93-026 mm x- - International Nuclear Information System (INIS)

105
JAERI-M—93-026 , JP9304204 JAERI-M 93-026 mm x- 5 SLICE ©&1 l<i:^Jffl¥5l 1 9 9 3 if 2 Jl a# m ¥-llj &M • @* »'£•£ @P- £g iFJfc - ¥#«-fiB*« ^3F Sitf-iSHi »=' Japan Atomic Energy Research Institute "'AERI M 93 026 実験データ時間断面モニターソフト SLICE の概要と利用手引 19932白井 浩・平山俊雄・清水勝宏・谷 啓て 安監正史・平井健一郎三今野智司二高調計三. 日本原子力研究所 JapanAtomic Energy ResearchInstitute AERI- 関岨・ -93 026 I JP9304204

Transcript of 93-026 mm x- - International Nuclear Information System (INIS)

JAERI-M—93-026 ,

JP9304204

J A E R I - M 93-026

mm x -5

SLICE ©&1 l<i:^Jffl¥5l

1 9 9 3 if 2 Jl

a# m • ¥-llj &M • @* » ' £ • £ @P-£ g iFJfc - ¥#«-fiB*« ^3F Sitf-iSHi » = '

Japan Atomic Energy Research Institute

"'AERI・M

93・026

実験データ時間断面モニターソフト

SLICEの概要と利用手引

199 3年 2月

白井 浩・平山俊雄・清水勝宏・谷 啓て

安監正史・平井健一郎三今野智司二高調計三.

日 本原子力研究所Japan Atomic Energy Research Institute

』AERI-関岨・-93・026 I

JP9304204

JAERI-M v . t : - \ ( i . H *IE f-ftW&pTf *<*-£»!(; £rfj L "t«.>4 W ? E » ^ a T - + . K?<r>fflfrt>itit, a ^r« f-A«?EPTrfttfiWffigCtH«if?fHB (T=319-ll3ct«W»r,fiI«i;!iK

(x319 11S;*«^Sr.fi=iei;*;ifiMH4cr«r^W5£p"'rI*J) T-ttT'>:rJ:S*'ft'«ifc*:i;Z&-',-C a') £ 1 \

JAERI-M reports are issued irregularly. Inquiries about availability of the reports should be addressed to Information Division,

Department of Technical Information, Japan Atomic Energy Research Institute, Tokai-mura, Naka-gun, Ibaraki-ken 319-11, Japan.

Japan Atomic Energy Research Institute, 1993

J.l.ERI.:'lレポートは.日本原 f力研究所が不定期に公刊Lている研究報告書です。

入手の間合わせは. 日本原 f力研究所技術情報部f直線資料課{苧319‘115.:峻l築制;珂郡東

海村)あて.お申Lこしくださも~なお.ニのほかに財m法人保 f力弘済会資料センター

(〒319.11 ;1正峻県IJf,J'J郡東海村日本原 f力研究折内)で際写による実費託HIiーをおこなうて

むリます。

JAERI-M reports are issued irregularly.

Inquiri田 ab叫 tavailability of the reports should be add四時edto 'nformation Division.

Department of Technica1 lnformation, Japan Atomic Energy Research Institute, Tokai-

mura, Naka-gun. Ibaraki-ken 319.11, Japan.

-c Japan Atomic Enrrgy Rrseanh Institutr, 1993

ー国集壕発行 日本原 f力研究婦

印 刷 I仰原 f'JJ資科サーヒス

JAERI-M 93-026

SL I C E f f l « £ i # W F 3 l

B * f i i ^ 0 f %mW>m 3E8rSM>-/7 X-7R3SSB

¥# «-&• -4-if wm' -Mm n-z*

(1993^ 1 E25BSS)

J T - 6 OUfc i t f JFT- 2MO. J lka£H^WRSTftW£n££S©: /5*vg£l* 7=-^-g-^«eaffijicv>.f>ru *it¥^*so©iag[cctipx-ra77h TSLICEJ

rsLICEj itz<D&%tmmiz£t). v-yt^r^tifc^-^oSnxA^g-c*.*). *»£ g£LTft«!l;SftS3l*H --*£r—OLgfcffiS-rSfciBfelfr-frKfoTl^o rSL I C E J t - 7 7 f > « f t f c f - ? l i , 7>f y^-f > r $ i l f c ^ 7 : - 3 " < - X 7 ? W ^ TMAPDBJ (Z « f f - r s t « j r . fMAPDBj A ^ f ^ - J ' ^ K ^ i i * . S S * • SJnX"TSC t ^ T ' ^ 5 o £ t>iz r s L I C E j f i t i ^ t t i t i i a :*>7 L * ; l . n • 3 - K rOFMCJ <f>. h * v > ^ 7 ^ f JMBIfff 3 - K ^ X - r A TTOP I C S j ©^f?-f- *£fFJ£-r-5 i fc*<T'§§. * f 8 £ « f i . rSL I C E J ©MisJ;CF«lfl#9l£3:fc»fcfe©-p*5.

SBSJgflEBf : T311-01 3S*»a5BJg|S«Ii[»r:*:?:|Siaj 801-1 * S S S t t C S K

I

JAERI-l1 93-026

実験データ時間断面モニターソフト

SLICEの債要と利用手引

日本原子力研究所郡珂研究所炉心プラズマ研究部

白井 浩・平山俊雄・清水路宏・谷 啓二・安積正史

平井健一郎・.今野智司・・高滋計三・

U993:年 1月25日受理}

JT-60UおよびJFT-2Mの.異なる幾何学的配置で計調される多数のプラズマ実験

データを平衡磁気面上にマッピングし体積平均半径ρの問教に加工するソフト rSLICEJ

を開発した。実験データは rSLICEJを用いることにより,統合的に扱うことができる。

rSLICEJ はその豊富な機能により.マッピングされたデータの加工が容易であり.線積分

量として計測される実験チータをアーベル変換処理する機能も併せ持『ている。 rSL1 CEJ

でマ ";1ピングされたデータは.フィッティングされた後データベースフ?イル rMAPDBJに

保存すると共に. rMAPDBlからデータを読み込み.再表示・再加工することができる。さ

らに rSLICEJは粒子軌道追跡モンテカルロ・コード rOFMCJや. トカマクプラズマ予

測解析コードシステム rTOP1 CSJの実行データを作成することができる。本報告書は.

rSL 1 CEJの概要および利用手引をまとめたものである。

那珂研究所:干311-01 茨被県郡珂郡郡珂町大字向山 801-1

車 保式会佐CSK

JAERI-M 93-026

Outline and Handling Manual of Experimental Data Time Slice Monitoring Software "SLICE"

Hiroshi SHIRAI, Toshio HIRAYAMA, Katsuhiro SHIM1ZU Keiji TANI, Masafumi AZUMI, Ken-ichiro HIRAI*

Satoshi KONNO* and Keizou TAKASE*

Department of Fusion Plasma Research Naka Fusion Research Establishment

Japan Atomic Energy Research Institute Naka-machi, Naka-gun, Ibaraki-ken

(Received January 25, 1993)

We have developed a software "SLICE" which maps various kinds of plasma experimental data measured at the different geometrical position of JT-60U and JFT-2M onto the equilibrium magnetic configuration and treats them as a function of volume averaged minor radius p. Experimental data can be handled uniformly by using "SLICE". Plenty of commands of "SLICE" make it easy to process the mapped data. The experimental data measured as line integrated values are also transformed by Abel inversion. The mapped data are fitted to a functional form and saved to the database "MAPDB". "SLICE" can read the data from "MAPDB" and re-display and transform them. Still more "SLICE" creates run data of orbit following Monte-Carlo code "OFMC" and tokamak predictive and interpretation code system "TOPICS". This report summarizes an outline and the usage of "SLICE".

Keywords: SLICE Manual, Experimental Data, Mapping, Equilibrium Magnetic Configuration, Volume Averaged Minor Radius, Abel Inversion, Fitting, Database, OFMC, TOPICS, JT-60U, JFT-2M

* CSK Co. LTD.

II

JAERI-M 93-026

Outline and Handling Manual of

Experimental Data Time Slice Monitoring Software "SLICE"

Hiroshi SHlRAI, Toshio HlRAYAMA, Katsuhiro SHIMIZU

Keiji TANI, Masafumi AZUMI, Ken-ichiro HlRAI会

Satoshi KONNO* and Keizou TAKASE*

Department of Fusion Plasma Research

Naka Fusion Research Establishment

Japan Atomic Energy Research lnstitute

Naka-machi, Naka-gun, lbaraki-ken

(Rece~ved January 25, 1993)

We have developed a software "SLICE" which maps various kinds of

plasma experimental data measured at the different geometrical position

of JT-60U and JFT-2M onto the equilibrium magnetic configuration and treats

them as a function of volume averaged minor radius ρExperimental data

can be handled uniformly by using "SLICE". Plenty of commands of "SLICE"

make it easy to process the mapped data. The experimental data measured

as line integrated values are also transformed by Abel inversion. The

mapped data are fitted to a functional form and saved to the database

"MAPDB". "SLICE" can read the data from "MAPDB" and re-display and

transform them. Still more "SLICE" creates run data of orbit following

Honte-Carlo code "OFMC" and tokamak predictive and interpretation code

system "TOPICS". This report summarizes an outline and the usage of

"SLICE".

Keywords: SLICE ~lanual , Experimental Data. Happing, Equilibrium Magnetic

Configuration, Volume Averaged Minor Radius, Abel Inversion,

Fitting, Database, OFMC, TOPICS, JT-60U, JFT-2M

* CSK Co. LTD.

JAKK1-M 93-026

B ft.

1. « s i

2. SL I C E f f l i , > x h - v t • « a » - » 7 4 2. 1 ' > - K-* * T « * 4 E 2 - f > * J—/t t igf t 5 2.3 SL I C E O & 7 6

3. ®m-)ti*—KJ&m 7 3.1 N e . T e . T i © S * ( hA7>f-* jWMEL.fc l*«£) 7 3.2 N e . T e . T i . Zeff ©g;* ( l - / . 7 > f - j ^ & £ - r s * £ ) 10 3. 3 M A P - D B O M 13

4. S L I C E C 3 V > K 18 4. 1 S L I C E 0 3 V > KA* 18 4.2 UWmn^-ry F i n v > h ^ - r l ' / t 19 4. 3 ^ > 3 7 > K-!H 21

5. & 3 ^ > KCDi¥ifffi 31 5. 1 @ABL T - ^ ; l . g * 32 5.2 © F I T 7 , b , > ^ t l / : f - ^ ® 7 < 7 f O J '

l * h Z * f t • » ^ » ? * £ • X T " ^ >fit@I> 38 5.3 @KEP ^ © ^ K ^ ^ - ^ m f c H i S f f l ^ - y 7 T (C#£&;fr 41 5.4 © L S T mtemmm^vyrizmtZtltzir-ZV—^ 41 5.5 @P IC Eia^/Tff l '<y7T(C^#$f t ) > ; - r - j '0a /T 41 5.6 @LOD M A P - D B * ^ © S ^ £ t i L 45 5. 7 ©LOG >a -j MJ-v')-m<Dmm 47 5.8 ©MOD v-y \L>7T-*\-*StZ>7 4 ~,7-4>rm%!M 49 5.9 @NEG N e « S * S - * - r - ^ * ^ S H i J - * * * f e - 5 53 5.10 @S 1 N «$mmT-?(DE.ftM&lz£&y j y-r* > r 57 5.11 ©TOP tfU?n/-*-£^gg#ffif©tuE 60 5.12 ©TRN O F M C / T O P I C S ^ t f f f l x - ^ © ^ ^ 63

6. *£ jg 64 IK £1 64 # # * « 65 tt S§ A S L I C E » # * £ © & / & 66 tt m B @ T R N 3 7 > K©iMffl 73 tt t t C F B E Q U ^ f A (FB 1/ S E L E N E ) ©teffift 86 ft % D OFMCfcJ:tfTOP I C S © « g 96

lii

J:¥EHI-:¥l 93 -026

目 次

1. 概 要ー・

乙 SLICEのインストール・起動・終了一…一一一一一一一一一……………一一一一.4

乙1 ハードウェア環境……一一一一一……………一一……一一一一……………一一一一 4

2.2 インストーJ[.と起動…………....….--..--.--..----一一………………一一‘-_.._--.…… 5

2.3 SLICEの終了一一一一一一一‘..._---.一一一一一一…….,.・H ・..一一一一一一一 6

3. 標準的なキ一入力手順一.....-..-………一一一一一一一-一一一一一一一一一一一一一一 7

3.1 Ne.Te.Tiの表示(トムゾンデータが存在しない場合) ………………一一一 7

3.2 Ne. Te. T i. Zeffの表示(トムゾンデータが存在する場合〉……………・ー 10

3.3 MAP-DBの作成…---------一一一……………………-._--.------一一一…………… 13

4. SLICEのコマンド...・H ・H ・H ・-…一一一一一一一一…………………一一一-----.-..….18

4.1 SLICEのコマンド入カ…一一……一一一","-..--一一一一……'"・H ・-……一一ー 18

4.2 自動実行コマンドとコマンドフ?イル…………………一一一一一………・一一一一一 19

4.3 メインコマンド一覧…………一一……………………………一一一一一…………….21

5. 各コマンドの詳細一一一…………………----・e・-一一一一……………...・H ・-ー……一一一 31

5.1 @ABL アーべJL変換………--.--_..-……一一一一一一一一一一一...・H ・..…......32

5.2 @F 1 T マッピングされたデータのフィッティング

5.3 @KEP

5.4 @LST

5.5 @PIC

5.6 @LOD

5.7 @LOG

5.8 @MOD

5.9 @NEG

5.10 @S IN

5.11 @TOP

〈緩小二乗法・シンプレックス法・スプライン補間〉 一一一…………...38

現在の空間分布データを重ね表示周バッフ?に書き込む_...・H ・-……… 41

重ね表示用パァファに保存されたデータの一覧…………………………‘ 41

重ね表示用パッフ 7に保存されたデータの表示………………………… 41

MAP-DBからの読み出し……………一一…………………………ー 45

ショットサマリー図の表示。一一一……….,.・ H ・-…._,---.-.…一一……一 47

マッピングデータに対するフィッティング前処理………………………ー 49

Ne線積分量データから空間分布を求める……………………………… 53

時系列データの三角関数によるフィッティング一一一一一……………‘ 57

ポリクロメーター電子温度分布の較正一……………………一一一……・ 60

5.12 @TRN OFMC/TOP 1 CS実行用データの作成...........・………………ー 63

6. 結 語一一一一一一一一一一一………一一一一一一一一一一一一一一…………一一一一.....64

議 辞……………………………・....__..…一一一一一一一一一一一……………一一一…一一 64

参考文献…………ー…...・ H ・-………一………………………………………ー…………一 65

付録 A SLICE動作環境の設定---_.._-.---...……一一一一……………一一一一一…...66

付録 B @TRNコマンドの詳細一一一守………ー一一一一…………・一一一一一一一一….....73

付録 C FBEQUシステム (FB1/ SELENE)の使用法………………………...86

付録 D OFMCおよびTOPICSの概要一一一一…………ー一一…ー……………… 96

111

JAKK1 - M 93 026

Contents

1. Outline 1 2. Install, Execution and Close of SLICE 4 2.1 Environment of Hardware 4 2.2 Install and Execution 5 2.3 Close of SLICE 6

3. Standard Key Operation 7 3.1 Example Shot without Thomson Scattering Data; Show n e,

T e and T± 7 3.2 Example shot with Thomson Scattering Data; Show n e, T e,

Tj and Z e f f 10 3.3 Creation of MAP-DB 13

4. Commands of SLICE and its Action 18 4.1 Key Input of SLICE Commands lg 4.2 Default Command Chain and Command File 19 4.3 List of Main Commands 21

5. Minute of Commands , 31 5.1 @ ABL Abel Inversion 32 5.2 @FIT Fitting of Mapped Data; Least Square Method, Simplex

Method, Spline Interpolation 38 5.3 @KEP Saving Profile Data to Buffer of Multiple Layer

Drawing 41 5.4 @LST List of Profile Data Saved in Buffer of Multiple

Layer Drawing 41 5.5 @PIC Multiple Layer Drawing 41 5.6 @L0D Loading Profile Data from MAP-DB 45 5.7 @L0G Drawing Shot Summary Figure 47 5.8 ©MOD Modification of Mapped Data; Preprocess of Fitting 49 5.9 @NEG n e Profile Calculation by Interferometer Data 53 5.10@SIN Fitting of Time Evolution Data by Sinusoidal Function ..57 5.11@TP0 Calibration of Electron Temperature Measured by

Polychrometer 60 5.12@TRN Creating Run Data of OFMC and TOPICS 63

6. Summary 54 Acknowledgment 64 References 55

IV

.JAEHI -:'¥1 93 -026

Contents

1. Outline. • • •• • • • • •• • •• • •• • ••• ••• •• • ••• •••••• •••• ••• ••• '" '" ••• • 1

2. lnstall, Execution and Close of SLICE •••••••••••••••••••••••••• 4

2.1 Environment of Hardware ••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 4

2.2 Install and Execution ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 5

2.3 Close of SLICE ......‘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

3. Standard Key Operation ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 7

3.1 Example Shot without Thomson Scattering Data; Show ne,

Te and Ti・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

3.2 Example shot with Thomson Scattering Data; Show ne' Te •

Ti and Zeff ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

3.3 Creation of MAP-DH ..........・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

4. Commands of SLICE and its Action •••••••••••••••••••••••••••••••• 18

4.1 Key Input of SLICE Commands ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

4.2 Default Command Chain and Command File •••••••••••••••••••••• 19

4.3 List of Main Commands .........................・・・・・・・・・・・・・・ 21

5. Minute of Commands ..........................・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31

5.1 @ABL Abel Inversion ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32

5.2 @ FIT Fitting of Mapped Data; Least Square Method, Simplex

Method, Spline Interpolation .......................・・・・ 38

5.3 @KEP Saving Profile Data to Buffer of Multiple Layer

Drawing ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41

5.4 @LST List of Profile Data Saved in Buffer of Multiple

Layer Drawing ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41

5.5 @PIC Multiple Layer Drawing ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41

5.6 @LOD Loading Profile Data from MAP-DH ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45

5.7 @LOG Drawing Shot Summary Figure ..........................・・ 47

5.8 @MOD Modification of Mapped Data; Preprocess of Fitting ・・・・・ 49

5.9 @NEG ne Profile Calculation by Interferometer Data ・・・・・・・・・・ 53

5.10@SIN Fitting of Time Evolution Data by Sinusoidal Function ・・ 57

5.11@TPO Calibration of Electron Temperature Measured by

Polychrometer .........................................・60

5.12@TRN Creating Run Data of OFMC and TOPICS ...........時・・・・・・・ 63

6. Summary.................・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64

Acknowledgment ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64

References .••.••.••.••••••••••••••••••••••

IV

JAERI-M 93-026

Appendix A Set up of Environment of SLICE ,... 66 Appendix B Minute of Command @TRN 73 Appendix C Handling of FBEQU System; FBI/SELENE 86 Appendix D Outline of OFMC and TOPICS 96

V

JAERI-:I,t 93-026

Appendix A Set up of Environment of SLICE ...............宅.. . . . . . . 66 Appendix B Minute of Command ~四N ••••••••••••••••••••.•••••••••• 73

Appendix C Handling of FBEQU Systemo FBI/sELENE ••••••••.••••••••• 86

Appendix D Outline of OFMC and TOPICS •••••••••••••••••••••••••••• 96

V

JAERI-M 93-026

i . « m

j T - 6 oufc*5(t5HKx-?«±, urn • mmm<o±iz^-w^T®m<Dtk&<7*~f'-

COM M7 8 0, ii#; I S P : later Shot Processor) IZ&mZh, ADX • SaS^frisiX*,, -kib<DW>K:£>Wk:r~9n*. Mim^fi\MWy^:T^-ty9~<T)^m%\W3k (FACOM M7 8 0, jfffrFEP : Front-End Processor) i T - ^ ^ ^ i C ^ S ^ S r hi\ S&X-?l$ffi»fB* - ? - y 7 h S L I C E<7>W!fgtf>&#fll;®-C-fc5o

ofcJUg-C-Btf?$;ft.5„ ^f>K, J T - 6 0U(D3|SICio^57'7X-e<»^D-fy^»fffi(»^fBrJi5

•71- m~mm&<»77z^ty-bfabe>mm®.mtmtirz>.

SLICEIJ , 77X^$tft-?m.%Wm-g.-¥m\n'sX-:r& ( F B I / S E L E N E [1] )

*U0:It2S'JT-*£'{>fci;:L-C, a y ^ ^ * t f c 7 ' 7 ? r ^ r - ? ^ ^ S ( ¥ ^ h ¥ S p (=VV/2^ 2 R,

- r y f y ^ S f i f c ^ - S ' t t , 4«S«) | ia»KJ:5g/h-5feS*fct t^V^uy^x&, *>L<ti

> ^ ^ h - f c r - ? « , ft $J» fix-?•<-* ( M A P - D B : "ADAM(Analysis DAta Uanageaent systea)M3:" fc«fc 5) K, •> a ->- S # # • B$£iJ • P I Dl§?fcg£-g*i Lit 9-^^^& • =i^>-h •r-i'Wl&Btif, t*K(S#S*i , S f c M A P - D B ^ ^ ^ i S S r - ^ ^ I S ^ a i L I ) "TiirfcS. r ^ M A P - D B t ^ r - * ^ ? ® ^ / ^ , S L I CEa-K^tp&Sr/ifcLTl^S.

itayT-?<o^{c«, i i^^^^u—f-f?$it ( F I R ) , nmmmmim. (««««-

strabhng) , &%*•***-&$; ( jffn;*-?-) gs©J:pfc:, : / 9 * v ^ ' 9 * - * - < £ * * #

Tjy'fZftom.m.^, fJffi#Jjs&k3 its6fH;£LfcT-?il@(''O^T, i ' a y M»-r y - g j £

: © i 5 C SL iCE-cttEUKS^/ji+^t^'). fi^t.i.h>^5r-?K-?v^-cttilfl?** KttlffiLTiiEJifcSfflWMj&L-tVS*;, *tf>Mfc. SL I CE<0l&ftMttg&i¥»M'lE»Lfcn ^ 7 r - f * ! : M L t t ! ! l , SL I CEffiffl«K^§Sr#fi8t5rti4S-et5.

- 1 -

J .-¥EHI -:¥1 93-026

1. 概 要

JT-60じにおける実験データは,制御・電源等の主にハードウェア関係、の放電パラメーター

は全系計算機に.また計測された密度・温度等のプラズマパラメーターは計測用大型計算機 (FA

COM M780.通称1SP; Inter SbOl Processor)に格納され,加工・処理が行われるe こ

れらの異なる実験データ群を.那珂研究所情報システムセンターの大型計算機 (FACOM M7

8 O.通称FE P ; Front-End Processor)上で統合的に処理することが.実験データ時間断面モ

ニターソフト SLICEの開発の基本構想である。

JT-60じの計測データは,計測用ポートの俊野の幾何学的制約のため.計測装置ごとに異な

った座標で取得される。さらに. JT-60Uの実験におけるプラズマのポロイダル断面の後何形

状は.高周波加熱用の大半径方向に広がったプラズマから.高ベーター値・高中性子発生率を狙っ

た.比較的大半径方向で内寄せの小体積のプラズマまで千差万別であり,同ーの計測装置でもシヨ

ット毎に観測点のプラズマ中心からの栂対的位置は変化する。

SLICEは.プラズマ最外殻磁気面同定・平衡計算システム (FBl/SELENE [1=)

で計算され.平衡データベースに保存される磁気面関数φのデータと.計測視野の幾何学的配置,

および計測データをも剖こして.測定されたプラズマデータを体積平均小半径ρ(==応五百;Vはある儀気商内のプラズマ体積.Rはプラズマ大半径)の関数としてマッピングする。

マッピングされたデータは. 4種類の関数による最小二乗法またはシンプレックス法.もしくは

3次元スプライン補間によってフィッティングされ.結果が図形表示される。そして.フィッテイ

ングされたデータは,計測分布データベース (MAP-DB; “ADAM(Ana]ysisDAta

Management system)形式"による)に.ショット番号・時刻・ PID略称名を基本としたラベル名

・コメント・データ作成日l弘と共に保存され.またMAP-DBからの保存データの読み出しも

可能である。このMAP-DBとのデータのやり取りが. SLICEコードの中核を成している。

またそれとは引に.多ショット多時刻にわたり,異なるプラズマパラメーターの空間分布を.重ね

表示することも可能である。

計測データの中には.遠赤外領域レーザー干捗計 (F1 R) ,可視領綾制動放射強度 (Brems-

strablul1g) • 放射エネルギー損失(ポロメーター)等のように,プラズマパラメーターの線積分

値として測定されるものもある。これらのうち.チャンネル数の少ない干渉計のデータは.空間分

布の関数形を仮定することにより,またその他のデ}タについてはアーベル変換を行うことにより,

ρの関数に変換される。

空間分布データ以外にも,時系列データを表示したり.さらにそれらの時間変化に対してフイツ

ティングを行う機能や,利用者があらかじめ指定したデータ項目について.ショットサマリー図を

作成する機能なども備えている。

このように. SL 1 CEでは図形表示が中心となり.重要と思われるデータについては図形表示

に付随して画面上に数値出力をしているが,その他に. SLICEの動作状態を詳細に記録したロ

グファイルを作成しており, SLICE使用後に内容を参照、することができる。

JAKKI M 93 l)2(i

$"C. S L I C E I C B . M A P - D B i - ' R # S t L T V ^ 7 - f s ' ^ ' f V ^ x - ? ^ . *4T«Lifii§»* ^^7-liila • 3 — V (OFMC .2. ) •=?, I-A-7?7'9x"-?f-aj«4ff3—Ki/X-^A ( T O P I C S ) <DAJj7!-9lZg.&tZlgmh{f<£irZ>. Sfc. ZtibOsm^-FT-Ubtlt-iMt&fAM AP-I)I3(-iU;*;£*l-CVJitf. **V$rSL I C E J i T ' f i f S a a i - S i t t s r ^ T - f e o , , fct^tf. ttigt'ttta f «>©8c&0 FMCa-K-C-at lfLTMA P - D B i : ( « # L T i a J , £fm&&<iffc!i-&# j£ ( C X R S ) fflf-?*f>, £ £ * S t * ' # & ^ ; f > & l £ < © ^ r a » * £ I l 1 ? 1 - 5 r £ ; i > 5 7 £ 5 . * fc. T O P 1 CS(0#^ffi*Si|t-«WJ-t5V^-C5te*S*-grMAP-DBjC«#LfcS. #B$S]$::*>fc

x f i ( D A R T S ' . 3 ; ) t©^—?<0 JP9fe»)«>-SC»irBaL-Ctt. 4-&-$gtft1--5^-£-C-fc5„

S L I C E S i t t S C J b f c o T , J T - 6 0 W X j g ^ A - * — K & ( ~ 6 Q m 3 ) . TXj&r-i

( I NDAT : ISteraaive Data Acquisition Tool [4l ) ?T#^£:Lfc„

*fc, jT-eou'jisix'-^^-xr^-fe^wgB^jrKL-ctt. &m£n&T-?*-?—> T-T-M. (DAI SY :/Mta Illustration SYstem [ 5 ] ) © y - X ^ D ; / ? A £ , V~7.y"y'/=7 ^ 8 * * ^ — / I ' S P O T (5o«rce /Yo ra/a Organizing Tool) iZ X 5 iftWffi^-ii^-iC J: o "C £J JIJ L T i^S . C£>fcA, ^^r-5fJB0*<7)^AE}-*>fco-rii , DA I S YX-M^biiZ P I D H # £ £

£t K ^ T - J i . SL I CEtf>S4-1£f£#fi;-£:. fcJ&ft^&jJ^SVftfcroa^&Si*^*-?)©

x h - n - • £14 • SI r<0£.gSH&K«>*Sf£&£*-*- (1"C-jr S L I C Efc^MLT^-SWHtf l i ic

wmtLxx^) o ^3^t=«, S L icE0>mtm%mftB:ts£V, ^ e > ^ - 7 o f o /f-?fflMA P -DB'M»«#*S?i : -5K. H^WiStf^J^ifJ-C-it^So $4 £-?<*. s L I C E<7)-f-t-r<»a-7 VK<£>&•¥!£??v ( - f ea^VK-K) t t t i - . s ^ V K ^ r - f * ( = ^ ^KA/jfcMKj-fSfcAi-, J g l ! W * = ^ > K A # # J ( I £ * £ a » i ; A $ ; ; £ L T * o < i © ) ©JiffiS

t . SL I CEOHfTaiB^ia-fSMJEia^. SL I C E © H O F M C / T O P I C S a - K H tfJflx-?fM«8^tf>JfcffltWJ. T ' f X v S ^ S f f i a S I S S - ^ i f i l t S ( F B I / S E L E N E a - K - F B E Q U ) •/7.7-L.<n{£m&. O F MCfc i O ' T O P I C S © I f C o ^ t i f - < 5 .

tet-3, " W S L I C E t t J T - 6 0 U B M f - J # l f f l y 7 l>?*-3tJl'>, J F T - 2 M © *

........ £士、.

.J.-¥EHI ¥1 93 o~6

SLICEには. :¥lAP-D61こ保存されているフイッティングデータを.粒子軌道if!i/i.

モンテカルロ・コード (0F:¥!IC : 2司)や.トカマクプラズマf-おl解析コードシステム (TOP

[ CSJの人}Jデータに変鎖する機能も作伝する。また.これらの計算コードで得られた結巣がおI

AドーD13に出力されていれば.それをSLICE上で再処理することも可能である。たとえば.

必i車中性粒子の個数をOF:¥1Cコードで計算して:vIAP-DBに保存しておき.街電交換再結合分

光 (cxr~sJ のデータから.完全電緩不純物イオン密度の空間分布を計算することができる。ま

た. TOPICSの非定常申告i差解析において計算結果を~1AP-DBに保存した後.多時刻にわた

るデータの重ね表示を行うことができるe

以上のデータの流れをまとめて.図 11こ示す。なお.図中の)T-60実験データベース検索シ

ステム(DARTS:3.)とのデータのやり取りの部分に関しては.今後盤備する予定である。

SLICEを開発するにあたって.JT-60(外X点ダイバーター配位(~60田3). ドX点ダイ

ノベーター配位 (~30m3))における実験データ処理.および給送解析コード入力JlIデータ変検ツール

(1 :¥'DAT: IJteraclII"e Dacd AcquisilIon Too/ :4~ )を参考iこした。

また. J T-60じ実験データベースアクセスの部分に関しては.絞織合実験データモニターシ

ステム (DA1 SY :DA1J IlJuscration SYstem :5: のソースプログラムを.ソースプラグラ

ム編集ツール 5POT (Source Program UrcanizIng Too/)による動的組み込みによって和IJJIIして

いる。このため,実験データ項目名の指定にあたっては. DA 1 S Yで用いられる PI Dt:f.f本名を

そのまま利用することができ,またDAI5Yが訴たなデータ項目を鍛えるようにアップデートさ

れた易合にも,迅速な対応、が可能となっている 2

以ドの躍では. 5 L I CEの基本操作方法を,凶を交えながら舗単なものから緩雑なものまで順

JJ.立てて説明するc ~2 4i:では.初めて 5LICEを使用する利用高ーのために.端~の準備・イン

ストール・起動・終 fの必要最低限の操作法を示す(すでに 5LICEを使用している利用JTは読

み飛ばしてよい)。第34'lでは. 5 L I Cどの標準的な録作法および,マッピング・フイツチィン

グデータのお'lAP-Dsへの保存方法等について.U体的な実行例の形で述べる。第4寧では. 5

LICEのすべてのコマンドの説明を行う(全コマンドー覧)とともに,コマンドファイル(コマ

ンド入力を補助するために.定型的なコマンド入力手順をあらかじめ設定しておくもの)の使用法

について述べる。第5章では,重点的な解説が必要と思われるコマンドについて詳細に説明する。

第6章では.玄とめと今後の計画について述べる。以上のほか,利用者に便宜を図るため付録とし

て. 5L 1 CEの実行環境に関する補足説明. SLICEのうちOF:vIC/TOPICSコード実

行用データ作成機能の詳細説明,プラズ.マ員外殻舷気面同定・平衡計算 (FBl/5ELE:¥,[コ

ード .FBEQじ)システムの使用法.0ド:vICおよびTOPIC5の概要について述べる。

なお,苛VJSLICEはJT-60じの実験データ専用のソフトであったが. J F T -2:¥1の'長

験データに対しても使用できるように.改良を行った。現在. J T-60じおよびJF1'-2:¥1そ

れぞれの実験データに対して. 5L 1 CE による統一的データ解析処理を実現している包

') -

•IAKKI M 93 Uiti

ZENKEI DB

KEISOKU DB

Discharge Parameters

Equilibrium Calculation

FBI/SELENE

\J/(R,Z) EQ.DB

ADAM

Database

SLICE

m

Run

Plasma Parameters

Mapping to Magnetic Surface Abel inv. Revision dispiay Create run data

@TRN @"RN Data(1) Run

| OFMC [

OFMC Run Results Data(1')

Data(2)

TOPICS

Use as Run Data

1.5D Transport Analysis

Statistical Analysis

Hi SL i cEizmmtzr-? • ?u-

- 3 -

.I,¥EHI ¥1 9:; ll:!h

ZENKEI DB

KEISOKU DB

@TRN Run IOata(2)

0問団C Ru Retults Oatt(1・)

i i ¥一一.../ ~ 令融輸縛情お場掛-崎,"\.~_M-品、記~~}:.::.'

1.50 Cal. Results 1.50 Transport

Analysis

Saveto DB lSAS I

Statistical Analysis Use as Run Data

図 1 SLICEに関連するデータ・フロー

qJ

JAKKI M 93 02«

2. S L I CE0M VX \~-Jl- mWi- *?T

2. 1 A - K O i T S i

S L I C E t t l f i W i ' . T S S S i a K » r 7 7 -f -y - f ^-TV -f AS.*'-t"C-tMVi-5 = W . f t U Jit < • •> -* - r -LTl^ toH: , T e k i r o n i xft l? ( T - 4 1 OOJK-h) , *JiO"-t-f3-Vj£ /-i:mt%2 ( D - s c a n : G R - 1 1 X X / G R - 2 4 X X ) ffl^77-f 7 ^ f - f ^ L - - f t * •&„ T o k t r oRR&D- s e a nKKfc X'lta— K t y a - W W S ^ t , g^JORfUttK^-f

frS-ttSnfcfc-C-^S C t e n a ^ - K ) . iiWffiT-lft'.) k:f o W i t - ^ l f f ) / 7 7 -f - x - f *rf \, 4&M\-.~Z<r>$kVEti&X-foZ>1tih. '<-yjf-^n<r>)iih%i-^>\.^it (ftfiA) s I. I CE<r>f!» f l ^ ' l A. 4 Wm^-Vb'<•?*!&& £®M*Z-b-.

S 1. 1 C EcDT e k i r o KJili, M a c i n i o s h . P C - S 8 0 1 "gX'MYirZT c k t r o S A ^ ^ - ? - l : T - i > j ^ £ t f S l £/ ;>?£ &.- ~-0>«J/h i ^ U - ? - « - 4 1 0 0 ai.i:y/C.;L-:t-ol'.gj}'>*)-5, ' •*:'=>> JtUSMi :> 7 r-*?. X - w i i i d o w s O T e t t r o x. J a l / - ? ' ? ! : ! ! T - 4 0 I 0U-</U*-C-L^-7- . -K-hL-Cl^^^ t>O^#<aSi t fe* lo* ,

(#-o X) Ma c i n l (i s hX-*n')iU' ' Ma c; i n i o s h(OffiM'J7 r- ht". S I. I C Efc'.iiff+S PKfi<'>0iJ£'I<i\

• M - 7 8 0 ! : i . O G O N t 5 , • T - 4 1 x x * - K i H ? J l ; l ^ x . 5 , • ^ ^ D f - f xyu^f(7)J^i>li, "Ifg-C-feiKi^y ? n 2 P g $ i I I £ & ^ 6 (Setting

<v7fo¥V>* — ^— *^j Color Pattern cWfj fj £JS1K L. lines, f i l l , pattern < £ > 3 i j J H £ 7 7 f - f 7 t t 5 f ) ,

• V T t - K f t T - 4 1 X X * r ^ K ' T r t ^ ^ ^ o - ' t ^ ^ - f ?»Sg(; J:-? T'£*$££ jrCl^SMI£(Visible Dialog #2fHi. ^ft*r Off {ZtZ„ W<~, P F D ^ f f j L fc %. X-it &•¥o X iz t£ 0 -c -5 <£> t 5 i i . t i - 5 „

• V T e - K i T - 4 1 X X ^ : - K ^ g i l c D ' 7 ^ > K l 7 i - i J * $ ^ - & y 7 r-tf>J&£, VT * - K <» >7 4 > K17 <»&igffl!lSi. T - 4 l x x t > o K •> <r>m-Wxtt^ i ? ir, {4 ESrSSgLTJK t , SI . I CE%n^(Tj^~AM\ V T ^ ^ ^ K ^ C x a - A ? ? S * i 5 K y 7 H , M .

• V T t - K i : « K ) M , S I. I CEcDTe k t r oSK*^S4-f5.

- (#^ ®) GR-24XX-r -w^r f D - s c a n f f l G R - 2 4 1 4 f ? S L l C EfcHfrfSSBJ-tt. * - ! K - K .h<&*

^ • y f f ' B L O C K MODE" fcONjrLTA'C/jgffl-S. '*U*. O F F <7>tt!g T-«. *-A/jtf>it;£*;$>#9jg< L4 ' ^&, A A L f c ^ ? « : S i J 9 « t - r w t ^ * > S f c ft-C-fe5„ UtS. PPD£ff l^-5fc£Hfi , £ . f O F r ' i : « t I t ,

.J..¥EHI ¥1 !l;! O~6

2. SLICEのインストール・起動・終了

2. 1 ハードウェア環境

SしICEは基本的lこ. T‘S S.i.l環;u段兎ドσの〉ゲヲフイツ?デイスヅレイt掲溢4ぷご上で動t作t乍:するc 現日時寺Jλ1;,出e

jj九L、てサポ一トしているのは.Tektronix社製 (T-.1100以上).およびセイコー屯

f 工業社製 (D-scan:GI~-llxx/GR-24xx) のグラフイツクディスプレイであ

る'[・ ck t r 0限とJ)-scan版とではロードモジュールか異なるので,起動の際には1'(¥)せす

る必裂かあるが.起動後の操作}jijミは-1mを除いて全く 1.;]ーであるe

また. S L 1 Cどはパッチ環境ドにおいて. :"LP/CLPIこ対してl;'I.]形:ilJJをh~、ながら.実

ffさせることもできる(全rJiVJモード),このfb:で取り i:Jずるのはもっぱらグラフィックディスプ

Lイ端末 1..での操作}ji去であるため.ベザチ処尽のjJYji等については ( f付1.A) SLICE(.Tl動

作探境 .¥. ,1 全n動モードとパッチ処湾 を参照すること=

SLICEのTeklro版は. ¥1 a C II 1 0 s h. P C - ~j 8 0 1等で動作するTe k t r

u端本ーエミュレーター lこでも動作させることかできるε その場s守.エミュレーターかT-4100

以 iに対応している必要がある。パソコンJ!It詰ぷソフトや.X-windo町 sのTektroエ

ミュレータ等には. T-4010レベル玄でしかサポートしていないものが多く見受けられるが.

これらのl-.では動作しないのでiL¥!.が必要である 3

(参)') X):Vlac llloshでの〈たねー

¥la c n t 0 s h の~:fiiAミソフト 1:で. S L 1 C Eを実行する F順の例を-1<-4・5

. ¥1ー 780に ¥.OGO:"する c

. T-,I 1 XXモードに切り換える令

-モノクロディスプレイの場合は.ロH髭であ.t1.l土モノクロ 2階誠に設定する (Setting

のプルダウンメニューから ColorPauc>rnの項目を選択し. lines. fill. pattern

の3項目をアクティブにする等),

. ¥'Tモードが.T-4IXXウfンド咋内のスクロールエチイヲ機能によって実現さ

れている渇合(¥isibleDialogなど)は.それを Offにする。特に. PFDを{却目し

た後では必ず0:"になっているので注意する。

.YTモードと T-41xxモードが別のウインドウに表示されるソフトの抱合. VT

モードのウインドウの左端側方、 T-41xXウインドウの袋に隠れないように.位

置を調書きしておくと. 5 L 1 C E実行中のキー入力が. YTウインドウにエコーパッ

クされる端末ソフトもある。

'VTモードに切り換え. S L 1 C EのTektro版を起動する。

(参.n- ②) GR-Z4XXでの実行

j)-scan のGR-2414等でSLICEを実ー行する際には,キーボード上のス

イッチで“BL 0 C K ¥110 D E"をO¥:にしてから実行する。これは.0ドFの状態

では.キー入力の速度をかなり返〈しないと.入力した文字を取り高Eとすことがあるた

めである。なお. PFDを用いるときには,必ずOFFにた返すこと。

-4 -

. I A E H I M y;i i a ;

2. 2 -<y*Y-)\,tmb

7X^«ff3<7>4S^# (^ai("50) . S#(7351)» sp#. £i!«(7352)) ilffi<g-fS<.

®&/ABW,/::'£>. £-f T S S-fc->--> a > £ • ; — > ' a >lM*4MIB-C-B]I£-r^ LOGOS TSS J»xxi/pass«ord S(4M)

COPY •J3051.SLICEEX.CL1ST' TSSHAC.CLIST(SLICE)

tit, SL I CEZ&WitZ* SLICE D-scanffi SLICE T T c t t r o B i

i \ l A P - D B £ f f l ^ T S L I CEcr>aj^J*SiftcDiS#$iT^9*l-1%Si. WM ( * > * h-/m#) w -MSrWAaL.

SLICE U Sfcti: SLICE H f t A A t 5 . r i l i ^ J r o T . -iK^j/jrSL I CE<036iffSSig<D«&iC, M A P - D B ^ O F M C / T O P I CS%tffflr-?i-ISgi-ojflJagg£'Ufftftft5,:

SL I CESrWtfrcaiffl.fclSKtt. JX>*(04:5^^y-fe-i'*^ae*$ix5<»-C-. H 7 - / - f iVZftf&X-ZZ1? 4 *?*-=• v\- (D001BA*|) £A;/j-f5o

* * * * * * * * J * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

*** SLICE (JT-60U) 92/10 *** ****** ************************* ** CREATE FORMAT (SLICE) FILE (SSLFMT.DATA). IN IT »DO0IOA ** CREATE COMMAND FILE (SSLCMD.DATA).

*• SLICE U (Sfc i iSLICE H T) £ L f c 4 B £ K t t . &LT<?>* -yt-'J i,ilij]£h?>* ** CREATE PRIVATE MAP-DB FILE (MAPDB.DATA). ** CREATE ADAM-TRN FILE (TOKRD.DATA). ** CREATE XAMELIST-TRS FILE (SLIB2D.DATA). ** CREATE XAMELIST-FORMAT FILE (SLIS2D.ORG).

^ f i fe$t l5MAP-DBff l7 i -y-fcy Y<n%)$n "SP(20 20) DIR(30)" £ # 3 «

(2[HlA^f>tt. S L I C E ^ f c t t S L I CE T£KnJrZ>tirtT-£<,^ )

SL ICErtgB<oS^#HI(:o^r«. &« (&£W&*-AJj#KS) £##ir-f3„

.nEH1 ¥1 ~;l り~t~

2. 2 インストールと起動

S1.ICEを利用するには.平衡データベースの利用登録が必要であるe や1mB討止は.炉心プ

ラズ7 解析室の担当者{平山(7,50).白井(7351)、平井.信i滋(7352))に依領するe

登録が済んだら.まずTSSセッシヨンをリージョンサイズ4:¥18で開設するら

明仰 155hxxx/pas竺堅金5旦里i

次iこ. SL 1 CE起動JUのコマンドプロシジャをコピーするe

COpy・13051.SLI CEEX. CLI ST. TSSKAC.ClISI(SlICE)

そして. 51. 1 CEを起動するs

SLlCE D-scanfrii

SLlCE T T e k t r 0版

※:¥1AP-DBを用いてS1.ICEの出力結果の保存を行なう場合は.ft1回(インス

トーJ[,時}のみ~Îを付加し.

SLlCE 11 または SLlCE 111

と入力する。これによって.一般的なS1.ICEの実行環境の他に. :¥1AP-DB

やOF~IC/TOP ICS実行用データに関する初期設定も行なわれるc

SLICEを初めて実行した際には.以下のようにメッセージか表示されるので.氷久ファイ

ルを作成できるディスクユニット(DOOWA等)を入力する。

****司院本本政才'*本本*****本*本***傘孝司主宰*傘*本

本参本 SLICE (JT-60[) 92/10 本*本

掌傘掌****本本本傘本*****司院本*傘傘傘本*耳障**本$本

特 CREATEFORUAT (SLICE) FILE (SSLFMT.DATA). [SIT >>凶日IOA

本事 CREATECOMMASD f!LE (SSLCUD. DATAL

※ SLlCE ~I (またはSLlCE" T)とした渇合には.以下のメァセージも出力される。

本*CREATE PRI¥'ATE ~IAP-DB FILE (UAPDB.DATA).

** CREATE ADAM-TRX fILE (TOKRD.DATA).

*傘 CREATE~AMELIST-TRS FILE (SLIB2D.DATA).

** CREATE SAMELIST-fORMAT FILE (SLI32D.ORG).

作成されるお.1AP-DB用データセットの領峻は“SP(2020) DIR(30)"となる。

以上の操作によって.インストールが完了し. 51. 1 CEが起動する。

(2回めからは. SLICEまたは S主 1C I王、 tと入力するだけでよい。}

S1.ICE内部の操作手順については.次章{傑準的なキ一入力手順)を参考にする。

,、υ

JAKEtl-M 93-026

2 . 3 S L I C E <D&T

SL I CEZmTZitZiZlt. £LT<DjL~>lZirZ0

i - S L I C E ^ T ' f i : , M A P - D B K J H " 5 * & & * & ( £ ( S S A V a ^ K )

MAP-DBI^«#+S«J^-SCtt QEND P IS-ffL-fcmB^Ktt QEND Q

**5. ®ENDtLttZAJ}L1tt&-£iztt. &LT<r>J:itzffi^&tX<&e)X; WHERE TO SAVE UDB DATA ??... *-0RIGlNAL J9301.MAPL.DATA.E0xxxxx P-PRIVATE J9301.MAPL.DATA(E0xxxxx) Q-ABANDON FULLNAUE-NEI DSN »

•trrr-P*fcttQ*Ai;-r©„ MAP-DB~<©ai / j l i . S E N D P®l$flrfcJ:oT, ttC»^T:fJ>. Z\<»fmX-&ft 3 *2J'>*>5 £ . MA P - D B^tf>S£ii3MO*flS:<»;*:£ fciJsUH

•fcyh) «>£Fffi;}»S*$*l. T S S < 0 a - ? > K ^ D ^ h ( R E A D Y ^ i ) }~Jg-50

=====< SLICE END >===== BYE !! *** LOGFILE *AS CREATED(TSSWK) ***

' jxxxx.§35L.D92III3.TI5504S' — u7?7J*%,iztt., S L I C E J X - f f READY L-fcBttfcB$8J##*i-i.5. 4fc. fNc

$ i i f c x - Y ^ ^ ( t M T ) i & t a j * $ i t 5 .

(ffit) SLICET'tt, ¥ffi7r-?^-^<»r^-feX/I'—^>Sr6yHLTV^|S«±. ABENDS

T r ^ a ^ t ! ! ? ^ (BREAK*-) *ff, @STPa?>K£W-T-gTUfc«^l:«, JK

FREEALL/LOGOFF/LOGON (Pfn^»

.J:¥EHI-~I 93 -026

2.3 SLICEの終了

SLICEを終了させるには.以下のようにするe

$メインコマンドプロンプト{詳細は第4~を参照}が表示されている状態で. @END~入

力する。

※SLICE実行中iこ.:VIAP-DBIこ対する書き込み操作 (@SAVコマンド)

を行なった場合,その結果を

:VIAPーDBに保存する治合には 金亙担旦E保存しない滋合には @END Q

と入力する。

なお. @ENDだけを入力した渇合には.以下のように問い合せてくるので.

WIIERE TO SAVE 1mB DATA ??..傘-oRIGINALJ9301.1sPL. DATA. EOnxllX P-PRIVATE J9301.MAPL.DATA(EOxxxxx) Q-ABAN脱測 FULLNAME-NEI DSN >>

そこでPまたはQを入力する。

:¥1A P-DBへの出力は. @END Pの傑作によって,はじめて完了する。

この段階で操作ミスがあると. ~1AP-DBへの書き込みの失敗の大きな原因

となるので,十分に注意すべきである。

②メインコマンドプロンプトが表示されたら. @STPと入力する。

すると,作成されたログファイル (SL I CEの動作状態や,詳細な数値を記録したデータ

セット)の名前が表示され. TSSのコマンドプロンプト (READY状態)に反る。

{注意)

:::==< SLICE ESD }=:::= BYE!!

キネ*LOGFILE iAS CREATED(TSS富K)*** 'Jxxxx.@~SL.D921113.T15504g'

READY ログファイル名には. SLICEを実行

した日付と時刻が含まれる。また.作成

されたディスク(日JT),sも表示される。

SLICEでは,平衡データベースのアクセスルーチンを使用している関係上.ABENDや

アテンシヨン割り込み (BREAKキー}など, @STPコマンド以外で終了した編合には.以

下のどれかを実行して,平衡データベ」ス関係の割り当てを解除する必要がある.

F REEALL/LOGOFF/LOGON(再ログオン}

6 -

JAEKI-M 93-026

3. mmtfite*—\t>^m

5 : t . *fc. #^>K^iM«^gB^iro^T<D«?i£(i . §54$. Sg5S£#sg<Drfc.

3. 1 Ne, T e . T i © « * (h AVVx-^ t f i^SL &(.*«£)

SLICE SLICESfiDi t^ 7=7y4-??mmzty'0>&t>*). X E W S « * J * l 5 . (enter) SLICES 3 ^ F 7 r ^ , in £ 5 ^ @ Si/ g fb&JI (8S4*#SB)

tf>«g6£r#otf5. r^-ettffl^tfvvwe. ^V^i&AJrrS., -(1) SSHT i ' a ' / h S ^ e t S a ^ K -(2) ? ^ffi^-^gEJ'ffftLTt^Sr/ay r-<0-E£S*-r-50 -(3) (enter) **M0RE** *ift>ji$ixfcf,. T'7 > ? £ A;*rf 5 ificR-f^o -(4)

:==< SLICE <5&"12'l l> NEWS >= t l ) <3DIR E:C:<FULL DS>I> C2) "tPTDW TO DB-fiET & f*FP!N5 S "IM1> v ( 3 ) BSGR-BCR OUTFUIlFTa&> WITH "9ED V" C4> "FL <PH»" TO DMSV-FL <5> OSBW <C=*VT=<TIJC>XU<LflBEL>> <a> « « P n O N FOR NEW B I S . <7> ABEL CO*/F "ON FOUT1ME tOMFIED. <8> «ZEF MOMt <9> TECE/TFOLY.. ;ITJ 0UTPUT<FTB6>

< 1B> 0>EL « E P «LST «PIC ( 1 1 ) 3D-FATH LENGTH BU3F1XED. 112> « » B <^* tCW. N3 NEED. <13> 9TOKFR01 EVE> 8 «I>B S O t S S=P>. <W> <»TFO <KEEP AND LEE ECE/-TFOLY RflTID> < 15> CUTTING 3-OEQB OF TFOLY BU3FIXED. <i6> H S P - D B c o t t o n «<&tJseTF*<'&£X> c=ro>. c 17> .INK >S"IF SLFTRTED. 4FJP. DELETED. = = = = = = = = WELCOME ' ' = = = = = = =

>fSMBER NSME OF CK) FILE = > < - ( 1 ) . . . tO USE CMD FILE , , o , »SLICE >XEHT * ~ l<^' SHOT t o . < t » m « »•> < - ( 3 )

<< HEteS? LIST » J3EE1.SED.DATO 99 EB1SW4A EB12556Z E813443A EB1344eA £0135331 E8X3&ZTO E81363sA B313641A EB136S-W

««CRE«»» < - ( 4 )

32 : SL I CE&Ul - 3^>K77>f/K0S^ W£ffl)

1538S ^ a ? h § ^ A W 5 . i r t ^ S ^ ^ y t - z H , ¥ i » x - ? t

SSgWA^i'a s- hS^-*sj-ji»0fv>S*&#tt. 8SHT 15388 iAAT-^So Sit, BSHT ? t A ^ - t S t . S#a»fe iP967 I-*'"«-x©-JS;£**-r5.

FBEQUi/^fA (tt&C#K?) SrffinS.

- 7 -

.JAEHI-~I 93 -026

3.標準的なキ一入力手順

この躍では. SL 1 CEにおける.標準的と考えられる処理を行う際の例をいくつか示す。

なお. S L 1 C 1ミにはメインコマンド.サブコマンドがある(第4掌を参照のこと)が.ここ

では両者の区別をしていないe

実行を試みる掛合iこは.入力誤りや環境の相違によって.結果が異なるJA合があるので留意す

ることe また.各コマンドや画面表示項目等についての解説は.第4章.第5章を参照のこと。

3. 1 Ne • T e. T iの表示(トムソンヂータが存在しない場合)

トムソンデータが千手伝しないショットにおいて. Ne"'R.Te,,<s.Ticxltを表示する。

SUCE S L 1 C Eを起動するc グラフィック画面に切り答わり. :'¥EWSが表示される。

(enter) SLICEは コマンドファイルーによる半自動/自動処理(第4章参照)

の機能を持つが,ここでは用いないので.プランクを入力する。 …(I)

~SIlT ショット番号を指定するコマンド …(2)

? 平衡データが既に存イ正しているショットの一覧を表示する。 …(3)

(enter) 料 WORE林が表示されたら.ブランクを入力すると改頁する。 …(4)

====< 5UCE偶i?/J2,-U>NEIS >=自主Z

(1)~nを E:C:< A.且.L IS唱》(2)吋 PID'・V・ mD昏GET8.時事'PlI'時8.・官宜DII'・(3) 8苓芝田』白明白川地T'F司 bω11H吋蜜乞温D¥1" 叫 》 “FL<PID," m DぬS守-FL〈日 <!EJ:ItJ(~*l(τ':< TD"E> HL=:<LABEL>) 〈色〉自白宇V耳目ffRtDI Ell[酒a.(7)ぬ匪La:NIF -"tI< FOJTll'・E阿耳)IFIa>.(8) @ZEFM∞E (9) TE<:E/s宅lLY • _ ;10 aJ1R.JT< Fme.> (19)~ 也EP @l5'τ~ICは 1)ヨト同均四 LB唱1HR島Fll<EI>.(12)骨宣明B'C=:t N:.W. t由陪EI>.日3><tTF守《再建:t1~'8. a包滑a 5 (⑨包lD5=P>. (14) @TFO <KEEP骨骨lEEE<:E〆lI'OLYF由τ10><15> QJTTD'暗号骨官話由 OFlI'OLY且且=信1'.日創刊等'-DB<XJ't官'"岨芸副棺Y時制弘日t>'"岨h(17) '3'il<: ~IF 9.F苧RTEl>.QFIP Ð唱~lEτEt>.-------主主主===>AL<日曜・===========〉噌雷原哨1EOF<:t骨 FILE==> ←(1)

ぬ zE涜JF出← (2)S問問.<附州リロ ←(3)

一・(<,官官畏 ιE訂〉ト-;]耳語1..田.回明 明田 1294柏田12明晶ZED1剖43'1ED134‘泊 EDl353抽 ED正王占有ミ回出品白白血H抽 ED1:3j副命

特府軍F荏... モー (4)

図2:SLICE起動 → コマンドファイルの指定(不使用)

平衡データが存在するショットの一覧

15388 ショット番号を入力する。ここで表示されるメッセージから,平衡データと

トムソンデータの存在の有無が(存在する場合は時刻も)わかる。 … (5)

※畳初からショット番号がわかっている場合は.@SUT 15388と入力できる。

また.堕IIT?と入力すると.最初から平衡データベースの一覧を表示する包

※平衡計算や.平衡配伎の図形出力等は. SLICEでは行うことができない。

FBEQじシステム{付録C参l月号)を用いる。

-7 -

J A K K I - M 93 026

*PRF 7.9

*XEG

• 1

(enter)

3?fSJ#-fii (-fay 7 4^) x-:?<»ftiii£ff4^B$£>j£aiiR-*"3'> r : t - t t 7.9sec Zfefe-fZ, t£ti, B$mi~i±'l*&.!S.&Z-,gX-hZ>.

XELL"l/U2/C02<O. iiM<»&fr&£<£%*&?. fc#T-£Sc

J6)

- (7 )

(S) (9)

EB1&SS4A E816S85a B316339A ES1&S18A E816536A E916541A Eei65S7A E816S98A TOTAL 548 MBKRS

SHOT N0 .<WMt« »16116 NO THCTEON DATA TRET& 6 IRETC= 31

ECDOTA CPBCD : J3851.XEO.CATAC Eei6116A> EOU-DOTA DSN =J3851.SEQ.K>TacEB16116A>

2.033 3.ees -i.ees s.eee 6.eee 7.eee 7.ese 7.233 7 .683 7.888 7.980 8.168 8.110 6.433 8.S33 9.183

18.893 11.833 >>SLICE<E816116 T= 8 . 8 > >X3FRF

>FHOF.TirE<X.>«<>/THCr»-TIHE N3.<N> » 7 . 9 FROF.TIMEI 8> = 7.939

ETK-TIME = 7.90B3 SHOT = 16116 »SLICElEBlfell& T= 7.9B98> » 9 « 3 — FIR AM> 002 DATA — 1 . NELU1 = 3 .674E«9 AT 7.9393 2 . NELU2 = S.053EH9 AT 7.9B93 3 . NELT = 6 . 8 AT 7.9333 lOt : 1=<1> ,2=<2> F3=(3> 2CH : 4=<1*2> ,5=<l+3> ,6=<2+3> XH : 7=11*2*3) MODIFY : M<NJ1>=<MX> MM) <EX:M123>

>SELECT. USTX3 EATAS <8L«*=7> >>4 >EDGE <DEFCULT=1.E*17) »

(5)

(6)

(?)

(8) <9>

ffl3 •ya-yb&%¥sfc - B$£itf>aift! - @ N E G 3 7 ^ K

>)SLICE<E816116 T= » T E : 92-12-11 21:22 FIG : FfOF : — FFOI FIR. DATA -EDLHL: J3851.SEO.GATAiE816116A> EQT2H: 7.988

EB16116 TIME= 7.933 CftON.ffCRI = 1.856.. l.e38E*ee ll-R«>tt>tt+£I>3E LOOP = 11

EDGE : l .aaaE* i7 : 8.4736

USE U l ' : 3 . 6 7 4 E M 9 USE UE^ : S.853E+19 USE 002>: 8 . 8

PROFILE DATA SLM-F = 1.37BE421 < F > = 1.946EU9 F<8> = 2.893E+19

FB/<F>= 1.485E*83

HE $ T & * L ? i T ^ 8 1 9

NEL RPOS RATH NEL DIA3 23 2 .53 1.65 8.226 e . e 4 3.84 2 .77 8.574 8 . 8 6 3.55 2 .33 8.585 8 .8 D C 4.66 2.8S 8.475 8 .8 AXS 3.29 2 .62 8.385 e .e m i 3.28 2 .78 8.592 e . e U l 2 .68 2 .16 8.363 8.367 UE 3.95 2 .48 8.384 T e . e 5 .23 1.363 e .e

0-34 : 2^\y^)W I R rXb^AfcN&&%%

A6 b

ゆF

υ怜‘Jd

0司汐4

空間分街(プロファイル)データの処理をfrなう時~Jを選択するe

ことでは Î.9sec を指定するe なお.時~Jには小数J点が必要であるe

.JAEHI-~I

きPRF

7_ 9 (6)

…(1)

…(5)

…(9)

F I R/COzレーザーのNe線積分量データから.Ne空間分布を作成するe

~EL[J I口!COzの.任意の組合せを使用することができるeまた.データを手入力で修正することもできる。

ここでは.XELt:l・口の. 2チャンネルのデータを用いるe

段外去をでの密度として既定値(IeJ7)を用いるために.プランクを入力するe

既定値以外に設定したい場合には.ここで数値を入力する。

き~EG

(enter)

由一…

G

P』

E

一X

F

一@

F

一選

s

'

一h月

一訟諮い

2布

山町町一諸沼山崎師同町封印開〉一淀

腔尚一一一四士一誠一一齢いじ…止問

掛川町鷲4EL--醍

Ea---fz一ト

課ぷ・・=謡曲

Y

糊品千胎岳噴出一ッ

問誠一絡協…一山口一湖沼一河

野田一宮号ふ均一九乙一四割制強一一一

7.aD 9.11坦

ア.E芝田 7.1'5'> 8.・誕lB 8.~匝3

← (6)

<7> 守ー

一 一一一一一一 一) ,SLlCE< EBl.b116 T= 7..9白調)>} M1E: 9.2ト12・1121:22 FtG:

FRJF: --FF自宅.11".[>:>11> 自主正且: .J3B51ÞSEDÞ~TH( EB1611.E:白B.".τD1: 7..~廷画

。明lN.R室開唱 1.E!5&.1.自軍軍側国

(1.・R前川除制曜固定 LO:P = U E定調 1.副議訓E+17〉制 9....烹3E>~ Lq.?: 3.674E+主9L6E l2': S.E1S証+19L6E OJ2'>: 9.9

F宿区炉lLEMT~

ru旬-.= 1.茸育訓E+21( F > = 1..9-品目19F<e) = 2..8礎訓E+l9

吊パF比三.e定例坦

E9lOる.1lf>T1I管;'7._。自由.8..

8.E萄

護L噌手41F笠間z3 2.5a 1.65 8.22& 9.9 4 3.94 2.77 9.ヲ1同 9.9

hZ:雲2:畠 E零 2:2結問 2.邑 9.間 M

3.a 2..78 B.!f明2 B.B

tEE:善言:182:詣 E韮吋ゐ e.':e l .. 'e占・ 4τ ω 'S..a 1.泊 8・8

"'"円〉

凶4: 2チャンネル FIRから求めたNe空間分布

-8

~6・田

E

2.田

JAKR1-M 93 026

tfflT 3 i ^ - f y f - f ^ i ' (947Z. mmi.%5$£#*.£>::t) £ i f * 9 „ (10)

» S U C E < B t e l l 6 1= 7.9BB6> > X f I T 3 < - ( 1 0 ) EATE : 9 2 - 1 2 - 1 1 2 1 : 2 3 F I G : 2 »SLIC£< B&&116 T= 7.90B0> » PROF : — FHI1 D I M . DATABASE —

B3TB1: 7.9BB

EB16U& TOO 7 . 9 S a - ] 1 1 1 1 [ 1 -

<T»UN.RO*1 = 1.656. : FIT.FLMC Ml. 3 LOP r

l : 8.271EKB 2 : 5.eb6e-ei 3: 2.eeeE<ee 4 : l.eeeEMs S: -3.13SE4B1 6: 2.er7ee*ei

PROFILE DATA SU1-F = 3.311E«2 < F > r <.7B1£«B F<e> = s.27i£<aa

Fa-<F>= 1.739E«e3

15 : 7 7 t 7 / t 7 - f 7 f - ( > 7 ( T V " , Att«Si#*<D|*rt!8, Ottfl-iRI)

TICXR {Ticx*W-9^-*m&\£^tm.%Mh'^<F>-?-yt°y?*'ttftb, §FIT 1 BBft7>f y y - f i ' ^ ' ( M / l ) £ f T * 5 . @FIT 3 BBS7-f y ^ - f ^ ^ ( ? > f ^ 3 ) £ ? ? # ? „ ^ 9 7 t t £ f c # J $ i x 5 0

(11) •(12)

»SLICE< EBlfcllfc T= 7.90BB> »UFIT I { - ( ] 1 ) DATE : 9 2 - 1 2 - 1 1 2 1 : 2 3 FIG : 4 » S U C E ( E S ^ H f e T= 7.9B33> » 4 F I T 3 < - ( J 2 ) ' )>SLICE<EB16116 T= 7.9338> »

PROF : — FROM bVG. DATABASE — EOJIL: J3351.*ea.tt>TAIEBl&ll£A> EBTm: 7 . 9 8 3

EBlfcllS l i t 7 . 9 8 3 CRUM.FKRI = l .esb. l.eeeExee FIT-FUC r o . 3 LOOP = 11

l : 2 .7£ lE- te i 2 : 1.647E-*03 3: 2.r 4 : 1 . ' - 2 . 6 9 8 E « 2 &: 1 . 3 1 ? E « 2

PROFILE DATA StfVF = 6 .682EW2 < F > s 9 .498E4ee F(8> = 2 .721E4e i

FE^<F>= 2.8bTE«ea

H6 : -s-y f ^ i : 7 ^ y f 0 7 ( T , " ' , 1 7 - A - t ^ S f l - S )

SEND i © i / 3 r H^*t-f •5«LJ?£**71-S. SSTP SL I C E £ & T - f 3 =

93 ~02Ô

(TeeCe

)データベース読み出しと厳気面上へのマッピングを行なう。

問書室フイツテイング{タイプ3.詳縮は第s章を参照のこと}を行なう。

.1:¥ERl ~ ¥1

TECE

!fIT 3 一(10)

E向,TE: 92-12トU Zl:23 FIC: 2 聞llF: 一回奄J1011喧.D師 掴 同 主 -E!llIL: J冨奇1.・田.Mm<1Dl岳山尚》自2官lH: 7._

》巧UCE'田品目6 T= 7.喧四)))*訂ヨ←(10)))SlICE(S担品晶,= 7.9田副)>>

C町匂N.同o嗣 1.-'.1.9Ii褒革命圃3

Frr.FUC I由. 3 UXP,τU 1: 8.271E~田2: 雪.白色E-i担3: 2.白書提幅国a・1.8由華僑E5:~3.~併担6: 2.回蜘血

聞O'n.Et>TA ~F= 3.311E領畳< F ) = 4.7B1E'例aF(8) = 8.Z71E併田

町るべ円 1.'"革命園通

底担61li>Tlt篭注 7.曙由

a.ヨ 1.副3Ro <M)

図5:マッピングとフイッティング (T.eCE,ムは磁気軸の内側, 0は外側}

¥ 。

2.00

@・も.面

)

)

1

2

1

1

(

{

•. .• (TjCXR)データベース読み出しと縫気面上へのマッピングを行なう。

関数フィッティング{ イプ1)を行なう。

関数フィッティング(タイプ3)を行なう。グラフは重ね書きされる。

TrCXR

害FIT)

@FIT 3

M'・rE:官ト起き-UZl:23 FIC: .. 円ミ到F: ー岡田 OB唱.D師向自宅定-m.m.: ,)3罰1.$回占師向E 峰山泊》fDTlI噌 7.9匝3

>>SLICE(田 崎116T= 7吊蓋齢片曹IT1 ←(11) >>SUCEC臨臼ldT= 7島田口漕IT3 ←(12) >>SLICE( 白調6116τ7.~宅盛田) ))

(H1lI唱.FKR1= 1.11邑.1.8由華僑E

Frr.FUt: ,由. 3 U X P = U1: 2a 72l.EiD1 2: 1.647E-'1白書3: 2.8盟主様B4: 1.9IiIlE'輔蓋,5: ~2.69臨時E6: 1.317E'“E

R圃JFlLEl"'・,TA量作F= 6.682E儒量( F ) = 9a4輔副E儒担

1='<8> = 2.ヲ21E側窓amパ0= 2.9i>7E倒語

自国61li>τ置管'" 7.<;Sa .oa.a

lll.a

a.5! 同J(門》

8・も.8

/

図6:マッピングとフイツティング (T,CAR,エラーパーも表示される)

このシヨ?・卜に対する処理を終了する。

SLICEを終了する。

-9 -

きESD

害STP

JAEKI - M 93 - 026

3 . 2 N e , T e , T i . Z e f f 0)^^ (hAVVf-*#££*£«£)

i(Hi<ONe.Te.TiJCJtax.T. ZeffCDttStfT*?. Z e f f <Ot t» t t , N e (@NEGiCJ:51>(7> •Ct iV^) t T e ( E C E , #<)i>aX"i>2:^) ^ ^ I S J ^ * ^ . SJffiirS^LfcmT-L^ISftT-* 4 'W

SLICE SL 1 C E £ & i H - 5 „ (enter) 3 - 7 > K 7 7 ^ * S - I V ^ ^ » f , T ^ V ^ A ^ - T S o - ( ! ) SSHT 13777 x a -y Y%t?jl£mkKft?%<, - ( 2 ) SPRF 6 6SBcDKAy>-B$gi]SriliR1-« (8PRF 8.302 t-T-SWilMt;) „ - ( 3 )

= = < SLICE <9£'12/8'») NEWS >= <1> «WR EiCURJLL BSN) <2> "<PU»»V" TO DB-«ET £ l*FPIN5 8 "<M» V <3> ERRtF-BflR 0UTPUT<FT9=>> WITH "OED V <4) "FL <P1D)" TO HttSV-FL <5> OflV >C=*)<T=<TM>XU<LflB£L>> <6) ADAPTION FOR NEW EDBB. <7) ABEL COMl/ERSIDN ROUTINE MODIFIED. <8> '3ZEF rtCIFIED. <9> IECE^IFDLVR3TJD0UTPUT<F7B6>

< 10> GDEL « E P «LST -3PIC <11> 3 M W H L9CTH SU3FIXED. i r TUB <xt M M . ND NEED. < •.' • ••(IRKFRCM EVE) S « I » S « 9 f » S=P). <--. , aTPO <KEEP CM) USE ECE/TPOLV RATIO < 15> CUTTINS 3-CTEOft OF TFOLV BU3FKED. (16) n=P-DB cOTtlENT CSHMJIFN/OLOD C=H3>. < 17> 9 « C gPIF 9JFRTEP.

>SeKR~Maiii"oF o*> FILE ==> <r- (1) . . . r o LEE CTt> FILE . „ , >>SLICE >>H9HT 15388 <~ <£>

TK0MS0M T i f t N = 8 8.102 9.382 4.1B2 4.332 8.182 8.383 12.102 12.332

EEtem OPENED : J3351.*EO.I»KXE81538aft> EOU-DATA D3N =J3B5l.»EQ.DflTft(EB15388ft>

6.988 7.888 7.S88 8.888 8.5B8 9.883 9.S33 »SLICE(EB15333 T= 6 . 8 > »SPRF b < - ( 3 )

FROF.TIME< 8> = 8.382 ECU-TIME = 8.5888 SHOT = 15308 »SLICE»EB1S3S9 T= 8.3323) »NETTS 4 - ( 4 )

17 : hJ»yVB$S]##f f i tSS'a5 'h£ igR BtfMZ&^X-MtR

- 1 0 -

3. 2 Ne • T e. T; ~.

.I.-¥EHI -:¥1 93-026

ZeHの表示(トムソンデータが存在する場合〉

@SHTコマンドでトムソンデータが存在するシヨットを指定すると.平衡データと「トムソン

時刻,の一覧が表示される。このとき.@PRF:::Iマンドでは. トムソン時刻を番号で選択するこ

とができる。

Ne~問分布については. F 1 R光による線積分量データを用いて.絞正を行なう。

自ij節のNe.Te.Tjlこ加えて. Zcffの計算も行なう。 Zeffの計算は. Ne (@~EG によるもの

でもよい)と Tc(ECE.ポリクロでもよい}め空間分布を.画面に表示した後でしか実行でき

ない。

SllCE SLICEを起動する。

(enter)

軍SIlT13777

~PRF 6

コ7 ンドファイルを用いないので.プランクを入力する。

ショット番号を直銭入力する。

6番目のトムソン時刻を選択する (@PRf8.302とするのと同じ}。

========< 5LICE <~1るそ持p 時対応>=(1) OOlR E:C:<ALL D骨骨'2>・・o;pmJ$V" 10 D&-GET 8. J"t=FPIl'6 & .官軍DV'(3) EJ警を耳ト白帽をClJ11'UT<FTeωWI1H吋HJ)11" 《引・'FL<PID'" m ~向E自らFL<5> @宮司J‘C;J,:)(T:( TltE))(l;::<lJ=畠主L))地》白白司PTll到阿軍 蝿!OIEOOB‘ <7>白BELC日泳尽RS耳目岡山TIt・EM団>IFIEI>.(8'~ 悶D~IED.(9) TECE〆1F吃l.Y侭揖'flDrun市 町Fla;>

リ酌岳且軍EP<!I.ST ~IC (11) ~þぬ1M L9'暗1HBJ;Fll<EI>. υ一 守宮)De=* 10<. 1'0時EI>.(..-'. ,弓-岡田 EνE>& III噌)fIS帽開曙5=P>.

<.,、, ~lF'O叩EEP 骨骨既定 ECE/lRJLY ~狛τm><15> OJTTD暗号自慢吉田~ OF 1R)LYa瓜Fll<EI>.リ.,> M'f'-DB a:t管室NT(<1吉弘I/@冒守ψ1lUDC=I唱Q>.<1ヲ><1唱IC<lÐ~ 9.J'平明Ta>.

=========曜日目霊園町========対官包由晴司E(JF骨骨Fn.E=> ←(1)

,由u;εat>Fn.E ))$lICE ) ) 四τ沼田 ←(2) 1H骨笹D'lTH N= 8 8.1且2 8.3遣 4.1132 4.382 8.1132 8.382 12.1132 12.3遣

EllI嗣TACPfI唱OI)::Jヨ351..自2.Mll酎E8l5:珪抽》ElJ.>-tミTA IIE剖 =:Jヨ主~.$EIl.1抽Y両日315耳王拍〉6.5匝 7.aaa 7.竺窪田 8.aaa 8.雪自白

)>SlICE< 自国.sa議~ T= 8.8 ) >>1lI邦軍 6P同JF.TIt旬E< 9) = 8..332

自亙3・TH= 8.宮震自 宮田τ15革担) >SLI':Et EB1S:涯19T= 9.3623>)汁唱ElI喧

9.aaa 9.5誕,←(3)

←(4)

図7:トムソン時刻が存在するショットを選択.時刻を番号で選択

-10-

…(J)

…(2)

…(3)

JAERI-M 93-026

SETMS ( N e

T M S ) r r - ? ' < - ^ l 7 t * - t l i L fc«fLB±-^W5' t'>7&ft%5.

SSRM XELU2 fie^mft^Mf-9 (SELU1.XELU2.NELC02 <7>k'K&\ ZZX'tt XELU2)

»st.icE<e »SI-ICE<BB1S38B T=

B.3B23> » « I T 1 < - ( § ) DOTE : 92-12-18 21:33 FIG : 8.3823> » 9 * » 1 f J n P £ - ( f i ) PRDF ! — FHQ1 MUG. PflTOBOSE -

^ ^ ^ ""• " " " s ^ W EaUJ.: J3B51.«EO.»TfttEai53aa(» EOTJH: 8.388

TBC= 8.3B2 CTWN.FMJW = i.i95. l.aaae+ea FIT .FUC NO. 1

T P.??"iF419 2 : 1.272E418

4 : 3.331E-81 s: e.e 6: e.e

FfiOFRE DBTB SLTI-F = 1.394E-f21 < F > = 1.679E+19 Fce> = 2.225E+19

FB/<F>= i.3z=e*ee

re £TE&!L « B P NEL BFOS RBTH NEL SIPS 23 2 .53 1.74 e.zn e.e 4 3.84 2 . 9 1 3.493 e.e 6 3.55 2.64 9.492 e.e IMS 4.B& 2 .43 9.449 e.e O S 3.44 2.74 9.599 e.e nftj 3 .37 2 .79 9.51fe e.e U l 2 .68 2 .25 e.33» 0.3SPI U2 3.35 2 .72 a.493 e.eea T e.S 6 .25 1.291 e.e

18 : ^ ? e ^ t 7 0 f - f ^ ( N e

T : 9—X—t^^S i lS )

»SLIC£C£B1533B T= 8.3323) » DATE : 92-12-18 21:33 FIG : 2 FflOF : — FHOI D I M . DATABASE — ECUIL: J3851.SEO.I»Ta<Eei53e8a> BDTD1: 8.5B8

+* - 1 1 — i i | i i r 1 I

8.8© -

i 6 - 8 0

U 4.93

-i 6 - 8 0

U 4.93

i 6 - 8 0

U 4.93 - -•

2.B3

0%. • • ' • a •

"Nfc N 2.B3

0%. B e.se u l .tB"

£815338 TIME= 8.382 OTON.FNGR1 = 1.195. 1.219EW8 FIT.R1C tO. X

l : 2.225EW9 2: 1.272E+18 3l •cBBc'raQ 4: 3.33iE-ei 5: e.e 6: e.e

FRDFILE mm SUM-F = 1.943E+21 < F > = 2 .e47Et l9 FOJ = 2 . 7 I 2 £ « 9

FB/<F>=

NE INIE3*)L ^ 1 . NEL RFOS FOTH 23 2 .53 1.81 4 3.84 2 .97 6 3 .35 2 .72 INS 4.BS 2 .43 «XS 3.44 2 .74 MM 3.37 2 .79 U l 2 .68 2 .25 U2 3.35 2 .72 T 8 .6 6.2S

a » NEL e.zai e.68B e .6e i 9.536 9.621 8.629

1.291

DBS e.e e.e e.e e.e e.e e.e S.389 a.sea e.e

19 : N. T M S<£>5[S!»*£, F I R ( X E L U 2 ) T'&JELt:

- I I -

…(4)

…(5)

J.-¥EHI-:¥1 93 -026

(NeT国}データベース読み出しと4磁気函上へのマッピングを行なう。

関量生フィッテイング{タイプ 1)を行なう。

Neの線積分量データ (SEllil.sW:2.sElC02のどれか.ここでは SElt:2)

を用いて. Ne空間分布の絶対値の較正を行なう。

SETIIS ~FIT I

きSRIISEll:2 …(6)

日町四回墨田 T= 8.書留日漕IT1 ←(5)国花 2世-12-由Z1:誼 F1G: 1

・ -- E瓦m.::a酉L・ID.l凪l白目立E自白日訂E唱 8.吉田

也両官ぜ.fK罰刷 1.195.1.1&涯様車

FYT.FUC I唱. 1 1: 2~.軍空軍令192: 1.2訊2E・,163: 2.eE援!E'・a..: 3.36lE-91 5: 8.8 6: 8.8

同町ILE柏田

5U1-F = 1.~+Z1 <F)= 1.67弓刊5:.19F<D> =ε..22!5EU9

F白川町 1.3Z!E輔薗

日到S筆36m定孟 8.3陸。'(II坦.8,.

8.00

mMM路君溜M

暗闇鎚~~官笛nIEI. 同司:S FAlII NEL z3 2.53 1.74 8.ZD 4 3.8・2.91 8.4明書』 3・冒 2・64 8.噌

4・.9&2..‘8.448 A<S 3....・2.?~・ 8.ヨ軍参同氏J 3.37 2.79 8.516 u1 2.68 2.o2S 8.334 u2 3.~ 2.7を 8.493

8.8 6.o2S 1.291

!6・圃

i . 田

2.昌吉l

図8:マッピングとフイッティング (Ne'間.エラーパーも表示される)

8.:lB R白 <h>

e・も.8

開花:9<ト12叫~ Z1:33 F1G: 2 同町=ー岡田陣喧.曲四割主-EWIL: :a酉1.SID.目前向日担S議議拍》EDτD1:: 8.ヨ回ヨ

))SLlCE<自凱.53Eヨ3T= 8.ヨ謹自>>>

q守包N.R電買旬 1.195. 1.Z19E梶田

F1T.FUC蜘白. 1

主2:護E:還3: 2.8自{併萄-.: 3.3副長e1S: 8.8 6: 8.8

A<醇UEMTA9J仲F= 1.94:誕+包< F ) = 2.制定+19

4Z弘zf:謹話

自国亘書担 TlI'笠"8.362

も国・@特

8.a

間』』』』』』遺』

seeeeeeeee

曜時包込先鷲~19M乱闘円:S F凪耐 刷IEL23 2.53 1.81 8.a1 -4 3.84 2.97 8.EOl 6 3.雪5 2.'宅砲 8.a血E唱喧2 ...ι.8o 2.43 8.宮畠

両嵯 3.....‘ε.7.‘‘ 8.6ε1 r由) 3.'" ε .7宵9 8.6苫目9 u1 2.68 2.25 0..4圃ヨu2 3.~ 苫.7;歪き @

8.8 6ι.25 1..2:見

田6

4

《白MMV凶主単ゐ

苫.田昌

図9 N .TMSの空間分布を, FIR(:¥rELじ2)で敏正した結果

@・も.面

JAKKI-M 93-026

9FIT 1 m%.y4'y7-4>7 {947\) £*T#5„

>>SLICE< »SLICE<

691S333 T= 8 . 3 3 2 3 ) >X3FIT 1 < - ( T ) BOTE : 9 2 - 1 2 - 1 8 2 1 : 2 1 FIG : • FROF : — FFOI MFG. DaTBBOSE -EGUIL: J3351.»EQ.DftTA<EB153eeft> mnn: s.ses

misses nn& 8.BEE CR1IH.FKR1 = 1, Fir.anc MJ. I

1: 2.8B4E«e 2: 1.472E-81 3: 2.eeee«e 4 : 1.111FWB s: e.e

FROFILE DOTO SLM-F = 1.335E<B2 t F > = 1.487E4eB F<e> = 2.8e4E*ee

F8/cF>= l .WQEiee

IS310 : ? y l f ^ t 7 0 f O J r (T . T K S . i 7 - ' < - t * * $ i x 5 )

T1CXR SFIT 1 SZEF

(enter)

&¥^<Z> Z e f f (U 2 ,-tf- h ©--mSiJIfctSW- P I D«&$W&= I M P V L - I : J: 5) Srfm+-5„ Wgg(gaunt factor) Sr|xj£i"5 =

rr-C-figt^ffi (Te^e>Itg1-5) S i g ^ S («ZEF 0 fcLTfciV) . ItSLfcZefftt, -M.T-9te<nX\ ?77X-te<%.iMX'ii&tS<,

»SHCE< E815388 T = 8.3023) »<2ZEF ^~ (8) " OALCULflTUN OF ZEFF == FRCM DISC. <NE ) NETTS T=8.3,SH=E81538B FRCTI DL35. (TE ) TE1MS T=8.3.SH=EB1S3B8

IN=UT M3S IF WXI M*iT<EX.3.e> » « - (9) WB LINE INTEGRAL = 1.33e0E+38 SHOT = E815389 TIME s 8.382 VIS. EREMSS U2 ZEFF = 1.332E<ei S = 1.927E+15 BOTH . 2.637E-tS8 VIS.BRE. 1 ZEFEC 9.7S9E-B1 S= 1.2&1E+14 F«TH= 2.321E488 BRfc 1.231E+14 VIS.ERE. 2 ZEFE= 7.449E-81 S= 1.777E+14 RATH= 2 .892E«8 ERE= 1.323E+14 VIS.BRE. 3 ZEFB= 7.231E-81 S= 2.244Etl4 RBTH= 3.384E488 ERE: 1.634E+14 VIS.ERE. 4 ZEFEfc 7.378E-81 S= 2.633E+14 RftTHr 3 .78=E«9 ERE= 1.941E+14 VIS.ERE. 5 ZEFB= 7.9&7E-81 S= 3.B28E+14 PftTtte 4.1SBE488 BRE= 2.139E+14 VIS.ERE. 6 ZEFEfc 6.4S9E-B1 S= 3.374E+14 FfiTH= 4.542E403 BRfc 2.179E+14 VIS.ERE. 7 ZEFB= 6.82BE-B1 S= 3.699E+14 FWDfe 4.874E48B ERE= 2.523E+14 VIS.ERE. 8 ZEFB= 6.393E-81 S= 4.816E+14 FftTH= 5.234E483 ERE= 2.56VE+14 VIS.ERE. 9 ZEFB= 6.349E-81 S= 4.2KE+14 RftTtte 5.4&3E+33 ERE= 2.7B2E+14 VIS.ERE. IB ZEFEe 6.132E-81 S= S.8S8E+14 FfiTH= 6.426E+88 ERE= 3.e97Etl4

>>SLICF<EB1S38S T: 8.3823) »

II 1 : @ Z E F a ^ K (U2bTUjlZ^Xm¥-m&£*t>5) HffW

SEND Z(D-> a - h |:$N-5«ig£&71-3. 3STP SL I CEtSS-T-f-5.

12-

J..¥EHI -:1.1 93 -026

TETLIS 事FIT1

(TeT'''')データベース読み出しと鋭気面上へのマッピングを行なう。

関数フィッティング(タイプ1)を行なう。 …(1)

片 SLICE<EeJ!百D T= B.耳目ハ喧IT1 ←(7) 拍花 E骨・公1921:21 FlG: 4 日SLICE<回目S議望書 T= 8.3B2:3))) ~ : 一間百1~置括.M肩書証一

EWlL' J:3Iヨ51.sm.M市町医担S耳護論》EDTlIt: B.宮正田

1.00

白出53耳31lt管"B.a2 <R1IN.骨笹田唱 1.日5.1.EDBEtea

FlT.R.H: I由. 1

2: 2・臨 時L相琵-91

3: 2.8圃軍側担4: 1.lUEia 5: 8.8 6: 8.8

FRlFlLE M1同at1・F= 1.3:軍軍令B2屯 F) = 1.487E'“護3F<8' = 2.a拒剖担

FB〆(F): 1.9咳議,<a

5.00

".00

8・も瓦 ι三百RO<H'

凶 10:マッピングとフィッティング (Te T!<s,エラーパーも表示される)

TICXR (TiCXR) データベース読み出しと儲気面上へのマッピングを行なう o

1iFIT 1 関数フィッティング(タイプ 1)を行なう。

害ZEF 線平均のZeff(じ 2ボートの可視制動車長射…PID略称名=IMPVL

ーによる)を計算するD …(8)

(enter) ¥V99(gaunt factor)を設定する。

ここでは既定値 (Teから計算する)を選択する{ーZEf0としてもよい}。 …(9) 計算した Zeffは.一点データなので.グラフでなく数値で表示する。

参考データとして. Bremsのアレイから計算した値(線平均}も表示する。

日Sほ E<回15:王13T= B.革担〉川ZEF ←(8) == o:.t.OJI.ATIrN OF ZEFF == FR朋 Dn拍 . げゆE "涯官官 τ'=B.3.9i:a15ヨ盟問団1DD唱. <τE ) TE1t喧 τ=8.3.9I=EBl..53国lN'UT凶器 IF剛哨畑町.3.8'片 ←(9)

¥IV'B llNE lNTEG苓礼 1.3:耳耳拒+33

S拍 T=日315:耳謁 TII1E = B.ヨiI2Vl5. 田 E官話 u2 ZEFF = 1.332EfO1 S = 1.9Z7E<日5 R>1II = 2.637E<a

3霊:罫E:s霊E1潟EBtEt滞E諮 問zZ:議関露呈 2:霊韮:i1 i Vl5.!揖E. 3 Z~ 7.;沼1E-81s= 2.244Et14開閉=3.:384日担原島 1.6担 E+14Vl5.ERE. 4 ZE_ 7.ヨス耳,-81s= 2.6aEt14 F拘腎i=3.79oE<aE喪E=1.941E'φ'14 Vl5.ERE. 5 Z~ 7.8ら,7E-81s= 3.自国主Et14同刑=4.1正l3E<aERE= 2.l39E+14

5霊:醍:争事Et湿主盟主3:諒E11牒 1:諜詔露2:謹 :22Vl5.ERE. 8 ZE_ 6.~81 s= 4.8品目14R>1II= 5.284E喝a~ 2.5&9E+14

3霊:富E:占EEEt:謹君主主義:21毘ZZE:謹E謡罷5:諜 :tz>>SLICF<al!器B T= 8.3323) >)

図 11:@ZEFコマンド(U2とアレイについて線平均値を求める)実行例

mD このシヨットに対する処理を終了する。

~STP S L 1 C Eを終了する。

n,“ ー

JAEKI-M 93-026

3 . 3 M A P - D B ayftm.

wtLt t t . &*<r>QrBYdmmBm^£titc#f&x\ T-tz&tf-tz^^i-'&nftL.

ZMtiatZ, 7 4 *7M>^KJ:5Ne.Te.Ti^<0£ig#*tf>ffi, T—OPfftiaottftfc

MAP-DB^fgffLfc^rtffrflfx-?*:, OFMC/TOP I C S?t-fflV>5«^l:tt, MA

OFMC/TOP I CSBHTllMftf-?^, -t-^TMAP-DBK^-fSfcJbfc:. ijijgi (^Ne.Te.Ti.Zeff '<^mk.X, rrtlJPrad (SfeWtl*^*) £*tf>Tl 3„

SLICE SL I CE£jgSH-5„ (enter) 3 ^ y K 7 7 ^ * i l : f f l v ^ l ^ l i , ;* V^££A;>j-f 5 ( r r - C - t t M W j ^ )

@SHT 16045 •> a •>• r - f l^£iWgA; -T-So

@PRF 8.0 B ^ J f c i t g A ^ S o

SNEG F I R / C O i U - f - ^ N e i M i ? - ? * ^ . NeSPB1^*Srf^fi£-f So 4 NELU1/U2 (75, 2^L^>^wKD5='— ? £ f f l ^ 3 „ (enter) &*HS-T-<Dffi i L t , Bt^fil (lel7) J M 5 „ SSAV Ne^^S-MAP-DBfnffi^-fS. -(l)

MAP-DBSrlit^aiL/t^ii^^ffl^-KT-a«)Wfc*-7'>+-5.

SK^tft^W-CA^tSrt^-ctrS,, ^5>^T?«-T1-5. -(2)

- 1 3 -

J:¥EHI-;..1 93 -026

3. 3 MAP-DBの作成

前節までの操作では.空間分布データを作成し.画面に表示させた。ここでは.作成した空間分

布データ等の出力結果を.MAP-DBに保存する手順について述べる。

内容としては.各専の空間分布が図形表示された時点で.データを保存するコマンドを実行し.

さらに各ショットの処理の終わりに.MAP-DBをクローズして書き込みを行なう.という処理

を追加する。フィッティングによるNe • Te. Tj等の空間分布の他,アーベル変換によって求めた

Prad等の空間分布. Zeffの一点データも保存することができる。

MAP-DBへ保存した空間分布データを. OFMC/TOP 1 CS等で用いる揖合には. MA

P-DBへ保存後に. @TRNコマンドを用いて.実行周データを作成することになる。これにつ

いては. @TRNコマンドの解説を参照すること。

OFMC/TOPICSの実行に必要なデータを.すべてMAP-DBに保存するために.前節

のNe • T e • Tj. Zeffに加えて.ここではPrad(放射線失分布)を求めている。

SLICE S L 1 C Eを起動する。

(enter) コマンドファイルを用いる場合は,メンバ名を入力する(ここでは用いない)

@SHT 16045 ショット番号を直接入J する。

(以下, トムソンデータが存在しない渇合を想定する)

@PRF 8.0 時刻を直接入力する。

@NEG F 1 R/C02レーザーのNe線積分量データから.Ne空間分布を作成する。

4 NELUl/U2の. 2チャンネルのデータを用いる。

(enter) 最外殺での値として,既定値(JeI7)を与える。

@SAV Ne空間分布をMAP-DBに保存する。 …(1)

あるショットの処理において.最初に@SAVコマンドを実行すると,

MAP-DBを読み出し/書き込み両用モードで自動的にオープンする。

(コメント) 保存するNe空間分布に対するコメントを入力する。

復数の行に分けて入力することができる。ブランクで終了する。 …(2)

dl

JAKKl-M 93-026

>>SLICE<EB1»845 T= 5.193B> >>a=W * - ( l ) BOTE : C O P V : I O « . GPENJNS w p - r s i j ^ s e i . r W L . i f t T A . E B i e e ^ S ^ :

a*T«NTtBLA*«-EM» » S W L E DATA ^ i EQUIL: <XMMENT<BL»*-EM» >> USE m a p DATA. ( 2 ) E 0 T D 1 :

CCHM£NT<BLflM<-EN» » , J SAVED TO T9391.naPL.I»TA.EBl£e45 >>SLICE<E81BB45 1= 5.1939> >>

„ EBi&ee nre= 5.193 | • • i I |

** . . 8.90

. Q o.ee - -in

P ^ S . •

IJJ 4 . 6 8 •

2 . 0 9 "

i . . . ^ i

92-12-18 2 i : 2 3 F H > : — FROM FIR- DATA -

J3351.SEQ.DATA<Eei£e45A> 5.198

CRON.FNERI = 6 .922. 1.8B3E4e3 < 1-R«)*»*«£DSE LOO? = 9

EDGE : i.eeee+17 >«1 : 1 .3867 USE UP : 3 .495E+19 USE U2» : 3.288EM.9 USE c02»: e.e

PROFILE DATA SUH-F = 1.186E*2I < F > = 2.298E+19 F(8> - 5.4&1E+19

P3/<F>= 2.376EW9

r«LAV = 3.14&E+19 NE JNTKRAL -"l.eeaa NO RFOS PATH NEL DBW ;*t 2 .53 1 .61 8.147 8 . 8 4 3.84 2 .51 8 . / 3S 8 . 8 ft 3.35 1.72 8 .331 e.e TW 4.86 1.81 8 . 5 % e.e 3.17 2 .37 8.746 e.e m> 3.83 2.54 0.746 e.e

2-ee 2 .88 8.347 e.ssa I f 3.5S 1.72 8.329 e.329 T e.e 4.3= 1.692 e.e

IM1 2 : @NEG-C?jJi:»!)fcNe^H»*?r«T¥1"5

TECE SFIT 3 8SAV (enter)

Te^P^ASrMA P - D B i : f f i # t 5 .

>>SLICE<E816S4S T= 5.1933) >>9FIT 3 ^ - ( 3 ) >>SLICE<E8U=e45 T- 5.1938) >><36AV ^ - ( d ) CtttlENTCBLA-K-EN)) >> < - ( 5 ) SAVED TO J9301.MePL.DATA.Eeifi©45 >>SLICE(E81te45 T= 5.1938) »

DATE : 92-12-18 21:24 FIG : i PROF : — FROM DTP3. DATABASE -EGUIL: J3e61.*EQ.DATACE816e45A> EQTTJ1: 5.193

EB16045 TD1E= 5.193 CRMlN.rTCRM : FIT.FLNC ND. 3

1 : 8.913E+88 2 : 5.268E-81 3: 2.B38E-ie3

8.922. l.eeeEiee LQQPr 9

5: -6.783E481 6: 4.isee«i

PROFILE DATA SLM-F = 2.544E-t82 < F > = 4.«39E<ee F<8> = 8.913E4B8

FB/<F>= l .(

[ 1 3 : T e

E C 5 ^ r B c [ ^ - r f i $ r = i > > h ^ L f « T f i - - 5

- 14-

93← 026 J:¥EHl-:-'1

。苛包N.Rを寓1::: e .. ~毘!2~ 1.圃露軍併誼

<1'・R話竜〉怠ぉ4'tE町道 LIXP= 9 EDGE 1.E盟 E・17期 1.38E>7L6ε凶.?: 3.4'喫5E+19LE涯~: 3.289H19 LE調ECQ2'>: 8.8

円在lFIl.EDo為抽&lf-F = 1.11英語,+21<F>=2.2実革+19F<8> = 5.4&lE+19

FaベF>= 2.3実るEofOO

日 SLICE(回 1品 暗 1= 5.19EB)>>軍閥 ←-(1) 回TE:耳E・12-曲 21--,23_ _flG : Ct:PV:lO唱E.CFENl1明;tt=P-t唱~:.]9議担.-司L.MTIぬ.EB.也副砂時聖聖~: _-:~~回噌~.:._~向口同 ー-an管制T<Bt.舟トD-D> >>51押弘E割当日 、〓一一-'mJR.: J3E151.Sm.岡市血EB1iiIC白》伯'叩τ〈且島肱-e骨))) l庄 Ul6lJ2回抽 1(2) 田 TlN: 5.~帽aH由τ<BU噌・'-e唱[)) )) -..J S向叫ot>ro官司'帽IPL.同 抽川 乱瓦E<田 2品il5T=-'5':時e>>>

~ 8副a45τD'E=5.1'99

1員同4.. 9.00

田6

4

m沼田P品E-uz

8.53 同)<円》

凶 12:@:¥'EGで求めたNe空間分布を保存する

DD喧8.8 8.8

g:2 e.e 8.e e.:;ee 8.329 8.8

1'El.OJ::: 3.1~"'19 f咽EJNTEG寺弘ノL目玉B叫江同司:s pぬ四 時江23 2.古3 1.61 9.147 4 3.84 2.雪 8よた5'" 3.ヨ5 1.72 8.331 E官 4.86 1.81 8.~鳴る高 缶 3.17 2.~ 9.7'46 胤 J 3.田 2.54 8.746 U1 2.68 2.白 9.34アu2 3.:;e; 1.72 8.329

8.8 4.36 1.992 1.89

2.89

@・も.9

-・ (3)

... (.1)

…(5)

(Te~C忌)データベース読み出しと鋭気面上へのマッピングを行なう。

関数フィッティング(タイプ3)を行なう。

Te空間分布を:-VIAP -D Bに保存する。

ここでは.コメントを入力したくないのでブランクを入力する。

TECE mT 3

~s.w

(enter)

t<>TE : 92-12-18 21:24 FIG: 2 A<OF: -ー同日句 Dl拘G.回明白画誕;E-EI1JIL: .J3351.$EO.tHTA<EB16BC5A> EIlTlN: 5.198

>>SLICE<回出問 T= 5.1買掛川智IT3 ←(3)け SLICE(田 1晶 唱 T= 5.民 自 )>湛品目 ←(4) 位 制 割引B",",-e⑥ ) >> ←(5) S議庖D lOJ9圏1.'手PL.M 1i丸田出み串>>SLICE(回I.<O唱 T= 5.190a>>>

。守1IN.FNR1= 8.句22.1.自軍駒田

F工T.FLK:NJ. 3 LCIP = 9 1: 8.913E+E!自2: 5.2沿eε-913: 2.aaε判蚕ヨ引 1.回議拒帽85:・6.7I39E+B16: 4.1:短調E+Bl

Al醇lLEt<>TA 5lI令-F= 2.544E咽E< F >::: ....9..:短調E悟自FιB>::: 8.913E+e陣F8〆<F>= 1.園高調E+a

al.6B45 TIt省主 5.198

8.89

", 0¥ぞ。。

。園

田6

4

《伺定

VH的VMM凶炉

2.00

-14-

1.89

図 13 TeEC~空間分布をコメントなしで保存する

e.さER白〈門〉

8・も.面

JAEKl-M 93 026

TICXR

»FIT 3

SSAV

R

( = » > > h )

(T i " R )x-:?^-xa<&H±L£&*iff iJ i~ro^5' tV^£ff#9, , $m? 4 vf-isr (,?473) Zftteo, -(6) Ti$rS»ffi5:MAP-DB{r«#-f-5<, -(7) tX-lC, MAP-DBiZ\sl£i/a? h • B ^ J r o T i ^ ' x - ^ S f i ^ f t T v ^ <Z>X; Zto-K&xtyhkmz&nkZiiZ. _h*t (R) / i i i o (A) / « ff^it (Q) <D3o^SiKT#5^, rrX-tt_h**?rSiRi-5o -(8)

»sticE> Emeae i= s.i9ee> >XSFI I 3 < - ( 6 ) >>SLICE<EB1£B45 T= 5.1588) >X£HV 4 ~ ( 7 ) 9 « « PID S TIME CROUP EXISTS. C5-NO. RFRuTI REOS. TVPE LflBL CUT * « n >

i 3 37 16 » TICK! T 5.1995 Hel lo uo - ld . , . ^ .

J REPLrtCECRVflMXflMllIKO) » R < - ( 8 ) ^ - ( 9 )

C O t C N n a ^ K - E M X » "IBIEBHS-TIME- 5.193 Bora) TO ^8r.nrL.wift.miaae» »SLICE(E916BI5 T= ~

DATE : 92-12-10 22:1b FIS : 3 FROF ! — FROM DIBS. CflTfiBBSE — ECUIL: J3B51.SED.DBTfl<EBl£e45f» EOTDi: 5.193

RSOF 92-12-10 21:24:5B 1£045

CFMIN.RCRI : FIT.FUNC ND. 3

1 : 3.615E401 2 : 2 .«5E4€e 3 : Z.00BEWB 4 : l .eeeEiea st -4. iz7E4ee 6 : 1.813E<02

PROFILE DflTfl SLM-F = 4.259E492 < F > = a .253E«0

F<0> = 3.&15E401 F0/<F>=

0 .922, i.eeeE-tea LOOP = 9

H 1 4 : Ti c x , , Sra^ |5Sr«#1-S

SZEF «|5p^«>Zeff (U2^-h«)5rfflSiJi(iS9t^J:5) * l + # i - 5 . -(10) (enter) Wgg(gaunt factor)©g££. rC-CttfE/tfit ( T e ^ f t S ) £ii#!*-5 0 - (H) 8SAV Z 0 f fSrMAP-DBK«#i-5 0 -M.:f-9t LTKSSix5 . Brems <W

ri'4*i>b*ftfc (##) ffitt, MAP-DBKtt#%JA*ix/j:v\ -(12) (=M>r-) fiMrfSZeffT*-?£**•*£ a _*>!-£ A ^ i " * . -(13)

>>SLICE<E01£045 T= 5.1900) »«ZEF < - ( 1 0 ) == CfiLCULBTIDN OF ZEFF = FROM DIBS. <NE > NE1MS T=5.1,9teE0i6045 FROM DIBS. <TE > TECE T=5.1 ,SH=E0160« FROM DIBS. <TI > T I O « T=5.1,9H=EB1£045

M=UT W3G IF VOJ WBNT<EX.3.0> » * - ( 1 1 ) WB LINE INTEGROL = 5.1725E+37

"1

SHOT = EB1&34S TmE = 5.190 VIS. BRBSS U2 ZEFF = 6.5fc4E*€E S = 7.493E+14 FBTH = 1.6S3EW8 VS.ERE. 1 ZEFB= 0 .0 S= 0 . 0 FATH= 0 .0 ERE= 1.999E+13 VB.BRE. 2 ZEFB= 0 . 9 S= 0 . 8 KiTH- 0.e BRfc 1.79SE+13 VIS.ERE. 3 2EFB= 0 .0 S= 0 . 0 FBTH= 0 .0 BRE= 2.030E+13 VIS.ERE. 4 ZEFB= 0 .0 S= 0 . 0 FOIH= e.e ERE= 6.4eeE+i3 VIS.ERE. 5 ZEFB= 0 .0 S= 0 .0 F=B1H= B.e ERE= 7.BB3Etl3 VIS.ERE. & ZEFE= 2.251E491 & 2.981E+12 PftTH; 1.25E6I00 BRE= 6.7B9E+13 VIS.ERE. 7 ZEFB= 1.S39EW0 S= 4.738E+13 RBjTH= 2.1&4E400 ERE= 7.768E+13 VIS.ERE. B ZEFfe 5.217E-91 S= 1.721E«4 RWH= 2.823E10B £RE= S.979E+13 VIS.ERE. 9 ZEFB= 3.937E-01 S= 3.146E+14 FffBfc 3.2B£.E«8 BRE= 1.223E+14 VIS.ERE. 10 ZEFB= 2.393E-91 S= 7.Z72E+14 ROTH= 4.719E400 ERE; 1.749Etl4

>>SLICECE01£045 T= 5.19B0> » a S W «- (12) CCMMENTCBLGNC-B*)) »ZEFF u a l i » i s too h i * . . COmENKBLONC-END) » * - (1JJ SftVED TO J93ei.MBPL.I»T«.E01£ee »SLICE<E01fi0«5 T= 5.1930) »

1 1 5 : © Z E F a ^ K t i S , «JSt¥±9W»SW«)«#

15-

TICXR

~FIT 3

事SAV

R

(コメント)

.J:¥EHI -~I 93 -1126

(Ti"'R)データベース読み出しと磁気面上へのマッピングを行なう。

関数プイツティング(タイプ3)を行なう。 … (6)

Ti空間分布をMAP-DBに保存する。 …(7)

すでに.MAP-DBに同じショット・時刻のTiCXRデータが保存されている

ので,その一覧がコメントと共に表示される。上書き (R)/追加 (A)/保

存中止 (Q)の3つが選択できるが.ここでは上書きを選択する。 …(8)

保存するTi空間分布iこ対するコメントを入力する。 …(9)

>>乱ICE(al屈指15T:= 5.1'蝿酌 >_IT3 ←(6) 同軍E:唱a--12-1B22:16 Fお 3>>乱即応回1掃 梧 T::: 5.1CjIE即日曜剛 ←(7) ~:ー何回開 i.:.-~!~堅議-9得唱EPID & TlI1E G前日P EXlS1S. ~: 3議書1.SED.D 両目祖師M!踊G争炉叩叩.町聞陪担岱S.T'o問一t血一 剖O1T蝿 E 固即TD1抗:;

3 37 劃晶e. u怠 τE却ロ唱咽 T 5.19帽仔音 P同向0匝F 句2-1坦ε-1坦82包1:2副渇=哩9 U逗同sl 陶 110岨 rld.J 面~(R)Ãゐ!I<角川町聞け滑 ←(8)を <91a:t冊。T,堅守空・帥川崎,110. 陶臼色温風炉t~ 吉.1'喝a::tI1I到町民H喝R・E・[)) ))

S白lIfl> 11ヨヲ長蓑~凪嗣.回.,.掛町田 ・> >SLlCE< EBW卦05T; :;.19EIB>日

C骨旬唱.FIO制 9.922.1.a話係E

FIT.RK 1'1). :3 LOP; 9

主2:袋詰3: z.e自主処罰4・1.BE哀調E鵠担5: -4.12花側担臼 1.e13E句2

F同軍乱E抽抽

9.J1--F = ~‘ .2ヲ引E“E< F ); B.253EteB F<a) = 3.615E併~1

FB.r<F>= 4.3白誕百a

1B.e

L白3@・も.e

@ZEF

(enter) @SAV

(コメント)

図 14 : T i CXR空間分布を保存する

線平均のZeff(U 2ポートの可視制動幅射による)を計算する。

VVss(gaunt factor)の設定.ここでは既定値 (Teから計算)を選択する。

ZeffをMAP-DBに保存する。一点データとして保存される。 Bre回Sの

アレイから求めた(参考)値は.MAP-DBには書き込まれない。

保存する Zeffデータに対するコメントを入力する。

…(10)

…(lI)

…(12) …(13)

>>SLlCE<田 2曲 相 官 5.1'嘱担) ))t!ZEF ←c1白}== 0弘.0000TlXJ'IOF ZEFF = 岡 田 DB唱. (1唱E) 暗1115T;5.1.91.田l.a暗FR町唱 D:rJ唱. 'TE) TECE T;5.1.事 担a160<5町 田 D:rJ唱. <TI) TIC珊 T='5.1.9f:E回畠B45lN'UT輔 IF咽 J時間百ふe;->) ←(11)

M咽 LlNE1I刊EG同祖.; 5.1~拒+37

告由T= al.a唱 TD'1E = !5.1~帽VIS.田E官)s u2 ZEFF = 6.'!拾4E岨 2 S; 7.4'担Et14 P胸間 1.653E係自VIS.IIRE. 1 ZEFB= 9.9 s= 9.9 ""'lH= e.e IJ唖'=1.89'置+13VIS.間,.2 ZEFB= 9.9 s= 9.9 踊lH;e.e lRE: 1.司晶酔,13VIS.IJミE. :3 ZEFB= 9.9 s= 9.9 "ぬ百七 9.9 自警'=2.e護軍+13VIS.IJ苦 . ... ZEFB= 8.S s: 8.B f:l向宵i=9.9 IJ曙:;;:6....匝軍+13VIS.IIRE. 5 ZEFB= 9.9 s= 9.9 PぬIUi:e.B ERE= 7.933E+13 VIS.IIRE. T 2EFB: 2.251E輔~ s= 2.991E+12 ""'lH= 1.25BEt宮田IPE=e.; 7B9E+13 VIS.IIRE. 7 ZEFB: 1.T39EteB s= 4.738E+13 "向lni=2.lb4E+宮田IPE=7.7也BE+13VIS.目曙. B ZEFB= 5.217E-血s=1.君主E+14同 ITH:2.昌=taIPE= B.骨暗+13VIS.IIRE. 9 ZEFB= 3.a7E・01s= 3.14TE+14 I'AlH. :3.2B'>E.φaE食E=1.223Et14 VおS苦.坦 ZEFB=2.3'実証~S= 7.2定 E+14岡田=4.719Eii坦ERE=1.7.o1BE+14

))SLICE<田 1晶 唱 T= 5.問自>>>軍町 ←(12) ロま守悠NT<BLR唱K・白骨) ) >ZEFF val1.a a 匂国同省、情守骨n(Bl舟水-Er・[;;);-'. ..-.-...-.....,.... ←(13) 出尼1>1O.m暗1.阿'PI..I>為抽.昌国@梧>>SιICE,au坦帽 T= !5.198B) >}

図 15:@ZEFコマンドによる.線平均有効電荷の保存

民dl

JAKKI-M 93-0ffi

PRAD I> r a d (Stftft*) <0 r»1»-ffi€r. T : * t « K i o t * l ! ) 5 . ^wT-ii , jt'(>='T>h'7a>-7hfcliiZ*,V-7'?>?AJj&m'!>'&-*. --(14)

SS.AV Prad$ra»-ffi5r. M A P - D B « # t 5 . -(15)

x - * (.6) t, £B*»ffi£#x+V**;rifc«8t#L;fcx'-* (H*&)

( = r / H i*#1-5Prad^ra»-ffii-*tt53>Vh*A^i-5. -(16)

» & I E l f l * ' <- (14)

E816845 TIME: 5.198

IS31 6

MTE : 92-12-18 22:17 FIG : 6 FROF : — FROM DB"3. EOTOBfiSE - -ECL'IU J3351.SECI.IKTacESl£e4S»> E0TB1: 5.198

HID = 1 BDTOIr 49.623E485 CCWfce.97 CTOI5E= 4.8B0E-81 OORR. DIS1RIBUTIDN OF f e Z.: CTCUSE DISTRIBUTION OF t t l.S

CBNTEJ* O) = 13 ; «J USED BEiSri = 3

l : e . e 0.0 2 : 0.0 0.0 3: 0.0 0.0 4 : 0.0 0.0 5: 1.3z2E-t85 5.281E-81 6 : 1.257EW5 9.143E-81 7: 1 . B M E W 1.135E483 8 : 9.616E464 l . a 3 6 E « e 9 : 8.8S1E484 1.373E-I88

10: 8.547EW4 1.42SE-ie8 1 1 : 8.572£-ie4 1.4S4E489 12: 8.tze££404 1.4S9E483 13: 8.714E184 1.45BE-fe3 14: 8.704E-ie4 1.434E488 15: 8.637E484 1.412E488 16: 8.526E<e4 1.3988468

OI»**SE RPRPMETER <Y/-> >> >>SLICE<E81£045 T= 5.1903) >><3Sa/ « - ( 1 5 ) CO-f-1ENnBU**-END> »Usect Default Pararrertjer. CCM1ENT(BIPN<-END) >> « - ( 1 6 > aWED TO J93ei.MBPU.mT«.E816045 >>SLICE(E81£045 T= 5.1938> »

DATE : 92-12-18 22:17 FIS : FROF : — FROM DIA3. D0TABA6E -EDJIU J3661.IED.I»TOiEei£«5fl> EQTD1: 5.193

EB16645 TB1E= 5.1S0

- 1 1 ' i i i | i i i i | •

° i 1.53 : o J

^ _ _ _ _ £ - ^ — _ _ • o / o '• 3 - ^

1.83 r -1 •

I 8.58 j -o 1 •

1 > 1 • 1 , t i e.38 i.ee i.gp

I:OH= 1.833 8 . 8 2:CH= 2.883 8 . 8 3:Ofc 3.888 8 . 8 4:Ofc 4.eee 8 .8 5:Ofc 5.883 7.194E<84 6:<H= 6.838 1.149E185 7:Ofc 7.833 1.241E485 8:CH= 8.883 l.f33E<G5 9:CH= 9.883 1.217E«5

1S:CH- 18.833 1.221E-t85 H:CH= 11.888 1.24SE«5 12:Oe 1P.833 1.264E405 13:CH= 13.833 1.264E485 M:CH= 14.833 1.249E185 is:a*= 15.903 1.2aBE+8S 16:Ofc 1&.833 1.176E«6

NoET.-DL'Fi 1», l . iee.e

CH.^X-fKIS

m i l • P r a d ^ P ^ * ( 0 1 6 ) fcGMTf*

- 1 6 -

.J :¥EHI -:¥1 93 -026

PRAD Prad (放射鍋失)の空間分布を.アーベル変換によって求める。

ここでは.メインコマンドプロンプトが出るまでプランク入カを繰り返す...{l4)

(詳細は. @GETコマンド・アーベル変換機能の解説を参照すること)

ーS,~\' Prad空間分イ誌を.MAP-DBに保存する。 …(15)

メインコマンドプロンプトが出た時点では,空間分布ではなく.チャンネル

データ(点)と,空間分布を各チャンネルごとに再検分したデータ(実線}

が表示されているが,保存されるのは空間分布データである。

(コメント) 保存する Prad空間分布に対するコメントを入力する。 …(16)

@や信込〆<BI.R'I'} )> ←(14) 同 TE: 92ト12-1922:17 FiG: 6 FrOF : ー開閉凶"' .t<>明白老詫-EI:;f..IIL: Jヨ851~.田a~TA<E回語障拍》EDτD1: S.lQO

IlD ~ 1 ~lOT= 49.E:直視E*ISC四時k唱.97品目']Sι4.園建jE-81a:阪府. 1>]S1RlEUmJ唱 aFN:: 2.吉芭自O>OISE DISl市沼田口副 OFtt. 1..5自a

EBleE炉眉 τlJ1E. 5.199 CENTEl守 01 = 13 議3r由L6EI>B6制 31: B.B B..B 2: 8.8 8.8 3: B.B B..B 4: 8.B B..B 5: 1.:%Z宣φD5 S..2S1E'・816: 1-2雪7E+日5 9.143E'・817: 1.9事4E*IS 1.13&_ F1 l -叫耐 L 咽J 9: 8.8olEi04 1.37.草子鴎担

1 19: 8.547E何34 1..42BE何回, 11: 8.572Ei04 1.454E<e回12: 8.匝;,;e:i04 1.~定例担13: 8. 714Ei04 1.~'te13 14: 8.~割白B4 1..4担臼a15: 8.637EiD4 1..‘=<e自16: 8.吉ae:i04 1.3軍誕,-

もL国

1.513

F

8.513

8・も.8 8.~面 1:面~(何》

凶 16・Prad空間分布の表示,ブランクを入力すると,

チャンネルデータと再積分データを表ぷする(図 17参照)。

01舟時EF<再割引.ER ("1/) > >曲TE: 92-ユ2吐e22:1ヲ FIG: ア

)>SLICE(田 1晶 唱 T= 5.1'官車 川 雄 副J ←(15) 間 F: --F悶 b回, ~型理担~~ -C世相~n.Bu主唱IC.-Ð-Ð> >>lJ5Ed Def.るultP..,...arr官b町民. 日ヨJIL:.13a51.$EC.X曲目言論EB169侭事者

自主τ1M: 5.198 直明町T<B凶ト問予)} ←()6l S議IE['I10 F38に1.咋PL.r府羽ぬ.EB1ゐ845 1:01= 1.8匝ヨ 8.e ) >SLICE< E8l6e唱 T= 5.19回)>> 2:0i= 2.a田 8.e

3:0桓 3.aa e.e 日31副砂田 Tlt唱E=5.1司 4:01= 4.aa 8.e

5:01= 5.e目3 7.194Eぜ同6:閣 6.8固ま.149Ei857:01= 7.目高3 1.2渇lEi858:沼恒 8.e国 1.2耳革命由9:01= 9.e国 1.217E係車18:剖 18.8国 1.221E材置l1:Ot= 11.圃33 1.2河6Ei8512:01= 12.圃担 1.a;.,Ei85 13:01= 13.園高3 1.,草刈EW514:CH= 14.12陸自 1.2海9E-1O515:0紅 白~匝坦 1.a定例奇1出 01= 16.aa 1-17日側諸

F時EI〆1)1.ノF= 16. 1.188.e

も2・田

1.513 。。

。。

8.513

iis':iJ!

。。 。

8.8

凶 1i Prad空間分布(図 16)を保存する

-16-

.JAKKI M 93 - 026

SEND : » y a ^ (^^-C-«I604o) $£*H-S« i J I£&T+5 . P @ESDtz.rt£AJjLtz?)X; MA P - D B £ : ? u — X-¥%m<F>*7:s a >

£S{Jt^-r < •©, MAP-DB^ro*^ i i ^ . -&t f J f coT^e>^n—X- t5 fcA C. " P " ZfuftirZ, (@SAV = -7>Kfc*ftT-tt, K # ; ) ^ T L t ^ 4 v ^ f f t t t 5 ; i : ) -(17)

SSHT I6045 t¥t>TeIU^3 S 'h#v*-A^r-r5o -(18) SMDb D=P M A P - D B $ - s t ^ * t # f f l * - K T - ^ — - / > - r - 5 c -(19) HOD M A P - D B A > k r - ? £ ! £ ^ t B - t = » ^ V K & M H - 3 , ,

-f&fc, MAP-DBlz&ttistiX^Zr:—?<n— K ^ * * $ i a - 5 » -(20) (enter) S ^ A / j + S " t iC J; o t , I t t ^S fSJ^^^ -^ fe l r e^ -a iLTSf f i f r

^ T - ^ S a s -;-C=(i-^$ri£vf<t5»-t^<DT-, 7*7>^$rA^7^5o -(21)

UHERE TO 9WE rt>B DATA • » . . . *-ORIGINAL J9381.MHPL.rjATA.E816845 P-PRIYOTE J9381.M=PL.DATA<E81694S> Q-ABAMXN FULLWME-NEW HEN » P < - ( 1 7 )

HBP-DB ClJ0SEI>:J93ai.MepL.rjATA<E816845> >>SLICE »<3SHT 16945 < - ( 1 8 ) W) THOMSON MTfl TFETGt 6 1RETC= 3 1

EGDATA OPENED : J3E61.SEO.K4T(X E816e45A> EQU-DATA l&l =73051.*EQ.I«TA< E016S45A)

5 . 1 9 6 5 . 3 8 3 5 . 4 9 3 5 . 4 3 1 >>SLICE<E816945 T= 8 . 8 > » < M » D=P *— ( 1 9 ) OPEN: J9331.riRPL.rjATA<E8i6845> > >SLICE< E016945 T= 8 . 8 > » a i C D « - ( 2 0 ) t-CB = J93ei.WPL.DATA(Eai6045> 1- ,L= G-NO. RFRDU RECS. TSPE LABL CMT »*3ID

1 I 2 3 « NEITS T 5 . 1 9 3 9 PKOF 9 2 - 1 2 - 1 0 2 1 : 2 3 : 5 4 16945 SATLE DATA USE U1SU2 DATA.

2 24 14 ** TECE T 5 . 1 9 0 ? FRDF 9 2 - 1 2 - 1 8 2 2 : 1 6 : 8 4 16845 T I O R

3 38 16 « T IOR T 5 . 1 9 0 9 FfiOF 9 2 - 1 2 - 1 0 2 2 : 1 6 : 2 4 16045 H e l l o , H e l l o , w s r l d ' '

4 54 7 XX ZEFF T 5 . 1 9 8 9 FROF 9 2 - 1 2 - 1 0 2 2 : 1 7 : 1 2 16045 ZEFF v a l u e I S t c o h i ^ i .

5 6 1 16 «« FRAD T 5 . 1 9 8 9 PROF 9 2 - 1 2 - 1 0 2 2 : 1 7 : 5 6 16045 Used D e f a u l t Pmranwber. , , ^ , , . . . SELECT CROUP NLtEER >> K- \d\> » S L K E < E816045 T= e . 0 > »

@EXD (P) i C i S M A P - D B c o ^ Q - X

SEND C(Di/ a ->• K - x ^ - S ^ a ^ i H - T ^ ' S o MA P - D B K * H - 3 # £ i i ^ l i g t K ^ T L T ^ - S t f ) " ? . @ EX D 7 c t t T - i ^

SSTP SL I CE££»7-f-5„

- 1 7 -

.I..¥EHI ¥1 9:l -026

事ESD このシヨット(ここでは160mに対する処理を終了する。

P @E:--:Dだけを人}Jしたので. ~1A P-DBをクローズする際のオプション

を聞いてくるσ~lAP-DBへの書き込みを行なってからクローズするため

に. “P"を指定する。 (@SAVコマンドだけでは.保存が完了していな

いので注意すること) …(17)

※以トの F販は. ~1A P-DBに確実に保存されたかどうかを確認するためのものである。

i函館は実行する必要はない。

おHT16045 再び同じショット番号を入力するe …(18) 鮒D~ D=P :1.1 A P -D Bを読み出し専用モードでオープンする。 …(19)

紅OD :I.1AP-DBからデータを読み出すコマンドを実行する@

すると. MAP-DBに保存されているデータの一覧が表示される。 …(20) (enter) 醤号を入力することによって,任窓の空間分布データを読み出して画面に

表示できるが,ここではー覧を表示するだけなので.ブランクを入力する。 …(21)

一一一一一九九一…匙ご明山

間一m砕川均一

ω明日…昨令官

H

H品

iz

官一…………紘一本一一一日一一一一昨

山関心躍官官官戸内〕一立略

法制電器昨日ニ叫:山町一

J叫

←<18】

←<19)

←<<迎}

T 5.199ヲFR)F 92-l2-lB 22:16:9・169暗

T 5.19明同DF 92-12・lB22:16:2・Jae

T 5.1909 F慣DF 9.2-12-10 22:17: 12 169<<5

T S.l~ F'R白F 92-1是-lB22:17:56 Jae

←<21>

図 18:@E:--:D(P) による~1AP-Dßのクローズ

→再オープンして. @LODコマLドで確認する

きE~D このシヨットに対する処理を終了する。

:I.1A P-DBIこ対する書き込みは既に完了しているので. @E:'>:Dだけでよい。

きSTP S L 1 C Eを終了する。

ヴー

.IAKKJ M !« (Il'ti

4 . S L I CE<D=3V>K

4. 1 S L I CEO)=lvy KA^J

> K ; • ^PiDimz,:. • :?'?>?. x-h%,

>>SLICE »

»SLICE(Ennnnnn T= 0.0 ) » — @SHT3^>h ' i : J : - 5 ' isa-y\>fe%fi*&&£ki1t1R&

»SLICE(Ennnnnn T=nnn. onnn) »

• :i> i D U M : B, DA I sY-c-Kj^f>fttvoi<©ii«ii:-c-&s„ rpiDi&it-*: *A/.rf<5fc, ®GliT*-*> b'ZAftLIZbfrttSiX, f—^^—^iZT^-t^L, 0$

frZ^tzm-ZAJJltziOtZt, i f - > 5 " t - y % S l l . i i , tL"b, SEJ'@GET3

vrhi-igT-feJib^t^Jt'^^J^gcflli^A/j-rSt, @GET="-7>K *>&!*£ .ft.. flki5 L t f - ? # i * : 4 o f c 9 t&Z &tiZ'»imfefrS)Z<7>X: Jfc.t^&f^fc-S,,

> K t LTSMSKTi^^jC'-ffiJ^A/jLfc) iS^fi, @H L P=>-=-> K£A^Lfc<Z>

X, •7a>-7h:kiiiLXAjj&#it>Z£olZtt'3XV^Z>.

- 18-

.t¥EHI ¥1 !':l (f:!ti

4. S L I C E のコマンド

4.1 SLICE のコマンド入力

SLICEの処理(データの政得・マッピング・フィッテインク・図形表示…)は. ー部の例

外を除いて.メインコマンドプロンプトに対して.メインコマンドを入力することによって行な

われる。

メインコマンドプロンプトには.以下の3極煩があり.そこで入力できるのはメインコマ

ンド日PJ D.~祢名 一ブランクι である。

>>SLICE >>

→ 起動直後や@E:¥'Dコマンド実行後など.シヨット苦手号が設定されていない状宣言

>>SLJCE(Ennnnnn T~ 0.0 )>>

→ @Sl!Tコマンドによって.シヨット岳号が設定された状態

>>SLICE(Ennnnnn T=nnn.oooo) >>

→ @ P I~ Fコマンドによって,時刻jが"量定された状態

了メインコマンドι は“@"に続く 3文才:の英数すごである。なお. “@"を人}Jするのに

シフトキーを押さなければならない猪木・のために.メインコマンドに関しては“@"のか

わりに“/"が使用できる。

ア [0略称名巳は. DA [SY でJII~ 、られているものといIじである e ~p 1 D略称名ι

を人}Jすると. @GETコマンドを人}Jしたとみなされ,データベースにアクセスし.時

系列/チャンネルデータの区別を適当に判断して.図形表示を行う。

J呉った名称を人})したりすると.エラーメッセージが出される。もしも,既に@GETコ

マンドによってデータを取得した後で.コマンド操作の談りによってメインコマンドプロ

ンプトに@で始まらない文字列や数値を入力すると. @GETコマンドが起動され.取得

したデー夕方通無効になったり上書きされる吋能性があるので.注意:が~.要であるe

・ブランクを人かしたり,メイ〉コマンド名を問~えた(~または/で始まり.メインコマ

ンドとして登録されていない文字列を入力した)渇合は. @HLPコマンドを入}Jしたの

と同じ動作(メインコマンド一覧表示)をする。

メインコマンドの多くは.オペランドを伴う。オペランドの入力を行なわないと,省、略可能な

場合は既定値が採用され,省略イ二日I能の場合は,プロンプトを出して値の入力を求めてくる。

また.メインコマンドの中には,サブコマンドを持つものがある。サブコマンドは.メインコ

マンドプロンプトに対して,メインコマンドと同時に入力することはできず,必要になった時点

で.プロンプトを出して入力を求めるようになっている。

18一

•JAKKI M !« 026

4 . 2 g f & H ^ y ' V K t D 7 > K 7 7 - f *

SI . 1 CEtf>«yf(i. £ * M ! - i ^ ~ = ^>-KA/ji::.fco~ff#fc>Jx5;}». &S!&-rtsi!yi£fc

?1JHi^S•ii*<7)fi•ffi«:.tm1•5£.Sttiit^t'4><. £ fcd5£-t 5 ~ fc !>?£#( , \, » ^ v x - f V ^ W l T ) . *• *jto*E!Sl<7>&£(§AXS) ^(ST't i iafl5J^i<(»FIG).

'B$£|cD&/£(*PRF). <7>&T-(i 'ipftiT*—^«)|J£*ii*(?E«.").

f- ( f - ? - C 5 - h =&<7>g££/lfitt JSLCMD.DATA) T-fc*). S I. I C EgIljB$tf)ftFtf>:*'nl':/ h " >MEMBER SAME OF CMD FILE ==> " | : W f C i O / v W s g C M D a T ^ K I U o t . *~> ><

+ / - / 0 & / H ! I / & # J < T > = ' ^ > K £ £ ^ 1 - 6 x 3 7 > | . ' 7 7 - f * w i i « r t 5 P (pauseW.f) • • • ^ -?y K7 v"f Ai^teiffl5: B-r'I'R/f 1"&)

(<g C M D + ' - l Wl ^ J i )

K£IO£t5::fcH:-C?#4H'\) . ' # « r c - £ # v ^ < 7 > K£W«&Lfr«£i::tt, ^ a V ^ h S : ,4J

JLTFD1v^-B:-c<SroX-. J S ^ ^ A ^ - f S . Sfc, = ^>K7r-ffr<r>&!&iZj£vlzt&& it. &V)izmZ. SXt<nzbfrh, :s*y\- • fl££K>. 7 -1 y=r-i > 7 <Dfe<r>fflWLB<rj>mWf if£, Z<nW>$i%*t>!-bAt)tZZjteiiimia'M'<zte^xi->z>t

3 ^ > K 7 7 - f ' K D P O f - ? - t 7 hi-f i , 4>* \*—/W!fiZ-l)->-?Jl>ffl=m->t:7?'(fo tfinf-ShS. fc/i'U *>'* mil ttm<nm&izf'P]&tix\i*Z<n-?, S^&JL^rNl:-*: ff-oTte#<b*l^ ( £ t # t ^ 2 : , SL I CE*ijESi- if t f^L4<4€.) „ itz. FT5.F1C Tte

- 1 9 -

oJAEHl ¥1 9;¥ U2ti

4. 2 自動実行コマンドとコマンドファイル

8しICEの処f望は.基本的にすべてコマンド人々によってuなわれるが.定型的な処理を色t

[u)端ぶから人JJするのでは効率か悪いc そのため. SLICEではメインコマンドの入力を補助

するために n動実一行コマンド と コマンドファイル という二つの縫能を持っている"

.fj動実行コマンド

あるコマンドの処理が終 fすると.自動的に次のコマンドを起動する{あるコマシドの内部

で. WIのコマンドの処尽をUfぴfBすのとは多少異なる 2・),白動実行コマンドに隠しでは.

利111-/¥0がその存住を怠議する必要はほとんどなく‘また設定することもできないe

例) フィッティング{事flT) や舶の範凶の設定(f!;¥XS) の後では凶1t~1<'1ミ(きfIG)

戸シヨット苦手号・の設定mIIn の後では 半後jデータベースのオープン(!>EQO

1与ff<lJの設定(ifPRt")ーの後では 乎衡データの読み込み(~EQn 守

-コマンドファイル

一i1!の定型的な処理のために.メインコマンドを実行する飯器Eを.ファイルに記述しておく

ことができる。コマンドファイルは,各利用者ごとに作成される PO(区分編成)データセッ

ト(データセァト名の既定値はおLCIID.DATA)であり. SLICIミ起動時の鼠Fのプロンプト

‘ >~IBIBER SA1IE Of nlD f 1 LE ::> "にj;.jしての人力点、 @C¥1Dコマンドによって.メンバ

f,を指定することによって平11mできるc

コマンドファイルを周いる喝合.メインコマンドプロンデトに.次に実行されるべきコマン

ド名が表示される。そこでのキー操作は以ドの.iaりである。

ブランク・・・・・・・・表示されているコマンドを実行する

+/ー/0・・・・・・・・次/前/段fJJのコマンドを衣ぷする

x.............・コマンドファイルの使mを終 fする

P (pauseの意)・・・コマンドファイルの使用を一時中断する)

(@C九fD +で II{僻Iでき~)

その他・・・・・・・・・・表示されているコマンドを無線して.入力した~りに実行する。

このとき.次のメインコマンドプロンプトにも. [ .. 1じコマンドか

表示されるc

コマンドファイルに記述できるのは.メインコマンドとそのオペランドヲある(サブコマン

ドを記述することはできない)。省略できないオペランドを省略した渇合には.プロンプトを

出して問い合せてくるので.端末から入力する。また.コマンドファイルの終捕に達した場合

は.設初にfKる。以上のことから.シヨアト・時刻や.アイッティングの際の関数形の種別な

どを.その都度端末から入力するような記述が可能になっている巴

コマンドファイルのPOデータセットには.インストール時にサンプル用コマンドファイル

がコピーされる。ただし.メンバ NULlは日IJの別途に予約されているので.書き換えや消去を

行ってはならない{さもないと. SL 1 CEが正常に動作しな〈なる),また. FT5.F1Gで始

まるメンバ名は.コマンドファイルに用いることはできないc

19ー

JAEH1-M 93-026

M) MAP-DB{;!ii/j-r§JS#(TA 3 - 7 > K 7 7 - f A f > ' / A 3SHT /* sPRF /* XETHS /*

SFIT 3 /* SSRH /* SSAV /*

TETMS /* 3FIT 3 SSAV

TICXR /* SFIT 3 8SAV

§ZEF 0 /* SSAV

PRAD /* SSAV

SEND P /'*

SELECT SHOT NUMBER SELEa TIME of p r o f i l e TIIOMSOX XE (GET FROM EXP.DB & MAPPING) TYPE 3 — LEAST SQUARE FITTING SELECT NELU1/NELU2/XELT Ol'TPl'T TO MAP-DB(TEMPORARY FILE) THOMSON TE

CXRS Tl

— /*£lTtt=M>'l»

/* CALC. ZEFFtCALC. G(TE))

/* PRAD BY ABEL. IXVERSIOX

/* EXD & CLOSE(UPDATE) MAP-DB

S l d ^ - K : frffii.-?*. ^ g i i ^ - K - C - t t J g ^ i ^ f i J f f l T - S S l i ^ , S L I C E©N L PJfc S - f v ^ i . > < y f - i 8 l T t - * f f L t N L P / C L P^mBttMZ'ffiZ.btfX't'Z.

^affc^-KJ-Bl l t -Ct t . ' (MULA) SL I CE<OfM133.& A. 4 ^ g f i i ^ - K f c ' *

2) £Si**-K^t tg i&3gjT3^>Ki±l-^T*$&fc*5. #&-„

- 2 0 -

J:¥EHl-~I 93-026

伊Ij) :¥iIAP-DBにllifJする場合の,コマンドファイルサンプル

~SHT /本 SElECTSIIOT XUIBER 一角以下はコメント

さPRf 1* SElECT TlltE of profi le SEnIS /傘 TIImtsoxXE (GET 印刷 EXP.DB晶IoIAPPlliG)

きFIT3 1* TYPE 3 -ー-LEAST SQrARE FITTISG 事loRM /率 SELECTSELt:I1SELt:21SELT ~SAV /掌 Ot:TPt:TTO ~IAP-DB (TEIoIPORr\RY FILE)

TETIoIS /寧 TIIOIolSOSTE mT 3 きSAV

TlCXR i* CXRS TI

mT 3 さS:W

きZEF0 1* Cr¥lC. ZEFF(CALC. G(TE)) ~Sr\V

PRAD /寧 PRADBY ABEL. 1 X¥'ERS HlX さSAV

ーE~D P /本 EXD& CLOSE(l:PDr¥TEJ lIAP-DB

1) S L 1 C Eには,ここで解説しているような.端末(コマンドファイルを含む)からの入力

や自動実行コマンドによってコマンドを実行してゆくモード{ 通常モードー)のほかに, 全

自動モードーが存在する。全自動モードでは端末から利用できるほか. S L 1 CEのi¥:LP版を用いると.バッチ環境下で実行して;¥;LP/CLPへ図形出力を行うことができる。

全自動モードに関しては. ー(付録A)SLICEの動作環境 A. 4 全自動モードとパ

ッチ処理ーを参照すること。

2) 全自動モードでは自動実行コマンドはすべて無効となる.などc

-20-

( .IAKK1 - M 93 026

4. 3 ^ - f y z i v ^ K - ^

Z<DBX-&, SL I C E » f - < - C © ^ > f > 3 7 > K ^ T * 7 7 ^ 5 ' MgCllSftL-CV^o

• f - ^ 3 - r > K . AA***5) !SKl2^LTt^5.

tmLxv^£\,\

• (£30 = ( ' *? ;><-* - ) <©J£©1>«>tt. Jd^Sr«R#L*vs

(#]) rSL0D L=TE.C=N0J £ "SL0D C=N0.L=TE. tJIMC.

iPRAD 2$Q=0.5.R=.96. £ 'PRAD 2SR=.96,Q=0.5. i i l s f t .

- 2 1 -

.IAEHl-¥1 93-026

4. 3 メインコマンド一覧

この節では. SLICEのすべてのメインコマンドをアルファベット順に縄載している。

なお.一部のコマンドについては.より詳細な説明を第5章iこ掲殺しているので.そちらも参

照することを勧める。

凡例 v 詳細説明のあるコマンド

省略PJ能なオペランド

省略不可能なオペランド

選択

<>

- サプコマンド.入力を求める煩に記述している。

※オペランドに関しては.オペランドを持っすべてのコマンド

について解説している。

※「詳細説明のあるコマンド」のサブコマンドは.この章では

解説していない。

コマンド説明の中で.複数のオペランドが空白で区切って記述されている渇合でも.入力する

場合には原則としてへ" (カンマ)で区切る必要がある。このとき.

{英字)= (パラメーター) の形のものは.順序に依存しない。

-それ以外の.例えば数値のみからなるものは.順序が指定されている。

途中で入力しないオペランドがある渇合は.カンマで飛ばさなければならない。

・カンマ以外のもの($等)で区切るように指示されている渇合があるので住意すること。

(例 :~LOD L=TE.C=NO~ と -@LOD C=~O.L=TE ー は同じ。

~@FIT 3..IE+I&, は,このi邑りに入力する必要がある。

fPRAD 2SQ=O.5.R=.96_ と -PRAD 2SR=.96.Q=O.5. は同じ。

自動実行コマンドは.条件によって異なる場合がある。

。,u

.IAEK1- M 93-026

?VL. % jfe-m 3t-*^y n&wm §J&H^J?>K

@ G E T 3 ^ V K ^ A A $ i l f c P I Dft*Ja&#. P R A D • BREM • P I S<T)i&^il (iihmiZtlZs *:<m.V> ( S G E T a - e ^ K © ) * 5 £ t t J i l T 0 > J i 9 ? * 5 . frf^T <PIDi&f*i&> ;T=time.S;i 2 3i:Q=noise]:R=corr. II @ A B L a - e> K t i S S ^ f c i f t i r J i i T L T t t * ^ * ^ , ,

SAKB iT( ia^ f f l '<y7r+07 r -*K<fc5BaSJ£3 i SFIG */§L0G *

5 (nam) iRUM'h^ ? 7 V (Df— 9

PI W 5 J * ( £ & ) + . - . * . / . ** iffllWifiU -/-. ^ $< Jfs

EXP.LOG.LX «!&. ffiwi-ts, @ss*m -. SIX.COS £ftf5Jl& (JJM&li rad) > |i3&

i\& -i\ %unmxt& zzt. ABS ffi*Klft

9 - ^ iK^*5*i-^>H--5*iiifiS:I0J:'f:«.rt-C-ii-^.5o

-?<?)&&& - § L t i ^ u f « 5 , jgj»*s*!-«p i D K ^ ^ j - t a s - t s ^ ' * * * ^

L-Ckifti^SCD-C-. " @ F I G FA" = -e> KJ ' i iSIMfl^T:^. @SAV=r^>K XMA P - D Birffiff+S ' i 1> «rfigT-fc5.

W 3ARB -(S1)*S3*2/S6+(SIX((S4+1.0)/PI/2)*$2)"2.5.FI.VC1

SAX'S iJi%.ffl<»--£$)®% SFIG */?L0G * SAXS <"x=(min).(max) 'y=(min).(tnax).> Mf&<£> ( @ F I G ! r J : 5 ) iSiffi SAXS <:x=(min).(niax);:y<*6S'J->=(ii:in).(nax),> • • • @ L O G 3 - 7 > ' K l : J : 5 i " I

A. 3. I mmmti^^mm^^-^, i&#».»;t) @AXs3^>Kt t . -JgEIff^^^ff^ixfcfiT-. tMEfflfclMHreia/fcLirf »£•}::

mim^Atii-^b^icit, ^ztix^ztiigfei;?r?9—<nm^z%.x, mag. £ A ; * r r S £ . g a i & 5 .

^fflftflJx-?<£>$#, XttKO&fcfliL.-CS.fPJ "CRMIX" £ 4 * . S t , {fc»¥iij© /h t - f l fcxtoWg^ff i iL Till 1^5. f ^ ^ * > . xtt<Dieli^p = 0 ~ l i # 5 ,

g i t : nT3 t£Jf : Kev J&JMffl* : »'nT3

W SAXS Y=0.4E19 SAXS X=0.I.5.Y=-IE5,3E5 9AXS X=0.CRMIX

22

.nEHI 主19:1-026

再ンt 墜隼三童基三を三三;.t~量塑讐一一 一一十一一一 自動覇王珂シF

~ABl アーベル変換(使用禁止.自動実行専問).

@GETコマンドに入jJされたPID略称名が. PRAD'BREM.PIXの場合に

自動実行される。その際の (@GETコマンドの)書式は以下の通りである。

!r:'でT,<PIDI/f称名〉ーT=Iime _5: 1 3=:Q=noise~~R=corr. 二

@AsLコマンドは端末ーから直後実行してはならない。

ーAkB if(ね表ぷmバッファ中のデータによる関数演算 事F1G*/~LOG 苓

以聞 く定義式入〈ラベル〉

定義式…以下の妥当量をサポートしているε

5(num) 註ねJ<.','バッファ内のデータ

(nu皿は@LSTコマンドで表示される過し醤号}

PI flJJaI率(定数)

+.-.*.1.梓 L1lJUリi寅算f-.べき乗

() 活弧{泌u優先H卵子と1111数の11数の指定)

EXP.LOG.n 続放. 1(; JIJ対数,自然対数 、

SI~.COS ミ角関数片付立は rad) > 関数

J¥数 ')1数は指犯で話ること。

:'.B5 絶対値

ラベル 演算結采につける名前を10文字以内で与える。

既存のPID園高羽;:f',と最後しない名前をJ!Jいるように留意すること。

.r~ね表示ハッファ内のデ-9 と.入力された定義えをJIIいて.演算を行う。,f(ね表示バ

ッフア内のデータは空Illmイtiであり .iiiHiは分1tIの各点について行うため.演n.をfiうヂ

ータの点数が 4致している必要がある貨u結果には PIDI/f称名に相当するラベル名が

付けられ.自動的に重ね表ボバッファに書き込まれるとともに.フィッティングデータと

しても級われるので. “@FIG ドA"コマンドによる図形表示や. @SA¥'コマンド

でy..IAP-DB!こ保作することも "I能である。

伊rJ) ~ARB -(SI )*S3*2! S6+(51~((S4+1. O)lPII2)*S2)2. 5.Fr~CI

:gAXS 紬範閣の手動設定 きFIG*/aOG *

~AXS ぐX=(田in).(max)'y=(min).(max),> ・・・・・・・・・・・通常の (@F 1 Gによる)画面

倒X5 <, x=(田in). (田ax)二y<馳醤号>=(n:in).(回以L> ・・・@LOGコマンドによる画面i

凶形(グラフ)ぷふの際の軸日立定は.基本的にデータの範凶から自動的に設定されるほ

か. ー部の物理量. P 1 D略称名.および時系列・空間分布のx舶については.基準スケ

ールが設定されていて.データがその範凶に収まっていればそれが用いられ.はみ出す場

合には自動的にスケールが鉱張されるo (詳細は {付録A) S L 1 CE動作環境の設定

A. 3. 1 図形出力時の基準スケールマを参!!¥!のこと)

@AXSコマンドは.一度図形表示が行われた後で.軸範囲を手動で設定し直す場合に

用いる。実行すると.一度画面を消去してから.新しい制設定を用いて図形表示を行う e

事由範凶を入力するときには.表示されている軸目盛とフアクターの表示を見て,絶対値

を入力する必要がある。

空間分布データの場合.X軸の最大値として文字列“CRMI~" を与えると.体積平均の

小半径を x馳の最大値として用いる。すなわち x舶の範囲がρ=0"-1となるe

以下に.おもな物理量に対する勅の単位を以下に示す。

密度:皿-3 温度:Kev 放射損失:盲目-3

例)事:¥X5Y=O.4EI9

@AXS X=O.I.5.Y=寸E5.3E5

@AXS X=O. CR~m

22 -

JAKH1-M 93-026

^ F .ALffiJLit-ir^1?.^ Kfiffl. aftgEffwvr SL I CE<r>m$a£*l1rZZ'$ (X^ai-JRffi. ^ n v T - h t ^ t f ) aiAtt . HffJfflA

r<7>fcA, |3JBai^*Wr*>*i.fc«®-C-3:^-aj>J*lT0='e>K**ff-*-St. BffiAsa!"

(@XEG. @LOD, @ L S T . @ Z E F f ) £1^T"fStf^SCii . r < 0 3 ^ > K « r H trLTEIflJai/j$r?Pi£LX*s<i:J:u\ _ _ _

SCUD 3 - ? > K 7 7 >(/^(D7i—-f>

SCPy Biffin—K =i t°— • D - s c a n I T ' I J G R - 6 1 - Ka t° -^EK^B$<D^W^T-fcS 0

# & * & # £ 3 g f r f 3 £ . ^ - K = f - « f f * > * t f ! . D - s c a n ( D i ? - S , T i i » > . f i i I t 5 # . S L I C E<Dmm&fl£lt£L1i.iLt£\i\

• T e k t r of&X'it. tZMt'ttLX "4I05Hardcopy" 3 - r > b'^'iMtHi- S .

SDEL M A P - D B J J ^ O T * — ? f i ' J I ^ SDEL :L=(9'<yi'-piDi»«:i&*t'): IT=(B#^»i :c=so:

B#SJ -±2msec*jft4-eAigS-r5. g£^fflfi@ PR F a ^ > KT-|3: LfcB$giJ C=S0 ••—%$t*<r>U. £y'i>-?'z:b<7>=i*>h&msFl%v> &{£<»-> 3 y h S # © M A P - D B g r L=.T= - C J i j £ $ i i f c * i t J r i o t ^ i L , 5 r -

&sSs£fF-K-^-Ctf>J£»Hi, @LOD = ^VK©»iWlftW ( 8 5 * ) S r # f i g t 5 w t .

W 3DEL l=TE,C=.V0 P I DI&&&K "TE" S r ^ t f ^ / l ' - ^ ' * f t ^ * f * t t 5 .

8DIF 7 - f y f - f ^ ^ f - ^ f t g l S l i a a SFIG FA

+ 5 „ &b*Ltz&ffl&ft:r-im. Tl<F>=f-9<r>V 1 Dmk&oMMi- "D" fcttAnLfc IxDif t" ) . W £ f i ; t e S « 8 * ^ ( @ K E P a ^ V K f ) 7 S ? - £ AST-%5.,

- 2 3 -

.JAEHl -:¥1 9:1-ll2ti

耳:JF壁 盤r蓋王t・オ竺ラ三 R説堕警一一一一 一 一一一一 自量産行ヨマツF

ーCLS 凶iil言消去SLICEの画面1こ対する文字{文字列・数値.プロンプトも含む)出力は.図形出力

に付随して表ぷ位置が決まっているものを除いて.画面の左上から 1行ずつ表示されるe

このため.図形出}Jが行われた状態で文字出力を行うコマンドを実行すると.画面が見:こ

j くくなる。

ー~l

.‘

一方.白砂的に画面消去が行われるのは.原則として.図形表示を新たに行う前と.文

字~J出jJが画面をはみ出す渇合休場俄E輔のメッセージが出され.ブランク入力を待つ)

だけである。三れは.利用者ーが予期しない時に画面tii消去されないように配慮しているた

めである。

したがって.図形出力が画面に伐っている状態で.文字列出力が主体になるコマンド

(@:-':EG. @LOD. @LST. @ZEF等)を実行するtA合には.このコマンドを実

行して図形出力を消去しておくとよい。

きOID コマンドファイルのオープン

~OID <コマンドファイルのメンバ名 iり

+ 前回使用していた (pause状態にある}メンバの丙オープン

@CPY 画面ハードコピー

'D-scan版ではGR-61ハードコピー装置援続時のみ有効である。

非後続時に実行すると.ハードコピーは行われず. D-scanのエラー表示が点灯す

るが. SLICEの継続実行iこは差し支えない。

'Tektro版では.端末に対して“4105Hardcopy"コマンドを送出する。

端末ソフトによっては.自動的にグラフイック画面のプリンタ出力や.ファイルへの取

り込みを行うものがある。

きDEL :vIA P -D Bからのデータ削除

ぬEL :L=(ラベル…PID略称名などに :T=(時刻)::C=W ラベル…ーPID略称名,不完全名が使用語1時刻 …:!:2皿sec未満までが該当する。既定値は@PRFコマンドで設定した時刻

C=!iO …一覧表示の際.各グループごとのコメントを表示しない

現在のシヨット番号の!¥I!AP-DBを L=.T=で翁定された条件によって検索し,デー

タを削除するe 検索を行なった結果はー覧表示し.そこから消去するデータを選択する。

検索条件についての詳細は. @LODコマンドの詳細説明{第5章)を参照することe

・サブコマンド 1

削除したいグループ(物理量)の番号を.カンマで区切って入力する。

ブランクで中止する。また. *を入力すると.現在表示されている検索

リスト中の.すべてのデータを削除する。

伊11) ~DEL l=TE.C=!iO P 1 D略称名に“TE"を含むグループを検索対象とする。

一覧表示の際にコメントを表示しない。

事DIF フィッティングデータの空間微分 事FIGfA

直前の関数フイッテイング (@FI Tコマンド)の実行によって得られた.フィッテイ

ングパラメーター(関数の係数)を利用して.解析的に空間微分を行い.結果を凶形出力

する。得られた空間微分データは.元のデータのPID略称名の先頭に“D"を付加した

ものとなり.以後重ね表示機能等 (@KEPコマンド等)で扱うことができる。

-23-

JAEKI-M 93-026

37>K m t - i i&-*<^ytmmm smmnnyv ?D1R P O f - ? t 7 l-f-f U ^ h U i i *

?DIR <(DS.\) E O

(DSN) li.gicA P O f - n v h

?ESD kZ>:s 3 -y Ni;|g-t-540rJl<7)^T • M A P - D B ^ < D ^ ^ i A ^ . SEND M A P - D B ^ J f f l L t o ^ f c t B S -SEND <* P Q (DSX)> •••MAP-DB$rSIKl («ff-i5'Ifft) LfciJJ^-

P SB«*S*£7C«>MAP-DB ( l i f f lMAP-DB) SC&j&fcSSR*. Q *a*$SS£3FtiiA,fc*£*£«*-r5. (DSS) lamJSSfrff iJg^x-^-t-y H - * S * S : * S i i t ? 0

g S H T 3 ^ > - K ? S » i ' 3 y KM*£5£#. tSXtfS L I C E£@ S T P=>-?> K t

S S A V n ^ y K ^ D E L n v y h ' ^ f f l ^ T M A P - D B W i M f T V 1 . ^£>*SJfc£ ftHf^-SCfi -©END P" t-TSo * £ , @DEL3-7>KT-!8oTiBiLfc>JJ^^ if. a i S S ^ ^ ^ i K S i - 5 {nmtX-to&mzmfflrZ) i - l i "@END Q" £•*-*„

SEQl' f i t i x - ^ - x ^ T ^ - f c x 1. SEQl' <M=(mcm)> 'J'-flix- ? - < - X « r ^ - - ^ > ^ 5 (R E A D*i<7>&;£)

mem 4' :ftl7* — ? ^ — 7~<D tV ><%, 2. SEQl <(time) (num)> • • • •miESf t f cmx-^&lE .^ t f i ' t o

i i f t t t . 1. tt@SHT3*>Ki^. 2 . ! i@PRI-= i^>K*^@S()^f f? ix5<» T". *!JJM'J}'»A#-r££.gtt*v\ J £ * 5 B £ £ K \ < S « W < » ¥ « x - ? ^ - * £ s c f r £ . t?ji'>&5B#lc, @PRF=r-y>K*r35ifLfcf£-C-J?li^-5„

SFIG M A * * ^ SXEL 1. SFIG :A;;<E F M>,T C.l + .;.IPEX=(nnm):

( r i i i b J -ov^-COimt t ' ( t t t iA) s L I c EiMfrSif(Z>IS:;£ A. 3 .

F 7 0 7 ^ ? f - > (£ f f i» - f l i f -**fc t t@s I N = -7>h'(rj:5B$S?ij

-*#W$T-fc*uf . &x-? .S£uS*S-?i f3A,T-3c^s , tit, 7 4?=r<( ^V'^*—9—m% &?&$%>«

R M = T P O L Y . T E C E » « ^ , ffi^«4Wrtffl!lO.^Bx>#^ "A" £

- 2 4 -

.J.-¥EHI -:¥1 93 -026

ヨ干ンF 担警鐘1蓋式三左三予三:ιR謹哩笠色 ー 一一 一一且聖書長任要ンF

ゆlR POデータセットデイ Lクトリ衣示

理DIR < (DSX) E C>

E 直面Hこアクセスした平衡データベース

C 直前にアクセスしたコマンドファイル

(DSX) 任怠のPOデータセット

..ESD あるショットに関する処湾の終了.:¥IIAP-DBへの書き込み

ーESD ..................:¥IIAP-DBを使用しなかった渇合

耳ESD <本 PQ (DSS)> ・・・:¥1AP-DBを編集(保作・削除)した滋合

宇 福集結*をー時ファイルのまま残す。

P 編集結果を元の:¥1AP-DB(私m:VIAP -D B)に結果を書きi.iす。Q 編集結果を書き込んだ結巣を破棄する。

(DSS) 編集結果を任意のデータセットiこ結果を書き込む。

@SlITコマンドで次のショットに移るとき.およびSLICEを@STPコマンドで

終 fする自IJには.必ずこのコマンドを実行して.現在のシヨットの処理を終 fするロ

@SAVコマンドや@DELコマンドを用いておtAP-DBの編集を行い.その結果を

傑(i-するには ~@HND P"とする。また. @DELコマンドで誤って消去した場合な

ど.編集内容を破棄する(前副までの結来を溢作する}には“@END Q"とする。

きEQr 'I~l街データベースのアクセス

1. 事EQr <俳句cm)> ・・・・・・・・・平衡データベースをオープンする (READ権の設定}

mcm 平衡データベースのメンバ名

工事EQl: < (! ime) (num)) ・・・・指定された手衡データを読み出す。

! ime 任怠の時刻j

num データベース内のデータの番号(時刻lの昇順になっている)

通常は.1.は@S!ITコマンドから.2.は@PRFコマンドから自動実行されるの

で.初'JJf11!L1i入力する必要はないc 異なる時g;JJや.標準以外の司王衡データベースを読む必

突がある時に. @PRFコマンドを実行した後で用いる。

指定された時刻に喝致するもοがないときは.もっとも近い時刻のデータを読み出すe

数値に小数点が合室れると時刻とみなす。喜E号は竪数で入力すること。

事flG 凶形表示 gHL

1. ~F I G _ A :: < E F M>, T C, +一 .IPH=(oum):

A データの長大・最小値と, 一部の物理量について与えられている基準スケール

を用いて.特設定を行う(省略時は現在の納設定を用いる)。

基準スケールはフォーマットファイルで設定(変更)することができる。

(これらについての詳細は-(付録A) S L I C E動作環境の設定 A. 3.

2 図形出力時の基準スケール を参照のこと)

C チャンネルデータとして表示する。データ数が 30点未満の治合にはシンボル

“C"を用いて.それ以上の場合は直線で結んで表示する。

E エヲーパーデータが街効であれば表示する。

ド フィッテイングデータ{空間分布データまたは@SI:'¥コマンドによる時系列

のフィッティングデータ).またはフィッティングデータと同僚に級われるデ

ータが有効であれば.各データ点を直線で結んで表示する。また.フイツティ

ングパラメータ一等も表示する。

エf マッピングデータが有効であれば.シンボル“C"をJ!lいて表示する。 PID

略称名=TPOLY. TECEの場合.li磁気舶の内側の点はシンボル“ム"を

-24-

JAKKI-M 93 02H

J?>K m m-m a-x^y rmwrn mmmw

v •vi>t:>7i7i—9&timt£is-5. U@MOD V 3-=?>K^e»)istfL-r.

•7-y £>??-?Z%.mX'i?<4<irZ>* E*rf-y a > t * i - f f l v ^ .

nam &&Z;tf's-s#A'/$tf&<r>!imZir 5 .

2 . 3FIG *

( f i / h - - . ^S - i />^Uy^Xj fe .X7 '9 ' f> i f t |S J ) • 8FIG +F i. IFIT <i 2 3 4>:.Fo;.Fb:.r:: rase?-*yfoy

1 T E C E / T P O L Y i r f c t ^ T . &att<Dft<S8<»x-?£tt£*hfe&-tS*S-

(?]) SFIT 3 SFIT 3.4E19 SFIT 3...1

2. SFIT 0 x-f^'OtflfSllZ&.Z&iE

im.y4v1r4>7&- •fe£kh%HL1t'&X't£\i^f%ftX'%t£i/\

SGET £S/§t8!lDB;J»fb«>f i -*Iii# 8MAP/8FIG TA.IPES=-1/8ABL SGET ; JLAtiz)' .CH.<PID> ;<C=(cbannel So)" (timel, t ime2) :T=(t ime)>i;sv;

•* P I DlSf*;?, = B K E M . I M N . P R A D W (T ^1EJft£*f p ) »£•«>

PID DA I S Y f W I t - ^ P I DlSlfr&SrJg^tSo p i Dis?M.t'*sS("P i Dtmm$t. aaxf%m.7:-9-<-^mwr>r

f-txji—f-xt. DA I SY(7?t(7?§r-?:<»f J^fflL-C^-SWT-, DAIS YXm$>Z>T-?Xfoh(£, SL I CET'b^J-fiJfflT-&5i:-%x.TJ:i^^

"@GET" Sfr*s#«f-7fil*«)-C-. @ ( t f c t t / ) ?«!*£> ft^x¥3AJ£ ^ - f > 3 ^ K ^ o ^ H : i t L t A A t 5 t . t ^ T P I DI§;f*&£LTJ!¥ « 5*1.5,, *fe. S o f c « M A M 5 t x 5 - ^ 7 t - ^ # a ! $ i i 5 .

t&yizJ:^x*4>av^F7'a>7'hti*iLX®<T><>fr%^1c'4:fil*'1Sc.i&£

P I D U M H ' B R E M . P I N . P R A D £ J i i £ l , f c » & t t , @ABL

nv^K^aiMffL-cr-^^-g^jiafi^ft^., $fc. -suffix-? (T E T M S . X E T M S . T E C E , T P O L Y . T I C X R, V T C X R, V P C X R.DKCXR) <Dl$,fi',zte, @MAP3-TVK£BiMi?fL-Cg£SffiJ-~ff>

J,¥El¥I-:l.l 93 026

~v;.r F 一豊能""量式工主主主三三E輩堕讐ー→ー 一一←ー且塾室宜型~F用いて表示する。

T 時系列データとして表イミするa 各デーヲ点を直線で結んで表示する。

V マッピングデータが有効な渇合. “@:¥,lOD V"コマンドを自動実行レて.

マッピングデータを数値で表示する. Eオプションと共に用いる。

+ 現在の凶lこ. fplじ輸を用いて重お合せる。

目白血 色およびシンボル/線種の指定を行う e

手&-n動実行されるものなので.原則として利用者が実行する必要はない。

2. ~FIG * 現症のl画面を消去し.凶をflffl益面する=フイッティングを繰り返すなどして.線数の

データの重ね合わせを行なっている滋合は.鼠新のグラフだけを表示する。

フイッティングを繰り返した掛合や. @~lO Dコマンドや“@F I T 0"コマンド

でカーソル移動による補正を行なった助合など.凶が煩殺になった時に-(iIfi-'あるe

,iIFIT マッピングされたデータのフィッティング

(最小二乗法・シンプレックス法・スプライン補間). 事FlG+F

1. HIT < I 2 3 4)ー.F.:.Fb:.I:二 ・・・・・関数フィッティング

関数形通常 1 ((トX2)r..シンプレックス法}または 3 (最小二乗法)を用いるe

ド。 緩気舶における初期値を与えるs 既定値は-:T"7ピングデータの最大値

ドb 最外叙での初期値ーを与える。既定値はマッピングデータ長大値の 6'}~

TECE/TPOLYにおいて.縫気軸の外側のデータだけを対象とする渇合

に. 1を指定する

伊Ij)書FIT3

害FIT3.4E19

!!FIT3...1

2. 野 IT 0 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スプライン補聞による修正

カーソル移動によって.データ点を 7点まで指定し.スプライン繍問で分布を求めるe

関数フイッティングをー度以上実行した後でないと実行できない。

@GET 全系/計測DBからのデータ取得 ~NAP/事FIG TA.IPE~=-l/~ABL

,iIGET :、Fし(Hz)司、CH:<PJD>:<C=(channe1ぬ)::(timel.time2) T=(time)>::SV:

事長1' ID略称名=BRE~1. P I :'¥.PRADの(アーベル変挽を行う)勘合の

書式は. ,gr¥BLコマードのI良を参照のこと。

PID DA 1 S Yで利用できる PID略称名を指定する。

PID略称名と実際のPIDとの対応表.および実験データベース関係のア

クセスルーチンは. DA 1 SYのものをその玄ま使用しているので. DA 1 S

Yで流めるデ-'7であれば. SL 1 CEでも常に利用できると考えてよい。

“@GET"自体が省略ロI能なので. @ (または/)で始まらない文字列を

メインコマンドプロンプトに対して入力すると.すべて PID略称名として解

釈される。また.誤った名称を入力するとエラーメッセージが出される。

もしも. @GETコマンドによってデータを取得した後で.コマンド操作の

誤りによってメインコマンドプロンプトに対して@のつかない文字列や数値を

入力すると. @GETコマンドが起動され.耳元得してあったデータが無効にな

ったり,上書きされる可能性があるので.注窓が必要である。

PID略称名としてBR E ~1. P I :'¥ • P R A Dを指定した揚合は. @ABL

コマンドを自動実行してアーベル変換処理を行う。また.空間分布データ (T

ET:¥1S.:¥ET九IS.T E C E. T PO L Y. T 1 CX R. VTCX R. V PCX

R.DKCXR)の場合には. @¥IAPコマンドを自動実行して綴気面}こへの

phd

nrM

JAKHI-M 93-026

ip? «.m-M^i*^y Ksaas. sams™*

(timel.tine2) BS^Jx-^roB^jwKjtaJ^Jg&i-S, , '£«H>$tt£B#&|«rEi#£hfefc-fS„

c f t >**$%&&&-*•%. - J S T * - * (B$&3=iJ) coJS^-. C=0 ^JSigi-So

T « P R F 3•?> K t - S S L f c B # a M » . ' ^ r a ^ - f c r — ? / f - v > * ^ T - ^ *rfcc*tii-t«^-fr. R$£l£fg*£1-5. ii£li<£fflL4*V\,

FL D A l S Y ( O F L 3 ^ K i W t < , B^jajr—*i::fcfLT7 •** ?—SrfHflJ £ •£3 = /«gC«)gtA£flfiJ±IflOH:-?fe5 =

-"pi" 5o

» TEt'ESV - 7 y t ° > ^ ^ f f * t \ Sc iuSj^ i i?? CIITECE -^ y f > T'Srif **3# H TECE C=53 1$j££>^- \ r ; '* r t ' (53)<»P$f«J : l ]T-* TECE C=53 (5.U.S.0) l.ij L, fcfc'L 5 ~ 8 &<»*>• SELU1 C=0 -.«^>P$^iflj-r1'— 5f<7>Ja4-i>. C=0 *>£.•&! PRAD P R A \->i-i.r—^<^-&ik^~^>^mh F L PRAD |ri] 1; ( P R A D <WJUJl>«BE^ffl T? 100Hz cD

FL50 PRAD Ml : , 501UCO7 4fr9 — &Mi%>

SKEP i l t fW'^ fSI^*f : ' - ?* iRta i i^ f l^ -> '7 r i c»^ iAt ->v sKEP < 3 ^ > h >

= * > f. C & f r ' ^ f 1 - * * - * ^ •& = ;''>' MlOJt^JKM "LOP N I A P - D B A ^ t f ^ W l i L V sFIG AEFM

SLOD !L=(7 '<^-PIDlS^:*4f) .T=(B$^i|); .C=N0;

B$£l •••+2msec*#ii-^-}iSg"}^-^>= fitAgfltttt® P R F =>^> K-?&£ L 7iB$£iJ C=X0 E^tf>B8, fr^'i-^troa^Hr^U^ i f i r i - : < » ^ 3 s ' h § v » . M A P - D B ^ . L=.T= " C J g ^ ^ i x f c ^ f ^ i i o - C ^ ^ L . r -

W SLOD L=TE P I D l g f ^ i r "TE" &'£ti<r/l'-7,&tfimtt%.k1rZ>.

SLOG i -3 7 l < t ? i j - © i g ^ T SLOG ;wm*r-9%>K*V*&frh FIG OT&ftfc&^f-gfrft);

tiro* -fiiiili::6S, 12 Witt? **-?£•&„ a a f - ? t L t l i , **+5 i f i@ (PIDI&f*£) , *itf>;£*3p£!di£U = ^ > K

7 7 f ^ f - ? t y | - (YSLCMD.DATA) {;. "FIG" /5><btei 5 ^ > - ' < * t M L t f c < „ * ' < ? : - ' K ^ H ' I S ^ S 4:, ^ V < « t L T "FIG" *>ffl^f>ix5o

- 2 6 -

HEHI-¥1 93 -026

ユマンド隆一金重 量主三三三三自主哩筆一一一一 一一王国島実宜翌四マッピング処理を行う。その他の場合は.時系列データかチ守ンネルデータか

を自動的に判断し. @F I Gコマンドを自動実行して図形表示する。

(tI田el.t I田e2)

時系列データの時刻の範囲を指定する。 1f.害時は金時刻jを取得対象とする。

C チャンネル喬号を指定する。一点データ{時系列}の渇合.C=Oを指定する。

空間分布デ}タが得られる PID略綜名の渇合でも.時系列で取得する。

T @PRFコマンドで設定した時~J以外の. ~I::I分布データ/チャンネルデータ

を読み出す場合に.時刻を指定する。通常は使用しない。

FL DAISYのI‘LコマンドとliiJじく.時系列データに対してフィルターをf1;J!I

させるロ周波数の既定値は100H:であるε

CII マッピングやアーベル変換を自動実行せずに,チャンネルデータとして図形表

ノドする。

V マッピングした後で.自動的に“@:I,.lOD V"コマンドを起動して.. 7':)'ピ

ングデータの数値表示を行う。このオペランドは.すべてのオペランドの最後

に. s の後に指定しなければならない。

例 TE仁E$V ~ツピングを行ない.数値表示も行う

CIlTECE ~-;t ピングを行なわない

TECE (=53 特定のチャンネル(53)の時系列データ

TECE (=53 (5, U.~, 0) "iJ上,ただし 5-..8秒のみ

~ELl: I c=o -l!.の時系列データの喝合.(=日が必要

PRAD P R i¥ f)はアーベル変換ルーチンを起動

F L PRAD ";J.L (J> I~ i¥ 0の場合は既定値で100llzの

フィルターが有効なので.上と同じ)

FL50 PRAD "iJ L. 5011.のフィルターをかける

きJlLP メインコマンドー覧表ぷ

!!KEP 現庄の空間分Ijiデータを重ねR'I<mバッファiこ書き込むV

耳KEP (コメント〉

コメント 保存するデータJこ対するコメント(JO文字以内)

叫Ofl ¥L¥P-[)Bからσ)読み出しV

~LOD _ L=( ラベル…PID略称名など Tニ(時刻):‘ C=~O

ヲベルーをヰド 10略称名.不完全名が使用ロI

きFIGAEft.l

時刻 …:t 2 msec未満までが訟‘汁する。 既定値は@PRドコマンドで設定した時刻j

C=~O …一覧表示の際,各グループごとのコメントを表示しない

現在のシヨット醤号の:¥1i¥P-D13を. L=. T=で指定された条件によって検索し.デー

タを読み出すc 検索を行なってもヂ-9(:¥1AP-013のグループ)を 4 怠に特定できな

い渇合にli. --覧を表示しそこから選択することとなる。

伊~) 札ODL=TE P 1 0略称名に“TE"を含むグループを倹索対象とする。

きLOG シヨットサマリーの表示V

札OG 制御データ名(メンバ名から FIGの部分を除いた部分)

コマンドファイルデータセットから制御データを読み出し,ショットサマリー凶の表示

を行う。 ーl画面に6凶. 12納まで表示できる。

制御データとしては.表示する項目 (P1 D略称名).軸の定義等を記述し.コマンド

ファ fルデ」タセット (YSLCMD.DATA)に. “FIG"から始まるメンバ名で作成しておく。

オペランドを省略すると.メンパ名として“FIG"か用いられる。

-26

JAKK1 M 93 -026

7>K m m-m *.-**=>y \?mm smmnw? SMAP fiiSa.iM_h-<W-7yt"yr Usgffigit. « G E T 3 ? > K J ^ r o g i ) i M # f f l ) SF1G AEH SHDB M A P - D B C W W

1. SMDB C=* i c ^ - t l i L / B & i i ^ f ^ i f l ^ - K i r i S ^ - T ' V fc^/ay hcDMrS^fc^T, Wft -CVIAP-DBl 'a i^ - fS (@SAV=J-r>K)

b%><zmhm~%ft£lxZ>* iTz, gfcfpcDMAP-DB£|sirt-5Jg#. (gSAVn-?->K£3l*f-f?>J:,9'bitiJi-, © L O D a - ^ V K i - i - S i S ^ f t i L ^ f r / j ^ f c ^ ^ J i ,

2 . SMDB D=P m^-thL^-m^-i-'^x^-t-yy @ L O D 3 •?> K. @ T R X a v > K"C'M A P - D B £ l i i £ I ^ a 5 l ' / : i t t < » i: %iZ.

3 . emDs s=<p,o> mz-itiv/mziLJt-ffim*-v<r>9u~-x

l i t^-aiL/Sti i^^M^-K-C-^— 7">$ixTU^MAP-DBcO^D-Xti, i i «tt@END3?>KrortgB^fl5*v5!}*». M A P - D B f f l ^ D - X J : f f « 9 » t T - ,

S # t 5 J l ^ i : ( J " @ M D B S = P" i t . # £ i A ^ K f t $ £ $ i g 1 - - 5 (H5EI*-C?^> * g f t * S # 1 - § ) >J£fc« "@MDB S = Q " fc-f 5„

M A P - D B ^ S f c ' ^ n - X $ i t T V ^ V ^ i S # ( c t J , gijift}:: "@MDB S = P " * i

@M0D -r -y t°>" 7=f— 9 iCtiir 5 7 - f y f - f > / HN*£SV SMOD <ViM|Tinaml,num2,...>

v •*-?\?>7:7*-9iimf&ii?F£*ix^zmK, mmxi,m^-t?>. T ^ y t ^ / f - ? < O f i i E £ D - s e a m D ^ P ? KT*?f 5o

( D - s c anKST'CO^fl-^)

SN'EG N e S ^ ^ a x - ^ ^ e j ^ K ^ f l i S r ^ A S T SFIG AF N e (Wi-mm %$Yxt1fibLXhZ>ffl%LB$:*M.>£.l., Ne<nmmttSLX-foZ. F I R *

(PIDHft% = NELUl -NELU2) , C 0 2 V - f - (P I Dl6M=NELT) rof-?H, -iS:-f5i5KSrfiA5„

9N1C -f*yi6SMS:**5 @FlG AF • f - ^ - ^ v K 1 ZA ( RW fifSO ^AAt5„ g£^fi«6.0 #f-7'n-7>K2 Z e f f ( ?MWS!c) £A;frtS. I£i£ffl«2.5

ilHtr(:**fcNesrB?»^^<b, <gfSJ-#«Zeff£€;£L, Ni^*^|+3SLTEI^ai

SSRM %*&?-?<r>mi8.it SFIG * 1. @NRM <NELU1[NELU2;NELT>

- 2 7 -

.JAEBl -~I 93 -026

:J!!f 壁~~蓋飢ST 重ねJl:~長周バッファに傑作されたデータの 4覧V

事LIAP Ii蕊気面上へのマッピング(使用禁止. @GETコマンドからの自動実行専用 ~FIG AEIoI

き~IDB :vIA P -DBの制御

1. Í!~IDB C司 ・・・・・・・・・・読み出し/書き込み両用モードによるオープン

あるシヨットの処理において,初めておIAP-DBに出力する (@SAVコマンド)

ときに自動的に実行される。また,既存のMAP-DBを編集する渇合. @SAVコマ

ンドを実行するよりも前1':.@LODコマンドによる読み出しを行ないたい場合には.

利用者がこのコマンドを入力する。

2. !!~IDB D=P ・・・・・・・・・・読み出し専用モードによるオープン

@LODコマンド. @TR:'¥:コマンドでMAP-DBを単に読み出すだけのときに.

このコマンドを用いる。 @TR:'¥:・コマンドを実行した際に.MAP-DBがまだオープ

ンされていない場合には,自動的に呼び出される。

3. @~IDS S=<p, Q> ・・・・・・読み出し/書き込み両用モードのクローズ

(p…編集結果を保存.Q…破棄)

読み出し/書き込み商用モードでオープンされているMAP-DBのクローズは,通

常は@ENDコマンドの内部で行われるが.:¥.1AP-DB<1>クローズを行なうだけで.

現在のショットに対する処理を継続したい場合に,このコマンドを用いる。編集結果を

保存する弱合には“@MDB S=P"とし.書き込んだ内容を破棄する(前固までの

結果を温存する)場合には“@MDB S=Q"とする。

@TRNコマンドを実行した際に.読み出し/書き込み両用モードでオープンされた

:vIAP-DBがまだクローズされていない渇合には,自動的に“@MDB S=P"が

呼び出される。

@~IOD マッピングデータに対するフィッティング前処理司F

@MOD <V!M!T:numl.num2....>

V マッピングデ」タが図形表示在れている際に.数値でも表示する。

M マッピングデータの修正をキーボード・マウスで行う。

T マッピングデータの修正をD-scanのタブレットで行う。

(D-scan版でのみ有効)

nu冊 指定した番号のマッピングデータの修正を行う。

制EG Ne線積分量データから空間分布を求める... @FlG AF Ne (電子密度)空間分布としてある関数形を想定し. Neの線積分量である.F 1 R光

(P 1 D略称名=NELじ 1・l¥:ELじ2). C02レーザー (P1 D略称名=NE LT) のデータに,一致するように当てはめる。

@HL Ne空間分布の線積分{使用禁止.Neの空間分布が図形表示されると自動実行される)

側 IC イオン密度分布を求める 事FIGAF -サプコマンド ZA(不純物電荷数}を入力する。既定値は6.0

・サブコマンド 2 Zeff (有効電荷数)を入力する。既定値は2.5

直前に求めたNe空間分布から,空間一様のZeffを仮定し. Ni分布を計算して図形出

力する。なお,計算されたNi分布は 'p1 D略称名=N1 J として扱われる。

宮~R~I 分布データの正規化 ~FIG * 1.事NRM <NELI:l i ~ELU2 : NEL T>

Neの空間分布を.@l¥'ELコマンドで得られた線積分f直とデータベースの線積分量

データを用いて正規化し,再表示する。

n,l

nru

JAKRI M 93-026

2 . 8SRM <n.nn> ttl67!-fHzffi-&Zh1t7 y ? 9-ZiM-tX. ff**i-5o

SS»'S X E W S W S *

8PAG \ L Pih)$$<?> 1 " * - ^ <0»®IEt©|£j£ JPAG <num>

nura 1 - 1 iKffi 1 a 2-lfflffi4gF. 3 - 1 ffl©9iai*5„

D - s c a nRg, T e k t r oJEfttfBH) L # U \

gpic < : § ^ . , § v . . . :;> §4} @LST=>^VKT-iiM<£ftS'<-;'7-/ft<r>HL§^-C-. ft>:101@*T*m^

- f t * . SPIN P I \ = - K M x - ^ ^ s M J

SPIN lo <©#£]&: &# .a>5pS i r - ?£ f f l ^TP I Nro&^ + ^ / M c - ^ T a - K g S r f f g U $ # 1 3 K

L I CEfiiKiHiitx-^-fe-y hSr»"J»)aT-Cte<£.g^*>5.

SPRF ' fSJ^-fil ( ^ 7 7 ^ * ) /-f--V ^ t - ^ - ^ a u i i r f f l ^ ^ ^ i & j e §EQU (t) SPRF <(t) (n)>

t \iM.™$M

/ J ^ . ^ 5 - & * i x 5 t B # ^ i f c ^ * i - . S^ t t g&T-AA-f S r &.

8RAD fSS&T-^/U'£&{=J:3j!*Mffi*#tf (f£ffl«ib, * ' B ^ - ? - C 7 > T — ; ; I - » 1 « G E T 3 V > K (PKAD) T-jKId-TS)

SSAV M A P - D B - - W j # i i ^ 8SAV [L=(9'</P(fe): [T=(B##j);

i i L T S f f l ^ ^ - ^ f c M A P - D B K G M r f S . 7 - ( 7 7 - ( V i ) r , T - ' < / P ' t ^ , 4fc«±tlS1-5«igai?T.fc>*i., ^[SI5>flfx-?*s#&L-Cl^5 !Ki?!»»fc5. S N E G a v > K i a 5 S T a W , @ZEF=WKfc«fc5-j&5 f-:5"t>*r8!rC:fc5.

is^Lctpi-rs^-^cop i mm%,i~£^x, isff-rsr-?«§«#!#&#, us

L=.T= S r f f l V ^ r t i C t - o T , m f i ^ x - ^ J S ' t t (HE/glB) t i f t S ? ^ * , B#£i|£

- 2 8 -

JAEHI-~I 93-026

ヨ干ンド一一豊企査を主宣之盟堕筆 自動実行n:JF

2. 1!XRM <0. DO)

分布データに指定されたファクターをかけて.再表示する。

側首S :'>:EWSの表示

SLICE起動時に表示されるものと.ほぼ伺じものが表示される。

きPAG :'>: L P出力時の 1ページの分割数の設定

きPAG くoum)

oum … l画面 1図, 2… 1画面4図, 3… 1画面9図となる。

それ以上の分割も可能だが.判読できなくなる。

このコマンドは.パッチ環境下でSL 1 C 1ミの:'>:LP版を実行する場合に-fI効である。

!)-scan版, Tektro版では何もしない。

!!PIC 重ね表示月iバッファに保作されたデータの表示V

仰 lC く;醤 3f. 喜}~}... ->

醤号 @LSTコマンドでぷボされるバッファ内の過し醤号で.長大10個まで指定

できる。

~p[~ P 1 :¥'コード長データの計w:

:aP 1~ :.;;の分割数:

現:(fーの平衡データをJffいてPI:'>:の各チャンネルについてコード長を計算し.機番13に

対して結果を出力する, S L 1 C Eの標準ではサポートしない出力先なので.利用者がS

LICE起動前にデータセットを割り当てておく必要がある。

~PRF .~,:問分布(プロファイル)/チャンネルデータの処嘆に用いる時刻の決定 HQじ (t)

きPRF <(t) (0)>

任意の時刻

n トムソン時刻の醤~J・

小数点が含まれると時五1]とみなす。番号は盤数で入jJすること。

時刻を設定すると,指定された時刻に段も近い時刻の,平衡データが読み出される。

~RAD 簡易アーベル変換による放射領失分布

(使用禁止,ボロメーターのアーベル変換は@GETコマンド (PRAD)で起動する)

l'SA¥' ~IA P -D ilへの書き込み

~SAV :L=(ラベル名): ~T=(時刻l:

主として空間分布データをMAP-DBに保存する。フィッティング,アーベル変後,

または相当する処理が行われ.空間分布データが存在している必要がある。 @]¥;EGコマ

ンドによる当てはめや, @ZEFコマンドによる一点データも有効である。

保存しようとするデータのPID略称名によって,保存するデータ項目は異なるが.関

数フイッテイングによる空間分布の場合.読み出して再フィッティングを行うのに必要な

データが,すべて保存されると考えてよい。

L=,T=を用いることによって.現在のデータ属性(既定値)と異なるラベル名,時刻を

属性として.書き込むことができる(通常の処理では用いるべきでない)。

アーベル変換の場合.処理が終わってメインコマンドプロンプ卜が出た時点では.チャ

ンネルデータが表示されているが.実際に保存されるのは分布データである。

-28

J A K R I - M 93-026

M M &•* jt-i-^ymwm aftgetTJfrF 'SSHT x a -y F-#*y<D{g& SEAL' M=(shot)

SSHT <miti->a-y h S # ; . S ! / ^ a -y F-#^] + - .?>

+ i-"a-.y F - § ^ £ + 1

? ¥f*J7 1 '-:?''<-*©7 = r-f u ? F- y * S « L t , ^ a -y h^^^Atl^Vf-o.

8SIN I^£0j7*-*tf> :£#$#( - J : -5 7-f •)><?••{>?* 3FIG F+ ssix ;XB:.TREFI[,TREF2_,FREQ::;.

SB ^ : ?7 ' ? t f>Kt f>&&(0~2) B£&<lfi I TREF1 :i#iSJt£81tf><75|£>1M$£il(sec) 3.0 TREF2 '<<y?y7>s->l-'<r>git&#fM(sec) 4 .0 FREQ ffiSSfc(Hz) 1.0 j-^jyh'&^&'&i&irzk. yayyh&M'TtLxmoAfi&tei. zzx-yyyy-

fii|) 8SHT U279 i - a y l - M © ^ TECE C=53 (3.5) 7 - ! ) 3 ^ f l S J f ^ +V*^53<7>3.0~5.0#£ffitf# 8AXS y=0.495.0. 535 Y$l<OS£fc SSIX 2 . 3 . 4 . 1 XB=2 X'7 <t •?T4 >7

m? S L r CE<D**7

STPO # y ? u * —#-^-f-fiJf#;fi<©&iET SFIG AF 1 . §TPO 1

T E C E (7-y=t^+?ar |E) i T P O L Y c A J t £ , gEiE^ISiL-CKIS-fS. 2 . STPO 2

giMtL-;fc&il£<£gc£ffl^-C. ^ S f t - C V S T POL Ytf)3rfgJ»^*-&IE-f-50

W SPRF 8.0 8$£iJ<Z>s£i£ IECE 7 - 'J x-lg fiaiSE^BkfffL T - 7 y fc° V 7iT 3 TPOLY ;K y ? D'it / -a) t$rHk#LTv y t ' > 7 f 5 8TP0 l S#©ttSrSeiS-t§ SPRF 9.0 TPOLY i&<Dt%M<7)tf'J •? an.-'f-Um.Zmil-X-? -y K'y ?•?Z> STPO 2 leitLT^fcjtojreiJUjjEts

8TRS OFMC/TO P I C S H f f f f l f - ? M « i » 9TSS ^ > K t - K « B » i

NSS <0il!2>

i 3 ^ > K 7 7 - f / « c#aui) * - K

t , ^ r r - i i s*-K*r»5„ is*^e> " @ T S S o" ^A^+s fc^a i s^ -KKS *). "@TSS 2" ©&«=>-?> KA ffW!1-3=

-29-

.JAERI--¥1 9:1-026

コ?三ド i種輩・書式・オベ三Lr量坦霊一一一一一 一一一一自動実行耳I~き5HT ショット番号の指定 事EQI:1oI=(shot)

き511T <開始ショット醤号、.終 fショット醤号+ー?>

開始ショット醤号-.終了ショット蚕号:

終了ショット喬号ーが指定されると.範凶内のすべてのショットに対して.

順に処理を行う。

+ シヨット香号を+1

ショット番号を一 l

? 平衡データベースのディレクトリを表示して,ショット番号の入力を待つ。

きSl~ 時系列データの三角関数によるアイッティングV

事SIX :~B:.TREFIL.TREF2_.FREQ二;ー

~B パックグラウンドの次数(O~2)

TREFI _-~角関数部分の基準時刻J(sec)

TREF2 パックグラウンドの基準時刻.J(sec)

FREQ 周波数(l!z)

~FIG F+

既定値 1

3.0

4.0

1.0 オペランドを全部省略すると.プロンプトを表示して値の入力を待つ。そこでブランク

を入ノりすると.すべて既定値が採用される。

伊I]} @SIIT 14279 ショット番号の指定

TECE C=53 (3.5) フーリエ電子温度チャンネル53の3.0--"5.0秒を取得

~AXS y=O.495.0.535 Y納の設定

~Sl~ 2.3.4.1 ~B=2 でフイッテイング

l!STP S L r C Eの終了

このコマンドを実行する前に.必ず@E;¥;Dコマンドを実行すること。

さTPO ポリクロメーター電子温度分布の較正V @FIG AF

1. ~TPO 1

TEC E (フーリエ電子温度)と TPOしYの比を,較正係数として記憶する。

2. mo 2

記憶した較lE係数を用いて.表示されているTPOLYの空間分布を較正する。

伊IJ) !!PRF 8.0 時刻の設定

TECE フーリエ屯 f温度を取得してマッピングする

TPOLY ポリクロ屯 f温度を取得してマッピングする

@TPO 1 両者の比を記憶する

事PRF9.0

fPOLY 他の時刻lのポリクロ電子温度を取得してマッピングする

@TPO 2 記憶しておいた比の値で較正する

@TR:i 0 FMC/TO P 1 C S実行用データ作成機能V

@TSS コマンドモード強制切り換え

@TSS ぐoi 1 ! 2 >

O 全自動モード

コマンドファイル使用(半自動)モード

2 コマンドファイル非使用モード

端末上で全自動モードを用いるとき.コマンドファイルに“@TSS 2"の行がある

と,そこで通常モードに移る。端末から“@TSS 0"を入力すると全自動モードに戻

り, “@TSS 2"の決のコマンドから再開する。

Gd

nr“

JAKHI-M 93-026

SV.4L X-Sfe^—^—^ro—^r-?£>&«§[*.*

BxiifLfci^-r— ?<7)P 1 Dlgf*&£. t > f , i > C » 7 * - r y f - 7 r ^ * 0 &REG <K>mB

® P R F 3-^> Kt?B$^Ji^S$il"Ct^*V^-&i:<0*, B#SiJ$rA^J-t5„

nw <w39> W S 3 g(T e)(gaunt factor)£3£&i_+5JI8£<D||ff£$8;£1-So OfcJj-x.* (**<

V 2 ,-tf- S (7) &TfflSiJ£S(ffiN {Brents-strahlang j t ^ j j ' : P I Dl&ffc& = I MPVL) ;&> £>&¥*&<*> Zefffcltg-r*,, ttWv'ayl- -B$SiJ(0. N e (X ETMSi£?'te@X E G ^ i ^ J ; - 5 t ^ ) fcTe ( T E T M S . E C E . T PO L Y « i c i 5fc<0) <K>3tf!I»-/ii£,

fcfc'L, / = I MPVL

s = 7.5s * ir". -V~ f *rre, -^. .« <^w*^*I-L-,, /t J W J » 7 e

g f r a J = <?.7 - 1.15-log,0(^jJ-) (g(Te) = coast. i t S ^ S )

^ = 5232. SA ( J T - 6 OL') X = 5233.0A (J T - 6 0 : i ' g y h # ^ ~115&5)

U = 12.1A {->a -y h$'4 -S923) M = 10. OA Vsa -y b #-?- S924-)

si. i cEizit, mffi%(»ft&Lizmm£®zzzx-r>b'ki.x-mt)£mB-tz>z k &•?%£. *UJ8#tt. &g&«i i£ f - :7 '> l '~? ->SLZZZfcLT5f7*>"^^ !>*•>*»

t ^ - f - V W ^ t f l ^ f t - j T B , SL I C E < D ^ n ^ 9 A { ' i a - r 5 t o l i ^ £ . g t ^ 5 . Hf .» iSL I CEf f i ^#^Bgv^- t* r5^ t 0

- 3 0 -

.l:¥I':Rl-:>'1 93 -026

コち'E塾豊能z童韮土オペランド説明等 自動重行ヨマツF

昼UL 実験データベースの一点データの数値表示

指定されたデータ項目を一度に実験DBから取得し,それぞれ数値で表示する。

取得したいデータの PID略称名を.あらかじめフォーマットファイルの総EGの項目

に記述しておく。時系列データの場合には,指定された時刻のデータを取得する。

・サブコマンド 1

@PRFコマンドで時刻が設定されていない揚合にのみ.時刻を入力する。

きZEF 空間一様のZeffの計算

はEF <Wgg>

Wgg g (T e) (gaunt factor)を定数にする渇合の値を指定する。 Oを与える{オベ

ランドを省略した渇合のプロンプトに対しては.ブランクでもよい)とTeを

用いて計算する。

l:2ポートの可視制動悩射 (Brems寸 trahlung光強度 :PID略称名::!:'vlPVL)か

ら線平均のZeffを計算する。現伝のショット・時刻の, Ne(:'>:ET:vISま?は@:--:EG

写によるもの)と Te(TETMS, ECE, TPOL¥等によるもの)の空間分.{fiを,

l画面に表示した後でないと実行できない。計算式は以下の通りである。

Zeff = I/S

ただし,

1 IMPVL

-21 L1 λl NJ exp f-12400.0/λ Te) S = 7.58掌 10 ・--~--- I g (T e) ー ー ー官二一一一一一一一一一一 dl

J t.:2 、, e

(2,37¥ g (T e) = O. 7 - J, 15・log,o(-ー寸 (g(TeJ = const, も設定可能)10¥TeJ

Te ・2亙チifut度分布(eV)

1 = 5232. GA (J T-(i 0 L')

A = 5233.0A (J T-6 0 :ショット番号"-'115&5)

A λ = 12.IA (シヨット番号 ~8923)

d λ = 10,OA ( シヨット番号 8924~)

~ZZZ 鉱張機能呼び出し(通常は使1H1主止)SLICEには,利用者の作成した機能を@ZZZコマンドとして一時的に追加するこ

とができる。利用者は,必要な機能をサブルーチンSLZZZとしてオブジェクトモジュ

ールを作成し,それを公開されている SLICEのロードモジュールと結合編集した新た

なロードモジュールを作成し,起動することによって. @ZZZコマンドとしてその機能

を利用することができる。

サブルーチンの作成等にあたっては, S L 1 CEのプログラムに関する知識が必要とな

る。詳細は SLICE担当者へ問い合せること。

nu qd

JAEHI-M 93-026

5. &zmyFo>mM

5. 1 @ABL T—<*%& 32 5. 2 © F I T --.y fV^Sixfex— 9<T>7 4 -yJ--i Vf

( f i / K - s s - yyyu?>?*&• X7p7-fv«fsj) 38 5. 3 @KEP J lS ro^Ri l^^ r - J ' ^ f i f cS^ f f l ^y^ r i rS^ i i t f 41 5. 4 @LST fiiajg*fflA.y7r(--(*#5^Lfc7:r-^»-1t 4] 5. 5 O P I C S*a**iB^<^7rSr'(S:#$ixfc7=;-?<75a* 41 5. 6 <8LOD MAP-DB^ibOlJt^aiL. 45 5. 7 @LOG ^ a - 7 h t - 7 ! J - I © ^ 47 5. 8 @MOD -v-yt'yyT-y-l-Zii-Zyi yy-^y^wMM 49 5. 9 @NEG N e $«»f i7= -^<b£fSJ#*£## -5 53 5. 10 @SIN W&9\:T-9<»3.fmm-Z.;byA y=r-il/7 57 5. 11 @TPO tfy^n^-^-m^atS^faDtSiE 60 5. 12 @TRN O F M C / T O P I CSUff f f lx -?©^^ 63

- 3 1 -

.J:¥EHl-~I 93 -026

5.各コマンドの詳細

5. 1 @ABL アーベル変換 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 5.2 @FIT マッピングされたデータのフイッテイング

(最小二乗法・シンプレックス法・スプライン補間} ・・・・・・・・・・・・・・・ 38

5. 3 @KEP 現在の空間分布データを重ね表示用バッファに書き込む・・・・・・・・・・・・・ 415. 4 @LST 重ね表示用バッファに保存されたデータの一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 415.5 @PIC 重ね表示用バッファに保存されたデータの表示・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 415. 6 @LOD MAP-DBからの読み出し ・・・・・・・・・・・・・・・・・・‘・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45

5. 7 @LOG ショットサマリー図の表示・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47 5. 8 @MOD マッピングデータに対するフィッティング前処理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49

5. 9 @l¥:EG ;¥ie線積分量データから空間分布を求める ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53

5.10 @SIN 時系列データの三角関数によるフィッティング・・・・・・・............575. 1 1 @TPO ポリクロメータ}電子温度分布の較正・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 605.12 @TRN OFMC/TOPICS実行用データの作成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63

。jv

JAKM-M 93-026

5. 1 @ABL 7 - ^ ; U ^ £

#1 H£

* < ^ > K

#5&i I t t £>P I OlMF£;J sBREMtfM§3-i'IJ, Z e f f fc'gft-f*.

ISGET ;<PIDI§ -.i&> ;T=tine;;SLl 2 3;;Q=noise;;R=corr. I!

@ A B L nyyr Ktt@G E T 3 - ? > K^^^eSWIff#f f l<^fc f t , JS^fbf f lgA / j l t t t 4 f ) 4 K i f c . P I bmW%fcBREM<7)m£ria±* Ne.Te<7>£f3J:» ttiZMs{<Ltzm-Z-ti^fMuX'iift\,\

<mr/f

PiD«MiWi = PRAD.BREM,PI.V

T ••<*$%>]

l = hlij.2=rffij,3=|4]«ij

R:»fii

%m&£V-%rMZm&<»C be

M ) PRAD SCET PRAD P1XS3 BREMSR=0.9S.Q=0.3

@ P R F 3 •? > K -CI££ $ jxfcfl$£i] 1 (BREMtf>483-tt 1 co^-fif^)

0.4 0.97

» . # @ G E T 3 ^ > K i C * 3 V ^ T , f$£cOP I DUfff** ( P R A D - B R E M - P I N - # • ? • + V

@ A B L 3 •? > K coiaa^ieiiJ^ :-•"<» t *s U -?& «„

•~'i-l<D)tm ( kffi'J • T i l ) . ' l i jW'WJiJ • p i r>i&fo&iz£Zim$L& • <7-f—f-7-f/i-?<£>;£gc (fflffi, / -Y* ') J5ig

2)P I D » S f ! & # B R E M < 7 ) J B ^ - t t m ^ ! £ « . i a S ^ f l i x - ^ O f f f f i ^ f - ^ y ? C 3 ) < l M - — f 7 ^ ? { ' - ' j - x . 3 3 - K f i £ * # ) S

® T U ' > f T r - ? * I I l ^ * * , iaffi±-r-f«IE^»ISg ( H I 9 -1112 2 ) S 9 ^ - t 7 ^ ? S I : j : 5 r — ^ g & S : ? ? ? © S P < . I # * - 7 = - * zmMm^i-& (W2o • m 2 3) «

• @AXS3^>K(rj;5Wfi$iESiS]-te

®7C©T^-f7='-?«t. *8fS#<7>*§*£IIIflS*>iR-fS ( 0 2 1 -11124)

®BREM»tl-,VttZeff (W*£??) 3?fSJ#*&£##>-Ciafl23l*-f 5 ( 1 2 5 )

- 3 2 -

.J:¥EHI -:>'i 93 -026

5. 1 @ABし アーベル変換

機能 多チTンネルの積分敏データをアーベル変換し,空間分布を求める。また.対象左

なる物I望量(})PID略称名がBR E:¥1の場合には. Zeffに変換する。

書式 =~GET : <PID略称名>:T=I i凹e二五12 3::Q=noise::R=聞に:

この書式によって. @GETコマンドから@ABLコマンドが自動実行される包

蚤性 @AI3~コマン Rは@,GETコ?ンドからの資動実行事用、の、'!=,lI>..."縄末か与直後入

オベ7ンド

カしてはならない。また. P 1 D'在祢名がBREMの渇合には. Ne.Teの空間分

布を表示した後でないと実行できない。

PiDl略林名=PRAD, BREM, PI~

T:目寺主IJ

1 = 1-_似IJ.2=下似.11.3=1品Hl!~

Q ノイズ

j{:分散

既定値

@Plミドコマンドで設定された時刻

1 (BRHIの幼合は lのみ省効)

0.4

0.97

サ7コマンド 解説および実行例を参照のこと c

解説

伊1]) PRAD

~GET PRAD

pm3

BREMSR=O. 9& ,Q=O. 3

@GETコマンドにおいて,特定のPID時称名(P R A D -B R E ¥1 . P I :'¥…多チャン

ネルの続分量データ)を指定すると. @A13Lコマンドが自動実行される。

@,¥BLコマンドの処理手順は以アのとおりである。

$パラメーター(オペランド)解析

.γレイの片側(U~~ ・下側) ノ1.J;jf!!tl:r. 'j~J ¥Jリ

'PID略称名による定数設定

-ウィーナフィルタの定数(相関.ノイズ)設定

・フィルタ使用の有無.周波数の設定

(2)PID略称名がBREMの場合は電子密度.温度分布データの存在をチェック

$ウィーナフィルタに与えるコード長を求める

・ρによる空間分割

・4見線位置,方向データの取得

.各傍線ごとにコード長を計算

④アレイデータを図形表示,画面上で修正が"J能(図 19・図22)

32ウィーナフィルタ法によるアーベル変換を行う 争一一一←一一一←一一ー

@空間分布データを図形表示する (['J20.図23)

'@AXSコマンドによる軸修正が可能 一一一一一一一一一一一一一-

Z空間分布データを再度線積分する

主主元のアレイデータと,線検分の結果を図形表示する(図 21・図24)

-ウィーナフイ/!タのパラメーターを変更し,アーベル変換を繰り返すことが可能

JtBREMの渇ケはZeff(有効電荷)空間分布を求めて図形表不する(図25)

-32-

•IAKHI M 93 026

Ti--<<DK&it£ii&xi%.b-tzigi-s. &%&(?> &.mmi'*-'<-?•? 71-% imams, tv # H (LOWERy '^ fAt l J fV , / 7 - ' l ' S? -»^^V^^f ) , UPPER ^xATiif--^

tf = (l-p/2) " P=0~l X :BEJ£ffitt2. 5

I \ D A T 3 - K f K * ^ T , %±m%£$%£:-?zmofe^ (Q) #•, #^+>7-^( r i>

Q = f I/UT/5-0/| + i ; "" CH : f t > 7 - * i § AXIS : g1>rtffllJ<D - + > ^ ^ S f -•M :«ESff i t t l . 5

isnffift0ft*BBftaflifttt (N) Q^fi^nggswfg&gB CM)

'SEW^Of--)SttJWT(7>ii9tfc5 (H2 l#Rg) „

'gJEi -^ i^ t t . "Y" ItKti-tZ, „ - © •fJSfZKjj-fZb. @AB L=>-7>KSr^T-T5c

- 3 3 -

Jλト':H1-~I 93 -026

。坐気植を釜主主型車里り盤台

アレイの片側だけを対象とする場合.長諺気軸の反対側にオーバーラップする復縁はだ象止し

ない (LOWERシステムではチャンネル番号の大きい方から.じ PPE~ ステムではチャ

ンネル番号の小さい方から取り除く )c

これは.アーベル変換ルーチンが制対称のデータを想定しているため.軸対弥でない計測デ

ータを入力すると,得られる空間分布が健気紬付近でいびつになるからである。

。相関係数に対する半後方向型丞全世些

I:'I:DATコード等において.視線開の相関の影響は.空間一慌の相関係数のべき乗の形で

考慮されていた。しかし.プラズマの外側の方が相関の影響は小さいと考えられるため.相関

係数が中心で大きく,外側で小さくなるように.関数によって重みを付けるようにしているb

R (1-p/,2) N ρ =0-1

?、既定値は 2. 5

。資生盆呈主盆主る視線ごとの重み位ttI;¥:DATコード等において,寄生信号を除去する際の度合い (Q)が,各チャンネルにわ

たってー徒に考慮されていた。しかし,プラズマの外側の方が.寄生信号の割合が小さいと考

えられるので.Qに対して,チャンネルごとにプラズマの中心部を大きく.外側を小さくなる

ように,関数によって重みを付けるようにLている。

Q = (1 AX1S-CH I + 1) -Jf CH チャンネル番号

AXIS:長も内側のチャンネル番号

YI 既定値は1. 5

。ィf三と二と遺墨坐隼相関係数と寄生信号の扱いに関しては未解明な点が多く,重み付けを行なうにしても忌適な

パラメーターが明らかでない段階にある=そのため.倒有の事例によって重み関数を変!1!でき

るように.以下に示すパラメーターについて.対話形式によって変更できるようにした。

中心における相関係数

最も'1'心に近い視線におけろQ

相関係数の重み関数の指数部(:¥')

Qの重み関数の指数部 (Y1)

パラメーターの変更は.アーベル変換後にチャンネルデータを再表示した時点である。

変交の際の手順は以下の通りである(凶21参照) c

①パラメータ変更を行うか問い合せる。

変更するときは. “Y"を入力する。 → ②

ブランクを入力すると. @ABLコマンドを終了する。

②4つのパラメータについて,それぞれ入力を求める。

ブランクを入力すると,各々の既定値を用いる。

③4つ目のパラメータの入力を終わると,再びアーベル変換処理を行う。

また.これらのパラメーターは.空間分布の図形表示と共に.画面の右上に表示される。

ntu

qd

JAEKI-M 93-026

P I Dffilf-2,kLXBRE\U>*}-x.btlZb. «TmS*;fflV^, BREM {' tlW) '^#-fii£Z eff$PH1»-aii::'g&1-3. r<7>i:§, g(Te)(«aunt factor)£oi^T-*:/

fcfc'L, / = liREM(p) - T — ^ ^ { r i S

7 58 * 10 A* ,-n , Ne-exp (-12400.0/A Te)

g (TJ =0.7-1.15 log, (2.37\ , 0 \ TeJ ig(Te) = coast, k a i J g s j i g )

yj = 5 2 J 2 . M ( J T - 6 0 U )

/I = 5233.0A UT-&0 : >a-ybi

U = 12.1A (^3 7 h § ? ~S923)

U = rt.M (i^a y hS-9- S924~)

-11555)

« %frM »

CHl*NEL NO. TO OCFRECT »1 .3 ,4 .13

misses TIME; s.aaa

DATE : 92-12-15 13:B6 FIG : ! FROF : ECUIL: J3S51.tED.E«TfKEB153BaJ>

I:CH= i .eee 3 .63eoe3 2:CH= 2.BBB 1.757E»4 3:o<= s.eee i.3s=£«u 4:<H= 4.eee 1.424&f&4 5:ote s .eee I . 6 7 6 E « < 6:CH= fc.eee I . 7 B I E « 4 7:Ote 7,860 l.TBEEJM 8 : o e s.eea 1.703004 9 : o « 9,eee i.eesEW4

10:01= la.eea I . 9 H E W 4 H:CHS u . e e e 2.&4iE*e4 i 2 : o t i2.eee 2.2SBE«e4 13:CH= 13.893 2.B&9E404 14:CH= 14.933 2.921E404 I5:CH= i s .eee 3.334E«« A6:Qte 16.930 4.933E404

rcET-DL-F= i£>. l . i e e . e

E l 9 : g - W i ' ^ + > ^ ^ r - ? ^ a * S n 5 1

<«IELfcV\^«#f-4rA^;L. #—y/M^fWcfc^TiliFjE-f*. f«IE£;h.fc.&tt " x " T-H*$ ," i5 0

- 3 4 -

JAEHI -:¥1 93 -026

。z里包笠閉会金ー

PID略称名としてBRE:¥lが与えられると,以下の式を用いて. BREM 0(可侵領波宮田l動

車届射)俗間分布lを2eft空間分布iこ変換する。このとき. g (Te)(gaont factor)についてサプ

コマンドとして端末に入力を求める。ブランクを入力するとTeを用いて計算することになり.

また何等かの偵を入力すると.それを定数として設定する。

Zefdρ) = I/S

ただし,

1 = llREM(ρ) …アーベル変換による

.1 A ,_. N/'exp (-12400.0/λTeJ S = 7. 58 * 10 ・ -τ~ . g(TeJ一三一一一五

A 、, e

r 2.37¥ g (TeJ = 0.7 - 1.15 loc 十一一→ (g(TeJ = c盟国ιも設定可能)

10¥ TeJ

Te : 'Ili:-f温度分品i(eV)

A = 523.えGA (J T-60じ)

λ= 5233.0A (J T -6 0 :ショット番号~II5&5)

d λ = 12.IA (ショット番号 ~8923)

a λ= 1O.0A (シヨット番号 8924-)

<<実行例>>

EB"定延田Tlt定"8.白ヨラ

MTE : 9岳2-1513:Bo FJ:G: 5 FR)F : 目:uIL:J冨ま51.$日J.臼前向日3153安田》LDTl!'I: 8.e庭園

1:0i= 1.eE自 3.6aE側担

52剖 2器 1・護制:Oi= 3.ea 1.:l8eE_

4:04= 4.eeG 1.424E-倒予・5:0i= 5.8田 1.67らE輔M&:Of!:: 6.e田 1.7田 E・e・7:0<= 7.8日3 1.布五E“M8:倒 8.8曲 1.~定申制9:0i= 9.8日3 1.a:莞併H19:0i= 19.匝!13 1.914E倒H11:0i= 11.層調 2.941E何回12:0i= 12.ea 2.2宮司E併H13:0i= 13.既日 2.eE.9“詞14:0i= 14.ea 2.司自正:<8・15:0i= 15.8目3 3.:軍出E“H1&:0i= 1&.8園3 4.'l8:3E'係M

r幅ET.メI>L/F= 1&. 1.1白3.8

oi印刷ELNコ.100:京RECτ>>1.3.4.13

も5・曲

4.白ヨ

白3

2

品補指田v

白書E

o 品。。J(.IC 0 0 0 υ

。。

。。

1.臼3

8.8 8.58 l.a

01.〆,,-""αs おま

図19 :最初にチャンネルデータが表示される

修正したい点の番号を入力し.カーソル移動によって修正する。修正された点は“x"で表示される。

34 -

JAEHI-M 93-026

a * s . - < £ t f r n »

EB1S3BR TIME; 8.668

KITE : 92-12-15 13:83 FIS : 7 PROF : E a m . : J3351.SED.I>OTACEB153eea> EDTIM: 8.888

1LO = 1 RDTOT= 91.3B1E404 CCFfc8.97 CTOISfc 4.883E-81 CCRR. D I S T R I B U T E D or re s.aaa GMJISE DTSTRmOTai OF K= 1.383 CENTER CH = 11 38

ttJUSED BESM = S l : 1.379E484 1 .118388 2 : 1.277E464 1.42&E«a3 3 : 1.11BE484 1.648E48B 4 : 9.783E483 1.837E4e8 s : <?.oa2E-te3 l .nsE-tea 4 : 8.636E*e3 1 .9%E«S 7 : 8.494E483 2 .B53EW 8 : 8.S29E483 2.891E<e8 •?: s.<=22«e3 z.iizEiea

IB : 8.71££»e3 2.11BE«8 1 1 : B.77XKB 2.1112183 12: 8.7BSE«3 2.8?4E-te8 13: 8.743E483 2.B73EMe3 14: 8.6S3E183 2.B42&8B 15: 8.5S9E183 2.810E483 16: 8.451E483 1 .978083

12 0 MiiE#^^oT^?y^4rA^1-§i:, 7~<rt^&0>|§m£$^-rs

OtfWGE PPRPT1ETER (¥•> » V ENTER OTR. <DEF«JLT:e.97> » 8 . 9 5 ENTER GNOTSE <DEF«JLT:e.4» » 0 . 3 CORR. DISTRIBUTION : V=< < 1 . -R /2 . )OM CHOTSE DISTRIBUTION : V=< . '»OS-CH:+l>U-n ENTER ttf>> <DEF«JLT:2.5> » ENTER <rt=->> CMFftJLT:l.S> >>

EB15333 TIME; 8.833 i 5 . e s i -

DOTE : 92-13-35 13:fiS FIG : < FROF : EOIIL: J3351.*En.MTO<EB153e8S> E D T D I : s.eee

l:cn= 2:cn= 3:Ofc 4 : C H = S :CH= 6:Ote 7:Ote 8:CH= 9 : a t

18:Ofc U:CH= i 2 : a t 13:Ofc H:Ofc 15:Ofc 16: o t

NGETsDLsF:

8 .961 2.883 3.899 4.833 5.see 6.8B8 7.833 8.833 9.888

18.883 11.833 12.888 12.958 14.888 15.893 16.833

16.

1.542E484 1.822E484 1.829E484 1.767E*e4 1.727E-I04 1.722E484 1.744E-W4 1.7836404 1.821E*94 1.EH6E484 1.852E<«4 1.S39E484 l.ei8E4e4 1.769E<e4 1.7230184 1.665E404

1,188.8

112 1 : (122 0) <D£ffift:(6&&imZbimftftL1zi£W:k,

I

St>'7—*•)],%&%?;% p

- 3 5 -

J:¥I-:Hl-:¥I 93 -026

112・田

t:汀E: "ε・:a.;;・1513:00 FlG: 7 円軍lF: 回1lIL:.J3高1.SED_l:lAlj両日担s3!芸~)9lTItI: 8.000

.ll.D = l. ~TDT= 91..!Dl.E併Ha:聞と8.97骨由15ε4.田13E-81a:A>. Ð15lRIBJT耳目 0・~ tt 2.ヨa(H)~珪 Ð151RIBJTmt of' It 1.5 D

E8lSa8 TlI'笹"8.8白<:sfτ自宅里町 =11P由lSa>a相 s1: 1.37'到E蝿14 1.ua側担Z: 1.Z7百句34 1.4直正“E3: 1.ll8E_ 1.6<<軍帽84: 9.宵E革命a 1 .. E誕m _5: 9..eB箆対語 1.91lヨE側担..: 8.Ed正鵠自 1....竜王併薗

7: 8.494E‘a 2.85議,-8: 8.52曙匂担 Z.8司E儒由。:8.6<皇室幅J Z.11ZE-帽318: 8.716自由3 2.111司自由3rm帽 2・謡曲

: 8.完DE鵠沼 Z. 係盟13: 8.7.刊4唱3隼E匂器 2乙.8田苅提鵠曜叢担主14占: 8 15虫:8.宮冒,拒村諮 2.副a箆E輔由1品.6:8.451医E日_1....完到莞E白骨帽a

@旺レ4且Rj{)片

1.:>3

田•• ‘

《同盟国己評E

e.雪8

@・も.8 e.:D RO (円》

1.00

図20:修正が終わってブランクを入力すると.ア』ベル変換の結果を表示する

。柑帽ξP時骨割ETER(Y/、>>v E何回 C団事. ゆEFI同点.T:8.97)>>8.95 ENT白老骨DISE<DEF.両ULT:8.4l >>8.3 司主司R. Dll訂RIBJT耳 目 Y=((l.-RI2.)~制

l 団由15EÐll訂RIBJT耳目Y.::<!向唖トot:~日比率・門E唱TEI宅(1'1=ラ) cDEF.-::L札r:2.S>}> ENT白老<Itつ> (Dffiミ,LT:1.5>>>

115.園

"

匝担.53aτE竃=8.匝由

MTE: "'"・:Q-1S主3!EIB FIG: 8 同司lF:日1lIL:Jヨ語1.$回.1lO訂向E81.5aE嗣〉目)TD河 8.1王国

1:01= 8.%1 1.S4o語喝42:01= 2.000 1.822E_ 3:01= 3.889 1.829E.f9・4:01= 4.833 1.7&7E_ 5:0恒 S.Ba3 1..7宮7E_6:0恒 ι園田 1.7Z2E時M7:0恒 7.BIi掲 1.744E-時H9:01= 9.白濁 1.78ヨE叫H9:0恒 9.園抱 1.包1E側担19:0住泊.8国 1.80晶臼刷11:01= 11.000 1.8:定日D412:0恒 12.8届3 1.8:書売をD413:01= 12.明暗 1.SlBE側H14:01= 14.000 1.7&<;¥E_ 15:01= 15.属国 1.73割E鵠M

<> 1 16:01= 16.自国 1.E6SE喝4HoET.〆DLA= 品 1.1E謁.8

4.e自

国3

品時間団品

FE

。。

1.圃ヨ e.ヨ1.1担OI.~←骨《お ;iB"!If

図21 : (図20)の空間分布を各視線ごとに線積分した結果と,

元のチャンネルデータを同時に表示する

両者が一致していなければ,パラメーターを変更して,

再びアーベル変換を行なう

-35

JAEHI-M 93-026

OW*IEL to. TO CO»ECT » 6 WTE : 92-12-15 I 3 : i e F K : 15 FTOF : — FROM DIBS. PPTBB3SE — EDUIL: J3051.»ED.riWKEB133B&» Barm: e.eaa

EB1S3SB TIMfc 8.689

: o ° :

o o

o

o

o

i : o e i .eee 1.2E4E+14 2 C K S.8BB 1.3&1EM4 3:o*= •&.6BB j . teeE+14 4 : o t 4.eee 1.929E+14 5 : o e s.eae 2.8S7EU4 fe:ot 6.eee S.113E+14 7 : o e 7.888 2.443E+14 8:<Jfe 8.888 2.499EU4 9 : < H = 9.eee 2.£8SE+14

i e : o t le .eee 2.936E*14 N5ET/M^F= I B . i . e . e

12 2 : BREM (5Jta$i]®ri§9J7l^f) < © ? - + V * / ! ^ - ?

"3*<SWBL£NO »

EB15393 TIME= 8.800

TOTE : 9 2 - i s - i s I 3 : i e F I « : I T FROF : — FROM DIftS. EBTCBPSE — EOJIL: J3e51.«EO.WIA<EB15399A> Bonn: s.eae

HJD = 1 RDTDTr 4&.682E4-14 OOHF=e.97 CT-OIS& CCRR. DISTRIBUTION OF r*= QTO5E DISTRIBUTION OF t t

CENTER CH = IB NO USED BEftM = B

l : 5 .217E«3 2.: 2 : 4.8BZE+13 3 : 4.777E+13 4 : 5.813E+13 5 : 5.035EH3 6 : 4.990EM3 7: 4.9Eee-fi3 8: 4.825E+13 9: 4.765E+13 10: 4.919E+13

1 . 3

2.879E4ee 3.373E4€B 3.776EW8 4.189E«B 4.534E4€B 4.8S7E-ieE> 5.197EWS 5.436EW0 6.42BE«0

S 2 3 : (132 2) £7- '<^ '££LT#f>;h.fcBREMS[«J# ; f f i

- 3 6 -

93-026 JAEHI-~l

国 ITE:~12吐5 13:18 FJ;;: 15 H竜lF: - R志田 D司自~~ t為l著書l5E-EruIL::J草書il.HIl.T'>τ両日担S草葺嗣〉BJTltI: e.E霊園

1:01= 1.raB9 1.2畠04E+l<l・2:01= 2.9圃C!I 1.3T1E+14・3:01= 3.9国 1..6S8E+144:0t= 4.E菱自主.92'司E+1.45:01= 5.E提自 2.eB7E+14 6:01= 6.ee自主.1l3E+147:01= 7.eae 2.<K3E+14 23q恒 乱闘 2・盤刷:01= 9.eae 2.E話器副14

18:01= 18.盛田 2.<;aE+14叫定T-1>VF= 18. 1. 9.9

。哨e定L 同.1O ~T)>E.

EBl!宮廷BT置を"a.a田句's e・

。。

。。

2.雪白

旬2

盛岡田¥白血

。L!B

18.9 a.白a4.00 6.e回0<.ノkー骨as

2.圃31.00

一一一一一一一一 一掛骨噌凶U 片 岡 ITE:骨佐古山田町 17

円屯lF: ・‘ F回目1>11時.1>師向匪喜正ーー ! 日:I.IIL.:Ja51.S回.1>羽田自由里耳革嗣)BlTltl: e‘庄田 !

ILD = 1 RDlOT= 4&.682E+14 a:開:::e.97自由lSE: ".9園河1caR. DlSlRIB.ITlI剖 OFtt 2.雪a I 副理盟国SlRlB.JTlD唱 0・;tt: 1.5aI'a : CEtm罰 oi =19 盈

f由L6a>B昌 明 a1: 5.217Eφ13 2.ヨ侵実E伺夜!

2: ".a2E+13 2.87'暗輔自 ! 3:‘.777E+13 3.ヨ73E例議4: 5.e13E+13 3.7売るE伺袈日 5.9目 克+13 ".1BS制田 i 6: 4.99Ii議E・13 4.53・E例議37: 4.";屯eE+13 4.E邑7E+a8: 4.825E+13 5.197E輔誕39: 4.7也&+13 5.oG:>εφe閉

18:・.919E+.13 6.‘aEoiE自

図22:BREN1(可視制動幅射アレイ)のチャンネルデータ

EBlSD3TIt篭"S.匝自同」円。刊日骨

r---" 5.00

1.00

1.00 8.53 '"" (円〉

8・も.8

図23: (図22)をアーベル変換して得られたBREM空間分布

-36-

JAEKl-M 93-026

(XPMSE PWWETER < V > » CftTE : 9 2 - 1 2 - 1 5 13:11 FIS : IS PROF : — I H ) t D E C . SATtSRSE — EEIJIL: J3B5j.»ED.I«T*ED153eS4> a>Tin: s . a a s

EaiSBSs T m e e . a e e

l:ot l.eeB 1.233E+14 2:Ofc 2.ees 1.496E+14 3:Ofc 3 . 9 3 9 1.&11E+M « O t 4 . 9 3 9 1.893EM4 5:Qfc 5.eee 2.B92E+14 6:Ofc 6.BB3 2 .2££EM4 7:oi= 7.eee 2 .414EM4 8:at 8.eee S.3B7E+14 9:Ofc 9 . 9 3 9 2.683E+14

1 8 : O t la.eee 3 . 1 3 S E U 4 NSET/MxF= 1 8 . 1 . 8 . 9

H 2 4 : B R E M £ | S I # * (H2 3) <T>®&Lftt, (112 2) © B R E M f - *

iSPKSABU**) » MTE : PROF : E O J I L : Bonn:

EB153B3 TME= 8 . 0 9 3

9 2 - 1 2 - 1 5 13 :11 FIG : 19 — FHCH DISS. DOTOBBE —

J30Sl.»ED.E«Tft<EBlS3B8A>

11JD = 1 RDTOT= 4&.6BSE+14 coRfce.97 C M H S E = 4 .eeee-e i CDPR. MSTFUUTIDN OF t t £ . ! GT-OI5E DEIRIHJTim OF t t 1 . ;

CBMTER CM = 10 r o USED B S * I = e

l : 2 .739E4S3 2 . 3 3 = E « a 2 ! 1.944E-ffiB 3 : 1 . 5 6 3 E « 0 4 : i.393E+ea S: 1.23BE193 6 : i . i 3 4 E < a a 7 : i . e e 4 E « B 8 : 9 .757E-B1 9 : 9 . 2 3 = E - e i

IB: 8 .549E-01

2.879E«B 3.373E«B 3 .776E«e 4.139E«S 4.534E46S 4.8S7E<ie8 5.197E48B 5.453E«B 6.4aBE«6

El 2 5 : ZeffSR3^*l '^«S

- 3 7 -

-93-026 J:¥I-:Hl-:1.1

同 .TE: 9:岳民・1513:U F1G: 18 HをJF: ・・RUt1)1>時、白日両面選定ー・a:vIL: .Jヨヨ~l..~・ED.Io明白日開E差益踊3mτD1: B.9属当

1:01= 1.8田 1.a3E+142:01= 2.8国 1.4晶 E+143:Ot: 3..eBa 1.&UE+14・4:01= 4.ea l.E1喫糞~+145雌 5寵 2.時制:01= &.ea 2.~岳2E+l~・

7:01= 7.8自由主.414E+14S:OI= S.信自主.宮町花:+149:0恒 9.宮田 2.6B箆+1418:01= 18.圏直自 3.~定+14

M草T,-pvF= lO. 1. 8.S

。自《正 P聞骨~τa< (昨〉け

ε回亘書担 1D唱;:8.8曲

2.53

国z

《直路

EV守白厳幽

1.53

1.a 18.

図24:BREM空間分布(図23)の線積分と. (図22)のBREMデータ

→一致していなければ.パラメーターを変更して,再びアーベル変換を行う

8.00 4.00 &.a O-I..IX-:向><lS

2.8白

加花 2骨岳1513:U F1G: 19 PRJF: -ー同署:r11)1肉G..MT~橿誓書;e --日:JJ1L:3ヨ君主A回 .MTI両国盟議葦固臼3仁E旬 8.E話回 E

lJ..I):: 1 聞〉拍,T= <46.6自荏+1-・ I

O:R<埠..'97GN)ISE;:: 4.eeBE-el OJ罰. I)lS1R~ OF ~ 2.~回3 I 日唱IlSEI>IS1四百llJT宜到 OFM: 1.ヨ担 l C凹 τ田剖=旭 国 i

回目EI>B由旬 e1: 2.7ヨ革命固 2.:D5E輔自 1

2: 1.9制 E稲 田 2.管理側担 1 3: 1..虫記E咽 a 3.3吹軍側面4: 1..3境賞Eie白 3.7割6E_5: 1..23主咽B 4.1且BE儒薗6: 1. J34EiO3 ....534EiO3

2:鴻鵠 t:諜詣9: 9.2自珪唱1 5.<15;ε材担

18: 8.~ιー.81 &.4昌詫咽@

⑨待,'S/<BU守fO>>

EB1!呈aT卦lIl=8.団司自18.8

B.OO

i&・回

福島4.田

Jt

2.a

e.ヨヨ同J<門》

e・も.8

図25 Zeff空間分布に変換

値の範囲にかかわらず. O~ 10のスケールで表示される。

fqd

JAERI-M 93-026

5 . 2 @ F I T ^yt?y?£tlt-T-$(D7 4 7 f - f > ^

S it I . SFIT <i 2 3 4>;.(^.L>tt):.(it#iifl):.w«j)::: 2. ?FIT 0

3k # ffiai^*yt>/Wf*wi, nfl3^*$n-cv^rt.

2 : F(x) = (Fo-Fb)(l -xL)m+Fb

4 : F(x) = (Fo-Fb)(l-x*)m + Fh + aexp(-(x/0y) !, 2, 4 t l i , i / ^ i / » ? x f t i : i 0 t , 3 T-ttfi/h-?&£-?*?<,,

ft^^T-(7)^fflfl^4x50 KJEffittftXitO 6 %XhZ>. SK^MI--Soffit <>£. **£ix-rv*SttB&&gT. «yfJffl&AA1-5rt.

TECE (7-y^m?-fajS) i-*oVv-C, K^tt<?>^HS!|(0*&7-f 7 f r / ^

« 8FIT l @FIT 3.4E19 §FIT 3,,,l

m m

©SffiS^SJrC^SiaKISSSrfiiaSt-r*' ( "@F I G F+" £a»i1Sfrf 3) „ ©HAVVNe (NETMS) <Ot&£-f4, Ul - U 2 * - h , &.%&, ^gg*-L>^<DJiT-«|

- 3 8 -

JAEHI -:1.1 93 -026

5. 2 @F I T マッピングされたデータのフイツティンゲ

〈最小二乗法・シンプレックス法・スプライン補間)

章一主 1.事fIT<12 34>:.(中心値)シ(境界値):. (外側):二2.害fITO

1 .関数フイツティンゲ

機能 与えられた関数形に従って.フィッテイングを行なう。

条 f牛 磁気函へのマッピングが行なわれ,図形表示されていること。

オペランド I羽数形

1 : F(x)=(Fo-FtJ(J -x Z)・+Fb

2: F(x)=(Fo-FtJ(J -xL)・+Fb

3: F(x)=(Fo-FtJ(J -XZ)・+Fb+axZ(l-x)+βxz(J -Xつ4 : F(x)=(Fo-FtJ(J-xつ・+Fb+aexp(-(x/βJつ1. 2. 4では,シンプレックス法によって. 3では最小二乗法で解く。

中心値

磁気紬における初期値を与える(中心付近のデータが欠落しているような羽合に

指定するとよい)。既定値はマッピングデータの最大値である。

境界値

最外殻での初期値を与える。既定値は屍大値の6%である。

※中心f直・境界値ともに.表示されている舶目盛を見て.絶対値を入力すること。

外倶リ

TEC E (フーリエ電子温度)において,磁気紬の外側のみをフィッティングの

対象とする喝合に. 1を与える。

サ7コマンド なし

伊'1)事FITI

鰹量

@fIT 3.4E19

@fIT 3...1

。処理手順は以下の通りである。

①コマンドパラメーター(オペランド)を解折する。

②中心値/境界値が入力されていなかったら既定値をセットする。

③外側のみ,の指定なら内側の点の重みをOとする。

④フイッティングを実行する。

③現在表示されている図に結果を重ね書きする(“@FIG F+"を自動実行する)。

@トムソンNe("ETNJS)の渇合は.じ 1・じ 2ポート,磁気軸,容器中心等の上で線

積分を行ない,実験データベースから取得したFIR光・ C02レーザーによるNe線積分

値のデータと共に表示する。(@i¥ELコマンドを自動実行する)

-38-

JAKKI- M 9 3 - 0 2 6

©mr*M>Mc&v)z. gctft«o.ggfettJ£trg)fcfeo-c-fes (Ba2 6#B»

(i) CRHIS : maw-rnw*®. FXORM : jE«f t » f e (<§ X R M a -7 > K -?!££ £ ft -5. ft«Jttl.O)

(2) 7-f y f - f y ? ' ^ ^ Fl'SC. SO. : K»C/B

— ? —

1. Fo 2. F b 3. L

(3) SLM-F £ & ? & < F > F(0) <¥-b®. FO/<F

(4) @ N E L 3^r>K (N s<r>mt NELAV N e

RPOS R(m)tfM£K XEL N e *l8t»amffl I

4. m 6.0

PATH : a - K f i d ) DIAG : -MlikDBfrhnt~3i&

• T ( C O : l / - T - ) <D»£tt. RPOS tt*.t**<O'C-0fc45„ • A X S « ® ^ * i , MA J tt#gft».LV£*1\ • 2 3 / 4 / 6 / 1 N 2 I J J T - 6 0(©^—h^r^-f.

«• N e

T V S © J i ^ t t , S F I T a ^ K (@XEL3VVh'*i^l ( l3 l f f*i l .S) 0>&T% fijffl # # @ N R M 3 - 7 ^ K * 5 ? f f L , £ f S J » * £ X E L U 1 /\J2/T<n^-fhfr(Dm&ftS; r - ? T - g £ j E - t 5 ( "@NRM N E L U 2 " ©J: 5 K A # t 5 ) ; t i : 4 5 . 1"S t . 0Ji5**<©^-ei¥t>'@XEL3-e>K*Sgt(]J|ff*iL. (4)ff)F*«£i&;SS;h.5. -?;<£>B$

« HffW »

>>SLICE<E >>SLICE(BB1S3BB T=

6.33£3> >X2FZT 1 8.3BZ3) » » R 1 NEUJE

MTE .- se-j2-ae 21:20 FIG : 1 HOT : — FROM MA3. DftTABCSE — EOJIL: J3951.*EQ.I»TO<EeiS389S» EQTB1: 8.586

EB1S388 riMEr 8.382 CFMIN.FNORM : FIT.FWC ND. 1

l : 2.225E+19 2 : 1.272E+1B 3: a.eeaEtee 4 : 3.331E-01 5 : e . e &: e . s

PROFILE DATA SIM-F = 1.594E421 < F > = 1.679E+19

F<B> = 2.225E+19 Fe/<F>= i .3S£-ree

1 . 1 9 5 . l .eaBE-tee

FFOS 2.53 3.04

_ 1 . 6 FttTH 1.74 2.91 2.64 2.43 2.74

3.37 2 .79 2.63 2 .25 3.S5 2.72 e .e 6 .25

NEL 9.233 B.493 8.492 e.440 0.509 e.sis 0.334 8.493 1.291

] (3)

DIM e .e e .e e .e e .e e .e e . e e.ase e.eea e .e

(4)

0 2 6 : N e ™ s © 7 - f ? ? - f V ? ' (@XELKJ:5ifcfl|f#rt5fT*>Jx3)

39-

9:1-026 J:¥EHI -~I

。墜眼表示における.数値り皐些些些王りと主り主~-至i図星皇釜塑~

CRlIIS :体積平均の小半径

FSORU:正規化係数 (@;¥;R:¥Iコマンドで設定される.鼠初は1.0)

(2)フィッティングパラメーター

FI:K ~O. :関数形

1. F 0 2. Fb

)

-{

6.β 5. 0: 4. rn 3. L

< F }体積平均または粒子平均

FOIくわ:中心値/体積平均または松子平均

(4) @iI¥ELコマンド (Neの線積分)実行結果

NELAV: Ne

RPOS : R(m)の位置

SEL: Ne線積分計算値

SI:t.!-F:全粒子数

F(O) 中心値

(3)

PATlI :コード長(m)

DIAG: 実験DBから得た実演~({宣

• T (COzレーザー)の場合は.RPOSは無意味なのでOとなる。

.AXSは磁気制.MAJは容器中心を示す。

.23/4/6/11¥:2はJT-60のポートを示す。

※ Ne-rw.sの場合は. @F 1 Tコマンド (@;¥;ELコマンドが自動実行される)の後で.利用

者が@I¥RMコマンドを実行し,空間分布を:'IlELじ1/じ2/Tのいずれかの線積分量

データで較正する{“@NRM NELU2"のように入力する)ことになる。すると.

図形表示の後で再び@NELコマンドが自動実行され.(4)の内容も表示される。その時

点では,較正に用いたチャンネルにおいて.計算値と実測値が一致しているはずである。

※@J~_~J-コマンドは自動実行専用である今場事から実行し空いさl:__~_

〈く実行例)>

I>'lTE:男子l2-:W21:a FIG; 1 開 OF: --m:t1 1m唱. r:o訂《画誕定ー-EOJIL: J司書)1.$8)占有T両日315:軍首》EQTD1: 8.5田

>>SL工f:E(EB.ts:ヨ置 T= 8.31否::3'} ))@FIT 1 片 SLICE(底抗日高D T= 8.3823) )) ..... 相暗U且

ω

ω

ω

↑11211J「

|lJ「lili--J

q制IN.円f骨1= 1.195. 1.白髪定側冒

F工τ.FU<<:N:J. 1 2:2.器 :+19

1.27.:草:+183: 2.8園高帽84: 3:.3i31E'・815: e.8 ~: 8.S

AD'IL.胎 T命9.J+F = 1.~E世1< F > = 1.~79E+19 F(8, = 2.22覧φ19

Fe〆<F>= 1.325EiE固

自3盟主芸38T11'電"8.袋詰

8.00

DD認s8.S 8.S 8.S 8.S 8.S 8.8 8.:宝盟8.61担8.8

時事棺品 FJ電器四NEL ""宙開,TH 時ヨL

525:冒主212:藷~ 3.~ 2.64 8.492 E喧 4.9:> 2.43 B.44B

鱈 ~:jj g~ ~:露邑 5:醤 E:零 g:諮

8.8 ~.孟5 1.291

園6

4

8盟問古網戸凶Z

2.00

8.51 RO (門〉

8・も.S

図26: Ne T旧のフイッティング (@;¥;ELによる線積分が行われる)

-39-

JAERI-M 93-026

2 . 7>-f=7-<ym^\~&z>i%JE-

mm *-VJWWIK£*3X. y-ryf-isrr-f&fflM&iEtSo

l?{ •yy-4>ir&-m&,±.n:if-tZ>l>\ MAP-DBa»f>0>KE#-i&*£fT*V\ y4-y:r4>>f7:~?frmftm^£ii.X^%Z.b.

t*iy{ 0 ( " @ F I T 0 " k?Z)

Mnyf # L

" @ F I T 0" *AJ}1rZ>b, affile? n X * - y / l > (-M£j£) a ^ S S i i S O - ? . JiTfC l l l A ^ L T j g S * t r ^ - C - ^ ? V ^ S : A A - r « ((enter)£f?-f) „ g#Si&> £>«}-. 7M.KU*

T e k t r o » S g | J , —&7'7'Z'9&AJji-Z>t'V? a x # — y / M S * * $ J l # V \ , LA>

A^LfcKflSfc. ftffiiH^fc<&l!gfcftA/T*^#^i: IEL < S ^ T * § « ^ . M a c i n t o s h ? © g * i ^ U - ? - t l i , -?£x-t-:? n ^ * —y^&jgf^f 5 r . fc#

-?£ S t r i f e s ,

« SfTfcJ »

>>C0m5ND (aPtS/PHVHEN)) >> DOTE : 92-86-13 1:12 FIS t 3 H W : — FRCH D I M . MI f f l f f iE — EGUIL: J3e51.*EQ.IOTA<Eei3777A) EQTIM: 7.7BB

EB13777 TIME= 1 CFMIN.FNCRM = e.sw, l.eaaEwe FIT.FUNC NO. B

l : 6.689e-ieQ

2.eeee-iee 4.S13EW8 S.351£«0

-3.e*2e-ei FKOFILE MTfl

sm-F = i.6esE«e < F > = 3.199E«B F<8) = 1.492E461

Fa/<F>= 4.664E4QS

0 2 7 : ® F I T 0 fc J; Z>mm'&<r>m

- 4 0 -

93-026 JAEHI-:"1

スプライン補間仁よる修正2.

カーソル移動によって,フィッティングデータを直鍍修正する。

関数フイッティングを一度以上実行するか. MAP-DBからの読み込みを行ない.

フィッテイングデータが図形表示されていること。

担豊能

室主性

。"とする)o (“@FIT オペラYF

なし

盤量“@F 1 T 0"を入力すると.画面にクロスカーソル(十字線)が表示されるので.上下に

動かして適当なところでブランクを入力する ((enter)を押す)。最外殺から順に. 7点入力を

求める。入力した点は.グラフ上に“x"のシンボルで表示される。全部の入力が終わると. 7

点を 3次元スプラインで補間して結び.現在の図に重ね書きする。

Tektro版の易合は.一度ブランクを入力するまでクロスカーソルが表示されない。しか

もクロスカーソルを表示する位置が制御できないので,左右の位霞も適当に設定する。このとき,

入力した順番に.外側→中心の順に並んでいないと正しく表示できない。

:¥1 a c n t 0 s h等の端末エミュレーターでは,マウスでクロスカーソルを燥作することが

できるものもある。

サ7コマンド

<<実行側u>>

t<>TE : 9i?-1o建ト13 1:12 FIG: 3 ffiOF: - Fm1 I>I向O. 拍 TM唱 E-ECJJIL: 33苦 1.$EQ.加 T向田l3n'抽》

EQTlH: 7.7田

>>a:t令官骨同時<SA'工DA!8'D) )>

C時1lN.Fl(s1= 8.8胃. 1.8国詰曲目

FIT.FLtC I由. 8 1: E..689EiE田2: 1.8由実例措3: 2.888EiE田4: 4.S13EiE田5: 8.~1EiOO 6: -3.84怠E咽81

闘を到FF七ETミTA5u'やF= 1.白話E封書2( F > = 3.19曙iOOF(8) = 1.492EiOl

F8パF>= 4.6&CEiOO

E813ア77TIt句E=ア..を田

a.白

ng m

ハ国史ド

vS凸H」F

• • @

s.oo

主.008.も.B

40-

Oによる修正後の例図27:@FIT

JAEHI-M 93-026

5 . 3 @ K E P m^(Dmm^%^- $ £fite^Kffl A«y 7 7 IC#^iA{;

fit fife 7 - f 7 f ^ ^ f - ? f « ; . J S t t - a ^ V h o ^ - e j t a ^ ^ ^ y ^ y f c S t a t ? .

a ^ M i @LST3V>K, @ P I C 3 7 > F t S / f J W .

77":i7>F # L

5. 4 @ L S T M f e a ^ f f l ^ ' y 7 7 l C ^ # $ t L f c x - ^ < 7 ) - 5 E

ALU Sia^^^s'^rKS^JiStLfc. QtiWrttf-9<»-'£*$&?**.

m^ZhZmntt, i l L # # - i ' a s ' KH#-B$SiJ- P ID&-7-T y ^ - f i ^ l S

g it @LST

5. 5 @P I C Ste^Kffl/v*<y7 7l::*£#£;h-fc^-£<7)^F

it @PIC <numl<.nuni2<,niini3 >>>

t 7VF mim l;iaS*^s'7 7(DSPB^fljT-^5r, jiLS-^-ejg^t«.

ft? Ift ©KEPa-^vKfcioT, ata**;*s-7r{c##i&ir;:£#-(?#Scott. *?k<r>yt-yj-

<iyifT~9<nm\ T-^A^fticj^-Sffl^fa ©NEGa-^vKKissTttAcog*. @DI Fn-rvKKJr-Sfit^ilS*^. 74-y7--<>>? Cgfflftfi) T-9k LX&5 z kOX% StcO^-^TT-fe^o @KEP3-* ,VK2rll :fT-r-5i'-1'S>'^tt, il?ftt7-*->"?-< V:/£fTo

- 4 1 -

JAEHI-l¥l 93-026

5.3 @KEP 現在の空間分布データを重ね表示用バッフアに書き込む

理主 フイツテイングデータ等を,属性・コメントつきで重ね表示バッファに書き込む。

むれ一

オペランド

サブコマンF

〈コメント〉@KEP

フイッティング.アーベル変換等が行われて,空間分布データが表示されているこ

と(アーベル変換の場合は表示されていなくてもよい)。

コメント 書き込むデータに対するコメントを10文字以内で与える。

コメントは @LSTコマンド. @P I Cコマンドで表示される。

なし

5.4 @LST 重ね表示用バッフア仁保存されたデータの一覧

怪童E

董 2主

オペランド

サ1JマンF

重ね表示バッフアに書き込まれた,空間分布データの一覧を表示する。

表示される項目は,通し番号・ショット番号・時刻・ PID名・フイッティング関

数の種別・コメントである。

@LST

なし

なし

5.5 @PIC 重ね表示用バッフア仁保存されたデータの表示

唾盆 重ね表示ノくッフア中の空間分布データのうち,指定された通し番号のものを読み出

して図形表示を行う。番号を複数指定すると重ね表示が可能である。

章一i¥; @PIC <目川く .n叫 <.num3・…川

オペランド num 重ね表示バッファの空間分布データを,通し番号で指定する。

サ7コマンド なし

盤蓮@KEPコマンドによって,重ね表示バッファに書き込むことができるのは.本来のフイッテ

イングデータのほか.アーベル変換による空間分布唱 @NEGコマンドによる当てはめの結果,

@DIFコマンドによる微分館など.フイッティング{空間分布)データとして扱うことのでき

るものすべてである。 @KEPコマンドを実行するタイミングは,通常はフィッティングを行っ

た直後であるが.アーペル変換による空間分布の場合は.アーベル変換一連の処理が終了してメ

-41ー

JAEKI-M 93-026

@P I C 3 - 7 V K f © l h g * i J , @F I G a ^ V K S r r t g W f f i L - f S i i C i o T ^ f & L T

££ft<5x^-/NPpffi ( ' (f#*A) SL icE<nmwmm. £#.i) frbikzzhz. ijm

• r - ^ « » « l : J ) ( t 5 . M * 5 ^ 3 i t t (P I D) H-grofcte**

•kit, mL^fyyZmWUMt, ^ S f i ^ P I D«&^*A^^JBrL-T, ? 7 7 © M S

« S « : « I ^ * « (Ne) - m li '-Si/S (T e ) •••«£&, - f * > f i « (Ti) - . £ » ft : y i J - > ^ 7 y ^ i B >7"/P -^7 - f K — r y - ^ i C K S

« %ft&\ »

CD « K E P 3 " ? > K W 9 , ft"F»7'f5'f-(^^f-?!:i*J»*^5'77(:#§iitf. 1. ' T E C E j (SHOT=153S8,TIME=S.O)

2 . 'T I CXRj (SHOT=15388,TIME=8.0)

3 . ' T P O L Y j (SHOT=15388,TJME=8.0) 4 . ' \ E T M S j (SI!OT=153S8,TIME=8.0)

5 . "N'ETMS: <8NRM NELU1> (SIIOT=1538S,TIME=8.0)

6 . ' N E T M S j <8NRM NELU2> (SHOT=15388,TIME=8.0)

7 . •rP I N, (SHOT=15388,TIME=8.0) ( 0 2 8 ) 8 . r P I N j (SHOT=15388.TIME=9.0) 9 . i P I N j (SHOT=16116,TIME=7.8)

® «@LST3-7>KT-?g|g-f-5 ( IS29) „ ® - 1 T E C E - T I C X R - T P O L Y i & l h « S t 5 ( 1 3 0) „

"@P I C 1, 2, 3 " ® - 2 3«3ScDNETMS ( ^ © S I / S N R M a ? ^ h'T?NE L U 1 • U 2 (C j :oTJE^ t :

L t t r o ) £ S : f c « * - f S (®3 1) „ "@P I C 4 , 5, 6"

®-3fggCi '3 .7 t- -B^KJoft-S, P I N « f i i a * * ^ f T 5 (IS 3 2) o "@P I C 7. 8 . 9"

- 4 2 -

JAEHI -:¥1 93 -026

インコマンドプロンプトが出された時点で実行する。重量ね表示バッフアの容量は 100データ分

で.書き込むごとに, l~l 00の通し番号が付される。

重ね表示を行うには.まず@LSTコマンドでバッフアの一覧を表示させ,必要なデータのバ

ッフア内での番号を調べた上で,それを@PICコマンドのオペランドとする。一度に重ね表示

できるグラフの本数は 10本までである。

@PICコマンドでの重ね表示は, @F 1 Gコマンドを内部呼出しすることによって実現して

いる。したがって軸目盛は,表示するデータの最大値・最小値と.フォーマットファイル等で設

定されるスケール基準値(, (付録A) S L 1 C Eの動作環第a を参照)から決定される。現{E

のところ,重ね表示するデータ相互のオーダーの差は考慮されず.同時に表示するデータの中で.

オーダーが{也よりも小さいものがあると,その分のグラフを読み取れなくなる。

例) ・電子密度とそれ以外のデータとの重ね表示

・アーベル変換分布における.異なる物理量 (P1 D)同志の重ね表示

なお,アーベル変換によって求めた Zeff空間分布の場合,舶は 0~10 に固定されるご

一度表示した後では, @AXSコマンドによる軸の再設定と再錨函も可能である。

また,懐数のグラフを区別するために.物理量をPID略称名から判断して,グラフの線種を

変えている。また同じ物理量のデータを複数儲画する場合は.色を変更する。

線種:電子密度 (Ne)…実線,電子温度 (Te)…破線,イオン温度 (Td…点線

色 :グリーン→シアン→イエロー→ブルーーホワイト→グリーンに戻る

<<実行例>>

① @KEPコマンドにより,以下のフイッティングデータを重ね表示バッフアに書き込む。

1. iTECEJ (SHOT=15388,TlME=8.0)

2. iT 1 CX RJ (SHOT=15388,TUiE=8.0)

3. 'TPOLYJ (SHOT=I5388,TlME=8.0)

4. ~NETMSj (SIIOT=15388,TlME=8.0)

5. '¥:ETMS_ <側RM5ELV1> (SIIOT=15388,TIME=8.0)

6. ~l\' E TMSJ <@NRM NELU2> (SHOT=15388,TlME=8.0)

7. 'P 1 N) (SIIOT=15388, TlME=8.0) (図28)

8. rp 1 NJ (SIIOT=I5388.TUtE=9.0)

9. ip 1 N, (SIIOT=16116,TIME=7.8)

② @LSTコマンドで確認する(図29)。

③-1 TECE.TICXR'TPOLYを重ね表示する(図30)。

“@PIC 1,2,3"

③-2 3種類のNETMS (そのまま/@NRMコマンドでNELU1'U2によって正続化

したもの)を重ね表示する(図31 )。

“@PIC 4,5,6"

③-3復数ショット・時刻jにおける, P 1 Nの重ね表示を行う(図32)。

“@PIC 7,8,9"

-42-

JAERI-M 93-026

CHflNSE PSRATETER <V^> >> >>SLICE<E81S308 T: >>SLICECE015388 T:

8.0333) »<3<EP P I N DOTE : 92-12-24 14:2B FIG : ! PROF : — FROrt DIAS. DATABASE -ECUIL: J3a51.»EQ.DAT«EB15358A> EQTB1: " """

0.961 5.S93E-02 2.033 7.278E-e2 3.033 8.693E-02 4.833 i .6e?s-e i 5.030 1.219E-01 6.800 1.44BE-01 7.000 1.726E-01 s.eas 2.e32E-ei 9.0G0 2.263E-01

ls.eae z.-itee-ei 11.030 2 . S B 2 E - O I 12.000 2 . G 2 4 E - 0 I 13.030 2 . 3 M E - 0 1 14.00B 2.494E-01 15.030 2 . 3 2 ? E - 0 I i6.eaa Z.IPPF-BI

is. l . e.e

ET2 8 : P I \<O^PB1»^ (r—«/^«l icJ:5) £ '<y7 7t::*£&tr

3> »GLST FIT NO. : CCM1ET

>>SLICE<EB1611& T= NO. : SHOT : T IME : ID

1 : 133=8 : 8.033 : TECE< : 3 : ECES.a 2 : ISSSB : 8.026 : T I O « : 2 : T I O R S . 0 3 : 1 ^ 3 8 8 : 8 . 0 3 0 : TFOLV : 1 : TFOLV8.0 4 : 1 S 3 3 3 : 8 . 0 6 0 : NETMS : 9 9 : N E T H 5 8 . 8 5 : 1 5 3 3 3 : 8 . 0 3 0 : NETMS : 9 9 : NETMSU1 6 : 1S3B8 : 8 . 0 3 0 : NETM5 ! 9 9 : NETT6U2 7 : 1S38B : 8.033 : P3N<8 : 5 : PTN9.0 8 : 133B8 : 9.033 : P3N<9 : 5 : PIN9.0 9 : 16116 : 7.803 : P B * 7 : S : PJN7.8

>>SLICE<EBlfell6 T= 7.8033) >>

]2 9 : @L ST = -7> K^HlT^J

>>SLICE<EB16116 T= 7.6608) » DATE : 92-12-22 15:01 FIG : 22 PROF : ECUIL: J3B51.SEQ.DATA< EBl&ll&fl) EQTIfl: 7.830

8.03 TE : — — , T I :

8.03 - i i i i 1 i i i i 1 i -

6.03 \ _ \ \ •

4.03

• • N N \

-

2.03 -• * : »

; ^ - . ; a.a . i i ' i

NO, : SHOT : TIME : F I T : LINE I 1 : 15388 : 8.033 : 3 : ,

C0M1ET < ECES.0 ) I 2 : 15383 : 8.033 : 2 : (

CCTtlET < TIO458.0 ) 3 : 15338 : 8.030 : 1 : JISSEM ;

COtlET ( TFOH8.0 ) I

13 0 : ' T E C E j • T T I C X R , • ' T P O L Y , W i J l S *

- 4 3 -

HEH1-:o.I 93 -026

MTE : 92-12-24 14:29 FIG: 5 問竜JF: --FR白1DIl唱.MTA自宅謹-EWIL: J3E151.‘m~ÐATj祖EB153聖書通》日:nD1: 8‘aa

1:0信 9.9&1 5.139.耳子a5:提言:寵 E漂詫4:0・4.広33 1.a祷ト915:01= 5.eee 1.i!19E-e1 &:0恒 &.eee 1.441聾-917:01= 7.81詔 1.~畠~1

2:SE g:富喜意関誼;gz誼:謡 2謹誌12:01= 12.耳障 2.6副長毛足

首;泣葺:器 2:諸島tES:E:器 2:霊ロf

M訓EV骨I../F= 1&. 1. 9.a

併ffiEF事--種目白 (V/) >> I ))SLICE<自由民廷昌 T= 8.8匝担) >)~EP P副

) >Sl.ICE( Eel!5::廷画 τ': 8.e提提自) >>

IÐl5'話eτE定~ 8.ae 曲言

a同『司

"E"

。。。

1.1謁

1. ']O

S.S 9.58 1.臼ヨ

Ot.M-骨<lS

図28:PI;¥;の空間分布(アーベル変換による)をバッファに書き込む

;> >SLICE< EB16116 T= 7.9匝担) })@LSγ

l 間. : 51坦 τlJ1E ID FIT問. : ca制ET君主;e: 9.盟国 TECE( 3 ECE8.9

2:~定程巴 9.a坦 TI~: 2 TIQa.9 3: 153詔 8.ae: 1RJLY: 1 lFOL唱 .84: ~回 9.四:眠時 Z 明 2附由.95: l!主語S: 8.9日~ : NE1l-包:99 : NEl晴美J1;; :笠宮担 9.匝D:暗百官 :99 :NE腎SJ27 : 1S3a: 8.eeB: P]N<8: 5 : PD頃3.98 : 1S3I盟 9.aD: PD'決9: 5 : PD帽 .8

1 9Z出品 7・田:P1N(7: 5 : PJN7.8 > >SLICE( EB16116τ': 7.S短ee.n>> 、、

図29:@LSTコマンドの実行例

MTE : 92・12-2215:91 FIG: 22 A<OF: 日1IIL:J軍 51.SEQ.T訂向田1&叫抽〉EDTD1: ア.E陸自

i >>SL工:CE咽1&11畠 T: 7.a四>>>

TE :一一一.TI: .....同.: 51喝TlJ 1E : FIT: LD軍l53Iヨ8: 8.圃奇a:3 :・----

a:M1ET ( ecE8.9 2 15;益田 8.ea:2:

a:t令割ET( TIOf唱.93 : l!宮廷S: 8.S田 1: .1I民間

a:n明ET( lPOL梶3.0

8.00

r'¥ 6.田 ι,¥

¥ ¥ ¥

4・田F一、と、 ¥¥ ¥

‘・ご¥人‘、:、

¥ 、色九千・

8.59 1.00 FO (門〉

2.00

8・も.面

図30: "TPOLY;の重ね表示

-43-

'TECEJ ・;TI CXR,

JAEKI-M 93-026

>>SLICEiEB161te T: 7.86881 >> DATE : 92-12-22 13:82 FIG : 2 HOT : EOJIL: J3851.SEQ.I»TOCEBlSll£A> EOTIM: 7.888

M>. : 3 « T : TIME :FIT: Utt. 1 : 15389 : 8.888 :99 : JTSSEN

corf-ET < r t m s s . e > 2 : lssee : e.eee :9» : J I S S E N .

CCMMET < NEThSUl > 3 : 15388 : e.eee :99 : J I S S E N ,

COHTCT i NEIHEUB >

I

IM'S 1 : 3-5(7) N E T . V I S . <T)&t2-&.,fi

>>SLICE(EB16116 T= 7.8668) » tttTE : 92-12-22 15:83 FHS : 28 FRQF : EOUIL: J3aSl.*EU.MTfl<EB16116A> EQTIM: 7.888

1 1

8.88 *. -

6.88 - -

4.88

2.88 - * -**.

"T—r-

T I : no. : SHOT : T I M E : F I T : L I N E 1 : 15338 : s.eee : 5 : P INO

CUtSNT < PJN3.8 > 2 : 15383 : 9.688 : 5 : P INO

CCTMENT < PIN?.8 > 3 : 16116 : 7.88B : 5 : P INO

CCTMENT < PIN7.8 >

1 3 2 : fggc;y a y h • tifMiZtilf} 5 P I N ^ f f i ^ W & f e i

- 4 4 -

JAEf{I-~f 93-026

MTE : 92-・12・2215:a FIG: 25 PA)F : 日::lJIL:.J3:l51..S田 .MT<><EI詞611eA>EJ)TD1: 7..園高3

)>SLICE~ 田昌116 T= 7.9匝D)け

TE : ----ー..T1 : ......同.: 9岨 T : T1I旬 :FIT:LD・15388: 9.8自~ :骨:.J1SS尉 i

aH'ET ( r宣膏管;a.82 ,s;盛田 8.ea :99 : .JlSSS唱。

C日令官τ(I'E骨量且3 : 1531蓑ヨ 8.ea:99 : .JlSSS唱 i

CCt官官T( ,唱E1>包.12

.. 自国』.. s.a

。.00

4.'回

の重ね表示

目 前E: 92-五号ー孟215:a FIG: 21ョ円司口EWIl: Jヨ語1.$E12.同問<EI316ll曲〉ffiTD1: 7.8白3

民~3 1 : 3つの ;..: ET:'vlS

>>SLICE< El316116 T= 7.9臼田))}

TE:-----. Tl: .....t坦. : 9iOTτE旬E :FIT: LlNE 15ヨ語 8.日抱:5 : PlNO α計世'"( PlI坦.自 》

2 1::豆193: 9.ea: 5 : PD唱oCCt令官官( P1I押.8

3 16116: 7.aa: 5 : PlNO a:n管制τ(PDぜ7.8

. 、、、、、‘ 、、、

、、、、、、、、、、、司、-ーーー‘ー一、、

国8

」刊し囚コ円株

E>.a

4.圃ヨ

己園日一L:

.

. &

• .

•• . A .-= .

• . d

=圃=.

‘E-』

.ま一‘‘-

.-a

町『

-z

L

‘、.

a

‘省

、、、、、

‘主‘

、、‘、町‘、--一

z

--IF

圃• 勺信

8・.-R日《門〉

8・も.8

図32:複数ショット・時刻における PIN空間分布の重ね表示

-44-

JAEKI-M 93-026

5 . 6 @LOD MA P-DBfrt>(Dlm&-ttiL

I t j £ SLOD [L=(?-«/i'"piM&ffc&): :T=(H#^J): :C=XO;

^ V f " t ^ t , MAP-DB<D^^^ff5:I5^1--5fctf)CD'(>«r-fc-5o

"TE" Sr}i^-r5t . "TE" S-^tyy^i-^^-t^-ciSa-rSo

C=S0 - f £ M § * (^^*^(C- i f eLfc^^ -^ ) Sr-Ma*-f5ESC. = > ^ h

#|) SLOD L=TE.C=.\0 7-<)V^\Z "TE" £-£t?, t^XOtifMOT-9 (7

« L O D 3 v > H B , @SAV3vVK^MAP-DBK:i*#$ftfc? t-:?£Irc*i&^. EW5 *^T?#5 4>0>ttl2^^1--5 (@F I G = -r>K£ii t iSff t-5) „ %<ntif&X, mfr&k,ti f - ? K i o - r S L I C E © l ^ l (@PRF3-7>K-efg^*^fc) <&^H£;ft'5.

-<D3^>-K**fe*t-r5MAP-DB^H8-rS=i^>Ktt, i£H#3fc, OFMC-DB, T RANS-DB (!&6g£$:fS<7)r£:) , OFMC/TOP 1 C S ^ f f T - J " i t ' t : g ^ ( :

§MA P - D B&jjj^frfcp^T @ L O D a •?> K K i i W - ^ M ^ I I © ^ * ^ . @DELn^>KT-<b*JiT-fe5„ tit.

@TR\=I^VK<7)rtSl5•Clfc@LOD3-7VK««^*l¥0:aiLT^^5fcJ6, &3s*#0>g£5e;JSr

&#t£f t iLT9^££B^JroPf :££^ ;£+3<k, 8 t * £ (AND) *sft?>ix5.

<n*f—9 (7^-7) #-&Lfc£fcfc:/j:5. WA.t£. L = CXR, T = 5 . Ofctfcfc#tc, 5. 0#±2nisec*S|<©iEHT—fc1-5T-?/5^«CV^t, L = C X R « » » t T ^ i L f c » ! :

8*SiJ*a*Lfcv\ tv^5J:9««^-{r«, T = 0 £fc«T=9 9 9 fc-ffitfJ:^.

- 4 5 -

,J:¥EHI ~:\I 93-026

5. 6 @しOD MAP-DBからの読み出し

挫一能 現在のシヨット番号の:v1AP-DBを.指定された条件によって検索し.データ

(グループ)を読み出す。

董i:t HOD [L=(ラベル…PID略称名)::T=(時刻)::c=xo

雪之j杢 YlAP-DBがオープンされていること(読み出し/書き込み両用モード.読み出

し専用モードのどちらでもよい) 0

オペランド すべて. MAP-DBの検索条件を設定するためのものである。

ラベル…(グループ)ラベル名を指定する。不完全名が使用できるので、たとえば

“TE"を指定すると. “TE"を含むラベル名がすべて該当する。

既定値はブランクなので,すべてのラベル名が該当するa

時刻l…指定された時刻の:t2 msec未満のデータ(グループ)が該当する。

既定値は@PRFコマンドによって指定された時刻である。

c=so …検索結果(検索条件に一致したグループ)を一覧表示する際に.コメント

を表示しない。なお.コメントを表示しないと表示行数が半分になる。

例 ~LOD L=TE,C=XO ラベル名に“TE"を含む,すべての時刻のデータ(グ

/レープ)を検索対象とする。一覧表示の際にコメント

を表示しない。

一覧表示となった場合には.読み出すデータの番号を入力する。 Oまたはブランク

を入力すると,読み出しを行わずに@LODコマンドを終了する。

サ1J干ンド

鰹~@LODコマンドは. @SAVコマンドで:v1AP-DBに保存されたデータを読み込み,図形

表示できるものは図形表示する (@FI Gコマンドを自動実行する)。その時点で.読み込んだ

データによって SLICEの時刻 (@PRFコマンドで設定された)も変更される。

このコマンドを始めとするMAP-DBに関するコマンドは,近い将来. OFMC-DB. T

RA:'¥S-DB (第6章を参照のこと). OF¥1C/TOP 1 CS実行用データなどを統合的に

扱えるように,機能が迫加・変更される可能性がある。

@MAP-D B検索条件について

@LODコマンドにおける倹索条件の設定方法は. @DELコマンドでも共通である。また.

@TR~ コマンドの内部でも @LODコマンドの機能を件ぴ出しているため,検索条件の設定方

法はほとんど同じである(詳細は(付録B)を参照のこと)。

検索条件としてラベル名と時刻の両方を指定すると.積集合 (AI¥D)が取られる。

また,検索を行った結果.一致するものが無かった場合には,その条件が無効となり,すべて

のデータ(グループ)が一致したととになる。例えば. L =CXR. T=5.0としたときに,

5. 0秒:t2 msec未満の範囲で一致するデータがないと. L=CXRの条件だけで検索したのと

同じことになる。さらに.ラベル名に“CXR"を含むものが見つからないと,そのショットの

全データが一致したことになり,一覧が表示される。

既定値では. @PRFコマンドで設定された時刻をT=に用いていることになるが,すべての

時刻を表示したい.というような場合には.T=OまたはT=999とすればよい。

FD

as

JAER1-M 93-026

3) "ADAM (Analysis Pita Management system) MAT t£i\r^X M A P - D B B , "ADAVUfcC X=r-9%:tiMLX^Z>e ADAMJf^T-«, >?*,-?'%

tt (MAP-DB-ciiPl DiSft^ilifet:) &n^\ ?>\,--7k*:<r>'\><r>£mm~. Zti&hm •H&WfXi&fftZ, *:<r>WL\'. 7 r •< n,mi&k\sX\tt. ^ a v h S t ^ t K — t x P x — »-fey

SL I CET-MAP-DBSrffi'jBgi-. A D A M f l ^ K i g L T B . ?OT-#tt£U:(Oj&fc*W-£Jl $¥ LTfctf tt\U\, # # * > £ & , WTK-VIAP-DB^JIlADAM^^tOfSS^JtJItDiSr^-f^,

947 sizel si ze2 S

T-9 * * T E T M S

T E T M S 4

1 1 5. 2,'PROF'.93-01-01 10:10:30.13579 - ©

* G T E T M S T E T M S

4 1 1 'sample data' ( 8 S A V 3 - ? y K i : j : 5 )

R 4 F A C X 1 1.0 ( 7 7 ^ ? - : @ N R M 3 - 7 > K l : j : 5 ) R 4 C R M I N

M A P X M A P Y

1 1.156 ( f r ^ ¥ K j ( D / | ^ g ) R 4 R 4

C R M I N M A P X M A P Y

5 0 5 0

- — — R 4 E R M A X 5 0 (oc5-y<-(7>J;5g) R 4 E R M I N' 5 0 ( X 7 - / < - © « ) R 4 F I T X

F I T Y 2_1_ 2 1

(7-f -yf^yf • t°vi/a>- p) R 4

F I T X F I T Y

2_1_ 2 1 ( 7 - ( y f ^ ^ M S )

m}L<F>T-9><c£.^X>f!l~7t)m$.iiti%, A D A M I i C t U ^ - T W w J J M & B f£.St»:ia^sjSiT*fe5#. MAP-DB<W§£B, -Q(Difegg ( = P I Dfejfcfe) £ • { : £ -? _ w £ ^ r 2 ' * a * " t * ^ " J f : : f l x S L T * 5 (*>**•{::, O F M C / T O P l C S l f f l f -9<Di&-&lt±, -l»]<JyMm-&mteT-9±fc$: -?<Dyju~y°kLX^Z) 0

• 7 s - ? 1^3- F » 7 -f—* KBJKro i i 9 T-*>5„ CD T - ? ? ^ ^

14/R4/R8/L4- 7 = - ? ^ m%./'M&/lik®mW) £ * - f ** y^-yaasijU'=i-K (y^-ycoTfea) x-&zck&™i-*G ^--/3vy|>i/a-K^-pt (®SAV3-?>h'fA^t5t©) *P &fit<r>T—9u=i—h'iZxt?S=i*>h k a - K S * t

( S L I C E - M A P - D B t l t f f l ^ t V ^ ^ ) 2) 9^ /1 / (1 O X f S t )

@ S A V 3 v y K t ' R # t 5 f c J ~F»<fc ? I ^ ^ W g S S A S ,

• 7 y t V / / 7 - f 7 r ^ y y - - ? f t i ^ E 8 i | f 5 M (©£) #$&.bti5> S sizel ^ - S ^ & f c L T B . 2«k;riE5lJ*T?^JSLrv^5. 3) size2 .VIAP-DB-C-ttl»C3ufiJiJL*»ffiVN/j:^<0-C, size2=l T - * S . 3) r - ? ft£te sizel*size2* (—^ifofc »)©/<>f US) © 7fl,—-f%m\>'^—Y<r>*r—9y - f - ^ K C t t , i ^ - T ' J B t t (G I D : Group ID) t L

X, EXT<»&yc:r-9mmtShZ><, ftp], 7*-*»B'J, f fiJEUB* ( 8 S A V a v v K i : J : 5 ) , v-3 y h i:-§ 7=-:5'•«S'J<7) PROF kit " M A P - D B f f l $ r = l M f - ? . t - J , 5 ; i-gr^-f „

- 4 6 -

J:¥EHJ一九I93-026

。“ADAM(AoilJysis DAtil IIaoilμ配置tsyste.)形式"について

:¥1"¥ P-l) Bは. “ADA:'vI形式"でデータを記録している。 ADAM形式では.グループ分

け (MAP-DBではPID路島名単位で}を行い.グループとその中の各要素に.それぞれt毒

性を付けて保存する。その際に,ファイル矯成としては.シヨット香号ごとに一つのデータセッ

上(現時点では区金糧虚空三竺宣之主企主主主)から成るようにしている。

SLICEでMAP-DBを扱う際に. ADAM形式に関しては.利用者は以上の点だけを理

解しておけばよい。参考のため,以下にMAP-DBを例にADAM形式の簡単な解説を示すが,

詳細を理解しなくとも特に不都合はないと考えられる。

① (2)③@⑤

!三三一一三三世ι-2l~出し一一一=~ijータ 一一一一一一一** TETMS 4 5.1・PROf',93-01-01 10:10:30.13579 ・・⑤

キ G TETMS 11 'sample data' (@SAVコマンドによる)

1~4 FACX 1.0 (ファクター;@~ R:¥lコマンドによる)

1<4 CRMI1に 1. 1 S~ (体積平均の小半径)

R 4 MA P X 50 マッピングの結果… ρ)

l~ 4 MA P Y 50 各チャンネルのデータ)一ーー一一一一一~一一一一 一一一一一一一ーー~ 一一ー------------------一一一一一ーマ

Iミ4 E R:¥lAX 50 エラーパーの上端)

R4 ERM 1:'¥ 5o エラーパーの下端)

R4 FITX 21 フイツテイング・ポジション… ρ)

1<4 ド1TY 21 フィッティングの結果)

・表の各行をデータレコードという。データレコードにはヘッダ(①~④)がつく。

・ つ以上のデータによってグ/f,-プが構成されるo ADAM形式では.ゲループ分けの単位は

任怠に設定可能であるが,:¥lA 1、-DBの場合は,一つの物理量(与PI旦堕整金L主主主二

つ~~ル三~i!空売ttさを~ように設定してある(ちなみに. OFMC/TOP 1 CS実行用デー

タの場合li,凶の実行に必要なデータ全体をーつのグループとしている)。

・データレコードのフィールドは以下の通りである。

J)データタイプ

14/R4/R8!L4 "" データ型(整数/実数/論理型等)を示す

料 グループ識別レコード(グループの先頭)であることを示す

*G グルーイコ dントレコードを示す (@SAVコマンドで入力するもの)

*P 直前のデータレコードに対するコメントレコードを示す

(S L 1 C E . :¥lA P -D Bでは用いていない)

②ラベル(10文字まで)

@SAVコマンドで保存する際に,以下のようにラベル名が設定される。

・グループヲベル(グループ識別レコードのラベル)

物理量の名前が設定される。既定値ではPID略称名が用いられる。

・データラベル(グループ議別レコード以外のラベル)

マッピング/フイッティングギータなどを区別する名称(固定)が与えられる。

③ s i ze 1 データ点数としては, 2次必配列まで対応している。

;1;' size2 MAP-DBでは l次元配列しか照いないので. size2=1であるロ

⑤データ 長さは sizel*size以(一点あたりのバイト数)

⑤グループ先頭レコードのデータフィールドには,グループ属性 (G1 D : Group ID) とし

て,以下の属性データが記録される。

時刻,データ種別唱作成日時 (@SAVコマンドによる),ショット番号

データ種別の P叩Fとは":I,lAP-DBの空間分布データ d であることを示す。

-46

JAKRI M 9 3 - 02ti

5. 7 @LOG y a 7 h t v " J - l © f S

i _ | ; SLOG M i P r - ^ * :

3 - ? > ( . ' 7 r ^ * f - ? t v h4 , i ; # ' £ - t5$ i JSPx-?»^>^« .<73 5 ^ "FIG"

S L I C E X - i t , i tfP^Wfcffi^-r-*Sr-iS9#. S L O C a ^ K T " « S # J k n ? — 9CD^-Sr tR9o r r o ^ w K S f f l i - ^ t f t C t l W f - ? t L T , M^-tzmB (PiDfcffcfe) , & »£H*fc'£ffiid>L, 3 ^ > K 7 7 ^ f * f - ? t 7 h (VSLCMD.DATA) K, "FIG" *»?>&££*

•f&fr, %.mzn\^X:r-9<nVtt\%<%it'rt'3X^te^<»X; fH&nig,^?-?&mm£-£51

PID$m&kLX, M%m?!-?£W&¥g£LXltttbt£\>\ &f?yi-Ji<7i~9<DtM&c it, c = x-7-\->*/u#-s?-£fg;£ L # t f ft tf * <b # v \

S*Sftfc&-C, @AXS=:-7>Ki:J:-5WS^ S B JIMT-*-5„ Y f t w i g ^ f f 5 * § £ t t t , "@AXS Y2 = 0 , 1 E 5 , Y 1 = 0 , 5 i ; 3 " <r>£ *> {:. &JE1-5 Y$i<7)§{|£m£t"-S

« -JI{T#J » (#C<~>*£#HB)

• 4 7 -

.J.-¥EHI ¥1 93-021i

5. 7 @LOG シヨットサマリー図の表示

機能 コマンドファイルデータセットから制御データを読み出し,ショットサマリー図の

表示を行う。 ー商品iに6凶. 12納まで表示できる。

書一式 @lOG 号制御データ名;

条件: 制御データがコマンドファイルデータセット中に存在していること e

オペラYド 制御データ名

コマンドファイルデータセット中に存在する制御データのメンバ名のうち“FlG"を除いた部分を指定する。省略時は,メンバ FIGが選択される。

サプコマyド なし

煙車SLIC どでは,通常時間断面のデータを級うが. @LOGコマンドでは時系列データのみを

扱う。このコマンドを用いるためには.制御データとして,表示する項目 (P1 D略称名).軸

の定義などを記述し.コマンドファイルデータセット (YSLClID.DATA)に, “FIG"から始まるメ

ンバ名で作成しておく必要がある。

サマリー図は一画面に6図. 1 2軸まで表示することができる。各データごとに.ファクター

値を設定できるので,同じ事由に対してオーダーのi婁う偵を割り当てることができる。

実験データベースからは, X軸として定義されている時刻lの範囲に関してのみ,データを取得

するが,表示に際してデータの間引き等.立行っていないので.点数の多いヂータを表示させると

時間がかかる。また.指定されたデータがデータベースに存在しない湯合には,エラーメッセー

ジが表示される。

PID略称名として.時系列データ以外を指定しではならない。多チャンネルデータの場合に

は. c=でチャンネル番号を指定しなければならない。

表示された後で, @AXSコマンドによる軸設定が可能である。 Y輸の設定を行う縁合には.

“@AXS Y2=O, 1 E5. Y 1 =0, 5 E3"のように‘設定するY軸の番号を指定する

必要がある。

<<実行例>>次ページを参照)

-47-

00

m 3 s Si. I 3 CH @

r 0 O

u A V 3 »

IP<I

*»,V

IJC

OP

P3N

12

>-•

w

to

s

""H

M

ru

iv

o>

M

fti

fij

ir

S

(B

(B

ffi

CD ti

e"1

t -cs

a^

oo

tot-

o^

-[—

,o

^o

ittf

ct*

sc

^3

^-c

PX

J^

»—

* SI f

O

D

O

O

O

O

O

o o

oo

o o

o CC

i—

•—

W

W

- -J

I

U

'

llll

ill

y.$

• Ftt

05

* I* m

>

,Jtt

t f

f T

»T

* a-

H S

> *

3 a-

V si

i 8»

a-

* v>

y

S3-

•< *<

<< •«

; •<

>< >

< *~*

i*

fit

s

sts

tif

^ 8

C&M

•fl

*!*

* *

_N

«

!^0

V

h- h

- -&

-ft ^

i -H

iah

4

^^

D0|D

ai-

m

S^

* en-

w fi

t w- fr

t- fH-

H

* si

l g| j

g gg

jg s

g

JAEHl-l¥:1 93-026

上JJ

中,J 下向方軸y

伽向方締x

、.,nu

rhの上

J左目

点。

基。

合一義qh

a一定

る一のPJ

4E山

寸ヨ

g

-

P

、J"

を一敏一3

-

0

・・・••

,.

a・」・

0unuoununuoυnu

-一

1

0

2

8

4

9

9

9

2

=

菖-

1

3

9

9

9

1

a

c

qd

.

1

i

q

p

・MM開

;ぃ一

0

・・・・・・・

l

d

]

p

,t一!・

8

0

0

0

0

0

0

A

B

S

U

U

5

U

4

h

'

・h'・11.i'・・i

l

-

-

J川市

V

‘・PE--LEレ

FLu--AA

E000000

可7hI

守、、T

1

タ一

l

o

i

-

-

4.moし9ULι

ムch口しohn'hne-hιιFhah側げM

J

由市一

。一

'TlME(S)・ ー軸の定義 x敏'iDIA(t.1J) , y総(下・左側)'PNBI (M臨), y馳(下・右側}'IPOfA), VLOOP' y翰(中・左側}'NELGI!U2 ' y 舗(中・右側)'PIS12' y拍{上・左側)

'IIALPUI' y紬(上・右側)

1. O. ←表示データ左からI.OE-3. 12 軸番号

I.OE-6. PID略称名

1. 0, II ファクター

I.OE-16, 4 色(線種)1.0E-16. 7 1. O. 1. O. 11

←トムソン時roJを縦線で表示

←終了

Tn芳司.トOTQ : lTi刷工時抽TE: 9;吾4圭ト13 e:S3 FIG: RBミDFAILED lRETGパ:;, 1/ 1 (EBIS時1><PI何年並P副骨t1.:EBl.5'鳴ら1))aJ't骨骨(@3世バ隼司RF.〆PIDl>>

B.臼3

国噌a

《円

zvσ向Q苫

e・も百一 三扇

図33: 制御データ例」による@LOGコマンドの実行結果

-48-

JAERI-M 93-026

5. 8 @MOD -?y t 0>7x-£l;:jpj-rS7>f >yx>f yfrntm

@F I T P ? > h'lZ£Z>W%L7 4 T7-4 >7Otttilfah&MZ „

ULit SHOD <V M T n u m l , m i m 2 . . . . >

l lzZf v •??•£>yT-*wmm^zhx^z>m~, a«gft**-f5

T fS iE£D- s c a n<r>9-f\yy h-Cff 9

tP_?yJ * L

^ 5 . " @ F I T 0" =rr?yh'iCj;5{gjiE ( i iff i i :<ft#-y^#*!?£ J : o T A # £ * i ; t . 6 £ ,

@F I T a W K t t t , g^fficOO. 0 1 % * 8 © l S ; ) $ - 5 v y \ZS>?T-9&&W%

&>**) &<<rj.£<r>m?>-Z o.n !r-f5fc, &/h=:5fe£fc<?)im#i;T';BJ^fc#;5> (ff#l#iE

X-hZ>, mz " @ F I G *" ^ ^ y K i c i - S f f f S B w ^ i ' W , ^^B^.ST-ror-^TJs r ^-y •s-T/i<<r>&, bLX%^£hZ><r>X; '%<J>*V*J-tA><K>&.i £ # # X f c W J £ K t t . *0>B#j£ £T?<W$£ft$£;S&*-f5as * f c t t i 0 U f 7 O f ^ ^ f f o r , x-i'SrMAP-D

s s i ^ ^ t - v ^ - ? © * - ^ , ex, Y) mmk%(Df%.4!.x-<Dm%-£jcfX'm»-t5„

m®±.<r>&M<Z>*ryt:>?'7!-9<Z> (X, Y) ffi«£iI;&B/£3E/IMI&*fctt:S*33@i-*-5 d t ^ T - % 5 o fc/iX, 3 i 7 - / < - « ^ i e $ i x * v \ Yffi^tt^97fit^^-T-'blgIS**i-5 < ,

- 4 9 -

J:¥EHI--:¥1 93-026

5.8 @MOD マッピンゲデータ仁対するフイツティンゲ前処理

機能 マッピングデータに対して,迫加・修正・削除/重み調節などの操作を行ない.

@FITコマンドによる関数フィッティングの精度向上を図る。

書一式 ~~\OD <¥" ~I T numl. nu皿2_. • ..

全 企 マッピングが行われた後であること。

オペ7/~ V マッピングデータが図形表示されている際に.数値でも表示する

M 修正をキーボード・マウスで行う

T 修正をD-scanのタブレットで行う

nur目 指定した醤号のマッピングデータの修正を行う

サ1Jマンド なし

壁一章フィッティングの前処理として,続気函にマッピングされたデータを任意に変更することがで

きる。 “@F 1 T 0"コマンドによる修正(画面上のカーソル移動によって入力された点を.

3次元スプライン繍間によって直銭結ぶ)よりも.良質な分布曲線がより簡単に得られる。

前処理には.以下の3種類がある。

-追加/修正 画面上のカーソル移動によって点の迫加/修正を行う。

・補間 前後のデータ点との間を線形補間する。

・重み調節

関数フイッティングの際には.明確な異常点をあらかじめ排除することが必要となる。

@FITコマンドでは.民大値のO. 01%未演のf直を持つマッピングデータ.sを異常

値として,フイッティングルーチンに与える重みを 0.0にするようになっているが.そ

れ以外の異常点を排除するのにこの機能を用いる。

また.鼠外殻側カミら数えて初めて重みが 1.0の点が現れるまでの.重み 0.01以下の

点は.マッピングデータから削除される。

あ玄り多くの点の重みを O.[J にすると.絞小三乗訟の計算が不可能となる(行列が正

則でなくなる)ことがあるので,重みを 0.01に設定することもできるようにしてある。

ーー度変更が行われた点については.オリジナルのデータは放棄されて残らないので注意が必要

である。特に “@F 1 G *"コマンドによる再織函の際には,その時点でのデータが rオリ

ジナルの点J として表示されるので真のオリジナルの点」を参照したい場合には.その時点、

までの変更内容を放棄するか,またはとりあえずフイッティングを行って.データをMAP-D

Bに保存した後で,再度データ取得(→マッピング)を行う必要がある。

以下に.具体的な操作方法を説明する。

。V マッピングデータの数値表示

現在のマッピングデータの番号, (X, Y)座標とその時点での重みを文字で表示する。

表示できる点数は最大32点で.それを控える場合は適宜間引いて表示する。

。M/T カーソル移動による修正(キーボード・マウス周/タブレット周)

画面上の任意のマッピングデータの (X,Y)座標を迫力日/変更/削除または重み調節する

ことができる。ただし,エラーパーは変更されない。 Y座擦はグラフ枠の外でも認識される。

このモードでは,補間を行うことはできない。

49 -

JAERI--M 93-026

• D - s c a n (* - ;}? -K) <MSi£ =>•?> h'Z'Mtii-Z t ? axti- -Jfifrg^&tiZoX'. fcfco.&Jca-y^^-fc-ar-S,,

S ft • 7 r 9 > ^ ^ A ^ - r - 5 ((enter)^Wt) k. ^0.&&fi1>i!T^XIIg&*#o-7

ig Ai •• "A" &At}1r%k. * « . S « - ^ s ' ^ > ^ 7 r - 5 ' l ' i g a i $ * L 5 o a ^ U S i - - "D" ZKli-i-Zk. *<r>&kgii>'&^Xm.m:kftotW&Ji-fcO. Ofci-5,, fc T - "Q" ZKj]-tZ1)\ tti.it. V^yifeZ.'OtimctnKti-y-KZ&Wi&it

- C / J ^ T ^ V ? £ A;fj-f5„

• D - s c a n (9~fV"/ K) , Ma c i n I o s h (ftfT.) <Dt§-&

IS ft ••7l'9>y-$:Afji-Zk, ? n ^ A - y w i $ * 5 i i 5 B f , tt.tro.6i:: # - y

i£v^XJI&£&o-*-•;, t*> 7" x-?&)>'», *-<7>j£L}::®#ft£?>*i5,, ifi J* - "A" ZAJjTZk. ? B X * - y ^ i | g ; j i S A 5 © t , <£-&<*>.&«::* —y A.

j£ T - "Q" ZAJj+Zfr, •£fcit7':7>?t;A?jLXfrL>v':77ft£.t)kt;iBUZ-!>

©na« Knai?.. „_. __ &$%m9lKL£Zt&iE A ^ j L f c S ? ( ® ^ W ^ ? > I S U l A ^ M $ i x 5 # § - . "@MOD V" rj-rVKTffi&T-t

5 ) CD.ftiro^T, KgCHISiE£*r5. S#<Offi$r*<754*A^+-5/4s ^ftLTA^ji-5*»SC

* - y JU&®& «t 5 Y ffiticms IE

- Ou<oH^) « 2 - -2

- (TCWS^+IOO) W 2 — -102

*§££jT.fcj£<»S*to. o l fciS^-fs,, - (Stf>#^-+200) W 2 — -202

f g £ ^ i x f c . S r o i ^ £ 0 . O K & S t S .

ffij) §M0D -107.9.-211,-5,6

%mM$t^i~m^bti%->>#Mt!:j.T<nmx'fo%Q

ffL<I£££;h.fc.'£ x

« « f # J » (*'<—>'Sr^fig)

- 5 0 -I

J:\ERI--~I 93-026

.D-scan (キーボード)の場合

コマンドを実行するとクロスカーソルが表示されるので.任意の点にカーソルを合わせるa

置 換 …ブランクを入力する((enter)を押す)と,その点と最も近いXJm:標を持つマ

ァピングデータ点が.その点に置き換えられる。

追加 …“A"を入力すると.そのJ点はマッピングデータに追加される。

重み調節…“D"を入力すると.その点と忌も近いX座標を持つ点の重みがO. 0となる。

終 了 …“Q"を入力するか.まには.グラフ枠より右側にクロスカーソルを移動させ

てからブランクを入力する。

.D-scan (タブレット). :vIa c i n l 0 s h (マウス)の場合

コマンドを実行しでも.すぐにはカーソルが表示されない。

置換 -ブランクを入力すると.クロスカーソルが表示されるので.任怠の点にカーソ

ルを合わせるc マウスをクリックする(タプレ?トを押す)と.その点と肢も

近いX座標を持つマッピングデータ点が.その点に置き娯えられる。

追 加 …“A"を入jJすると,クロスカーソルが表Jふされるので,任意の点にカーソル

を合わせる。マウスをクリックする(タブレットを押す)と.その点がマッピ

ングデータに追加される。

重み調節…“D"を入力すると.クロスカーソルが表示されるので.任意の点にカーソル

を合わせる。 7 ウスをクリックする(タブレットを押す)と.そのJ点と長も近

いXf'if標を持つl!.の重みがO. 0となる。

終 了 …“Q"を入力するか,またはプランクを入力してからグラフ枠よりも右側にク

ロスカーソルを移動させて,マウスをクリックする(タブレットを押す) c

。ou.l.ouIl2.... 点番号選択による修正

入力した委号(鋭気勧から順に lから付される番号. “@MOD V"コマンドで確認でき

る)の点について.順に修正を行う。香号の値をそのまま入力するか.変換して入力するかに

よって動作が異なる。

J己のJi号

カーソル移動によるYJm:標の修正

(X座標は変更されない. Y座僚はグラフ枠の外でも認識される)

ー(沿の香号) 例) 2→ -2

指定された点を補問によって修正する。後数のJ点の補間を一度に行うことができる。

ー(元の番号+100) 例) 2→ー102指定された点の重みをO. 0 1に設定する。

一(元の番号+200) 例) 2→ -202

指定された点の重みを O. 0に設定する。

伊J) @MOD -107.9. -211. -5.6

※図形表示に用いられるシンボルは以下の通りである。

オリジナルの点 O 変更されて捨てられた点 .

新しく設定された点 X

<<実行例>>次ページを参照)

nu r円U

JAERI-M 93-026

1 FOT1T<S> OF MPP DATA ADDED. »<XrK**> <«*G>f>ID.*»*» »

SATE : 92-G8-13 1:88 FIG : 2 RROF : — F O I DIA3. DATABASE — ETLin.: J3851.*EQ.DATA<Eei3777B> EQT1M: 7.788

E813777 TDC= 7 . ;

133 4 : ©MOD Mfc«t$<iEJE*g* (1 . £ £ # 1 * ^ 1 jgt :J iAa-»^97^«>feff l ! lK*-y^«:»»iL-C»T)

>>comor€> <a»<s/PTJ>/iaEtt» » . r a > v > > a m w > (aKKS/pm-eEwo »

EB13777 TB1E= 7.788

DATE : se -e9 - i3 i :e9 F I G : 2 PROF : — FPOM DIBS. DATABASE — EOJIU J3851.*EQ.1»TA<E013777«> EOTOT: 7.7B0

-CM—RO«1 WUJE WEIT 3: e . e i 5 l . ssEfe i i . ee 2 : 8.843 1.-ME4S1 1.80 s: e.125 1.15E401 i.ee i: e.131 i.i2E4ei i.ee 4: e.153 l.eeetei i.ee 6: e.193 S.SIEWB i.ee 7: B.Z57 7.3BE4aa 1.88 8 : 8.334 4 .85E«B 1.88 9: e.416 3.eiE«e l.ee

18: 6.384 3.18EW8 1.88 1 1 : 8.593 2.49E18B 1.88 12: 8.693 1.93E18B 1.8B 8 : 8 .881 1.21E488 1.8B

, n=fvDi= i 3 . i <ranN= e.sse CRAK3= 3.219 <Kf*U= 3.144

® 3 5 : &}£&<?>&&&&&?& (@F I G *) —7-yt'V^7='-?*IS<itT-«^^--5 (@MOD V)

- 5 1

93--026 JAERJ-~

崎臨即時臨

)>0宝令官⑥《⑤毛色伊耳〉噌E・D)>>..tt:I> H 1 >'OlN抗日 OF時PD白,T"曲。EI>.

>)an官骨〈事場喧A'1J).パ車問)) >)

医坦3777TlI官':=7.有司

20.8

。@

@

• • • :i.oo

1.00 8.53 同J(円〉

8・も.18

図34:@MOD Mによる修正結果

(1点を移動→ 1点を追加→グラフ枠の左側にカーソルを移動して終了)

副司TE:92司書ト,13 1:99 ~IG: 2 FR:lF: - f!O由1DI陶G.MT~直撃濯;1;­EWIt.: J3吏;l.$EG.D向7嗣fDl377抽〉日3τE旬ア.7圃d

ヨ←ー聞JI/"←ーも同A島--<革n3: 8.815 1.~'“且 L自32: 8.B43 1....E<91 1.00 :i: 8. = 1.1SE'偏見 1.001: 8.131 1.l2E側担 1.004: 8.lS3 1.era:<91 1.00 6: 8.19:3 8.51E'側担 1.00

EZ:Z::謹摺f:富よiE:話 3:聾詔t:富11: 8.5頃3 2.49f:.梶田 1.00

官jZ:詰ji:謹詔t:富同字削凪0= 13. 1 (l時価>1:8.998 <R待-S=3.249 <時抗1:3.144

I )}Ol'令官⑤(<)向o&PI脚色e骨) >).-,宣車DV>>o:n鉱脈l>(<lIゆ品-PJI>,ぺ曹司叫))

EB13アnTll"笹':=7.7日@

A--

llit-Ll

114ll

dE

U5

a.8

@

@

@

• • @

:i.曲

1.ea 8.53 同J(円〉

e・も.8

V)

図35:修正後の図を再表示する (@FIG *) ーマッピングデータを数値で表示する (@MOD

I

Rd

JAERI-M 93-026

>>ccmaM> <«*s/PiiMaEND> » DOTE : 92 OO 13 1:1B FI<3 : 2 HSOF : — FflOM DMG. DATABASE — EGUIL: J3351.*Ba.DATA<eai377TO) EDTm: 7.788

BB33777 TBIEr 7.7B8 O V O N . F M R I r e .893. l .eeeEiea F I T . F U t NO. 4

l : S.996EW9 Z: 9.28bE-ei ? : 2.eeee<eB 4 . 2 . e * E « e e s : 9 . i i5E<ee &: s .eesE-ei

PROFILE DATA SLH-F = 1.5B7E«2 < F > = 3.eB9£«B

Fte> = I . S I I E W I F C K F > = s.aEse-rae

13 6 : <gJEf£tf>vy f y / f -( @ F I T 4)

? ( ^ t 5 7 - f •y'r4>y

DATE : 95 00 13 1:19 FIG : 3 FROF : — FROM DIA3. DATABASE — EOJIL: J3351.SED.DATA<Eei3777A> EQT1M: 7.788

EB13777 TD1E= 7.7B0 OTUN.FMRI = 8.893, l.eaeE+88 FIT.FLTC NO. 4

1 : 6.689E488

3: 2 . 0 4 : 4.8i3E-iee 5 : 8.551E188 6 : -3.842F.-ei

PROFILE DATA SU1-F = 1.397E482 < F •> = 2.787E48B F<8) = 1.524E481

F8/<F>= S.467E4Q8

(@F I T 4 )

- 5 2 -

93-026 JAERI-M

MTE : 92-E袈予・13 1:t9 FIG: 2 同篭JF: - FI革問 D哩自3.T亀,T18送調E-m.r且:.J3EI51.・田.MTJ副 EBl377拍》mTl>官 7.7圃3

日aH'背骨岨鈍色伊IJ>,ノQfJ'-C)) >>

<H1lN.R霊R1= 9.宮司. 1.9副革例畠

Fn.RH: I咽. '‘ 1: 5.9礎華僑串Z: 9.a36E-D1 ~: 2..8圃軍側担4. 2..8議副E倒担

5: 9.1=*,目6: Z.9日民ト91

R同JFlLE柏田

rf zs:諜謡F(0) = 1.511EiDl

FaパF>= 冒.a;調EiOO

回調:i1T71τE恒三=7.有国

a.8

e

nm雨夜ト

vaぉ日向ド h

5.00

@・も.8 1.00

図36・修正後のマッピングデータに対するフィッティング

(@FIT 4)

>>a:t令写ネ⑥,.. 曲喧A'II>/<ID⑥) ))/FIT 4 " >>a::r-t'時<D'Gや<S>PII>Am骨) ))

MTE: 9岳4延子-13 1:19 FIG: 3 問主IF: -FI延11DIl拍.目当τ宅募SE-81JIL: J3B51.SED.DぬITA<EB1377清司〉mTl>唱 7.7日a

。引lN.FI'[R1= 8.S'司B.1.白夜提唱8

FIτ.Fl.N: t咽. 4 1: 6.689E咽82: I.E誕15E_3: Z.8田誠,-4: 4.813EiE固5: 8.ヨ51E_6: -3.84ZE'・81

F事E炉ILEMτ向

sl.tトF::: 1.397E.f82 ( F、 2.787E_F(0) = 1..524EiDl

Fa〆(F)= S.<467Eia

自由:!fT77 Tlt怪~ 1.司国

5.00 。

a.8

. @

¥¥こ"""-

e.ヨa 1.00 RO (同〉

白・も.8

図 37:修正前のマッピングデータに対するフィッティング

(@F 1 T 4)

。,uにリ

JAERI-M 93-026

5. 9 @NEG N e $ ^ » S x - $ f r ^ ( l ! ^ t T £ : £ t f > S

( P I D I S M = N E L U 1 -U2) • COzU—f- (NELT) fflr-?l:,

1/2/3 NELU1 / U2 / T « H © l f t>^U5;fflV^„ 4/5/6 U1+U2 / ll+T / U2+T <7)2 -V>7-/V?rfflV^?>„

M<[1][2][3]> =r~9%miE\^. * ^ 3 ? ^ K 1 — Jg3„ W Ml NELll rox-^SrtfSJE+S,

M13 NELU1 t NELT (D2-o<7>f!-?&m]Ei-Zo

DE;g<I«, 0.5T-&-5,

3 f ^ V ^ ^ f < t f f ) f - ? i & I ^ 5 H § K , *?zfcl/2£i!iiR-f-5<, I ^ I t t l T ' S . 5 .

n(b) (^?X^^#teg(Om^iE-S) £A;Trf5. IS^filttlEl7T-fei>0

Nero^rBf^^tL-C, b£.y>mU~£Z:r-? (P ID*&#& = NETMS) #?TOT-£

n(p) = (n(0)-n(b)) {1 - />*+<* p*(l - p)+0 p2(l - p')f +n(b)

J-o(p)dl - Iti = 0 .- 9iA + X,B + Y,C + Zi = 0 j 92A + XiB + YzC + Zz = 0 '• 93A + XsB + Y,C + Zs = 0

m&2 :m.>h-m&<mk I~(oi)-2*(jn(p)dl - Hi)'

dl=<!l = "-1 = 0 £» dA dB dC

- 5 3 -

~ .' JAERI-M 93-026

5. 9 @NEG Ne線積分量データから空間分布を求める

壁宣E 電子密度の空間分布としてある関数形を想定し.Neの線積分量である.F 1 R光

(P 1 D略称名=NELUl・U2) ・COzレーザー (NEL T)のデータに.

一致するように当てはめる。

豊三主 事NEG

オペラyド

サ7コマンF

なし

-サブコマンド 1

1/2/3 NELUI / (2 / 1のうちの lチャンネルを用いる。

4/5/6 UI+U2 / ¥;1+1 / U2+1の2チャンネルを用いる。

3チャンネルすべてを用いる。

ll<L I J~2J[3J> データを修正し.サブコマンド 1へ戻る。

例 MI XELI:Iのデータを修正する。

MI3 NELUI と NElTの2つのデータを修正する。

-サブコマンド21チャンネルだけを用いる場合に. m (パラボラのべき乗項)を入力する。

既定値は. 0.5である。

・サブコマンド 3

3チャンネルすべてのデータを用いる渇合に,解法 1/2を選択する。

既定値は lである。

・サブコマンド 4

n (b) (プラズマ境界位置の電子密度)を入力する。既定値はlE17である。

堅亘ENeの空間分布として, トムソン散乱によるデータ (P1 D略称名=NETMS)が利用でき

ない場合等に,このコマンドを用いるとNe空間分布を求めあことができる。

。3チャンネルすべてを用いる場合

電子密度の分布を

n(ρ) = (n (0) -n (b)) {1 -p Z + a p Z (1ーρ)+βρZ(1ーρZ)}+n (b) と仮定し、以下の2つの解法のいずれかを用いて解く。

解法 1:連立一次方程式を解〈

介ωdl- Ni = 0 ~ ',,4 + X,B + r,c + 1, = 0

'zA. + XzB + rzc + 1z = 0

、'3A.+ X3B + r3c + 13 = 0

解法2:忌小二乗近似t1;

hω-2*(!nωdl - Hi)Z

dI dI dI 一=一=一 =0 よりdA dB dC

内ぺUF

b

JAERI-M 93-026

fl/eO-'fi { ViA + XiB + YiC + Zi } * = 0

£ (crJ-'Xi { WiA + XiB + YiC + Zi } * = 0

I £ (<ri)~!Yi { tiA + XiB + YiC + Zi } * = 0

, A = -0(n(O)-n(b)) ti = far'dl-Jcip'dl

B =~a(n(0)-n(b)) \ Xi = fci P 'dl-fciP 'dl

C =-D(0) Yi = -Li +fCiP1dl

Zi = a(b)fciP2dl - Si fcfc't i = I~3

kttZ><n>X; *fr?h\z.&\,^xmttn&*&^xmm*W) .a. &**#>%. %&, It W±Voi=l $• g^LT^ •5„

flW=fnfCj-n(tjJ(/-/r+nftJ (1)

,.- N E L U 1 = (n(O)-n(b)) fci(l-p2)"dl +n(b)Ll (2 )

N E LU 2 = (n(O)-n(b)) fcz(l-p')"dl +n(b)L 2 (3 )

N E L T = (n(O)-n(b)) fct(l-p')"dl +n(b)LT ( 4 )

bftZ><?)X; (2) (3) (4) C 0 9 ^ c 0 2 o £ , |ipSK:i»fc1-in£g&9 J g U : ; i o t

Vh'2) .iHl!}sfo50

« 3im»J » (#-<-v£#i;)

- 5 4 -

JAERI-M 93-026

3

主2fgiJJRi ,ad +れB+ YiC + Zi } 2 = 0

s f.J u ir2Xi { fiA + XiB + YiC + Zi } 2 = 0

;fJrgiJ4yziFad+M+YiC+Zi J S=8

町 !CiP4JJ-Jーρ匂I

Xi = fCiρ匂1-fCiP匂I

+JCiρ匂I

, A 一正?(a(O) -a(b))

Zi = a(,りω 切ー Ni

Yi

, B =-a(D(O)-D(b))

-C =-D(O)

ただし i=I-3

となるので,それぞれにおいて連立方程式を解いて未知数n(O).a.sを求める。なお、計

算上でσi= 1を仮定している。

解法の選択(サブコマンド 3)は.サブコマンド 1において [7 (3チャンネルすべて

を用いる)j を選択した場合に入力を受けつける。既定値は解法 1である。さらに,辰外

銀の密度n(b)を,サブコマンド 4で入力する。

。1チャンネル.または2チセンネルのデータを用いる渇合

電子密度の分布を

n (p)=-(n (O)-n (b)) (1ーρ2)"'+n(b)

と仮定する。このとき,

}

-'且,,‘

(2) i NELUl= (n(O)-n(b}) Jcdlーρ2rdlチn(b}L 1

NELU2=ニ f岬-n (b)) Jcd 1 -P Z)"'dlチn(b)L 2

= (n (O}-n (b)) !cdl-pz)"'dlチn(b)L T

(3)

(4)

となるので. (2) (3) (4)のうちの2つを.同時に満たすmを繰り返しによって

求冷ぷこのとき,最外殻の密度n(b)を,サブコマンド fで入力する。

また.計測異常等によって妥当なデータが 1チャンネル分しか得られない場合は.その

1チャンネルのデータのみを用いることが可能だが,その場合はmも入力する(サプ、コマ

ンド 2)必要がある。

NELT

以上のようにして空間分布が求められると. @F 1 Gコマンドが自動実行されて,図形表示が行

なわれる。また,用いたチャンネルの情報. n (b)やmの値. 2チャンネルからmを求めた渇合

の繰り返しの回数,なども表示する。そこでさらに@NELコマンドが自動実行され,再び各チ

ャンネルごとに線積分を行い.その結果を図形表示に併せて表示するので.積分値と合う空間分

布か否かを確認することができる(なお. @l¥'ELコマンドによる出力の見方は@FITコマン

ドの項を参照すること)。

-54-

(次ページを参照)<<実行例>>

JAERI-M 93-026

»SLICE<EB153ee T= 8.0039) »flNEG — FIR AM) O E DATA — 1 . NELU1 = 3.735EMV Or 8 . 6 3 9 9 2 . NELU2 = 5.91SE+19 AT 8.0880 3 . NELT = e . 0 O T 8.000a 1CH : 1^C1> .2=<2> ,3=C3> 2CH : 4=<l+2> .5=<l+3) ,6=<2+3> 3CH ! 7=< 1+2+3) MDDIFV .' M<NLM>=<MQD NUM) <EX:M123>

>SELECT. USIN3 DATAS <BlflNK-7> »

33 8 : @ N E G 3 ^ K « , %^-^^-^y K 1 » ^ - ^ . -

>>SLICE<E0]S38B T= 8.0303) » KITE : 92-12-22 22:55 FIO : 2 PROF : — FROM FIR. DATA — EOUIL: J3351.*EQ.DATA(?B1S33SA) EDTB1: 6.803

E0Z53S6 TJMfc 8 . 6 03MIN.FMR1 = 1 .194, 1.0B3E+Ba <l-RtR)MM1+EDSE LOOP =

EDGE : 1.000E+17 » l : 8.5008 USE Ur? : 3.755E+19 USE U2? : 5.91SE+19 USE 002?: 0 . 0

PROFILE DATA SLM-F = 1.935E+21 < F > = 2.010E+19

F18) = 3.836E+19 F0/<.F>= 1.510E+88

NELAV = 2.342E+19 NE JNTE3* L /1.BE20 NFI W-OS PATH NEL DIA3 ?* i^.53 1.73 A.2=Fi 0 .6 4 3.04 2 .91 0.684 0 .0

*=> 2.64 0.619 e.e an 4.06 2.43 0 .551 0 .0

»« 3.44 2.74 0.641 0 . 8 m i 3.37 2.79 0.648 0 .0 i n ?.63 2.25 0.373 6.375 I P 3.55 2 .72 0.619 0.592 T 0 .0 6.24 1.701 0 .0

SI3 9 : N E L U l K W f f l V ^ t , N etf>^fS]:»*&#«»5

»SLICE(£B1S3BB T= S.BBBB) » DATE : 92-12-22 22:56 FIG : FROF : — FROM FIR. DATA EOUIL: J3851.»EQ.DATA<EB1538eA> EQTIM: 8.030

0313333 TTME= 8.G CF*13N,FNCFJ1 = 1.194. l.aa0E+08 I <l-R«>*»»l+a)GE LOOP = 11 |

EDGE

m : LEE Ul? : USE LB? : USE coe?:

i .eee£+i7 0.4248

3.755E+19 5.918E+19 0 . 0

PROFILE DATA SLK-F = 1.851E+21 < F > = 1.953E+19 F<0> = 2.810E+19

F0/<F>= 1.439E+08

s» - NE INTEGRAL / l . l

1 .8

4 . 6 6 3 . 4 4 3 . 3 7 2 . 6 3 3 . 5 5 0 . 0

2 . 9 7 2 .7E 2 . 4 3 2 . 7 4 2 . 7 9 2 . 2 5 2 . 7 2 6 . 2 4

NEL 0.242 0.534 0 . 5 9 1 0 . 5 2 6 0.612 0.619 0.372 0 . 5 9 1 1.393

DWG 0 . 0 0 . 6 0 . 0 0 . 0 0 . 0 0 . 0 0 . 3 7 5 0.592 0 . 0

14 0 . ' N E L U 1 • U2»2?--v->t-->l';* ibNe©£F«g:£*£-#fe3

- 5 5 -

JAERl-!¥1 93-026

> >SlICE< a1S3議3T= 8.00団計>>⑨握話 。-- FlIを骨~C口E 以前向・・1. NEWl 3.胃由E<t19 AT 8.S:菱自 1 2. NEW2 '5.91SE+19 白IT 8.e020 3~ ;..,亘ι8.8 ..r 8.ElE正面 1 lCH 1,:(1) ~2::(2) ;a:ι3> ai : 4=<1t2) ~S::( 1+3) ,6=(2+3> 3CH : 7=< 1+2+3). -

r寝品川餓官需品、私ZPf?〉 l

図38:@NEGコマンドの.・サブコマンド 1のメニz ー

t<>TE : 92-12-22 22:S5 FIG: 2 PRDF: --FR回目安.I:<>T" EClJIL: J,ヨ罰1.SEn.T明白宮ヨ15事支拍》EDτ1M: 6.aa

>>SLICE< 日3~担 T= 8.世安田)>>

。サIII唱.fJ涯間切 1.194.1.園田町a<1'・R相川 柑甘EDGE LOCP = 8

ε田 E 1.自主到EU'ア河噌 8.!莞提BL6E Ul?! 3. i'5斑+19U5E U2'?: 5.91BE+19 l.EE (D2"': 8.8

FKlFILE U¥'τa s..t1-F = 1.寝苦E+21( F > = 2.8lBE+19 F(8) = 3.8:主語:+19

Fa.べF>= 1.51OE梧自

Wl!呈誕百 TIJ程::8.8語。吉田.8..

B.al

DIi唱8.8 9.8

Z:Z 9.8 9.9 8.3乃9.号寝室8.8

NEIJ換,_=2.~+19 NElI'刊区室哲也 /1.1¥:猛:aNEL 間売lS P白百も や寵L23 2.53 1.73 9.235 4 3.94 2.91 9.e.94 6 3.55' 2.64 8.619 lN2 4.81> 2.'砲 9.冒51曲<s 3.44 2.74 9.641 r白J 3.ヨ7 2.7'1 9.649 U1 2.68 2.25 8.373 u2 3.55 2.72 8.619

8.9 6.24 1.791

2.国

1.00 8.~ 同::) (M)

e・も.8

図39:NELじ1だけを用いて. Neの空間分布を求める

国 τE: 92-12-22 22:56 FIG: 3 FIO)F: -- FlUI FlR. 回向 -BlJIL: .J3a5l.SID.国有府以日315耳王抽〉日)T111: 8.8匝ヲ

>>5ιICE<W1S実益jT= 9.EOl白>}}

C骨唱IN.ft.CA1= 1..194. 1.8由正咽8

<l-R.引時制E陪 E LCl:P = 11 rE 2 1・臨叩

8.<1248 USE U1'>: 3.~+19 L6EU2争 5.918E+19USE QlZ?: 9.9

岡田FIlEI:<>T" 旦S守-F= 1.851E+21 < F > = 1.95耳;+19F'9> = 2.Bl9E+l9 mベF)= 1..s現E喝@

al!5<涯eT1I-定戸 B.'詑由。自国.9

.‘ B.oo

DIi議39.9 8.8

B-a .8 8.8 9.8 9.宮方自.き押E8.8

時 55略晶ヲi翠ESHr暗L 間売車両 省1H 怪L23 2.'53 1.包囲 8.242 4 3.84 2. 97 8.~豆M

h 3・E 2・72 8・翠‘ι.E晶沿ρ伽S 3.44‘2.74 8.612 昨弘羽3 ヨ.耳7 2.7'1 8.619 U1 2.68 2.25 B.苫烹Eu2ヨ.哩5 2.72 9.曹91

9.8 6ι.z.白'4 1.~喝

16曲

E

2.00

FD

-hu

1.E担

@40:NELUl・U2の2チャンネルからNeの空間分布を求める

8・亀 《門〉

8・も.9

JAER1-M 93-026

»SLICE< E8153B8 T= 8.8828) »«€<3 - - FIF «€> C02 DATA —

• 1 . NELU1 = 3.755E+19 AT S.« Z. NELU2 = 5.91SE+19 AT 8.€

, 3 . MELT = 8 .0 AT 8.C I 1CH : fc:<l) ,2=<2) I 2CH : 4=(l+2> ,5=<l+3) I 3CH : 7=<I+2+3) I TODIFV : M<NJ I>=<M3> m i ) <EX:ra23>

>SELECT. USING DATA5 (BL»*=7> »M3 >rt»IFV MELT »1 .7Eaa

•' ~ FIR AND 002 DATA — I 1 . NELU1 = 3.7S5E+19 • 2 . NELU2 = 5.918E+19 ! 3 . NELT = 1.7B0E+20 ! 1CH : 1=<1> ,2=<2)

2CH : 4=<l+2> ,5=Cl+3> 3CH : 7=<1+2+3)

; rtDiFV : n<tt/i>=<ra> NLM> < E X : M I 2 3 > >SELECT. USING DATAS <BL»K=7> >> NO. : SOLUTION METHOD 1 . : EWCT SOUWBC 2 . : LEAST SQLKRES ArPROXTmnOH SELECT NLM <BLAM<=1) » >EDGE <DEFAULT=1.E+17> »

ALFHAr -1.487E+81 BETA = 8.S9SE+00 CENTER; 3.599E+19 EDGE = 1.BB3E+17

>ENTER »

£&»

AT s.aaee AT 8.8388 AT s.eaae ,3=<3> ,6=<2+3>

14 1 : N E L T ( C 0 2 l / - f - ) -r'-^O'^sE (30*7*— ? - * :6> ib <ift*s# *v *l A> O fc <F> X% iSS#lBfcfS:5£-f5)

MTE : 92-12-22 22:SB FIG : FSOF : — FRCM CQ2. DATA BJJIL: J3B52.XEQ.DATAlEaiS3SEA) EOTB1: S.803

EB153B8 T]ME= I CfiMIN.FNCFM = 1.194, LBBSE+Qe A*Rt*4+B4R**3+<N<A>-A-B+C)*R*42-C

A : -3.aS6E+2a B : 5.85eE+2a C : -3.599E+19 N<A> : l.BSBE+17

U l : 3.7S5E+19 S911 : LG : 5.918E+19 S3M2 : as: i.7aaE+2a sars :

< F > = 1.893E+19 Fte> = 3.SWE+19

FQ^<F>= 1.931E+88 NELAV = 2.271E+19

NE INTEGRAL /1.BE20 NiL RFC© PATH NEL DIAS 23 2 .53 1.83 8.242 e.e A 3.04 2 .97 a.543 e.e 6 3.S5 2 .72 8 .591 e.e The 4.Q& 2.43 8.514 e.e fi/S 3.44 2.74 8.622 e.e MAJ 3.37 2 .79 n.«^5 e.e Ul 2 .68 2.25 W.3A3 e.375 Le 3 .55 2 .72 8 .591 8.592 T 8 .0 6.24 1.697 1.79B

14 2 : mitL-ft.Jj&X£M^X, 3 •?• -v y^juf~- ffa h

- 5 6 -

93-026 JAERI-:¥.1

>>SLICE< a1S軍支3:T= 8.9白話:!I>)><1活,G- FIR骨唱D<D2 D白抽ー1. NEWl 3.宍~+19 AT 8.8自 由

3-tE岨 =2・9即日前 8・器• NELT 8.S AT 8. i lOi 1=( 1> .2::<2> .3::(3) 20i : 4=( 1+2) .き註<1+3) .E与::(2+3)

i 3>f : 7とぐ1+2+3)問。rFY:円<N.t旬):;(f""a)N.J1) <D<:Ml23> >SEIιECT. t.SD'帽 D向rTAS<W守"'=7) ))l"官

>r-a>IFY NEL T >>1. 7E2B ー-Fllマ舟..()a:rz MT,肉ー・

i 1. NEWl 3.胃E定'+19 A'τ 8.8園田

;? ~比.12 S.91SE+19 AT 8.望聖塑3. N E L τ 1 .7aE'φ'a AT 8.8EO3

J 10-1 1:< 1> ,2='(2) .3討 3)20-1 : 4;:::( 1+2) ,:=<1+3) .6=<2+3> n. : "/'=< 1+2+3)

• M:lDIFV :円《叫11出〈同::DN..M> <D<:MI23> >SELECT. LS1t暗 E由ITA-<BtR本=7>>)

, N:). : 9JUJTIOゅMElI咽@1.島骨ニτ9Jl.lN1t骨2. 膨唱TS:U:R白骨明~1t柏τE剖

; SELECτ NJ1 <B!且+:=1)>> , >E回 E <DE'同 ULT=1.E+17>>> AL.FHA= -l.497E喝 1BETぬ 8.S噴きE幅ヨCENTER= 3.5'押E+19EDGE = 1.白aE+17>8唱す白竜>>

図41:NELT (C02レーザー)データの変更

(実験データベースから値が得られなかったので,適当な値を設定する)

MTE : 9.2-1.2-22 22:$: FIG: 7 Ff:OF: - FFO句<D2.t向τ向 ーー田辺JIL:Jヨ安ラi!.SEt!..I:両'"協議EDl5DS拍〉EtnD1: 9.02庖

制lN.FHR1= 1開 J 開咽 lQ相率制+B輯柑3+<1'1<命ト骨'EHCHI祉起きーcl

向, -3.aヨ6E+aョB 5.85議,taC : -3.~刃9E+19N(白 1.62軍軍+17

U1' 3.司君H1991l喧 1.白書訓EiaU2: 5.918Et19 S世2' l.E匝定梧回目;2: 1.司認証4ト,as苫官1.白革調E+個3

P間 FILEMTA 主.I'1-F= 1.下両E+21< F > = 1.893E+19 F‘B>:: 3.s;;qE+19 m〆<F>= 1.9血 Eia

lA¥I_= 2.2ア1Et19NE 剖'fË~ノi・草渇NEL 同司王A'>lH NEL 23 2.53 1.00 8.242 4 3.84 2."7 8.543 Se 3・冨 2・72 8.S01

4.~ 2.43 8.514 簡 3・判 2・74 8・僅

3.37 2.ア9 0.625 U1 2.00 2.25 8.3烹3Ll2 3.~ 2.72 8.S01

8.8 E>.24 1.E>97

>>5LICE<E815388 T= 9.8園調自) >>

開』』』』』』

mmm

E8l531坦 Tll1E=9.898

9.00

i 4国

2.00

-56-

1.00

図42:連立一次方程式を解いて. 3チャンネルデータから

Ne の空間分布を求める

8.S9 向ヨぐ円〉

8・も.8

JAER1-M 93-026

5. 1 0 @ S I N m%mT-$(D=ftm$LlZ<}:Z7 4yTjy7

^ SSIN [NB[,TREF1[,TREF2[,FREQ]]]]

^ 7 Z f NB ^ y ^ ^ 9 > ? ^ K i O » : f : ( 0 ~ 2 ) DEJtffi ) TREF1 H&H&$#«g«F2 i J ( sec ) 3.0 TREF2 A y ^ ^ y ^ V K ^ S ^ B t ^ K s e c ) 4.0 FREQ mfc&Wz) • o>/1x 1.0

» 8SHT 14279 ^ a y h S f f f i J I S TECE C=53 (3,5) 7 - y ^ - f i l j j - f + V**53c&3.0~5.0#>&ffi!# SAXS Y=. 495,. 535 Y$4<©!5^ ( 0 4 3 ) 8SIN 2,3.4,1 KB=2 X'7 4-y T4 >? ( 0 4 4) SSIN 1.3,4,1 NB=1 t 7 ^ y f - f > /

7 ^ y f - f ^ w g » i © F I G a v y ^ g i ^ L T ^ t S . Sfc, f t g * S * £ r -

[ yflj = piSin{a>(t-tTeiO+Pzf+P3+P4(t-trefi)+Ps(t-tTef2)* XB=2

j J»W = Pisin{a>(t-tTe£i)+Pi/+P3+Pi(t-tTef2) NB=1

^ y(t) = PiSia/a>(t-tTef i)+Ps)+Ps NB=0

trefl H^Hagtg|5^«S¥8#^J tref2 '<y??;?'?>h'<D&&tifM

- 5 7 -

JAERI-M 93-026

5.10 @SIN 時系列データの三角関数によるフイツティング

墜輩 実験データベースから取得した時系列データについて,三角関数を用いた蹴にあ

てはめる。その際に,各パラメーター毎の主主差の標準偏差と,共分散も計算する。

重主主 事SIN[NB:.TREFI:.TREF2~.FREQJJJJ

オペラYド NB パックグラウンドの次数(0-2) 既定値 l TREFl 三角関数部分の基準時刻~(sec) 3.0

TREF2 パックグラウンドの基準時刻(sec) 4.0

FREQ 周波数(Hz):ω/2 " LO

指定されなかったオペランドについては.既定値が採用される。

オペランドを全部省略すると,説明を表示して値の入力を待つ。

そこでブランクを入力すると.すべてのオペランドに対して既定値が採用される。

伊Ij) @SHT 14279 シヨット番号の指定

TECE C::53 (3.5) フーリエ電子温度チャンネル53の3.0-5.0秒を取得

@AXS Y::.495..535 Y軸の設定(図43)

@Sg 2.3.4.1 @S l!i 1. 3 • 4 • 1

NB=2でフィッティング(図44)

日=1でフイッティング

サ7コマンド なし

壁 IDG@GETコマンドで取得したデータを時系列データとみなして,三角関数を用いた関数形を仮

定し.シンプレックス法を用いてフィッティングを行う。その際に,各パラメ」ターごとの残差

の標準偏差と.共分散も計算する。

フィッテイングの結果は. @F 1 Gコマンドを自動実行して表示する。また,計算結果をデー

タセットに出力することもできる。

処理の概要を以下に示す。

。関数形(パックグラウンドの最大次数によって三つに分砂られる)

i' y(t) = p,sill{ω(t -trefl) +p2} +p3 +p. (t -tref2) +Ps(t -tref2)Z NB=2

y(t) = Plsil1{ω(t -trefl) +pz) +P.t+p.(t -tref2) NB=1

¥y{t) = PJsill {ω(t-trefl)+Pz) +P.t NB=O

利用者は以下の4つを与える。

NB パックグラウンドの最大次数

trefl 三角関数部分の基準時刻j

tref2 パックグラウンドの基準時刻

ω/2n 周波数(Hz)

nt

co

JAERI-M 93-026

) p . ~ p >g)-&Jffi«S$rJKT<Q J: o izmfcjr Z

NB=0

x = t—tTet2 y = data £9 Xy

Pi =

..„ , „ £y£x* — 2x£xy aSxy—SxEy m=i,2 p, = — , , pt =

nhx — (Ex) HB=2 Pi = P4*0.1

n£xz-(Ex)*

r = y-(p3+P4*(x-tre£t))

C = E(r*cos{a>(t-treiO>) S = £(r*sin{a> (t-tTefx)}) J; 9

Pi = 2\C'+S" pi = arctan(S/C)±x

1ISB RAT =2.00 f =1. OE-5 g * U £ i g L i a & = 80 2 [ a g =1.05 =1. OE-7 =180

^•<9y —^—^cotf i^j ( # i C # L ) £ f i f 5 . S I . I C E « ) S ¥ t ? « f - ^ - h L . * ^ a i ^ 7 t * < 7 ) -?, wuf#si.iczmm^7 :-9±vhzm<o^xxti<&m*hz>,

lhf)£h5T:--7m3t£&.T<nm>9X-foZ.

P I D l S M t f - t V ^ ' l ' f f 7 4 •y:T'Ov''<:7* — 9—C

mmvmmmm

« 'JSWJ » (&<<—:*z&w)

- 5 8 -

JAERI-M 93-026

。 Pl~P sの初期値を以下のように設定する

X t-tref2 Y aata より

N8=0 P3 =三ιa

N8=1.2 P3 Zy1:xZ-1:x1:XY D1:Xy-1:x1:y

D1:xZ-(1:X)2 V' - D1:X'-(1:X)'

l、 N8=2 p. p.*O. I

r = y-(p3+P.*(X-tref2))

C = l:(r*cos{ω(t -trefl)J)

p, 2、C'+S'S = 1: (r*siD{ω(t -trefl)}) より

PZ arctaD(S/C):t 11:

。シンプレックス法のルーチンを 2回呼び出してフイッティングを行う

l回目 RAT =2.00 ε=1.0E-5 最大繰返し回数=80

20司自 =1.05 =1.0E-7 =180

。データセットへの結果出力

機香14に割り当てられたデータセットがあれば.フィッティングの結果を保存するための.

パラメータ一等の出力(書式なし)を行う o SLICEの標準ではサポートしない出力先なの

で.利用者がSLICE起動前にデータセットを割り当てておく必要がある。

出力されるデータ項目は以下のil量りである。

ショット番号PID略称名とチャンネル番号

データ点数

データ開始時刻データ終了時刻三角関数部分の基準時刻パックグラウンドの基準時刻

<<実行伊1)))次ページを参照)

-58-

三角関数の周波数フィッティングパラメーターの個数

(=パックグラウンドの最大次数+3)

フィッティングパラメーター収束値

残差の標準偏差残差の共分散

JAERl-M 93-026

> Che.<,TREFl<,1REF2<,FREQ>>> >> £014579

_ E814279 . 1 1 1 1 I I 1 I | I I I 1 ( I 1 I I

e.S3 - \ •

e.52 -

a . 5 i A 8.58

• V - . , . . 1 •

i : r= 3:T= 5 :T= 7 :T= 9 : T =

l l : T= 13: T= 15: T= 17: T= 19: T= 21 : T= 23:1= 25 : T= 27 : T= 29: T= 31:7= 33: T= 35: T= 37: T=

N5EVVl/F=

3.835 3.139 3.244 3.348 3.453 3.557 3.662 3.766 3.871 3.975 4.838 4.184 4.289 4.393 4.497 4.682 4.786 4 .811 4.915

39.

5.3B5E-01 5.319E-81 5.231E-01 5.168E-ei 5.165E-ei 5.1B4E-S1 5.05BE-ei 5.101E-ei 5.117E-ei 5.178E-81 5.171E-81 5.148E-ei s.e49E-ei S.889E-ei 5.01&E-81 4.996E-81 5.873E-81 5.121E-81 S.1B2E-81

2 . 8 . 8

14 3 : 1L-vy*/l<T:-?A'i£i*$t^£tl% (TECE C=53 (3,5)) „

—@S I N ' 3 - 7 > ^ A A t 5 .

>>ccrmt> <3*&^n>/aEM» >> DBTE : 92-98-13 SHOT : EB14279

_ E814279 -_i i I I

e.S3 H -

0.52 -

8 .51

8.59

' ' "

FITSTN PflRPMETERS l : 5.881E-e3 SIfe 7.3961E-84 2:-5.893E-te3 SD= 1.3232E-91 3 : 5.122E-B1 SB= 7.6892E-C4 4:-S.279E-e3 SD= 9.385BE-e4 5 : 5.3BSE-B3 SI= 1.7648E-S3 NB = 2 T-REF1 = 3.888 T-REF2 = 4.888 FREO. = 1.638 C0V.C21) = -3.M62E-Q2 COV.C31) = 1.6195E-81 03V.<32> = 5.9,fcbfc-&! CW.<41> = 1.4674E-01 OTw\<42> = -3 .78eeE-e i COV.<43> = 1.936BE-e3 C0V.<51> = -2.eS25E-81 COV.<52> = -7.5343E-e2 a w . <S3> = -7.5463E-81 CCW.<54> = -4.6297E-83 EPS = 6.8BeE-88 IT s 105

14 4 :7a>-7}-lZ%ILX "2,3,4,1" ZAfttZ,

- 5 9 -

),an骨@噌半島"'lI>4B'・[)) >>I"5IN ) "・B.<.TREFl<.lREF2<.FREQ))) ))

日見‘;z;'9

3.513 4.00 TD1E <SEC)

.J:¥ERI -~'I 93--026

".59

E由τE: q:号毛自-13 8:048 S相T:eBl4Z胃

Fl03 ;

]1

1: T= 3.as5 5.a:5E'圃913:τ'= 3.139 5.319f'・915:T= 3.2.... 5.231E-91 7:τ"= 3.348 5.168E-el 9: T= 3.453 5.16'5E-Dl 11:T= 3.~百7 5.1O4E・9113: T= 3.662 5.S司吾唱115:T= 3.賞品 5.1D1E-el 17; T= 3.671 S.l17E-唱1lq;T= 3.9市 5.17SE-D1 21;T= 4.白書, 5.171E-D1 23:7= 4.184 5.14eE-O1 25:τ'= 4.289 5.O4eE'圃9127:τ'= 4.393 5.a9E'凶912'>: T= 4.497 5.916E-D1 31:τ': 4.Ea 4.99iA-91 33:T; 4,"夜昌吉.9吹詑-9135:τ4.811 S.l2l.E-01 zア:T= 4.915 5.l.B2E-91

N3ET/むL/F= 38. 2. 9.S

5.139

凶43:チャンネルデータがまず表示される (TECEC=53 (3.5))。

→車自の設定を行う (@AXSコマンド)。

→@SI0lコマンドを入力する。

オペランドをすべて省略したので,プロンプトが出される。

, )目白押守"'(~や6Æ'工脚色E骨)))

B.5e

3.513

EB14;訂吟

4.日3TII唱E<SEC)

4.59

DATE : 92司自忌ー13 B:4e 910T : EB14Z初予

FIG:

FITSlN P両抽1ETEI右

1 1: 5.田口lEイ詔-ア3話 lE-942:-5.a3Ela _ 1.3232E-e1 3: 5.122E-91 _ 7.EI392E-D4 4:-9.2ア9E-i再 _9且去自E-D45: 5.3謁E寸詔 _1.76崎 E-s3

5.00

岨 2T-REF1 = 3.E英国T-REF2 = 4.E誕田FREtl. 1.ae CXlII.(21) = -3.1民02E-e2CXlII.(31) = 1.6195E-el a:Jν.(32) = 5.9司語E-e2CXlII.(41) = 1.4674E-el 部・〈掛=-3・完田E1詰

.(43) = 1.9.ヨ坦E-i担2E-d〉= 4 ・晶25E-e1

.(宅2>= -7.S343E-e2 qコV.(S3>= -7.~迫E-i且o::N. (54) =・....629アE-E回

目宅 6.目指E-l担IT 以まヨ

図44:プロンプトに対して“2.3.4.J"を入力する。

→フィッティングの結果が図形出力されるc

-59-

JAERl-M 93-026

5. 11 @TPO .-K'j^n^-^-m-^gJt^o&JE t i Hb 7 - 9 i » A l t ( P l D I » I S : * = T E C E ) fcrf U ? n ; * - ? - (P I D l § # * =

T P O L Y ) i i i - S ^ S f l E x - ^ i - f c i ^ - C . ^ -^ • t> -7 .^ r t» ! ig# (DJ t? r*« )

B$#J©TPOLY£ffl»-ffi<D$!lIE£fi:?.

j r i t 1.8TP0 1 TECEtTPOLY(7)H:S:i!EiE^SctL-CiaigL, $?>lr

^ f t£ f f l^TTPOLY©£|SJ» ; f i j7 r - : ?£&IEU EJffJttl

2 . STPO 2 TPOLY$fiiH>*&g>iELT, mitZttiJJ&fte?.

%, # 1. r ^ M - f c ^ r , T E C E , T P O L Y W ) ( g 1 ? S ( M ^ * * * * T * 5 < C i .

|.J]-<73^3 -7 h •B$£'J<7)<biT-, TECE-TPOLYcD| i ( i § ( c^ r B ^ f f iS r * f t 5 t , «-^ + ^ ^ / i r t ^ T E C E i r T P O L Y c o J t W H - a t ^ , &m'l'<ci?t>tl&„ r rotfcJgT-, "@TPO

1" t'MHtZk, &3-*>*'i>Z'bl-TPOLY&lEimtLXtt<r>m&iim.1-Z> (ffitf>td

Jsm rpoLY^mr^^^'^ixx^^ikmx; "@TPO 2" zmn-tzk, tm&

geifSftfc&IE&tfcte, "@TPO 1 " SiJ:oTgffc«f«*»E1i1-«*-C-W^T-&5„

« '£{?#] »

® ^ a y h#^ i :S#^ i^ |SSL, TECE$P B1#*£#J6-S 0

© * C , TPOLYSF,SI#:fi£:*#>5 (EI4 5) „ r <£>!!$.& T\ T E C E i T P O L Y f f l

s "@TPO i" zntf-rz, ttnmfr&iEmLkLximzh, nm-c^m^^f-? £ & I E L . T S * - f 3 (H4 6) .

• gEtg£ftfcEgiE&%fcffl^5 ©ftfi<Ova -y h#^-B$£J<7>TPOLY£|S5#:i l|l£#«>.5 (04 7) „ ®"@TPO 2" £*?r fS . £1i£hT^3KjE&gcT-&iEl,fc, mW^Mr-9^

J g ^ t S (134 8) .

- 6 0 -

.JAEHI-:¥1 93-026

5.11 @TPO ポリク口メーター電子温度分布の較正

機 能 フーリエ分光計 (P1 D略称名=TECE) とポリクロメーター (P1 D略称名=

TPOLY)による電子温度データにおいて.各チTンネルごとの両者の比を求め

て記憶する。また.記憶しておいた比の値を較正係数として用い.他のシヨット・

時刻lのTPOLY空間分布の較正を行う。

主主主 1.害TPO1

2. !!TPO 2

TECEとTPOLYの比を較正係数として記憶し,さらに

それを用いてTPOLYの空間分布データを較正し,図形出

力を行なう。

TPOLY空間分布を較正して,凶形出力を行なう。

条 件 1.何時刻において. TECE. TPOLYの頗で空間分布を求めておくこと。

2. 直前にTPOLYの空間分布を求めておくこと。

理一説1,1} ーのシヨット・時刻のもとで. TECE-TPOLYの順番に空間分布を求めると,各チャ

ンネAごとのTECEとTPOLYの比の計算d入自動的に行われる。この状態で, “@TPO

1"を実行すると,各チャンネルごとにTPOLY較正係数として比の値を記憶する(値の記

憶は主記憶上で行われ,データセットに出力することはできない)。また,それと伺時に表示さ

れているTPOLY空間分布に対して,絞iE係数を適用した空間分布データを.新たに図形出力

する。

以後. TPOLY空間分布が表示されている状態で, “@TPO 2"を実行すると,記憶さ

れている較正係数を用いて較正した.空間分布データが図形出力される。

記憶された較正係数は, “@TPO 1"によって新たな値を記憶するまで有効である。

<<実行例))

-聖堂.!!;係主主主量豊主査①シヨット番号と時刻を設定し. TECE空間分布を求める。

②次に. TPOLY空間分布を求める(図45)。この時点で. TECEとTPOLYの

比が計算される(比の値は.画面Iこ表示されない)。

③“@TPO 1"を実行する。比の値が較正係数として記憶され.同時に空間分布デー

タを較正して表示する(図46)。

-記憶された較正係数を用いる

③他のショット番号・時刻のTPOLY空間分布を求める(図47) 0

⑤“@TPO 2"を実行する。記憶されている較正係数で較正した.空間分布データを

表示する(図48)。

-60-

JAKRI-M 93-026

>>SLICE(EB15388 T= 8.6660) >>OTPO SELECT 0PTd.KE.iP RdTID , 2.L6E ROTID > »

IttTE : 92-12-22 17:02 FIG : 2 FROF : — FRCtl D»*5. DATAB%E — ECUIL: J305l.iEQ.MTfK ESU536E«> ECTJM: 8.883

0315388 TI)1E= 8 . 6 8 3 Q 2 .08 | "—i 1 1 • j 1 1 1 1 1 1—

0 4 5 :ftlEr»WTPOLY£fg?»* (4—* 1 )

T= 8.6608) » DATE : 92-12-22 17:83 FI<5 : 3 FFOF : — LEE FOCTCR <8.668 > — E U I L : JEJ51.«EQ.DATA<ESlS38aA> EQT3M: 8.666

4.03 >

j 3.66

i

EB1S3S3 TJME= 8.683 - | 1 1 1 1 1 1 -

14 6 :feiE**lfcTPOLYSK»« ( ^ - * 1 )

J:¥EHI-:>'1 93-026

) >SLICE( EBl.S:支18T= 8.9自由) .>>@1R) U.TE :句2-12-2217:62 FIG: 2 SELECT CPτ<l.KιJ>f'.阿ro• 2.国 Emno)片 岡町 2 ー開O"1D耳石.D白川向副主ー

8lJIl: J33SLsB).M'晶ぬ〈自由主毘草草抽〉

Et'TD'旬 8.'混日

E81S芸担 T]t定=8.匝自

も2.田

1.93

田ー

ハm盟国主

Jot

o

o

AH

O

O

" 8.S3

1.ε自9.93 自コ〈円〉

8.も.8

図45:較正前のTPOLY空間分布{ケース 1)

国 TE: 92-12・2217:63 FIG: 3 円司F: --L.GE FI向:TtR<8.8田 〉一

回 JIL:J三..61.5回 .1抽T両国15:草由》自 TD1: 8.民自

>>SLICE<目組主富田 T= 8.臼高田) >>

E8l!王莞自Tlt官'"8.E延固

5.00

。。

。a

o

a

。4.E由

"

由。d

古田由主」口江戸

。。

2.00

。。

1.臼38.S3 RO (門〉

1・守.18

図46:較正されたTPOLY空間分布(ケース 1)

-61-

JAERI-M 93-026

»SLICE<EBIS33S T= 9.8660) »3TP0 CfiTE ! 92-12-Z: 17:63 FIG : . SELECT OPT< l.KEEP FttTIO . 2.U5E HftTm ) » FFOF : — FUJI M»3. B»TflBf6E -

EOJIL: j395i.sEC.ieTCxEei53eaa> EQTm: 9.BBB

8315366 TBC= 9.608 IQ2.60r 1 1 f 1 1 1 1 1 1—J T—

» ' « '

134 7 :$iiEm<DTPOLYm'MHi (>r-*2)

T= 9.O330) » WiTE : 92-12-22 17:84 FIG : 5 PROF : — USE Farrop o . e e a > — EOJIL: J3351.<EO.IMTkKE31S3aea> EQTB1: 9.6B9

—I 1 1 T—

BBisaee T M S 9.eee — i — i — i — i — i — r -

14 8 :&IE£;h.fcTPOLY$fg#4if ( 4 — * 2)

- 6 2 -

J:¥ERI-~I 93 -026

T'lTE : 92-2-2:: lロ:93 FIG: ・円竜lF: -・府軍1'1~耳喧.副司自画若返­EIlJIL: ;]耳語1.sm.闘将誕匝見:a韮山ECiTD'I: 9.8由香

))宮LICE<日31:a謁 T= 9.a自3')晴間3SELECT CPT' 1.KEf? ~由TIO • 2.lISE R由τm) ))

巨担S実車Tlf雀:.9.ea

古2.師

"

&

1.'"

。。。

。。

。。

a

-e.空軍 。

e・も.8 1.00 @・寵附

図47:較正前のTPOLY空1::1分イ¥i(ケース 2)

)>SLICE(回由護軍 T= 9._白}>> [1白百:92・12・22.17:801 FI.3: 5 F事吃)F: -.. l6E Fc:.:TCP くち.ae ー-ewI,ι: Jヨ震51.IECi占師晶Ea15草葺抽B8)T111: 9.9回3

alSヨヨeTlt管己:9.0圃ヨ

"'" o 0 0

A

1.副司8.'" 同)(円〉

1・1まle

図48:較正されたTPOLY空間分布(ケース 2)

-62一

JAER1-M 93-026

5. 12 @TRN O F M C / T O P I C S l f f f f l f - 5 f l ) M

flOg OFMC/TOP I CS«fffflx-*£fEfi!c-f5<> $ISIMf-?liMAP-DB £, NB I M&0>'<9* — *—•*>. CXRSv/'t^ M f'—*^tt*»DBtIS*

j r i t 8TRN

^ # * f * t + S i ' 3 5'h • B#giJtC*5^-r. M A P - D B K ' > * < f c < b - * S © £ K I 3 M 6

i^IVF («l«-MMB--5r#HgOTrt)

» 1ft r ^ n ^ y K ^ l f c - Hfi^l^ti r (tt»B) @TRN =!-«•;• KOaSSfflJ fcJR&LTV^.

- 6 3 -

JAERI-!¥I 93-026

5.12 @TRN OFMC/TOPICS実行用データの作成

墜藍

計一位

オペランド

サアコマンド

OF;¥.1C/TOP 1 CS実行用データを作成する。空間分布データはMAP-DBを, 1¥:B 1加熱のパラメーターや. CXRSジオメトリデータ等は実験DBを読み

出して.また組子閉じ込め時間等は渚末から入力する。

@TRN

対象とするショット・時刻において.MAP-DBに少なくとも一種類の空間分布

データが存在していること。これは.ρ 方向の実寸法を求めるのに必要である。

実験データベースを読み出して.マッピング・フィッティングを行司ただけでは.

その空間分布データを用いることはできない。一度MAP-DBに保存して.改め

て読み出すことになる。

なし

(解説…付録Bーを参照のこと)

佐重このコマンドの解説・実行例等は r(付録B)@TRNコマンドの詳細Jに収録している。

-63-

JAER1-M 93-026

O . JJ6 an

J T - 6 0U*SJ:0JJ FT-2M<D^9^^%fgir-9^. M ¥ « l M p © r o t L T ? 7 f vy-T-Sy^l-SL I CE£0H36Lfc,, SL I C E li-7 y f V ^ f t f c r - * £ * : * • JnX+5f£ #"?*<, OFMC^TOP I C S ^ ^ f f r - ^ i i & L . *r<Z>ttlfci&££Sy:SL I C E ± t « 5 * i * . J T - 6 0Ufflf-?d?ft #Kfe^-SSIwll i !?«f<o+^«r»^+5y7htfr . ffl

%.%>t.oiz, SL I CE<n&&&ft?8ttfX-hZ.

mtE. S L I C E ± t ? S o t ^ O F M C © l t f g * t t , MA P -DB}rjfi{g££i£t?J: 5 fc* o T V ^ ^ , B * S L I C E i O F M C , T O P I C S i£Stiu£ft?W:fcJ:0:#£&t»<ai' S ^ U

MAP-Dl i tOFMC«J : A T O P I C S -C'lt® Sixfc l&ag^x- * SrflM¥f 5 f - ? - ^ - * (OFMC-DBfc i t fTRAXS-DB (#fc:ffij$W ) £ W T . S L I CE±t>*bZiXb¥g.'&.

<?>T — 9^<~X&T?±T-X-% Z£ ? $~tZ&WfrhZ, tit, *&#MAP-DBtt, l->ayh/l*>J«»g.ftmi&. (PO) r - ? - f e y H;«oTV^

P - D B * ! i - ' a v 4 / l f - i ' t - v f (KSlBfiic) £«fiJcLfi-f ftftXtoZ. *lffir Jxf> 2.6£;£ gfifcjo^-f. SL I CEtfO&iiSrJfo-ti^,, SL I CE!j5gfeii§ix5rttJ:5^ff^)(i<o^SE « . 7 :-^^-x«OPENioJ;0 :CLOSE§ril8^Sg|S»J«m4l5fcA/t*/ <tv^ (i:#if,ix?><D T-. m%%lt&mfc$>t!ivX$H£Mt&1rZ&gitt£i/\

^MmmtLXDARTStom^&^itL. D A R T S K S S S J x T V S x - ^ S r S L I CE JiT-ADXLT. OFMC • TOP I CS<7)3Hfr-?iLT<SfflL, JBflf*g*«rDARTS$:«#

Hi &

- 6 4 -

JAERI-~1 93 -026

6. 結 語

jT-60じおよびJFT-2Mのプラズマ実験データを.体積平均半径ρの関数としてマッピ

ングするソフト SLICEを開発した。 SLICEはマッピングされたデータを表示・加工するだ

けでなく.OFMCやTOPICS等の実行データを提供し.その計算結果を再びSLICE上で

扱うなど. JT-60Uのデータ解街,特に経子・熱飴送解析の中核を形成するソフトとして.開

発・整備を進めてきた。今後とも利用者の要望に沿って.より使いやすくまたより高度な処理を行

えるように. SL 1 CEの改良を行う所存である。

現在. S L 1 CE上で綴っているOFMCの計算結果は.MAP-DBに直接書き込むようにな

っているが,将来SLICEとOF:'vIC.TOP 1 CS 定常給送解析および非定常総送シミュレ

ーシヨン)とのデータのやり取りを円滑かつ効率的に行うためには.マッピングデータを保存する

MAP-DBとOFMCおよびTOPICSで計算された物理量のデータを保存するデータベース

(OF:'vIC-DBおよびTRAil:S-DB(共に仮祢))を分けて. SLICElこからこれら緩数

のデータベースをアクセスできるようにする必要がある。

また,現在MAP-DBはシヨット/1メンバの区分編成 (PO)データセットになってい

るが,解析が進んで行くにつれてデータセットの容量が非常に大きくなると予測されるため.MA

P-DBを1ショット,/"1データセ、γ ト(傾編成}に編成し直す方針である。現在これら2点を念

頭において. SLICEの改造を行っているo S L 1 CEが改造されることによる操作手順の変支

は.データベースのOPE:-.lおよびCLOSE等に関わる部分以外はほとんどないと考えられるの

で.利用者は使用にあたって特に意識する必要はない。

将来繕想としてDARTSとの関係を強化し. DARTSIこ登録主れているデータをSLICE

上で加工して.OFMC'TOPICSの実行データとして使用し,解析結果をDARTSIこ保存

することを計画ーしている。

謝 辞

本システムの機能拡充に関して,数ノマの貴重な要望を助言をいただいた.炉心プラズマ解析室.

炉心プラズ、マ第一実験室,炉心プラズマ第二実験室の方々に感謝致します。 JT-60の実験解析

コード開発および整備計画に関し,炉心プラズマ研究部田村早苗部長,岸本浩次長の御激励に感

謝致します。

-64-

JAER1-M 93-026

# % * ft*

[ 1 ] S. Tsaji. K. Hayasbi et al.. HUD Equilibrium Analysis lletbod of JT-60 Based on Magnetic Measurements. JAERl-M 86-006 (1986)

[2] AT. Taai, M. Azumi. it Kisbimoto, S. Tamura. Effect of Toroidal Field Ropple on

Fast Ion Behavior in a Tokamak, Jonroal of Pbys. Soc. of Japan, SO (1981) 1726 [3] T. Aoyagi, K. Tani, H. Uaginoya, S. tiaito, Exparimental Database Retrieval

System 'DARTS' (Handling Manual), JAERI M 89-015 (1989) [4] T. Hirayama, K. Sbimizu, K. Tani, 11. Sbirai, M. Kikucbi, Experimental Transport

Analysis Code System in JT-60. JAERI-M 88-043 . (1988) [52 K. Tani, K.Kibara, H. Uaginoya, Interpretation and Handling Manual of Fusion

Experimental Dara Monitor System DAISY version I, JAERI M 89-166 (1989)

- 6 5 -

JAERJ-M 93-026

参考文献

[ 1 ] S. Tsuij, κHayasbi et a~. MUO Eq.ilibri.. Aaalysis Metbod of JT-60 8ased oa

Magaetic Measure.eats. JAERI-W 86-006 (1986)

[2Jκ Taoi. IL Azu.i. H. Kisbi.oto. S. Ta..ra. Effect of Toroidal Field Rottle 00

fast 100 Bebavior Ia a Toka.ak. JODTDal of Phys. Soc. of Japan. 50 (1981) 1726

[3] T. Aoyagi.κTaoi. H. Hagiaoya. S. Naito. Extari.eotal Database Retrieval

ゐ引e.'DARTS' (HaodliogMaoual). JAERl M 89-015 (1989)

[ 4 J T. Hiraya.a.κSbi.izu.κTaoi. H. Sbirai. IL Kikucbi. Exteri.eotal Traostort

AaaJysis Code Syste,・IoJT-60. JAERI-W 88-043 • (1988) [5] K. Taai.κKibara. H. Hagiaoya. Jllterpretatioa aad HaadJi且gMalluaJ of Fusioo

Experi.eotal Dara lIooItor Syste・DAlSYversioo 1. JAERl M 89-166 (1989)

ra no

JAERI-M 93-026

f=f«A s L i c EWiimmomiz A . 1 ' j£Hfr"r— %-te.v Y

S L 1 C E t t t , JE iT( r* i - f -^ - fey SSr*Jf f l#^ tK¥«LT*S<£. | l*s*)5„

SL I C E - C t t # < © f - n y h ^ , f t J S # - t i ' * ^ i ' - 7 - f ^ * 5 r « g ^ ^ ' ? 7 ^ - ? $ r f f l

F M C / T O P I C S ' l l f l f - ? © , x - * - f c y HKIi§t5l8»t2-£A,'C-^*l,\

SI . I C E f f t , ^ S W * * a S € r f e e > A » t A 3 ^ > ' K 7 r > f / H r i 2 i E L r * J < r t { c j : . o "C. =f- — Afj&faZhlrZiZ. fc#T?£5. 3 7 ^ K 7 7 ^ * t t , 3 - ? > K 7 7 ' f * f f l © P O

(I* »I§J&) x - ? t - ; F izft-i&ir Z> „ *fc, wrf'f43-v>K7r-1'^K7>f|fi{r, @ L O G a T > K I « ) f f l i 9 f - ? ( ^ a ^ t

•?!i-«)J | /5(n|gi : . g * t 5 f - ? i S l i © P I D«Hfc&*i-£IS:5£1-«'t><o) Jf, ± S S * ; t - K f f l « 3 ^ > F 7 7 j f i ' • 7 ^ - ^ - y l - 7 7 - f ^ M t § » K , i ) f f l l ' ^ .

LTLSffiiitcgcffi&fr&L-TI^^. ^»<tSC. S L I C E O S i ^ t t l i * P » : I E ^ L f e n

i tLTi^-s, ,

© f-iffl (m**!) M A P - D B f - ? t y h<©fM © O F V v V T O P I C S H t T f f l r - ? M r - ? - f e 5 ' FroffrS

M A P - D B H H , #Wff l#mas&g*x-*£ | f f i l$gE*#£-r5fc*(D' f>0> (f-ifflM A P - D B ) i , J , 5 H i f - ? l : * i l t 5 , SJ^#&JI*§*£&llB*5;fc*0>'fetf> (fiffl M A P - D B ) , fc^5 2o<75ffliiiji;#ffi-r50 i&Bfj&fctsvvr, SL I C E £ f e * f c - f 5 l i S l l l t f i ' ^ f A T ' t t , ±Kffi#£-0vK-hL.-C*5!J. ^#fcWLTttH^4 ] T-fe .5„

SL I C E ( D f i I f » f ^ T 4 5 , M A P - D B A t t i T J ^ O F M C / T O P I C S l f f M r

a >&m^tzl&-£iz?rJb1rLZ J: ? l ^ i o T V ^ S .

SL I C E « 3 v v K T n ^ v - v 5 r ^ L T o - K * - > * ^ - - ' H r j g i b - r 5 ^ * § ( c * o T l ^ 5

rt^/J^<k-*-5Clt*s#l'^ :©f : f t , fijffl#^ (TSSMAC.CLIST (Drtggic) & o rgfij^

- 6 6 -

JAEHI -~I 93-026

付録A SLICE動作環境の設定

A. 1 必要なデータセット

SLICEでは,以下に示すデータセットを利用者ごとに準備しておく必要がある。

①フォーマットファイルの作成・編集

SLICEでは多くのデータセットや,利用者ごとにカスタマイズ可能なパラメータを用

いる。これらを集中的に記述したのがフォーマットファイルである。ただし.現時点ではO

F:¥1C/TOP 1 CS実行用データの,データセットに関する部分は含んでいないc

~コマンドファイル用データセットの作成・コマンドファイル等の編集

SLICEでは,定型的な処理をあらかじめコマンドファイルに記述しておくことによっ

て.キー入力を補助することができる。コマンドファイルは.コマンドファイル府の1'0

(区分編成)データセットに作成する。

また,ここにはコマンドファイルの{也に. @LOGコマンド用の制御データ(シヨットサ

マリーの表示の際に.表示するデータ項目のPID略称名などを設定するもの)や,全自動

モード用のコマンドファイル・フォーマットファイルを格納するのにも用いる。

③ログ(実行履歴)ファイルの作成

SLiCEでは図形表示が中心となり.重要と恩われるデータについては図形表示に付随

して画面上に数値出力をしているが.その他に. SL 1 CEの動作状態を詳細に記録したロ

グファイルを出力する。ログファイルの用途としては.画面に出力されない数値を参照する.

数値を他のソフトで取り込む,降客が発生した場合のサポート.等がある。

ログファイルは. S L 1 C Eを実行するごとに,実行日時を含むユエークなデータセット

名で作成される。また.実行する時刻が 8~ 1 7時のときはディスクユニットのTSS¥VK

に.それ以外の場合にはTSSWK2に作成され,実行後最低半日は消去されないように配

慮している。

④私用(個A司)MAP-DBデータセットの作成

⑤ OFν、/TOP 1 C S実行用データ用データセットの作成

MAP-DBには.各利用者個人が必要なデータを随時読み書きするためのもの(私用M

AP-DB)と.ある実験データにおける,最終的な処理結果を公開するためのもの(公用

l¥lAP-DB) .という 2つの用途が存在する。現時点において. SLICEを始めとする

輸送解析システムでは,主に前者をサポートしており. f走者に関しては開発中である。

SLICEの利用者のすべてが. MAP-DB入出力やOFMC/TOPICS実行用デ

ータ作成機能を必要とするわけではないので.これらに関する設定は,起動の際にMオプシ

ョンを用いた場合に行われるようになっている。

⑤起動コマンド・プロシジャの作成

SLICEはコマンドプロシジャを介してロードモジュールを起動する形態になっている

が,コマンドプロシジャ自体についても.改良や機能迫加,さらには保守の都合によって,

内容が変化することが多い。このため唱利用者が (TSSMAC.CLI STの内部に)持つ「起動コ

-66-

JAER1-M 93-026

<n^-?y\;y°ai/vwt, S L i cEHfftt3i4fUffl#Kgi]>)STf>ixT^5<DT-. is&mz

* ^ i - t t . SL I CE^-KA-CUfT (-f>Xh-/P) Lfcfc^fc, ® @ S g ) f f l f - ? t y K i gMWKf&SSftS. t f c , ® B S L ICE£SSfrtSfc*ro*R8ai!lfiW:f&£S*i.$.

tf>&K, SL I C E » ^ > X h - ; P t L X £ ^ * © i 4 © » f C - $ , » 3 , W i M : A ^ t 5 „ COPY 'J3051.SLICEEX.CUST' TSSMAC.CLIST(SLICE)

A. 2 S L I C E ^ W h ^ P y y V O g i t ^ y a y

T T e k t r o n i x 4 1 0 Offln —K-=E-->'-»—*£gS!l1~5.

Wl&B^iD- s c a n ( G R - 1 1 X X / 2 4 XX) ffln— K*v ?

M M A P - D B , O F M C / T O P I C SHfffflr-?^^«ifeJ-IISI

H je»^9^-^-<o-HSr«*L-C, &T-T5 (-^7°) SLUSERCJ9301) o -K*^ '*—^<O0fW# I DSrm^-fS,, LOAD(SLNEW) p - V*v*.-JU&Z%fei-%, g££/g« SLNEf.LOAD £ ^ 1 %

SLUSERO *P LOADO tt, ftgij/j: (-)K^affi**lT^5t><OfcM

LMEM(TEMPNAME) o-h'*i'*a-Artffi^y/<*£}ISt5. T f e f l ^ L f c B S t t t , LMEM(TEMPT) ^ g I W K 1 3 : £ £ * l - 5 „

NONULL y *—•<?•? K 7 7 ^ ; K D | S : £ I * J : £ £ , S L I c E&D)B$fc— a#ii«jfc

BAT(XO) £611)*—K&ffl^£*§£t ' , 7 * — ? y h ^ r ' f ^ K O ^ v ^ * © *>*>, "FT5" <D$#£|&^fcg|?)£Jg5E-t5o IE^«S» "NO" tt ± § 1 1 ) ^ - K I ; l i t M L 4 v ^ f c * * t .

L0G1 (@@SL) ufyj^ *><»'<—x&tfi&ir -5. I ^ 7 - ? t ? h&tt , Jxxxx.eesi.D930101.T093010 <7)J:$Jc:, SL I CE«r*fi : |ISi&1-5^FjtT?(O0f=i-t^JiJr^t?'b<Di*S.

L0G2(S9SLADAM. DATA) M A P - D B / s p f K r - f"<—Z.V~i> y r -f ^ * * J B ^ 1 " ' 5 0

TRACE 3 - ? V K / B - / i ? t ! : M-—*L-#a»5>3lfrf 5 . PRESET 7*—<?y K7 7-f^^Sfa^fife-f 5. gEK#£-f-S^fcteii1

DSMPl (J9301. MAPL. DATA- • • - i i f f lMA P - D B f - ? t ? h * DSMP2(MAPDB.DATA) S f f l M A P - D B r - ^ t y h £ DSEQUO3051. $EQ.DATA)----?S&7 : : '-?-^-^r ; '-?-trs'hi&

- 6 7 -

JAEHl-~1 93-026

マンド・プロシジャーと.本体のコマンドプロシジ"¥'の2段階に分割している。また.本体

のコマンドプロシジャは. SLICE実行中は利用者に割り当てられているので.保守等を

行うことができない。このため.起動コマンドプロシジャの中で.本体のコマンドプロシジ

ャを一時ファイルにコピーしてから実行するようにしている。

実際には. SLICEを初めて実行(インストール)したときに.①②④③のデータセットは

自動的に作成される。また,③はSLICEを実行するとその都度自動的に作成される。

ゆえに. SLICEのインストールとして必要なのは⑥だけであり,次のように入力する。

COPY 'J3051.SLICEEX.CLIST' TSS匝AC.CLI ST (SLI CE)

A.2 SLICEコマンドプロシジヤの起動オプション

T..... ..................T e k t r 0 n i x 4100用ロードモジ‘ュールを起動する。

省略目寺はD-scan (GR-llxx/24xx)用ロードモジ

ュールを起動する。

M.......................MAP-DB. OFMC/TOP 1 CS実行用データ作成機能に関

するデータセットのインストールを行う。

H..........・・・・・・・・・・・・・起動パラメーターの一覧を表示して,終了する(ヘルプ)

SLUSER (J 930 1)・・・・・・・・・・・・ロードモジュールの所有者 IDを指定する。

LOAD(SmW)・・・・・・.5...・・・・ロードモジュール名を指定する。既定値は SLNEI.LOADを示す。

5L¥:SER ()や LOADOは,特別な(一般に公開されているものと異

なる)ロードモジュールを用いる必要がある場合に指定する。

LMHl (TEMPNAME)・...........ロードモジュール内のメンバ名を指定する。

Tを指定した際には.H1H1(TEMPT)が自動的に設定されるの

~ONULL"" .・・・・・・・・・・・・・・フォーマットファイルの設定内容を. SLICE起動時に一時的に

変更する。詳細は次節を参照のこと。

BAT(SO)・・・・・・・・・・・・・・・・・・全自動モードを用いる場合に, フォーマットファイルのメンバ名の

うち, “FT5"の部分を除いた残りを指定する。既定値の“SO"は

全自動モードを使用しないことを示す。

LOGl(鈍5L)・............・・・・ログファイルのベース名を指定する。

実際のデータセット名は.Jxxxx.塑旦.D930101.T093010のように,

SLICEを実行開始する時点での日付と時刻を含むものとなる。

LOG2(@@SLADAM.DATA)・・・・・'MAP-DB/平衡データベースワークファイル名を指定する。

TRACE............... .・・・・コマンドプロシジャをトレースしながら実行する。

FRESET.... .・・・・・・・・・・・・・・フォーマットファイルを新規作成する。既に存在する場合には上書

きする。

DSMPl (J9301.MAPL. DATA.・・・公用MAP-DBデータセット名

DSMP2 (MAPDB. DATA)・・・・・・・・私用MAP-DBデータセット名

DSEQU(J3051. iEQ.DATA)・・・・平衡データベースデータセット名

-67-

JAEK1-M 93-026

• £ . f ? i - J tXT , *OT#3-g(7> TSSMAC.CUST(SUCE) <T> PROC fT£<£iELT*5< t ±<r\, • DSMPl,DSMP2.DSEQL'(i. 7*—*~y h 7 7-i >\'Zm&'fe&.1rZ>i$l£;<nfr£><»i><nXh*), SEC

7 *--•<?•.>< h 7 7 > r * ^ # e + 5 « ^ J r t t (PRESET £Jg£LTf£*) jt1-J©££Ef^T) f t * .

•DSMPl.DSEQli tt Jxxxx (*Jifl# I D) i ^ f e f c ^ l t . •IOG1.10C2.DSMP2 tt$m%&8<»71~9-ty F£ftj£-f 5 f c * . Jxxxx £ o # T t t V < t t # V \ DSMP1 T ' ^ - f S , iifflMAP-DB«ilfi^]ffl-C-%^l/\

A. 3 7 7t-^?y h 7 7-OU

(spftjx-*-^-*. MAP-DB, 3 ^ K 7 r ^ )

7*—7-y h^r -OKJ , FORTRAN7 7co^-AD ^ H i t f - ? t f c 5 „

A. 3. 1 7 3J--V-J/ Y^T<)W\

OTK, SL 1 C E t f ^ V ^ h - M ^ i C f M c S i i S , 7 * — r y |«7 7-1"/K£>BE£ffi&^i\

| &INP :' DSCMD = 'Jxxxx. $SLCMD. DATA', - S L I C E 3 V ^ K 7 r - f * ! DSEQl' = 'J3051.SEQ. DATA' — WSSr*-*"<-:* 1 DSMP1 = 'J930I.MAPL.DATA'. - S l M A I ' - D B

DSMP2 = 'Jxxxx.MAPL.DATA'. - S f f l M A P - D B -CO . J PNEI = 0.0, PNEA = 1.0E20. PTEI = 0.0. PTEA = 5.0E3, • PTII = 0.0, PTIA = 5.0E3, PRDI = 0.0. PRDA = 5.0E3. — & 8 p x £ — A - - @ ; &END ' &REG |

IP. VLSM. DIA, PNBI, NEL6, j PRMAIN, LAM. BETAP. NELB, NEL23, \ | PIC. PRF, PBCO, PBCNT, DR, DZ — @ V A L 3 7 ' / K f i S t 5 P I D i g * * - ® ! | 4END I

A. 3. 2 -Jit- V y h 7 7 < ^ l © - B # £ f t & ^ 5 E

SL I CEjg!)jB#fC, "NONL'LL" *y°-> a>ZRl^5ZblZ£^X, 7 *—?-y V7 7-i)V<n

- 6 8 -

JAEHI-~f 93-026

-必要に応じて.利用者各自の TSSMAC.CLIST(SLICE)の PROC行を修正しておくとよい。

• DSMP 1. DSMP2 • DSEQじは.フォーマットファイルを新規作成する渇合のためのものであり.既に

フォーマットファイルが存在する場合には (FRESETを指定して作り直す届合を除いて)意味

を持たない。

• DSI.!Pl . DSEQUはJxxxx(利用者 1D)から始めること。

• LOG 1. LOG2. DSMP2は利用者各自のデータセットを作成するため, JXXXlをつけてはいけない。

• DSMPlで指定する,公用:vtAP一DBは現在利用できない。

A. 3 フォーマットフアイJレ

現症のところ.フォーマァトファイルで設定する項目は.以下の通りである。

①データセット名または機喜子

(平衡データベース, :v1AP-DB,コマンドファイル)

②図形出力(グラフ作成)時の基準スケール

③ @VALコマンドで取得するデータ項目のPID略称名

フォーマットファイルは, FORTRA?¥77のネームリスト形式データである。

ただし③の項目は.独自の形式である。

A, 3. フォーマットファイル例

以下に, S L 1 CEのインストール時に作成される,フォーマットファイルの既定値を示す。

:品INP

DSCMD = 'Jxxxx.$SLCMD.DATA'. →SLICEコマンドファイル

DSEQ~ = 'J3051.$EQ.DATA' →平衡データベース

DSMPl = 'J930I.MAPL.DATA'. →公用¥1AP-DB

DSMP2 = 'Jxxxx.MAPL.DATA'. →私用MAP-DB …①

PNEI = 0.0, PNEA = I.OE20. PTEl = 0.0. PTEA = 5.0E3,

PTII = 0.0. PTIA = 5.0E3. PRDI = 0,0, PRDA = 5.0E3. →基準スケール ・ー②

l 品ENDl 品REG

IP. VLSM, DIA. PNBI. NEL6.

JPMA肌 lAM.BETAP. ~EL6. NEL23 PIC. PRF. PBCO, PBCNT. DR. DZ →@VALコマンドで取得する PID略称名…③ i

i晶END

A. 3. 2 フォーマットファイル内容の一時的な変更

SLICE起動時に, “NONULL"オプションを用いることによって,フォーマットファイルの

内容のうち,①②の項目を一時的に変更することができる(③は変更できない)。

-68-

J A E K I - M 93-026

"SLICE NONUU" COX 0 iC L X & W r ? 5 t . Al'TO(BATCH) MODE (Y/) ? »

FORMAT DATA OK ? (/S) >> fc|S}i,vg~B:-c<5. ; : t , N S A A t s t ,

MODIFY FORMAT DATA BY NAMELIST INPUT ==> fcl^T/n^MStiiSftStfJt?, ^S^r- i fSBSr^iEl-5 . FORTRAN 7 7<D%—M. VZ-hM&X-AJj-tZ.

&\) DSMP2='Jxxxx. MAP2. DATA' ,PNEA=99. 0.4END fiflMAP-DBfflf-J'tyh*;:, Ne^>S¥x-5r-/Ha©5 *>, feMIS: 'S2+5c SEND £&H#l^wfc„

Kft-tZb. fft>* FORMAT DATA OK ? (/N) »

A. 3. 3 BI3gai^i$a)Siji^<r--;u

SSflx-Jr- /HiliL-C 99.0 £4;fC*s<fc, ^i'7 : '-^$EH^f>eSl)Wtx^-^*s5S1' •So Sfcft^a-ft/lMBOV^-f'tLA^-^C 0.0 t 4 i 5 i , &#' 0.0 fcffl^S. : » i S , ft 'NIK 0.0 «sgS^TV^5iA«)ttf t a*:ffiJr|S;S$ixT^5tiE©<i#, *ti*:tix<r

#*>, l4»@liil3:Stt, @F I G=!-7>K«^--<9>KK "A" ;JSJj-*.S>Jxfcl&& (@F I G

PTMI= 0.0, PTMA=l6.0 Hf^Jr-^WXfcil (8>) PR0I= 0 .0 , PR0A= l.O $ H » * r - ? © X W (p) PDKI= 0.0, PDKA= l.5e+32 D K C X R PVTI=-l.O, PVTA= l.O V T C X R PNEI= 0 .0 . PNEA= 2.0e+20 N e

PTEI= 0 .0 , PTEA= 5. Oe+3 T e

PTII= 0.0, PTIA= 5.0e+3 T i PRDI= 0.0 , PRDA= 5. Oe+5 P r ad

- 6 9 -

J:¥EHI -M 93 -026

“SL/CE NONULL"のようにして起動すると,

At.:TO(BATCH) 110DE (Y/) ? >>

と問い合せてくるので. y以外(ブランクでよい)を入力する。すると,

fORMAT DATA OK? (/N) >>

と問い合せてくる。ここで.:-.:を入力すると.

MODIFY FORltAT DATA BY NAMELIST INPUT ==>

というプロンプ卜が出されるので,必要なデータ項目を修正する。 FORTRAN77のネーム

リスト形式で入力する。

DSMP2=' J xxxx.ltAP2. DATA' • PNEA=99. O.&END 私用MAP-DBのデータセット名と. Neの基準スケール値のうち,最大値を

変更する。品ESDを忘れないこと。

例)

入力すると,再び

F9RltAT DATA OK? (!1i) >>

に反る o :-.:以外(ブランクでよい)を入力すると終了し,以後は通常のSLICEが起動する。

図形出力時の基準スケール

SLICEでは,凶*出力の際の軸設定は,基本的にデータの範囲から自動的に設定される。

また.一部の物理量. P 1 D略称名,および時系列・空間分布のx軸については,基準スケール

が設定されていて,データがその範囲に収まっていればそれが用いられ,はみ出す場合には自動

的にスケールが舷張される。

基準スケール値として 99.0を与えておくと,常にデ}タ範囲から自動的にスケールを設定す

る。また最大値・最小値のいす‘れか一方に 0.0を与えると.必ず 0.0を用いる。このとき,最

小値に 0.0が設定されていると負の値が,最大値に設定されていると正の値が,それぞれスケ

ールからはみ出して表示されなくなる p

なお.軸の自動設定は. @F 1 Gコマンドのオペランドに“A"が与えられた場合 (@F1 G

コマンドが自動実行される渇合には,必ず用いられる)に行われるが. @LOGコマンドには影

響しない。また.どのような基準スケールや自動設定があっても. @AXSコマンドによる軸の

手動設定は常に有効である。

設定可能な項目と.既定値は以下の通りである。

3 3. A

L届姐福司9rLtTIAwdp・'g

項目

時系列データのX軸(秒)

空間分布データのX軸 (ρ)

DKCXR

VTCXR

Ne Te

Ti Prad

-69一

最小値 最大値

PTMI= 0.0. PTMA=16.0 PROI= 0.0. PROA= 1.0 PDKI= 0.0. PDKA= 1.5e+32 PVTI=ー1.0.PVTA= 1.0 PNEI= 0.0. PNEA= 2.0e+20 PTEI= 0.0. PTEA= 5.0e+3

PTII= 0.0. PTIA= 5.0e+3 PRDI= 0.0. PRD凶 5.0e+5

JAFRI-M 93-026

A. 4 ^ S K f E - K t / ^ ^ f t B l

^ilj*-KK*5VXH, 7 * - T y h 7 r ' f A t t « 5 i ^ < » A A t * 5 . *fc. f-7'=>^ yK<OA;W, ^^>- = ^Ki:-*6(c, A^i-5l©St3^vK^r-f/H'IE^L-T*S< (ii ®^-Kr'ttC(^J:9^-i(i ;T<15I^-e&-5) . *fc, @SHT, @PRF, gCMDa^K (-BflL-Ctt, 7 ^ - 7 7 H7r>f/l'KffiJi1'5Ct!!>s-e#50

&<D-yayh -B#£ijtt, SiJt-^S J; ? fr-f5fc*<7) t»T-fo5o

A. 4. 1 ffisfcfr^a^BSte-Kjeibfc:?*-^? h77< ; l ,

i l i t - h ' l w 7 ^ ~ v 7 h 7 7 > f ^ l t , "FT5" f t e S 5 ^ > ^ * t l t , 3-?>|>7r ^*® 7 - -? - ! r^ i :Ml-C*<. TSS (#tfO T-^gKi*- KfcJB^Sfcli, 7 t - ? y h77-fAC^/^*fflH, "FT5" £|&l fc ?c5:i: <73g|5#£ "SLICE BAT(nem)" (73J: 5 KA7jL-CjgiM-5o i"5t.

AUTO(BATCH) MODE (Y/) ? »

- Ktr-gidL-c L 4 ?<73-ea.f1"5c: t.

I &INP ! DSCMD = 'J9301.SSLCMD. DATA', DSEQU = 'J3051.SEQ.DATA', DSMPI = 'J9301.MAPL. DATA'. DSMP2 = 'J9301.MAPL. DATA". PSEI = 0.0, PNEA = 1.0E20. PTEI = 0.0, PTEA = 5.0E3, PTII = 0. 0, PTIA = 5.0E3. PRDI = 0. 0, PRDA = 5.0E3,

4END &REG SEND — ZZ£X'tt.m%e>7*-wh7 7<{n'kffiC SNOTIIOM — fflV>53-?VK77'f*^>'/^ 8SHT 15388 - i/a~sb#%ktifM @PRF 8.0 SSHT 15104 — &<73->H -y h k9%M @PRF 8.0 @SHT 0 - SL I CE<DJ$7 (Jl^-Ktf)@STP};:f§3-f5)

- 7 0 -

JλfRI-M 93-026

A. 4 全自動モードとパッチ処理

全自動モードは, TS Sとパッチ環境下の双方で使用することが可能で,コマンドファイルと

フォーマットファイルが,通常モードと較べて大きく異なる。

全自動モードにおいては.フォーマットファイルは機番5からの入力となる。また,サブコマ

ンドの入力は,メインコマンドと一緒に,入力する順番にコマンドファイルに記述しておく(通

常モードではこのようなことは不可能である)。また, @SHT, @PRF, @CMDコマンド

に関しては,フォーマットファイルに記述することができる。

これは,コマンドファイルで,あるショット・時刻における定型的な処理を託述しておき,実

際のショット・時刻は.別に与えるようにするためのものである。

現在のところ. 1ショットで任意の複数の時刻lを処理することが.事実上できない(どのシヨ

ットでも(,jJじ数の時刻について処理するならば可能である)。また,コマンドファイルには制御

構造がないので,コマンド実行中にエラーが発生し.コマンドが中断したような場合の対策には,

特に留窓する必要がある。

A. 4. 端末からの全自動モード起動とフォーマットファイル

全自動モード用のフォーマットファイルは, “FT5"で始まるメンバ名として.コマンドファ

イルのデータセットに格納しておく。 TS S (端末)で全自動モ~}ごを用いるには,フオ』マッ

トファイルのメンバ名のうち. “FT5"を除いた最大5文字の部分を“SLlCEBAT(圃E皿)"のよう

に入力して起動する。すると,

AVTO(BATCH) MODE (Y/) ? >>

が出されるので.Yを入力する。それ以外を入力すると.全自動モードが無効になり,通常のモ

ードで起動してしまうので注意すること。

。す

一市中を例

一の一

一イ一一一

--oh

Y

TL

,,,

qLqJu

u

,一

aA“,

aA“aA“Pド

iuFFU

7

一JMMMJJ

一一

nuaAnunu--にd

H阿

n

u

-

-

z

-

F

L

・'L'L----

Z

I

L

n

w

p

s

D

ι

-RUFEaAA“aAA“

h,

ι

t

w

eる

u問

MMFιvi

甘口

u

----U川Tl

rpF

1ι1A1A1apapa

--、一のHVFhJAHVハHυ

l

-

3

0

3

3

-

-

n

w

d丹、

uAUdnWu--

hm

Ji--JO

川円

-

n

u

n

u

J

m

~

=

=

=

=

aヨ

=

=

Q

u

a

-

H1」一

n

u

n

u

-

-

9

e

n

5

0

U

ι干hF

HM別

AH司

nVE-nv目.,EA冒

EA

4unHM'EAnHuv

E

CEMME--MFD-FD-

zjfqdqωqdqduRT-AHV'inb1・EOAHU

h

u

n

u

n

u

n

υ

n

r

n

r

n

u

-

-

P

D

G

D

T

T

F

T

F

T

F

}

M

A

M

M

J

r

E

M

A

A

υ

n

n

n

w

A

"

u

n

nH

'

t

v

i

F

b

h

k

p

ι

N

n

q

u

n

r

q

u

n

r

q

u

-

k

r

o

oaaaamuea直M由νAUmMvau

i

l

l

l

h

i

l

PTEI = O. O. PRDI = O. O.

PTEA = 5.0E3. PRDA = 5.0E3.

ー・圃帝

ここまでは通常のフォーマットファイルと同じ用いるコマンドファイルメンバ名ショット番号と時刻

次のシヨットと時刻

SLICEの終了(通常モードの@STPに相当する)

70-

JAERI-M 93-026

A. 4 . 2 ± g i f r E - h'fflrjy'y F7T<<)1>

friz. =i-v>t*'yy4/i-(nffl$:,T;to

i /* TECE,NE(FIR),ZEFF,TICXR i @SHT — i-a y h •B#aUrp 5a-r?>^'<9>K^*»SLT*S< t , 7 * - ^ - y h i @PRF -> ^T-^f/l'^fjDc^tiSi". 4*5. ?*—7? h 7 r ' f ' K ^ a y f-#^-

TECE kLXOm&fc&ixZt, SL ICEZmTtZ* I TECE I SFIT 1 ! ! W I G AEFH

SNEG ! : 4 ' i * - V7-a-?>pbLX8tmm (:'y>?) ZAtiirZlai, *£Jfl^S„ !

SFIG FA i @ZEF :

* ', TICXR ; MiT 3 ! @FIG AEFM

SEND - mmc'Mi-zk, nxfkm-m^ mm^-vkmt). !

A. 4. 3 ->*3-7*frJ« (JCL) ft

Sfgil, SL I CE£'<-y**SJI-J-5*5,V\ J C L<Z>0>J£^1-O

yb'^mm^-fit "IFTLG=" r-ji^-rs.

T(03) W(04) C(04) I(04) SRP J //SLICE EXEC PGM=TEMPNAME,DYNAMNBR=60,PARM='FLIB(DFB=YES,ERRFL=]&)' I //SUBSYS DD SUBSYS=(VPCS,'SIZE=(0OOOOK,OOM)') ! //STEPLIB DD DSN= (D-K*i?^-;UifeH:SS#^^VN-g-ar5ri:) ,DISP=SHR i //SYSPRINT DD SVSOUT=*.DCB=(RECFM=FBA,lRECL=T3l.BLKSi2T=)33)"" ! //*** COMMAND FILE INPUT *** IFTCM=2 I //FT02F001 DD *

@SHT SPRF SPAG 2 SLOG SNEG

- 7 1 -

J.-'lERI-!v1 93-026

A. 4. 2 全自動モード用コマンドファイル

次に.コマンドファイルの例を示す。

コマンドファイルは.フォーマ 7 トファイルの中でメンバ名または機番を記述しておく。

全自動モードでは皇塾主宜主主マンドはすべて璽型l主主査ι また.文字列出力は(図形出力位付

量産するものを除いて)原則として行われない.これは. :'I:l.P/CLPと画面との特性の違いを

考慮し.不要な出力を行わないようにするためのものである。

したがって.図形出力が必要な場面では@FIGコマンドを用いる必要がある等,通常モード

とは著しく記述法が異なる。このため,通常モ」ドとはコマンドファイルの共用ができない。

/* TECE.~E(FIR).ZEFF.TICXR @SHT → ショット・時刻jに関するオペランドを省略しておくと.フォーマット@PRF → ファイルから読み出す。なお,フォーマットファイルでシヨット番号TECE としてOが設定されると, SLICEを終了する。TECE (<!FIT 1 @FIG AEFM

@NEG

* サブコマンドとして既定値(~ ,ランク)を入力するには, *を用いるo

@FIG FA @ZEF

* TICXR @FiT 3 @flG AEfM

@END → 終端に達すると.再び先頭へ戻る(通常モードと同じ)。

A. 4. 3 ヅヨプ制調文 (JC L)例

最後に. S L 1 C Eをベッヰ処理する}r,冷汗¥ JCLの例を示す。

コマンドファイルや. @LOGコマンドの制御データを,フォーマットファイル中で,機番で

指定することができる。その場合,コマンドファイルは機番は“IFTCII="で,また@LOGコマ

ンドの制御データは“IFTLG="で指定する。

JCLは,必ず「行番号なし」の状態で作成しなければならない。

T(03) W(04) C(04) 1(04) SRP I IISllCE EXEC PGM=TEMPNAME.DYNAMNBR=60.PARM='FlIB(DFB=YES.ERR:l=lS), : IISUBSYS DD SUBSYS=(VPCS,'SIZE=(OOOOOK,OOM)') : I/STEPLIB DD DSN= (ロードモジュール名は担当者へ問い合せること) .DISP=SHR i IISYSPRINT DD SYSOUT斗.DCB=(RECFM=FBA.LREU;;T33 ~'BLKSíif;;T33 ).-11**ホ COMMANDFILE INPUT *** IFTCM=2

I IIFT02FOOl DD * @SHT @PRF

事PAG2 @LOG @NEG

l

n

,E

JAER1-M 93-026

4 * TECE SFIT 3 SFIG AEFM TICXR SFIT 3 SFIC AEFM

»EXD / . * * * SLOG FILE IXPLT *** IFTLG=3 / / F T 0 3 F 0 0 ] DD *

*5IZ 4 . 0 , 2 . 0 . 1 6 . 0 . 5 . 5 . 5 . 5 , 3 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 , 0 . 0

*AXS 0 , 0 . 0 . 1 6 . 0 . 'TIME(S)' I . 0 . 0 2 . 0 . 'KDIA(MJ)' 2 , 0 . 0 3 0 . 0 , 'PXBKM*)' 3 . 0 . 0 4 . 0 , 'JP(MA).VLOOP" 4 . 0 . 0 9 9 . 0 , W E L l ' l / i r 5 . 0 . 0 9 9 . 0 , 'PIX12' 6 . 0 . 0 9 9 . 0 , 'BREM1'

*PLT. 1. 'DIA 1 . 0 . 1 2 . "PSBI 1 . 0 E - 3 , 12 3 . ' I P 1 . 0 E - 6 . 1 3 , "VLSM 1 . 0 . 11 4 . 'XELl'l 1 . 0 E - 1 6 , 4 4 , 'XELU2 1 . 0 E - 1 6 , 7 5 . ' P I S C=12 ' , 1 . 0 . 1 6 . 'BREM C=l ' . 1 . 0 E - 1 3 , 11

*TOM *PAG

/ / * * * BATCH-FORMAT FILE *** FIXED AT 5 / / F T 0 5 F 0 0 1 DD *

&INP DSCMD = ' J x x x x . SSLCMD.DATA'. DSEQU = ' J 3 0 5 1 . SEQ.DATA', DSMP1 = ' J 9 3 0 1 . MAPL.DATA', DSMP2 = ' J x x x x . MAPL.DATA'. PNEI = 0 . 0 , PXEA = 1 . 0 E 2 0 , PTEI = 0 . 0 , PTEA = 5 . 0 E 3 , PTII = 0 . 0 , PTIA = 5 . 0 E 3 , PRDI = 0 . 0 . PRDA = 5 . 0 E 3 , IFT6B = 16, IFTCM = 2, IFTLG = 3, — 3 - 7 > K 7 7 ^ * i

4E.ND @ L O G Um f - 9 » « § £ § & &REG 4ESD zi^> h'7 T4Kttm&X'¥§i££tlTV^(DT-C'SIIT 15388 *~ *S • ,<£f±faj£L#V\, @PRF 8 . 0 @SHT 15104 @PRF 8 . 0 SSIIT 0

/ /FT06F001 DD SYSOl'T =*.DCB=(RECFM=FBA,LRECL=133,BLKSI2E=]330) / / F T 0 8 F 0 0 1 DD DUMMY / /FT09F001 DD DUMMY / / F T 1 6 F 0 0 I DD SYSOUT =*,DCB=(RECFM=FBA,LRFCL=133,BLKSI2E=]330) / /FT51F001 DD DSN=Jxxxx. SSLFMT.DATA.DISP=SHR //GDFILE DD SYSOUT =*,OUTLIM=0

- 7 2 -

J.-¥EHl-~1 93 -026

* TECE HIT3 t!fJG AEHI TlCXR きflT3 ~fJG AEHI

~E~D ネ*本主LOG flLE ISP[T本** IFTLG=3

//FT03FOOJ DD * キSiZ4.0,2.0, 16.0, 5.5, 5.5, 3.0,0.0.0.0.0.0

*AXS 0, O. 0,

1, 0.0. 0.0,

], 0.0,

.J. 0.0,

0.0,

0,0,

i6. 0,

Z. 0,

30.0,

4. O. 99.0,

99.0,

99.0,

'TlME(S) ,

・拡DIWiJ),

'[>~BI (~I匝)'

• 1 P (~IA) , ¥"LOOP' 'XELr u:: '

J.

6. 本PLT‘

l. 'DIA 2. 目 P~BI

3, 'IP 3, 'VLSM 4, '~Eu:t 4, 'XELC2 5, 'Pl~ C=12 6, 'IlREM (=i

*TOM *PAG /i*** BATCH-FORMAT FILE *** FIXED AT 5 IIFTD5FOOI DD * 直m

DSOlD = 'Jxxxx. $SWlD. DATA' , DSEQ[ = 'J3051. $EQ.DATA',

DSMPi ・J9301.MAPL.DATA', DSMP2 = • J xxxx. MAPL. DATA' ,

P~EI=O.O , PHA"I.0E2U, PTEI=U.O, PTEA = 5.0E3,

PTlI = 0.0, PTIA" 5.0E3, PRDl = 0.0, PRDA = 5.0E3. IFT6B = 16, IFTCW = 2. IfTLG = 3. ← コマンドファイルと

品E'iD @LOG制御データの機番指定&REG &E~D コマンドファイルは機番で指定されているので~SIlT 15388 ←メンバ名は記述しない。(e!PRF 8.0 (e!SHT 15104 哲PRF8.0 邸HT0 IIFT06FOOi DD SYSOGT=*.DCB=(RECFM=FBA.LRECL=J33.BLKSIZE=1330) //FT08FOOi DD DUMMY IIFT09FOOI DD DUMMY

! IIFT16FOOl DD SYSOUT=*.DCB=(RECFM=FBA.LRFCL=133.BLKSIZE=1330) . IIFT51FOOI DD DSN=Jxxxx.$SLFMT.DATA,DISP=SHR IIGDFILE DD SYSOUT=本,OUTLlM=O

'PIXi2' 'BRBll .

i.O,

i.OE-3, iZ J. OE-6. I. O. II I.OH6, 4 I. OH6,

l.U . i.OH3. 11

nd

J

JAKRI-M 93-026

B. 1 O F M C / T O P I C Sff l f - ^ M l t O l S f

MA P - D B *1$D B ; JNAMELIST S U f i ^ ' - ? j

S L I CE(STRN) '

ADAMB$.mm ] | NAMELIST B&m?m\ r-?(0FMC-T0PICS#6) I ; r ' - ? (TOPIC S«6) i

MA P - D B SL I C E c O O S A V a - ^ y K ^ i o - C f l s ^ ^ i x S o AD AM0i t "Cfc5^ TADAMM

'=fc-S$DB J T - 6 0 mzti^Xtt. ; ^ ^ • ftffi'JD B j £ ^ 1 % J F T - 2 M W 3 V ^ T B n r a l x - ^ J S Sr^-f.

ADAM^it '^f-fff lx-y M A P - D B ^ i b i / ^ & o f c ( i K ^ I ^ - * ) T-?Zi,klZftl&tZ>, O F M C n - K ^ A A x - ^ f c L T l K ^ r x D , t t i^JX-^ (N B I I H i l ^ S P ^ * ) £ i | M t l ^ S o Jfj ic , T O P I C S = i - K ( 7 3 A ^ / r - ? t ^ 5 o r - ^ - t y h *(Ol£j£<@li TOKRD.DATA -?, *S><%,\t EnnnnnnA

NAMEL I S T ^ i t ^ f f f l x - ? N A M E L l S T W r - ? « 5 * ) , V K o ^ ^ l f B ^ i n r (fi&) LTfiSfiJc-fS„ fcfc'L, NAMEL I ST« l07 ; - ? ( ; # f f iL^UMl@fcoVNr t t* t I$ ix5 < >

T O P I C S = i - K © A ^ j r - ? i ^ 5 « T-5-t-y h^WgE^ffltt §LIB2D.DATA tr, * V/<£«ADAMfl?*t:£|^C-C&5.

NAMEL I S T S I ^ r - ?

^JEL-T*5<. f - ^ - f e y h-£<7)fE;Effitt ft I B2D.ORG (PS) r -*5„

•*®^tf>;*:fcftltt, mz&&irZADAMfcR, NAMEL I S T ^ S r - ^ ^ 8 c * t B L T ,

- 7 3 -

HEHI-~,f 93 -026

付録 B @TRNコマンドの詳細

B. 1 OFMC/TOP I CS用データ作成機能の概要

九IAP-DB 実験DB. :NAMELIST雛形データ!

ゅー=ニニニ=主=ニ全=二三一一一苧

S L I C E (@TRN)

一-Jz-てム一一ADAM形式実行用 : NA1!ELIST形式実行用!

データ(OFMC→ TOPICS存6) i Iデータ(TOPICS#6)

一一一.YCAP-DB

SLICEの@SAV コマンドによって作成される。 ADA~形式であるが WADAM形

式データ実行用データ」とは異なるものなので.注意が必要である。

-実験DB

JT-60Uにおいてげ J全系・計測DB~ を示す。

JfT-2Mにおいては「加工データJを示す。

. Al】AM形式実行用データ

:vJAP-DBから読み取った(主に空間分布)データをもとに作成する。

OFYCCコードが入力データとして読み取り.出力データ (NB 1関連の空間分布)を迫

加出力する。さらに. TOPICSコードの入力データとなる。

デ-'7セット名の既定値は TOKRD.DATAで,メンベ名は EnnnnnnA

(E+ショット番号6桁+アルフアベット l文字による識別子)である。

.:--';AMELIST形式実行用データ

NAMELIST雛形データのうち,いくつかの項目を加工(置換)して作成する。

ただし,スlAMEL1 S1'雛形データに存在しない項目については無視される。

TOPICSコードの入力データとなる。

データセット名の既定値は曹LIB2D.DATAで.メンバ名はADAM形式と同じである。

.NAMELIS1'雛形データ

SLICEのインストール時に.自動的に作成される。その後,各利用者が必要に応じて

変更しておく。データセット名の既定値は旦盟塑三里g(PS)である。

※図中の太矢印は.既に存在するADAM形式. NAMEL 1 51'形式データを読み出して,

修正を行なって出力する場合を示す(この機能は現在サポートしていない)。

qd

t

JAERI-M 93-026

B. 2 mrmti—xti^m

/J:*J. MAP-DBttftirElJ&iafr<osL i CE<DrMnmi', ft&£1rix^zi><Dkirz>e

B. 2. 1 @TRN37>Kfii J 5 X - * ^ » K £

SLICE SL I CEfcjglrfS, (enter) 3 7>K7 7 ^ m f f l t ^ {y'=7>>>Xj]) „

KHT 153S8 ^ a y r- t f - f £ A # 1 " 5 . SPRF 6 6§B(75r-Ayy&#S>j(8.302sec)£iM^-f-5o STRN @TRN=i^>'r-*£j&iJj1"3. MA P-DB^gfJjrjtjfc

- ( l )

(enter) N B I JU&WSmSStitfc^&'SJg-f **&£•«:, KfflSrAA+5.

D ^ y ^A/fckJgcoMiK (AW:tf;*<£>fJI:S5c#;4<Dfc5f; - (5)

9.000 9.593

(1) <r- (2)

>)SLICE :>«3HT 15388 THOMSON TIME N = 8

0.102 0.3B2 4.102 4.362 8.102 8.302 12.102 12.302 EGTOTA OPENED : J30Sl.* t l i .MTA(E0I538aA>

ECU-DATA Da) =33351.MIi.S*IT<V E31S3S3« 6.500 7.000 7.930 8.000 8.5B0

>>SLICE(EB1538B T= 0 .0 > »<3PRF 6 PROF.T0ME< 0> = 8.302

ECU-TIME = 8.5003 SHOT = 1.5388 >>SLICE< EB1S3S3 T= 8.302 > >>STRN << NPMELIST F03MAT READ >> DSN=J9301.9Os19crt.DATA CPEN: J93ei.MAPL.DATACE815388> SETTING 1-POINT & NBI DBTA.

>> RE-JGN LOSS (BLf l *=e.05> >> * * * 1-POINT DATA * * *

PNBI 7.49700E403 T Tia i.EeeeeE-66 T IP 2.5B5B0E406 T

'0«3ET<PUT>:PID=1P ADDITICN. VLONET 4.34561E-B1 T

TOXGEKPUT>:PH»>J<RFB ADDITION. TCKGET(PUT) :PHte&R2FB TOKGEKPUTnPHcORrF'S TOXGET< PUT > :PH=O«'JJFB TOXGET<PUT>:PID=WINC>R TCKGET<PUT>:PII»=™0 TGKGETCPUTKPHTWBEMN TOKGET(PUT):Pm=UX

>> MASS OF OASCTMJ.>=4:

TOKGETtPUTJIPTIttlDN

ADDITION. ADDITION. ADDITION. ADDITION. ADDITION. ADDITION. ADDITION.

SELECT<H/T» » D ADDITKN.

-<< NE >> rt» = .T*301.r«PL.rjATACEei53BB> T=8.3B23 ,L=NE

<- (3)

* - (4)

(5)

• mi

<- 7 ° Q 7 7 - f JI/T—$>

(NAMELlST^ffST1'-?*^ r-£> - (2)) ( ^ D B ^ i b E t f f L f c N B I • CXR SUggs^-:? - (4) )

- 7 4 -

JAERI-M 93-026

B. 2 実行例とキ一入力手順

ここでは. S L 1 C Eを起動後.すぐに@TRNを使用する編合を想定する。

なお. MAP-DBは前回以前のSLICEの実行時に,作成されているものとする。

B. 2. @TRNコマンド起動~一点データ等の設定

SLICE SLICEを起動する。

(enler) コマンドファイルは用いない{ブランク入力)。

(<!SHT 15388 シヨット番号を入力する。

きPRF6 6番目のトムソン時刻(8.302sec)を選択する。

きTR~ @TR:¥コマンドを起動する。 MAP-DBが自動的に

読み出し専用モードでオープンされるe …(1)

(enter) :¥:BI加熱の再電離t員失率を変更する場合は,数値を入力する。

JT-60じにおいて,通常は既定値の0.05を用、、る。 …(3) D ヘリウム/重水素の選択(入射ガスの質量数が4のとさ, …(5)

一ト

-ッ刻{疋

一ョ時設

一シ?の

一「ltil---J

語一

2

7

}

1予』

rd

-

2

9

-

n

H

-

8諮問

86

一偽畑中時一伊川TTTmmmmmmmmmmm

一島

一88L

蹴む龍一…誠一叫………………J

帥一叫↑一

一=府調Jh四km持品MM日FU濃

m

品E

一一幹部一一日続町一一円唯一唯一一一一一一一訓

一品昨日一一哲郎…一期棚田F

謂諮問問問向調一辺

HF問日

A

4

r

o

↑↑

I1111J

←フ。ロファイルテ。ータ

の選択・設定等へ

凶49: ショット・時刻指定→@TRNコマンドに入る→一点データ等の設定

(NAMELlST雛形データセット名 ー (Z))(実験DBから取得したNBI'CXf<S関連データ …(4) )

-74一

J A K R 1 - M 93 026

B. 2. 2 &Bg&tmT-zma>wc&. Ur, Ne.Te.Ti .Zeff . ip.*#MMi.Prad &ffl~ikfei-5.

©Ne.Te .Ti .Prad

il-ftroi'a y h S ^ M A P - D B S r & s K - t ? . ,

® o f t — o < z > r - ^ U 3 - K ^ - gtLfciJ^- tf i , MAP-DBfrh-Zti&WtZ-Mt (&—) .

#fi?.w^i) *if, ®&<7>^-:?i^3-Ki»M£3g£ft£:.(§&i::tt. - ^ c ^ £ * i 5 . # ^ T ' i i til? 5 b, MAP-DB^Pj^jT-fe lS^i i t? (©—) „

AALfc^iJffi±lmsec«)iBH"Cao^f,^*»ofcil#tt , j

# M A P - D B ^ i b & s K " f 5 » £ 4 i i t U H^c^Srffl^-C -CD—

W) L=TE t^T©8$gi]cD TETMSJSTE.TECE fc^xfr&fcftS, L=TETMS,T=8.3 L= b T= &ja^-g-^-tt5B#tt, * > - 7 t E « 5 ; f c . L=NE,T=S. 302 ift#J(r (CDT') a8££*l,-CI^5&#0>0!l

« ® ~ ® T - « , W f S L O D a v i ' K ^ t f l i i L r v ^ .

® ©•(,'»£ A;trf-5 <t, (a-b)(l-p')"+b, b = f*a

» INPUT FC » a £ A # t " 5 (gE^ffi^L) » INPUT XM » mtkXfjIrZ, (K^ffi/jlL) » INPUT FAC» f £ A # - f 3 (HE^fBtt 0.05)

tz.uL. Prad («*!»*) »«£•«, Qffi-m (m=o) u^ia£-e§^v\

- 7 5 -

.J :¥EHl -~I 93-026

B. 2. 2 空間分布データ等の設定

以下. Ne.Te.Ti.Zeff. lp.不純物種, Praclを傾に設定する。

@Ne."!'e.Tぃ Pradの湯合

① “L=(現症の物理量).T=(現住設定されている時刻)"という検索条件(③を参照)を設定し.

現在のシヨット番号の:vJAP-DBを検索する。

③ 唯一つのデータレコードが一致した場合には, MAP-DBからそれを読み込む(⑥へ)。

同一時刻で複数のデータが存在する場合や,一致する時刻がなかった場合(前項T=の説明を

参照のこと)など,複数のデータレコードが検索された弱合には.一覧表示される。番号で選

択すると, MAP-DIうからそれを読み込む(⑤へ)。

ここで.空白やOを入力した場合や.一致するデータレコードがーつもなかった場合には,

プロンプトが出さわるので.検索条件の再設定等を行なう(③へ)。

③ プロンプトに対しては旬以下のような入力が可能となる。

プランク

L=(文字列)

T=(時刻)

現在のショットのすべてのデータレコードを検索する。

文字列を含むラベル名をもっデータレコードを検索する

時刻に該当するデータレコードを検索する。 。へ

入力した的刻の:t!msecの範囲で見つからなかった場合は

すべての時刻を対象とする。 j

MAP-DBから検索するのを中止し,関数形を用いて …④へ

空間分布データを作成する。

例 L=TE すべての時刻の TETMS,TSTE. TECEなどが対象となる。

L=TEntS, T=8. 3 L=と T=を組み合わせる時は,カンマで区切ること。

L=NE. T=8. 302 最初に(①で)設定されている条件の例

たとえば, T iが存在せずTeで代用するような場合は,Teを含む検索条件を設定l,番号

で選択する。

※①~③では.内部で@LODコマンドを呼び出している。

④ ③-r;立を入力すると.

(a-b)(J一ρ2)"'+b. b=f*a

の関数形を用いて,空間分布データを作成する。

>> INPUT FC >> aを入力する(既定値なし)

>> INPUT XM >> roを入力する(既定値なし)

>> lNPUT FAC>> を入力する(既定値は 0.05)

ただし. Prad (放射損失)の場合は,空間一様 (ro=0) しか設定できない。

Fhυ

ヴE

JAKRi-M 93-026

s \iAP-Dnt>>bT~?&mz-&m\ mm-&r>x&i?]W[i:r-9frttf&£tizk. mm

-<< NE >>-MDB = J93Bl.MfPL.Dfim<EB1538B) T=8.3323 .L=NE G-N3. RFROM RECS. TVPE LfiBL-

9 115 22 * * NETMS ie 137 22 ** rcire . . . SELECT GRGLP MJhEER >>19

OIT t*3H> F 8 . 3 3 3 2 PROF 9 2 - 1 1 - 0 9 2 1 : 1 4 : 5 2 1*"°P F 8 . 3 8 3 2 PROF 92-11-B9 2 1 : 1 5 : 8 4 15333

El 5 0 : NeiJ?ggc#-iiLfc(7>-C-, **jglKt*5o

CRMITt 1 . 1 ° 5 : X-DOTfl t * 6 GENERATED. >> Sffc>E<SVl=lB=MCN<BL«4<> » S TO<GET<FtJT>:PII««J ADDITION. TOXGET<PUT>:PnfcANE ADDITICN. TCfcGETCFUT>:PII=TJ=R ADDITIEN. SAVEEK RESJ5TERED >.

EATE : 92-11-1B 1 6 : 9 5 F K : 2 FFOF : J9331.tVPL.DATfKEei53e3> SAVED: 9 2 - 1 1 - 8 9 2 1 : 1 3 : 0 4 EOJIL: J38Sl.*EQ.WTA<EBlS3eeA> EOTIH: e.see

T I H : 8 . 3 8 2 CRMIN.FNCRrt = 1 .19S. 1.219EW9 FIT.FU* ND. I

l : 2 .22SE+19 2 : 1.272E+18 3 : 2.B33EWB 4 : 3 .391E-B1 5 : 8 . 8 6: e.e

PROFILE IftTA SLM-F = 1.943E+21 < F > = 2 .847E+19

F O ) = 2 . 7 1 2 E U 9 FBx<F« 1 . 3 2 5 & 0 3

15 1 : H*£Jx-C^5Ne£S& (-fe-^) 1"5

- 7 6 -

J.-¥EHI-!¥I 93-026

$ :l.1AP-DBからデータを読み込むか,関数によって空間分布データが作成されると.図形

表示する。

ここで.大文字の S をλ1立7.>主L土?プすべきデータ~して釜録される。

また,ブランクなど大文字の S以外を入力する左{小文字の s など小~舎も! ~その物理

量の処理を終了するが.データはセーブ(登録}されない。

ー ーーーーーーーーーーー<< NE >>-ーーー・・一一一-I1[)B = 19:謁1.昨 PL.I抽下町田llSil担〉

ぬ常」長EmEー-,血ー伺柑E9 115 22 ** 時 前5 F 8.3玄室 F由貿 92-11-99 .21:14:ヨ2 IS軍担

1ll 137 忌 .. I'E官官 F 6.3玄室 P聞 苫 92-11-039 .21:15:94 15芸書••• SEL岳巳TG屯J.P叫P官Bミ >>1ll

図50:Neは復数存在したので.表示選択となるc

。引11'"' 1.1"5: x-mm w唱 G自慢RぬTED.>> s向VE<S)/向8争直:CN<Bu:t唱K> >>5 TCl<GET<FUT ):PIte;南町 A目立T1I国.T().:.GET<FUT>:PlD=骨<E Ar-I):工す盟国.TO<GETCFUT口PI:teTFR ADDIτ1Ili. S::WED~RESISTBヨE!>>.

E白削TE: 9岳 l1-lB16ιb出2哩5 F1-:号;: 2 fI'町oi炉F : J<>.箪坦宝訴,ぬu信D:。告-11-039ε1:15:骨.ED.JIL: Jヨ罰1.SEQ.抽 T嗣 EBl亘書芸抽,EIlTl>旬 s.宮廷自

8.副ヨ

日出5辺国 τE笹::S.:支12 C骨由唱.F刊FtI= 1.195. 1..21*輔自・,....., FIT.FI.H:"由. 1

1: .2.=+19 2: 1.~芸+沼3: .2.圏実証+B84: 3.381E-81 S: 8.S 6: 8.8

FrOFlLE 柏田

9J1-F = 1.943E.;ほ1{ F > = 2.947E+19 F(8) = 2.71 量19

RiV<F," 1.3去直様車

宮19.白

"

田6

4

品同町

ωv明EZ

.2.99

e・も.9

図51 表示されているNeを登録(セーブ)する

-76-

JAKK1-M 93-026

<< TE <SEARCH TETM5.TECE) >>-• n>B = j93ei.tippL.DfiTfi<Eeis3ee> T=8.3B23 ,L=TE

1M5 2 : Tet*-otLlrt{f{ELtL„ Z.<D*-y-t—sliik.-^-V{C£^X,

TCKSEKPUT>:P3!tOTE ADDIIXN. SAVEDtRESISTERED).

COTE : 92-11-1B 16:55 FIG : FROF : J93ai.raPL.DATA(EB1533S) SAVED: 92-11-89 21:14:22 EGUIL: J3B51.tED.DATfl<Eei33Gafl) EDTD1: 8.383

EB153B8 TB1E= 8.332 ORMJN.ftCRI = 1.195. I .eeaEiee - i 1 1 1 1 - FIT.FLN; ro. i

2.8S4E*e8 1.472E-81 i . i i iEiee e.e 8 . 8

I! I;

PROFILE DATA SLM-F = 1.335E482 < F > = i.<e7E<ee

F<8> = 2 .984E«e F8x<F>= 1.993E403

El 5 3 : St^SJvCI^STe&Si l fc (-fc-T') t «

-<< TI » -' M3F-DB DATA N3T DECIDED, RE-DEFINE SECRCH COM). "UNLABEL).T=lTmE>'VBLflN<=ALL/1fcFLM:.L=TE MDB = J93ai.rcPL.&ATA<EB153e3) T- ,L=TE G-NO. RFRCM RECS. TWE LfiBL CMT MSTD

1 1 13 » TECE F 12.103 FROF 2 14 13 »» TECE F 7.5089 FROF 7 85 15 « TETMS F 7.5389 FROF 8 188 IS »* TETMS F 8.3832 FROF

. . . SELECT 3SCLP ttTCER » MSP-DB DATA NOT DECIDED. RE-DEFINE SEPRCH COM). "L=< LABEL),T=<T3ME)"/BL»M<=ftLL/«=FUNC.L=TE,T=7.5 rt>B = JS331.rt*=L.DATACEei5399) T=7.5 ,L=TE G-NO. RFROM RECS. TSPE LABL CMT »*3E>

2 14 13 « TECE F 7.5389 FROF 7 85 15 * * TETMS F 7.5BB9 FROF

. . . SELECT CROP NljreER >>2 UfRN]M3: LH1BTCH TIME, M5P-DB= 7.538 EVE= 8.382

92-10-16 83:12: 92-10-16 13:22: 92-10-16 13:25: 92-11-89 21:14:

30 15383 :S9 15383 16 15333 22 15333

8:25:16 15388

135 4 : Z<Dt&<gt, T i ! j s#£L#^<7re , T e XttmirZ,, t£ti, n*Kll^XWfmfrbT&ffittl5T:-?*:ftlfcrZ>Z.bi>-simx-t)Z.

CftWtt "L=TE" T?tkm - &K "L=TE,T=7.5" T'&Srf)

- 7 7 -

JAEH)←:Vl 93-026

一一-<< TE信回、:HTETM>.τ配 E)))一一ー帽 'B= J9:盟企.昨R..加E凪白,)!盟国》T=8.3涯逗盟 .l.;:;;TE

凶 52: Teは一つだけ存在した。このメッセージは改ベーむJによって.

直ちに消去されるので.端末上ではほとんど見えない。

" 9埼A(5)ノ時世_lJU'H<) >>5 11:臥GET<RJT>:P工D=ATE 向DDI1:D剖.吉区WED<RESlSrEJミ8),.

t>TE : 9?・l1-lB16:哩 FIG: 4 H篭lF : .l'9:坦1..~..曲T向 EBl!5草書目S議尼D:~1l:ァa;> 21:14:<2 Bl.JIl: .J3B51.SED.1Io当T副 EBl53E王副〉EDTlt唱 a.ヨ日3

a15388 Tlt官::e.a2 q割目.FKR1= 1.195. 1.圃護軍“司自

FIT.R..N: I'D. 1 5.自白

4.e自

1.00

8・も.9

E 2・醐E岨1.472E-血

3: 2.a誕百a4: 1.lUE側議35: 9.9 6: 9.9

FRJFIlE ~TI命9J1-F = 1.3草琵.-< F > = 1.-te7E唖国F<9' = 2._E_

同ベF>= 1..99:茸併萄

図53:表示されているTeを登録(セーブ)する

------------...-<< TI >>一一一一I'1=P--DB DATI角 川 町 民Cn>EI>.Rト'TEFD'・E5闘 志IIa:tD.

l “L;:(lABEL>. T=<TlJ"旬E)",ノ包t且氷:Al.LAI=FU.:.l:TE 開,8:J9担1.M=F'L.MTI副 alS菱自〉T= • L=TE

, (3-,岨. R開D1RE<S. TWE ---u::.BL--- 0廿 2臨時ID13 率*" TECE F 12.1B3 A司F

e ~ ~!! !~~E_ !: z.~誕押再正lI'? 包515**TE官 官 F 7.5回39 A司Fe 11<自 15 .. TE1子宮 F e.333? A司JF

••• SElE<T缶且P 凡周延安片

昨 トDBI:.:nA阻 τDECn>EI>.RE-DEFINE 5EJ相lIC日骨.1 .. ~(~Eu.T=<m旬['''ÆI.R、I<=.... LAI=FU.:.l:TE. T=7.5 問団=J'夜軍L帽R..M百町田担盟国》T:7.5 .L..;;τE 。ー叩.RFR日4民ECS.τ"'E ---w:温BL・--O1T 岬 3ID

92-lO-l鳥目O3:12:a92-lO-16 13日12:哩392-19・1613:25:16 92‘11-a;> 21:14:<2

謹撃l!53君主主議E

手 話 語::JE官三 FZ:謡鰐主主主宰;雲;宮室碧••• 5ElECT G祖 P H..t包囲 >>2同等制E暗: Ltf柏TCHTlNE,昨P-DB= ア.:>謁~E: a.3a2

図 54:この場合 Tiが存在しないので. Teで代用する。

なお.認を入力して関数形からTi空間分布データを作成することも可能である。

{最初は“L=TE"で検索 → 次に“L=TE.T=7. 5"で検索)

-77-

.一睡一

JAER1-M 93-026

H W « N 3 :l**V.TO( CF«3N= 1.193/CUfc l . W

Tt*SET<PUT>:PIIfcfiTI ADDITICN. SOVEtXRESI5TERED>.

DATE : S e - U - 1 B 16 : 56 FIG : 6 FTOF : J9301.MSPI..I»TBCEai53ae> 9SWED: 92-1B-16 13 : 22 :33

EDIIfi: 8 . S 3 3

£013336 T M i 8 . 3 3 2 i.i». l.eeeeiee F t T . R t C NJ. 3

1 : 3.7B6EM8 2 : 2 .435E-S1

4 : l . B B B E « e 5 : -2 .221E-B1

6: -l.snEtee FROFILE DATA

ajtt-F = l . S 7 6 E « P < F > = 1.642E«S>

F<e> = 3.7BBE<ea F&"<F>= 2.256E<ea

[5 5 : T i t L T , Te

ECE(7.5sec)£{gfflLT§:$3: (ir-7*) 1*5.

: ; t t t , 0.06 C f g L T V ^ , -(6)

M A P - D B l : f l # i « f $ i i T i r * \ I S ^ B ].0e-66 ba^tlZ.

C--?li , MAP-DBcoffifeffll^-f, 3.5 K&£LT^-5„ -(7)

jK^(O/Bilg(0)roirt.«bi* i-«*S«r«t(?-r«. : : t 1 t K^feiliKLTV^,, -(8)

- 7 8 -

93-026 J:¥ERI-M

~TE : 92-11-1S 16:$ FIG: e. P開JF: J9.D1.時事正』町>>CEBl!隠語,宮議庖1):92-19・1613:22:司WJIL: Ja51.$S;T. ~白7凪鼠担S道芸踊》EDTII1: 6.司自3

同等割E喝 zιN-><TO<<舟旬唱 1.199.ノ~ 1.195 >>冨向VE(Sν>;8判。淑且Hホ)>>S TEJr:GET(F¥JT>:TID:哨TI 曲。UIl剖.宮山ゾED<RESISTEI建立山.

屯骨包N.R嘩F嗣 1.199~ 1.僅!BE.“自

Frτ.RN:I司. :3

主2海 諸3: 2.EB3EfOO 04: 1.1王l3E輔掲5: -2.221E-D1 6: -l.m屯e_

PR白FlLED命,1<,旦JJ-F= 1.~るe_く F> = 1.E>唱E側面F<6> = :3.完宜完封a

fD/<F}= 立.25副E側担

由 自 望 書 τItE=6.3堂

「汁~。

5.00

。¥1.臼ヨ

1.00

図55: Tiとして. TeECE(7.5sec)を借用して登録(セーブ)する。

e.s. J;<) (阿〉

8・も.e

。 τp (粒子閉じ込め時間)の湯合

i¥AMELIST形式事長形データに.書き込まれている値が表示される。

変更したい時は新しい値を,変更しない時はブランクを入力する。

ここでは. 0.06に変更している。 …(6)

。Zeffの湯合

MAP-DBから読み込んだ,空間一様の有効電荷の値が表示される。

MAP-DBに値が保存されていない場合は 1.Oe-66と表示される。

変更する時は新しい値を,しない時は“じ"を入力する。

ここでは. :¥lAP-DBの値を用いず. 3.5に設定している。 }

7

(

• • ・

… (8)

。不純物種の弱合

炭素(C)/酸素(0)のどちらか一種類を選択する。

ここでは,炭素を選択している。

no n-

JAEHI-M 93-026

<< yflyp >> FOUND in T K N R N , TAUPeee.es

» NEW VALUE <8LAMjC=N0OHAN3E) ».&> NEw:T«j=e=.ao TGK<3ET<F*JT>:PID=TALP8 ADDITION.

<< 2 E C F •,>

MDB = j93ei.rm..Kvra<Em53ss> T=8.3B23 ,L=ZEF 2EFF<TRN-FU* DATA>: SXXXtttt < MSP > 2EFF CU2>= 1.3B21E-tei

U2cU)>NEW VALUE >>3.5 SET NEW ZEFF DATA; 35.86006-61

TOKGETlPUT>:PHteZEFF ADDITION. « IM\RITV KIM) »

» IttFLRITV <C/0> >>C SPECIE^^ 'C ' TOK<3ET<FUT>:PH=Zim< ADDITION. TOk<3ET<PUT):PID=ZIMCX ADDITION. Tt>:sETiRjT):PHfc2irt« A D D I T I O N . QXYSEN SELECTED.

<< TOTAL RADIATION POWER » MBP-DB DATA NOT DECIDED. RE-DEFINE SEAfKH C O * . "L=:< LABEL), T=< TmEVVBLflN^fiLL/teFUN:. L=FRAD M>B = jraai.ncPL.DATACEei53ee> T= .LrFRAD WCRNB*3: LTtt TCH TIME. MPP-DB= 7.580 EVE= 8.332

<- (6)

(7)

<- (8)

(9)

135 6 : t P • * * t *Wl«> ia : ;££ f?#5

P r a d < o a ^ € r i r * 5 (^1-t twf l$Si|«r- ? # M A P - D B » £ # £ Lfcvvwc-, L=PRAD i A ^ j L T , £P#£ij£>r— *£&3 fsL fc „ + 5 t , t=7.5 TOx—*# - ^ I - 5 i > , f c . -(9))

WBRNINS ILNMATCH CRMI* 1.199/OLta » 9AVE<S>/«BflND0NlBLANO >>

« M B O . <3TRN<?=HELP> >>

DATE : 92-11-10 lfe:5B FIG : IB FROF : JK391.r*PL.DATA<EB153ee> SAVED: 92-10-16 13:24:14 EOJIL: J3851.S£Q.DATA<E81533eA) EOTB1: 8.588

I2.ee E0I5388 TIMEr 8.382 CRHN.FN0RJ1 = 1.199, l.eaeEWB

FIT.FLNC NO. 4 l : 3.544E+19

S.723E+19 2.eeeE4e3 1.88BE+17 4.1B2E-01 4.91BE-01

2 : 3: 4 : s: 6:

PROFILE DATA SUM-F = 1.331E«5 < F > = 5.735Eie3 F<8> = 6.475E403

FEKF>= 1.125E08

i Prad 4T— ii9&gLfcC:£,::#50>-t;-, T'nVT'h^fcl iS.

- 7 9 -

JAEHI~\I 9:J~026

一一一一一--<< Tj向S'>>一一一一一一一

句FNEおSFdZ詔品;E>片品同剖:TI由正宅注,a;TO<GET<R.IT ):PIJ):T~唖白001τE到.一一一一一一一日産昨時一一一一一一-tt:瑠J9.議31.1'"¥PL.MTA<alS3議.,T=8.3323 .L=ZEF ZEFF(l時←Fl..I'Iun向日 U.U““〈博司?;o ZEFF <1..12):: 1.3821E咽1

U2c..U)小IEWV凪.lJEり3.5&T帽W ZEFF T'lTA: 35.圃盟主-91

TO<GET<AJT> :P~ZEFF I'DI)ITlDし一一一一一<< II'RRITY. D骨 片 一 一 一 一 ー円D'"Ft.RITY<心唱) ))C

!告PECIE(2)='C ' TO<GET<AJT> :P~ZD令官 I'DI)ITI日唱.

EZEli町l主主君主主 恕耳罫i:l 日〈喝町 SELECTED,一一一<<mT.此向帯泊四副円及促持>}一一回

師事)..[)BMTA咽 TDECIDED. RE-DEFlNE SEI相:Ha:tIi. "L;:叫旺L>.T=(TD1E>'・4山 h 此レ1I:A.tc.L.:同軸 ~ (9) 同DB= J9:謁1.1学'PL.I抽T向田15a8>T= .L=PRぬP凶得制D唱: Ul柏 To.TD-E.昨F-DB= 7.吉 田 EVE= 8.382

図56 1: P・不純物種の設定を行なう

i Pradの設定を行なう(現在の時刻jのデータがMAP-DBに存在しないので.

L=PRADと入力して,全時刻のデータを検索した。すると. t=7.5のデータが

一つ見つかった。 …(9) )

←(6)

~(7)

←(8)

同等制置唱:L>>由To<a明 E恒 1.199,ノou:匡 1.195 抽 TE: 9'2-11.・10li>:冒 FIG: 10 >>9相 E(目点臨時OO<Bl且'10 >> 同夜)F : 3喝~1.昨PL.日明白 EB1!呈華日〉白幽~. 9相 ED:骨・10・li>日:24:14剖腎~(?=HELP) >} 回ヨJIL:J38!51.sEQ.D同 制E自主ae由〉

BnlM: 8..533

$2.田

回 15耳謁 TlI1E=8.3翠 q守旬、川町R1= 1.1胃, 1.圃誕E咽白

FIT.Ft.N: t也. 4

主i3・警護憎5.723E+19 3: 2.a護軍側担4: 1.9::泥刻E+175: 4.1B2E-91 6: 4.911誠子81

P同コfILE白布TA9.t←F = 1.:担1EiO5< F > = 5.7哩5EiをBF(8) = 6.475EiE13

AI〆<F>= l.125E'i a

1.吉@

8.5e

e・も.8 e.se 同コ〈円〉

1.白3

図57:あまり良くない空間分布なので,とりあえずセーブ(登録)しない

ことにする。

Pradまで一通り処理したことになるので,プロンプトが出る。

nヨ

ηt

JAEK1-M 93-026

B. 2 . 3 a « L f c - r - * < 0 « # ~ @ T R N = i v : / F i r r

-mKii&TtZb, OTRIK? to HELP)» <r>-?vyf Yfr%%>, Z.Z.X- Kt)°\W£^-*~s KttJy.T<7>ii»> T-fcSc •END I S ^ S i x f c ^ ' - ^ O F M C / T O P I C SUtrffl^-^frttl^LTM-T-rSo

« TRANSPORT DATA STATUS » 0=NO DATA 1=01.D-TRNDT 2=MAP-DATA 3=HAN'D

MA p - D v<r>T~? &mm?f-x-hz,

•STP !££5*ifcr- :5 '£{&irfr-f{: :»T-*'5. • 8NE,eTE,eTI.eZEF,eTAUP,eRAD

• ?/HLP ^ -7 > K Ift W £ 3 ^ 1 - -5.

NE = 2 -TE = 2 0 TI = 2 • 1 ZEF = 3 2 TAIP = I 3 PRAD = 0

<< IRflNSFORT-DATA STATUS » 8 * 0 M f f l ISOLD-TRDT 2=rt*-DATA 3=H»€> HE = 2 TE = 2 TI = 2 ZEF = 3 TALP = 3 TOD = e

91FN<0FMC/10PICS> DATA E NDT ENOUGH. USE "SIP" IF VOU W W TO OUIT. GTRNC'rHELP) >>«¥*> MflP-DB DATA NOT DECIDED, RE-DEFINE SEPRCH COND. "L=<LABEI->.T=<TIMErVEL<»fc=ALL'teFLNC. » » WWING ILN1ATCH CFMIN= 1.199/<3LX= 1.156 — < RAD. FSOFILE GENERATION : » * 0 TO FIX >— » INPUT FC >>12345 >> INPUT I-M >>8 >> IN=UT F«: >>6

135 8 : Prad&ft#Lta6»ofc<Z>T?. END=wV K^St t iW^ivS:^ . I

® R A D 3 7 V K I : M L t , PradW^DitL (SISS) £ f f * 5 .

9TRN<^HELP> >>' 9THN suB-amprae:

9NE,9TE,9TI,9ZEF.9TAU,<aRAD= RE«UU»<t1CP-DB,ETC. > MNE,»tTE,HTI,«RAD = GENERATE BV FLKTIDN OJTO = EXEC. 9 . . SEQUENTIALLY CLS = CLEAR SCREEN END = SAVE 8 QUIT FROM " a i m " SIP = ABCNDON & OUIT FROM "9TRN" HiP/l = THIS.

J5 9 : H L P 3 7 > K i a 5 S *

- 8 0 -

JAEHI-M 93-026

B. 2. 3 登録したデータの保存~@TRNコマンド終了

ー過ち終 fすると,!!T附(?to HELP)>>のプロンプトが出る。

ここで入力可能なコマンドは以下の通りである。

. END 設定されたデータをOFMC/TOPICS実行用データに出力して終了する。

入力するとまず.必要なデータが錨っているか否かが表示されるo

一つでも不足する項目があった渇合には.中断してプロンプトに戻る。

<< TRANSPORT DATA STATUS )) ~E = 2

TE = 2 Tl = 2 ZEF = 3

TAl:P = 1

PRAD = 0

。=NODATA I=Ol,D-TRNDT 2=MAP-DATA 3=HASD

o.データがない

1.既定値または以前に作成したデータをそのまま利用する

2. MAP-DBのデータを登録済みである

3. 手入力による,または修正されたデータが登録済みである

. STP 設定されたデータを保存せずに終了する。

. @NE,!!TE,曹TI,@ZEF,!!TAUP,@RADもう一度見たい.セーブし忘れた等の場合に,一つの物理量だけを処理する

ことができる。ただし.不純物種にはこの機能を使用できない。

. ?/HLP コマンド説明を表示する。

〈、隔世史子O<T-I>為抽 STAn.G>>e:t唱曲T白 2三Ol!午前DT ~師事』抽TA とH骨⑥I-IE 2 TE 2 TI ::: 2 ZEF 3 T.:t.P:: 3 同祖 8

@1宵ボO肝t〆TCFla>1:由τAlSトOTEN:l.J(副.

16E "SlT" IF ¥O.J 岬制TTO W工T.@1Rt唱〈百HELP)>><F)当〉同¥~DB D命T白 F恒 TDECIDEI>. RE-DEFlNE se等京国aH>,"L=<凶温BEιに T=(T11'官E>'・.AU'ti<=ALlAI=凡N:."1・凶¥刷E暗=リ守柏"国 q守1~ 1.199....1コL..It: 1.195 ーーく向屯).P岡)FILE038'姪両省TII丑"_e TO FlX >ーー>> ll'f司JTFC )) 1.2345 )) D'f='UT晴守 >>8" lN'司JTFAC ))9

図58 Pradを保存しなかったので, ENDコマンドが受け付けられない。

@RADコマンドを入力して, Pradのやり直し(再設定)を行なう。

“立"を入力して.空間一様の値を設定する。

l

l

l

@1腎~,宅HELP> >>つ町時'9.疋l-aま悼KG

@慢し@[email protected],';)11白U.<iI司唱):REG.JU'揖昨年P-I)B.ETC.) 嶋崎E.・・TE.MTIリ岬苓羽 =00ぜ摂由τEIlY IU":TII出品刀百 = D<EC. @.. SEQ五割TIi制.LYCLS = CL包帯ミ sα弓EEI<DlD "9議IE & WIT FR01 '¥11骨唱H

STP "AB考笹口、, & WIT FR01 "<11胃fHιp/つ=腎HS.

図 59:HLPコマンドによる表示

-80-

JAERI-.M 93-026

SOVED'PESISTERED). @TRN("3=HELP) >>EM>

DATE t 9 2 - 1 1 - 1 0 16:SB FIS : 1 PROF : JSQei.nCPL.r»KXEB15388.> SAVED: 9 2 - 1 9 - 1 6 1 3 : 2 4 : 1 4 EOJIL: J3a51.S£Q.DQTA<EBlS33aA) EQT3M: s . s a a

CRrnN.ROsn = 1.199, l.eseE^ee ! FIT.FLN: NO. 4

l : 3.544E+19 Z: 5.723E+19 3 : 2.eeeE-ta3 , A : i.eeaE+17 s : 4 . iEEE-ei ; 6 : 4.91BE-81 ]

PROFILE DATA I SLM-F = 2.963E-4B6 ! < F > = 1.234E164 ;

F<9> = 1.235E4S4 ! FB-<F>= l . f

IM6 0 : P r a d f c - f e - T ' ( £ & ) + £ £ . 7" B > 7" MX jg S

END3^^K^S:W-fWe>iaS i : , £i>"<£>.£ 5 C L t , S g L f c r - ? f f l N A M E L I S T

3D >> OUTPUT ID (A..Z,BLANK-NO OLTPLT) »A ^fiJtt"* *>-><;&£>*&-£3= (laSiJ- F-. E012345A W j C f t S ) fcffi£-f5.

@ REPLACE TKRL'N DATA ? (Y/) »Y REPLACE NAMELISTS ? (Y/) »Y

YJEW&A;*; (T'fl^fc-gt?) -t5t®l'S5.

® >>C0i*AND (E015388 T= 8.0000) » @TRN =!-»•> K&&7L, S L I C E f f l ^ - f V a ^ V K y o ^ h t S S .

! « TRANSPORT-DATA STATUS » ! NE = 2

TE = 2 T I = 2 ZEF = 3 TAJP = 3 RAD = 3

>> OU1PUT IE <A. .Z.BLANX-NO OUTPUT) >>S REPLACE TKRLN DATA ? <V^> >>

>> OUTPUT ID <A. .Z,BLAN<-NO OUTPUT) >>T : CREATE ITEMBER: J93B1. TOKRD.DATA< EB1S5€8T>

CREATING :J9381.T0KRD.DATA<E8ISi3aT> LFGEkP:NOT ACTIVE PASE S <DEVND= 8 ) .

SAVE TO DSM J93ei.TtjKRD.DATA<ES153eeT) SAVE TO DSM J93ei.9L3B2D.DATA<EB153e3T>

i \%«i Trc* cwis^aa T - » 'vc *

0=HO DATA l=OLt>-TRDT 2=MPF~DATA 3=HAND

<- (IB)

H 6 1 : E N D 3 v > K « W ( t f > l i f c © f , ty^&K'm^ZW&irZ,* &#Jtt, E015388S fclfSLfctfi. 1 " C ^ # f f i t 5 i tfrt>A>-oTz<DX, E0I5388T fcffi#t-5o

- 8 1 -

93-026 JAERI-M

t<>TE : 92・11・1B16:53 FIG: 11 円礎F::J核軍Z同等司L.白羽両白担S耳;1;1>主手WED:句2・19・1.6013:24:14 ED.JIL: Jヨ高l~SED.~τ血EB1S喜善国〉EDTD1: 8.5'唱

))$同ぱE<t;;)/I唱副軍制<BLJ'H<> >>5 S同VEJ)(PESlSTERED).

明暗唱《克服LP)))白骨

CR"宙場.R官制 1.199.1.'e臨調E咽 aFIT. R.H: 1'1). 4 A23.割 4E+19

5;耳E諾叫93j2.冊1.9aE+17 5: 4.182E.同016: 4.9U革"01

F事E炉:n.Et向,TA5U1-F = 2.96:莞側冒< F ):: 1.2'34Eφs4 F<B):: 1.235ε“み‘

Fa'<F>= 1.8匝革側担

EBI.!:記高田 τlI1E=8.3忍

¥2.田

1.50

田噌目-

H何回

kvQFE

J 8.50 1.白3

RO <刊〉

凶60 Pradをセーブ(登録)すると.プロンプトに戻る

0.50

8・も.9

E;¥;Dコマンドが受け付けられると.以下のようにして,登録したデータのNAMELIST形式/ADAM形式実行用データファイルへの.保存を行なう。

①>> OUTPUT ID (A..Z,BLAKK-NO OVTPUT) >>A 作成するメンバ名の末尾一文字(識別子.EOl2345Aのようになる)を指定する。

② REPLACE TKRUN DATA ? (Y/) >>Y REPLACE NAMELlSTS ? (Y!) )>Y

既に存在する場合には、重ね書きしてよいかどうか問い合せる。

Y以外を入力(ブランクを含む)すると①に戻る。

③) >CO~j~:.叫D (E015388 T= 8.0000)>> @TRNコマンドを終了し, S L 1 CEのメインコマンドプロンプトに戻る。

I << lR向、EPCI<T"t.:>TA5T,白11..G>>住岡田T向 ~OLl>-lRDT 2=1'1'P"t<>TA $ H骨骨

NE. = 2 TE 2 TI 2 ZEF = :3 T'孔p = 3

""'" 3 > > QJ1RJT ID (白..zゅBLJ'H<"t司自J1RJT)>>S REPtJ:定E1l<RLN I由Tぬっ (Y/)>> > > QJTl'UT ID 情..Z,BLJ'H<"NJ QJlF'lJT) >>T

; CR8訂E帽l"'BER:J歌詞1.11コKRI>.柏TA<EBl5ヨ田T>! 。竜白TD帽 :J吻謁1.TQ(RI>.I同TA(EBl5耳謁T>, lJ'<3S.,P:叩T向:nVE円唱E 百<0(;'什D=匂).s以疋 TOIl剖J9坦1.TQ(RI>.I同7何回15漢担T>S:>JE TO Il剖J9担1.QLlIl2!>.DI訂以回15耳謁n

t 、、C.IT(",5:'(~唱"'"鼠¥~ T- f!号宅草破》 、

←(1日)

図61: ENDコマンドが受け付けられたので,メンバ名に識別子を設定する。

段初は, EO 15388Sを指定したが,すでに存在することがわかったので,

EOl5388Tに保存する。

-81-

JAERI-M 93-026

B. 3 ftl&£tlZ>T-5'<Dmj£3s<};ZfT-$m

B. 3. 1 NAMEL I S T I S (TOP I C S 3 - h*) I f i f f l f - ^

&TIC, © T R N C t o t M J I i f c , T O P I C S 3 - K f f l « ) N A M E L I S T W

im^^WMi., J T - G 0 Utf £ LT®W»SBwT-fe-5„ j£«tf>SE#tt. SL I CZlZZ^XSZ&x.bixtzU'ftX'&Z,.

&EXAS 1EX0PT=1. 1, 0, 1. 1. 0. - (1)

&END 4SHT

SHOTNO='E015388', SHTIHE=8.3023, IEQRD=20, ""EQFTLE='J3051. $EQ.DATA(E015388A)'•1ITRDK=29, (2) TRFlLE=,J9301.fOKRD.DAfA'(E0!5388T)', 1SHDBG(2) = 1, 1SHDBC(1)=1.

&E.ND &EQU

1EQMAX=0. HSETUP=0, IBLMAX=0, &END &TRS

NI0N=1, NZI0N=1, SPECIE(0)='E ', SPEC1E(1)='D', SPEC1E(2)='C ', - (3) FZCHG=6, FZMAS=12, " - (4) ITR0PT=1. 1. 0001, 0, 1. 0, •. ITD0PT=I. 1. 001, i (5) ITPOPT=001. 1,1, !

TIME=6.5,"lTMAX=l, JTMAX=5, ITROL'T=-100, 0, 0, 0, -1, DTIME=1.0D-2. DTMlN=1.0D-6. DTMAX=1.0, DTOUT=0. 101. ITRMAX=50, ETRMAX=1.0D-2, TRDVHX=1. 0D-1, TRDVMN=1.0D-2. 1CPE=0, 0, 0, 0, 0, CCPE=0. 0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, CCP1-0. 0, 0, 0, 0, CCPI=0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0 ICQI=0, 1, 0, 0, 0, CCQI=0.0, 0.0. 0.0, 0.0. 0.0 ICBS=0, 0, 0, 0, 0, CCBS=0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0 CCZE=3.0. 0.0, 0.U, 0.0, 0.0 ICB'.=-I. 0. 0, 0. 0, CCBL=10.0, 0.0, 0.0. 0.0. 0.0, DENAVR(0)=1.0D+20, 1.0D+20. DENTIM(0)=0. 0, 100.0, CDEN=0.35, 1.0, 0.5, 0.02, 0.0, CTEM(1.0)=4.5. 1.0, 1.1, 0.05, 0.0, CTEM(1.1)=5.0, 1.0, 1.0, 0.05, 0.0, ITRDBC=1, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 0, 10, IFUS=0, JFUS=l.

&END &NTR

ITNTR=1,

- 8 2 -

JAERI-M 93-026

B. 3 作成されるデータの形式およびデータ例

B. 3. NAMELIST形式 (TOPI CSコード)実行用データ

以下に, @TRNによって作成された, TOP 1 C Sコード周のNAMELIST形式

実行用データの例を示す。

亙llfi~ 'iJ)部分は, JT-6uU用として留有の部分である。

波線の部分は. SL 1 CEによって書き換えられた部分である。

&EXA~ IEXOPT=1. 1, 0, 1. 1. O. …(1)

&E~D

品SIITSIIOUO='E015388', SHTHIE=8.3023, IEQRD:20,

EQFlLE='j3051. $EQ.DATA(m5388A)', i ITRDK=29, (2) TRFJLE;-'-J93ortOKRD. OATA花前百E釘>':ISHDBG(2)ニ1.1 SIIDBG (J) = 1.

&sD 晶EQU

IEQMAX=O, MSETUP=O, IBLMAX=O,

&EKD 晶TR~

~ION=I. ロ ION=I. SPECIE(O)='E '. SPECIE(l)='D', 5PECIE(2)='C '.… (3) FZCHG=6. FZMAS=12. … (4) ITROPT=1. 1. 0001. O. 1. O. ITDOPT=I, 1. 001. (5) ITPOPT=OO 1. 1, 1. TIME=6.5. ITMAX=I, JTMAX=5. ITROUT=ー100.O. 0, 0, -1. DTBIE=1. OD-2, DTMIN=1.0D-6, DTMAX=1. O. DTOUT=0.101. ITRMAX=50. ETRMAX=l, OD-2, TRDVAlX=l, OD-j, TRDVMN=l, OD-2. ICPE=O. O. O. 0, 0,

CCPE=O. 0, 0.0. 0.0, 0.0. 0.0. 0.0. O. O. CCP1-U, O. 0, O. O. CCPI=O.O, O. O. O. O. O. O. 0.0,

1 CQ j =0, j, 0, O. O. CCQ I =0. O. O. O. O. O. O. O. O. O. ICB5=0. O. O. O. O. CCBS=O. 0, 0.0, 0.0. 0.0. 0.0. CCZE=lO. 0.0. O.U. 0.0. 0.0. JCB'.=-J. O. O. O. O. CCBL=IO.O. 0.0. 0.0. 0.0. 0.0. DENAVR(O)=1. OD+20. 1. OD+20. DENTJM (0) =0.0. 100.0. CDEN=O. 35. 1.0. 0.5. 0.02. 0.0,

CTEM{1.0)=4.5, 1.0, l.l, 0.05,0.0,

CTEt.I{1.1)=5. O. 1.0, 1,0. 0.05, O. O. ITRDBG=I, 0, O. O. 1. O. 0, 0, 10. IFU5=0. JFUS=I,

&END 品NTR

ITNTR=I.

-82-

J A E R 1 - M 9 3 - 0 2 6

ISNTR=1. 1, TVVSTR=10.0, 10 .0 , PUFNTR=-1.0, 0 . 0 , RECSTR=0.0, 0 . 0 , DL*TR=0.5, NT.V'TR=500, DTNTR=1.00. 0 . 0 1 . 0 . 0 1 , 0 . 0 1 , 0 . 0 1 , TIMNTR=0.0, 100.0, 100.0, 100.0, 100.0 . NTRDBG=0. 0, 0, 0, 0,

4END SN'BI

PNBI=7.49699497, ICNNBI=H. JCNNBI=-1. EN'BI=92.0. FMSNBI=2.0, DTNBI=0. 1 / NBSRC=2, NBENG=3, EBNBI=92.0, 9 2 . 0 , FRNBI=8~39.'9.T4,

I XSTNB1=4.75, 1 7 5 , i YSTSBI =0.835, 0 .835, i ZST.NBI=1.40, - 1 . 4 0 , | TH2NBI=35.0, - 3 5 . 0 ,

! TH1NBI = 1.4, - 1 . 4 , *SP1NB=0. 999. 0.999,

I WSP2NB=0. 0005. 0 .0005, | WSP3NB=0. 0005, 0 .0005.

TIMNBI=0.0, 100.0 , POWNBI=7.63479E+00, 7.63479E+00, D T M N B M . B r O J o T NBIDBG=5. 5, 5 , 5, 5,

SEND &PRDT

IPRRD=0. ITIOP=0, IDEOP=0. IZE0P=1, IWSOP=l. &END &EXMOD

1DEOPT=0, ITEOPT=0. ITIOPT=0, IZEOPT=0, VLONET=0.4345S0955, TAUP0=. 0 6 , ~ ~ "

&E.ND &PLT

IPLOT=l , &END

(1) 1im*?->3>, i«)4Sffifflt5.

(2) ^ a ? | > # f , B$£iJ, spftx-*"<-*;&, ADAM^it^^Tff l r -?*

•i/a-y F t f B E n n n n n n<£#=t B#&J</DJ£&tt(sec)T?fcS.

• ADAMJf^Hftfflr-?i&«, EVEmWirn'mV %Xbhtz.?-?-t-y Y& + >S3

•y h&z+tiixmzmm&tiizix^nm'fr ( I D ) %&?t.-st>ttt<nm%.mzt\z>a

(3) ;<JU?4-*>m, Jf-ma4**si&, W.-T- • 4*> • *H¥tW£,fo

(4) ^-mm^irycnmMb^&W

A D A M i i t ; l l f f f f l f - ? « , ZIMMX.ZIMCX.ZIMNX tHU-t><D*S^^$tL5 0

tt*S, iaB#.S«TOP I C S # 6 3 - K T i i , 4*> • ^MM'(*>%—mtX-Lfrm/?

- 8 3 -

(6)

(7)

(8)

(9) (10)

(11)

)

phu

(

(9)

(10)

)

-l

(

(7)

(8)

93-026

ISHR=1. 1. TVV~TR=10.0. 10.0. PじFHR=ー1.0.0.0. RECSTR=O.O. O. O. DL~TR=0.5. ~TNTR=500. DTNTR=l.OO. 0.01. 0.01. 0.01. 0.01. TIMNTR=O.O. 100.0. 100.0. 100.0. 100.0. HRDBG=O. O. O. O. O.

&END &'isI PNBI=7.496,99491. lCNNBl=圃.JCNNBl =ー1.ENBI=92.0. FMSNBl=2.0. DTNBI=O. 1. NBSRC=2. NBENG=3. EBNBI=92.0. 92.0. FRSBI=8.39. 9.14.

! XSTN訂ヨヲrτ75.YST~Bl=O. 835. 0.835. ZST!iBI=1. 40.ー1.40. TH2NBI=35.0. -35.0. THINBl=l. 4.開1.4. WSP1NB=O.999. 0.999. WSP2NB=0.0005. 0.0005.

~WSP3~B=0.0005. 0.0005. TfMNBIニ0.0.100.0. POWNBl=7.63479E+OO, 7. 63479E+00. DTMNBI=1. 00. 0.10. NBIDBG=5. 5. 5. 5. 5.

品END

&PRDT 1 PRRD=O. lTI OP=O. IDEOP=O. IZEOP=1, IWSOP=1,

&END 企EXMODlDEOPT=O. ITEOPT=O. ITIOP.T=O. IZEOPT=O. VLONET=O.434560955. TAUPO=.06.

品END&PLT IPLOT=1,

&END

JAERI-M

(1)解析オプション,このまま使用する。

(2)ショット番号,時刻,平衡データベース名, ADAM形式実行用データ名

・ショット番号はEnnnnnnの形式,時刻jの単位は(sec)である。

・平衡データベース名はメンパ名のうちのシヨット番号の部分のみ設定する。

'ADAM形式実行用データ名は. EVE起動時に割り当てられたデータセット名+ショ

ット番号+出カ時に指定された 1文字の識別子(ID)を組み合わせたものが設定される。

(3)バルクイオン種,不純物イオン種.電子・イオン・不純物の名称

(4)不純物イオンの電荷と質量数

ADAM形式実行用データの. ZIMMX.ZIMCX.ZIMNXと同じものが設定される。

なお,現時点のTOPICS#6コードでは.イオン・不純物イオン各一種までしか動作

が確認されていない。

η0

00

JAERI-M 93-026

(5) -i*v •w.^<nmm^'k<D, u&- &i%zM</tefrti:^&£t3i-y7r

(6) O F M C l : J : o t M W : N B I BSif^JSftNjx-^S'ff iff l-fS^fcJ: !CNNBI=-I (C, fi£ffiL#V^§£-J* ICNNBI=l fc-f.5. ICNNBl=l »*§•&«, N B I i D J S m f f i - ^ ^ - K ^ - C'-ASc^t t , S L I C E K i o t

(7) ICN.VBI=I <nm-&kcm^%, K&imuM®. (8) ICSNBI=l »^-&(CfflV^5, N B I / < 7 -

SL I C E K i o T , rc lKiS^SixSff i t t , SmBlM**&tt^£ffiT-29?»„ # £ f f i * ? # f £ * i I » = -K£fl?i^-5fc*(: . NB I '<V—<r>S!ff§lt£fcZ(u,t»)<DBXK.

(9) /SflllfljE (10) *i^R-1CJA*B$(gJ ( t p ) (U) yjyjyf&JWtim, 1 P L O T : 0 = ^ ? 7 « U l = / 7 7 f e t )

B. 3. 2 A D A M M r f f f f i f - 5 i

** NO. 8.3022

** NO.

I- 1-T 0 ** E015388 4* 1 ** TRtlN 92-11-11 13:40:56 15388 t&M, r - * J g t t . f&SBll* ( S L I C E C i S ) , ^ a y H ^ ^ t .

1- 2-2. 5890E+06

** NO. 1- 3-3. 17G0 3.4419 3.7660 4.0921

** NO. 1 0.13749 0.41084 0.64905 0.89134 ** NO. 1 44.689 43.614 42.513 41.584

** NO. 1 1.8339E-04

0 R4 IP

0 R4 3.231S 3.4955 3.8189 4.1469

4- 0 R4 0.17887 0.45024 0.68877 0.93320 5- 0 R4 44.449 43.417 42.351 41.443

6- 0 R4 1.9203E-04

2.1873E-04 2.3746E-04

2.1964E-04 2.2932E-04

CXRRFB J, i.3 / J

3. 5492 3.8719

CXRZFB 0.22020 0.48962 0.72855

CXRFFB 44.217 43.226 42.194

CXRRDFB 1.9356E-04 2.2039E-04 2.2116E-04

1*

20* 3. 3433 3.6029 3.9271

20* 0.26158 0.52899 0.76S10

20* 43.992 43.041 42.034

1 ** 1 **

3.3973 3.6580 3.9824

1 ** 0.30221 0.56914 0.80764

1 ** 43. 782 42. 858 41.879

— C X R S 3.3879 3.7130 4.0372

— C X R S g B Z 0.37000 0.60927 0.84950

20* 2.0223E-04 2.2878E-04 2.2069E-04

1 ** 2.1093E-04 2.2921E-04 2.2783E-04

43.818 42.679 41.730

2.0266E-04 2.3743E-04 2.1915E-04

- 8 4 -

JAERI-M 93-026

(5) イオン・電子の種類ごとの,温度・密度を解く/商事かないを表わすフラグ

Oの場合に解くことになる。ここでは.実験解析(プラズマ分布を外部から与えて Xe'

Xiを解く)の渇合の標準値を示す。

(6) OFMC によって作成されたNBI関連の空間分布データを使用する場合は lCNNBI=ーI

に.使用しない場合は ICNNBI=1とする。

ICNNBI=1の場合は, ]¥; B 1加速電圧・パワー配分・ビーム数等は, SLICEによって

ここに設定された値が用いられる。

(7) ICNSBI=1の場合に用いる, l¥:B 1幾何形状

(8) ICNNBI=Iの場合に用いる, NB 1パワー

SLICEによって.ここに設定される値は,再電離損失率を含んだ値である。

非定常解析と共通のコードを用いるために. NB 1パワーの時間変化を(tn・Pn)の形で記

述するようになっている。このため,実験(定常)解析の場合は,解析する時刻が必ず含

まれるように, O"-'IOOsecの問のパワーを一定値に設定することになる。

(9)周囲電圧

(10)粒子閉じ込め時間 (τp)

(ll)グラフイツク出力の宥無ー IPLOT:O=グラフなし 1=グラフあり

B. 3. 2 ADAM形式実行用データ例

** NO 1- l-T 0 ** EOl5388 4* 1 ** 8.3022 TR{)~ 92-11-11 13:40:56 15388

→ 時刻,データ属性.作成日時 (SL 1 C Eによる),ショット番号を示す。

属性の TlWNとは rOFWC'TOPlCSfijADAK形式実行用データJであることを示す。

*本 NO. 1- 2- o R4 IP 1* 1 ** 2.5890E+06

** 1¥0. 1- 3- o R4 CXRRFB 20* 1 ** → CXRS視野R座標

3. 1 iGO 3.2318 3.2m J. 3433 3.3973 3.3879 3.4419 3.4955 3. 5492 3.6029 3.6580 3.7130 3. 7660 3.8189 3.8719 3.9211 3.9824 4.0372 4.0921 4.1469

**目。 1- 4- o R4 CXRZFB 20* 1 ** → CXRS視野Z座標

0.13149 O. 17887 0.22020 0.26158 0.30221 0.37000 0.41084 0.45024 0.48962 O. 52899 0.56914 0.60927 0.64905 0.68877 0.12855 0.16810 0.80164 0.84950 0.89134 0.93320

*本1¥0 1- 5- o R4 CXRffB 20* 1 ** 44.689 44.149 44.217 43. 992 43. 782 43.818 43. 614 43.417 43.226 43.041 42. 858 42.679 42.513 42. 351 42.194 42.034 41. 819 41. 130 41.584 41. 443

** NO 1- 6- o R4 CXRRDFB 20* 1 ** 1. 8339E-04 1. 9203E-04 1. 9356E-04 2.0223E-04 2.1093E-04 2.0266E-04 2.1873E-04 2.1964E-04 2.2039E-04 2. 2818E-04 2.292IE-04 2.3113E-04 2. 3746E-04 2. 2932E-04 2.2116E-04 2.2069E-04 2. 2183E-04 2. 1915E-04

-84-

JAERI-M 93-026

2.1051E-04 2. 0191E-04 ** NO. 1 - 7 - 0 R4 WIXCXR 6* 1 **

4.8114 0.10000 -1 .3696 4 . 7 4 1 0 -0.16500 1.1482 ** NO. 1- 8- 0 R4 TV0 8* 1 ** - Ai)imJE(V)

89655. 87841. 87308. 8 7 3 0 8 . 0.0 0.0 0.0 0.0

** NO. 1 - 0 - 0 R4 WBEAM 8* 1 ** — f—A^«7—(W) 1.8679E+06 3.8268E+06 9.7004E+05 9 .7004E+05 0 . 0 0.0

0. 0 0. 0 ** NO. 1- 10- 0 R4 wco 8* 1 ** — Co/CtrJfc 0.95560 0.50904 1. 0000 1.0000 0.0 0.0 0.0 0.0

** NO. 1- 11- 0 C DU ** NO. I- 12- 0 R4

[ON 4* I ** - Am-i*ymm* ** NO. 1- 11- 0 C DU ** NO. I- 12- 0 R4 ARO 21* 1 ** - ¥ W 4 « W 0.0 5.9768E-C 12 0.11954 0 . 1 7 9 3 0 0.23907 0.29884 0.35861 0.41838 0.47815 0 . 5 3 7 9 1 0.59768 0.65745 0.71722 0.77699 0.83676 0.89653 0.95629 1.0161

1.0758 1.1356 1. 1954 ** NO. 1- 13- 0 R4 ANE 21* 1 ** - m^*«(»3)

2.7122E+19 2.7101E+19 2.7038E+19 2.6931E +19 2.6780E-t-19 2.6583E+19 2. 6339E+19 2.6043E+1 9 2.5692E+19 2. 5282E +19 2.4806E-t-19 2.4255E+19 2.3620E+19 2.2884E+1 9 2.2026E+19 2.1016E-+19 1.9803E+19 1.8300E+19 1.6331E+19 I.3410E+19 1.5504E+18

** NO. 1- 14- 0 R4 TPR 1* 1 ** 1.1578E+11

** NO. 1- 15- 0 R4 ATE 21* 1 ** - m^-SJSCeV) 2803.9 2796.5 2774.4 2737.6 2686.1 2620.1 2539.6 2444.8 2336.0 2213.3 2077.0 1927.5 1765.1 1590.5 1404.3 1207.4 1000.8 786.43 566.80 347.10 147.17

** NO. 1- 16- 0 R4 ATI 21* 1 ** - ^ * > & g ( e V ) 4088.3 4053.3 3950.4 3785. 7 3568.4 3310.4 3024.8 2725.0 2423.3 2130.6 1855.2 1603.1 1377.5 1179.6 1008.4 861.65 736.01 627.66 532.49 446.00 359.79

** NO. 1- 17- 0 R4 TAL'PO 1* 1 ** - tfflHC&aMSffl 6.0000E-02

** NO. 1- 18- 0 R4 2EFF 1* 1 ** — W5MW 3.5000

** NO. 1- 19- 0 R4 ZIMMX 1* 1 ** - ^mvommm 12.000

** NO. 1- 20- 0 R4 ZIMCX 1* 1 ** - ^Wfo^M 6.0000

** NO. 1- 21- 0 C 'APRON

Z1MNX 8* 1 ** -» *M¥a4,$f

** NO. 1 - 2 2 - 0 R4 ARAD 21* 1 ** - ttflfll*(l) 12345. 12345. 12345 . 12345. 12345. 12345. 12345. 12345. 12345 . 12345. 12345. 12345. 12345. 12345. 12345 . 12345. 12345. 12345. 12345. 12345. 12345 . - %m~mm&

fc<»*:#;, O F M C / T O P I C S © W t t t , BtfO-HdatefkLTV^o

- 8 5 -

JAERI-Ivl 93-026

2.1051E-04 2.0191E-04 *本目o. 1- 7- 0 R4 WISCXR 6* 1 ** 4.8114 0.10000 -1.3696 4. 7410 -0.16500

** NO. 1- 8- 0 R4 TVO 8* 1 *本89655. 87841. 87308. 87308. 0.0 0.0 0.0

*本 NO. J- うー o R4 WBEAM 8* J ** 1.8679E+06 3. 8268E+06 9.7004E+05 9.7004E+05 0.0

0.0 0.0 *志 NO. 1-10- 0 R4 '/ICO 8* 1 ** 0.95560 0.50904 1.0000 1. 0000 0.0 0.0 0.0

*本 NO. [-[ト日 c rON 4* 1 **

Du

内切

dvnudnudnMo

li--

+

+

+

+

pιPEFLur-u

局処‘

p、uohva4忘れ

n,&p

h

υ

a

n

-

-

-

-

-

Fhd'i司

t

p

h

d

q

d

A

3

9

b

h

H

U

E

d

F

h

d

k

j

u

k

d

A司dnuunhunwdAHυρhunHυ

A

i

u

a

n

“zanヨ

aA--an-

-imetのふ

t

a

7

a

F

3

n

r

U

F

h

d

V

A

V

A

V

A

内』のJnJnJ

E--s告。0

・・・・・

p

a

M

m

p

wnnuq'uqb。,b。,LM

o

u

-

-

-

T

A

r

b

q

L

o

t

u

q

L

'

i

n

k

H

E

r

u

m

M

M問

AAVITA---Fa

nwHMnHU仇

HUAHUW山n

n

v

a

MLTEATEA-tanwH帥

h

H

H

A

A

T

t

L

7

'

M

'

b

q

b

h

A

。,b

A

3

0

3

0

3

A

3

n

u

-

-

3

1

E

l

'

l

A噌

-

+

+

+

+

a

u

z

s

“3

8

ω

a

d

u

B

a

u

τ

凋“

E

8

-

4

u

z

p

a

p

L

b

ELF-uEBurlunk抗

n

k

p

n民

n

k

n

R

n

P

L

n

k

nxunkunuuρhu'E且内

4dan3AHUFnJVAMG'hdnHυnednHυnhUAHυ

・・--

PDAH-dAEFhunU局

4no'l

・・・1

a

-

-

-

n

U

E

d

p

a

r

a

p

h

u

nHυ巧

tnkuRuquAU'AAHunxudqAHuhHUρbaa-nv-nv守u

q

u

q

V

-

n

u

υ

n

u

n

H

v

n

v

n

u

n

u

-

-

d

-

a

A1

Qd'lT''17・phvq'白

n

t

u

n

E

a

u

Z

A

3

n

J

F

3

9

u

tpU

JnJndnJ

-auz巧

t

tAHZFhdagAHV

勾tf

i

s

a

z

q

L

q

&

q

&

q

u

r

a

-

-

'

l

q

&

q

L

η

L

f

i

q

b

q

L

'

l

q

d

a

q

q

b

f

l

a

n

-

'

l

g

l

'

l

'

l

n

H

V

A

M

u

-

-

-

-

『--『--

。,u

『v

a

n

-

R

U

F

O

t

n

k

v

q

u

n

H

v

t

i

q

,“

1

'in30303nョ,l

I

‘,i

'

l

1

・9

b

'

i

'

i

q

L

q

b

q

b

1

1

1

1

1

0

-

-

+

+

+

+

-

+

-

-

-

-

-

-

-

-

-

2

1

2

4

E

L

P

E

P

E

P

E

'

t

ι

t

A

z

i

'

i

r

L

'

i

'

l

t

i

E

l

'

A

-Aq&coq&のびのU

'

l

o

o

n

w

d

p

D

t

l

n

U

η

J

o

o

p

b

n

3

n

u

n

u

n

υ

のu

-

-

-

-

poqhuFhdqL

。dq

b

n

J

R

i

-

-

-

o

o

-

-

-

必“

z

n

u

n

u

n

U

A

u

z

u

p

h

d

F

D

c

a

-

n

E

i

勾t-YATutuqu-P0

・司dnwuRd

・-nxua告司

i

-

-

n

u

-

n

u

-

A

U

-

n

u

-

-

a

q

d

a4aa・

0uphd1』

OUAυ

tcυqdpoou--ououqdauponuooqbnt勺

bAunUAUpbnu-nりの

UOU町内

Avqa今

3qJqd

M刊

nU今、ぜ勾

J

-

M何

-

-

-

-

w

m

-

町刊の

BkdnipOM川υunUのJquvm-MN-M問。,“加川

-w山内

UNNqゐつ

η4qι

---vhaqbqb

。,u'i'19bq'e11phdA佳作

J'itanhu

。JE

t

p

o

n

D

'

l

'

i

'

l

'

A

*nU内

H

u

n

u

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

A

A

*

F-u

ATE 2774.4 2336.0 1404.3 147.17

ATI 3950.4 2423.3 J 008.4 359.79

TAlJPO

21* O. 17930 0.53791 0.89653

1 ** O幅 239070.59768 0.95629

1. 1482 →加速電圧(V)

0.0

→ビームパワー(W)。。→ Co/Ctr比。。→入射イオン種{重水素)

→平均小半径(m)

0.29884 0.65745 L 0161

21* 料 →電子密度(圃')2.693IE+19 2. 6780E+19 2. 6583E+19 2. 5282E+J9 2. 4806E+19 2.4255E+19 2.1016E+19 1. 9803E+19 1. 8300E+19

21* 2737.6 2213.3 1207.4

21* 3785.7 2130.6 861.65

21* 12345. 12345. 12345.

1* 1 **

1 ** 2686.1 2077.0 1000.8

1 *傘

3568.4 1855.2 736.01

i本 1 **

→電子温度(eV)2620.1 1927.5 786.43

→イオン温度(eV)3310.4 1603.1 627.66

→ 粒子閉じ込め時間

→ 有効電荷

不純物質量数

→ 不純物電荷

不純物名称

放射損失(官)

12345. 12345. 12345.

→ 空間一様に設定

※ rAROJは,規格化・等分割された ρに,体積から求めた小半径をかけて実半径に直した

ものだが.OFMC/TOPICSの内部では.再びο"'1に規格化している。

-85-

1* l本*

1* 1 **

1* 1 **

8* 1 **

l判

12345. 12345. 12345.

JAER1-M 93-026

i-mc FBEQUyXTA(FBI/SELENE)ffifffl;i

F B E Q U i ' X f A i l i , FB I {Fast Boundary Identification)^ — K£ S E L EN E (M

F B E Q U ^ f i l : J: 5WMftS<»!f#®ii: LTtt, • mi&ihJjZD- s c a n , T e k t r on i x 4 1 0 0 , N L P / C L P , HHi^jWpA^

• T S S i F I B ( '<yf) ©V^'ixroSliT^tT-Sjltg^TX, J C L ^ I S ^ ^ f b gfi)

3Sjsfe (PO) r-^-fes 'F^if iv^^ib-b, ^V-^fe-CMi&S (PS) »SHR (Mi) / O L D (Wffi) §i*9?3Xk\simcori>-t7.mZ:liZmi-5Zkic£^T. M.Sh^±laia-5iHS &<7)fUffl#rts7=- ? - s - x i c T ? ir *-f % Z t tf X- £ £

mx-hz

SLicEx\t<i>t£k'<D¥-mT-?z\m-?z>i>\ mt<bkz.h¥mi)[%*?¥-mi&.oik&t£

k\ ^ix-^-s-x^rotoSrx-t^iLfcteilfi , s L I CEKffi^iitfrTv^vstto, F 13EQUy^TA5;f)lt5M4ifc5.

c. l ly^v-ntmh

FBEQU -SLICE- OFMC • TOP I CS«f, ¥«f-?'<-X|j;|lifc5r/!i *•-i/ayznmtzmz.-mz.tt&mte'boxhK), Ft-? ??;•?&&•£<?>&%%- ( 04(7350), fi#(7351), ¥# , ifi(7352)) K&«*6.

§&#&/,£*?>, S f T S S-fe y ^ a V * U -v>' a > 1 M X4 MBXW.Wi.-t%. LOGON TSS Jxxxx/password S(4M)

&}' . F B EQ UJItf ffl<73 =• -?> K / D S/ • » £ a f—"f 5„ COPY 'J305I.TSSMAC.CIIST(FBEQU)' TSSMAC.CLIST(FBEQU)

UhXJlsXV-Mf&lX-hZ* &&, FBEQUkAJlthimmtZ.

- 8 6 -

JAER1-M 93-026

付録C FBEQUシステム (FBI/SELENE)の使用法

FBEQUシステムとは, F B 1 (Fasr Boundan' Identification)コードと SELENE(M

HD平衡計算)コードを用いて. トカマクプラズ‘マ磁気面の平衡配位を求め,図形出力を行い,

磁気面関数ψなどの計算結果を平衡データベースに書き込むためのものである。また、平衡デー

タベースを読み出して図形表示する機能も持っている。

FBEQUシステムによる平衡計算の特徴としては.

-図形出力をD-scan,Tektron x4100, NLP/CLP,無出力の中から

自由に選択できる

.TSSとF1 B (パッチ)のいずれの環境下でも平衡計算が行え. J C Lの設定なども自動

化されている

・平後iデータベースアクセスルーチンによる,平衡データベースのアクセス制御により.区分

編成 (PO)データセットを用いながらも,メンバ単位でl煩編成 (PS)のSHR(共有)

/OLD (排他)割り当てと同織のアクセス権を設定することによって.見掛け上同時に線

数の利用者がデータベースにアクセスすることができる

・唯一の平衡データベースを公開唱提供しているため,データ共有による資源の有効活用が可

能である

などがある。

アクセス制御の都合上.平衡データベースへの書き込みは,すべてFBEQUシステムを用い

て行うことになっている。また,各位1人による平衡データの所有は行わないことになっている。

SLICEではψなどの平衡データを使用するが.現在のところ平衡計算や平衡配位の表示な

ι 平衡データベースそのものを対象とした処理は, SLICEに組み込まれていないため, F

BEQUシステムを使用する必要がある。

C. 1 インストールと起動

FBEQUシステムを利用するには.平衡データベースの利用登録が必要である。利用登録は

FBEQU'SLICE'OFMC ・TOPICSなど,平衡データベースに関わるアプリケー

ションを利用する際に一度だけ必要なものであり,炉心プラズマ解析室の担当者(平山(7350),

白井(7351),平井.高瀬(7352))に依頼す令。

登録が済んだら,まずTSSセッシヨンをリージョンサイズ4MBで開設する。

LOGON TSS Jxxxx/password S(4M)

次に, FBEQじ実行用のコマンドプロシジャをコピーするD

COpy 'J3051.TSSMAC.CLIST(fBEQU)' TSSMAC.CLIST(FBEQU)

以上でインストールは完了である。以後. FBEQUと入力すれば起動する。

-86ー

JAEKI-M 93-026

READY fbequ =====<< FBEQl »===== 92/06/12

DATASET NAME TRK(UNUSE)VOLUME FO CREATED BSIZE LRECL RFM SP2 PW X A J 3 0 5 1 . $EQ.DATA 5 5 0 0 ( * * * ) NDA151 PO 9 2 / 0 7 / 2 7 23368 251 FB 500 5 SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/END(BLANK) >>

FBEQUj /x^AS- jg iM-Sfc . i - f i H t O S p i i r - ^ ^ - x (J3051. SEQ.DATA) £>tfS#

*f t ' f f ih7y^gc (UNUSE) <0%B& '***' T*fc< 2 0 CmTrogfcffifcftoT^S «fc 5 fci§£

%fr*X£>T;£tl5 "SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/END(BLANK) » " # , F B E Q U i ' X f i . W ' f

DIR -¥-9s7i—f"<—X<Df!4 VV h ^ $ * CHK • • • ¥ $ J r - ? ^ - * ® / & W * * J £ S ^ EOxxxxxA •••^iSiltSSfcttipiix-^^-^Wia^***^5 •> a y K»J§& EOxxxxx - [ s U i (S$SiJ+<D*&5tff i t t " A " ) ST •••TSS0>STX3V>'K£fgff ? ' 9 V ^ - F B E Q U ^ X f A W ^ T

C. 2 fflr-if^-xrof-fU^h'JIS

l ift , W f e r - : 5 " < - * t e P O r - : ? - f e 5 ' MlffriicStl, d l l J t L T 1 *s a y F- 1 * V-><<0« *£T', ^ > ^ * { i "E + i-a-y F- $^-6 Kr + $iSi| F ir t t -oTV^o iUS^^gE^ffiJi "A" X fc^o *fc, "A" a^»„lSiJi'-tt, f l&SA^^-^-fcfflWcil-S-^, —B#6«jtr :ft(73

D i R t ^ a W K i i , |*}g|5T-TSS<7>D I R a - r V KfcJgKlLT, ¥$J7 1 ' - : ? -<-* t f>*> ^ - E & S ^ + S . ^>^^>f;#|^!c#v^i6, D- s c &n<niLot£Q7.9u->\,igm*¥i ti^^MX'Wn-f^tM-^i'it, #HlJ{r "TERM L1NES(45)" ^ t | 3 : ^ L T * 3 < £ i £fc!)&3o

SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/END(BLANK) »dijr * < DATASET NAME "J305I. JEQ. DATA' MEMBER LIST> * EO15804A E012944A E013443A E013446A E013532A E013627A E013636A E013641A

E016110A E016111A E016116A E016117A E016123A E016127A E016128A E016129A ** NUMBER OF MEMBERS .. 321 ** * E N D op LISTING * SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/END(BLANK) »

- 8 7 -

JAEHI -1¥] 93 -026

READY

E旦E----こ(( FBEQ~ >>===== 92/06/12

DATASET NAME TRK(I:NVSE)VOLI:ME FO CREATED BSIZE LRECL RB! SP2 PW X A J3051. $EQ.DATA 5500(*ネ*)SDA151 PO 92/07/27 23368 25~ FB 500 5 SllOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/EXD(BLANK) >>

FBEQじシステムを起動すると,まず現在の平衡データベース 03051.$EQ. DATA)の諸元が

表示される。

未使用トラック数 (msE)の項目が'*材'でなく 200以下の数値になっているような喝合

には,平衡データベースの残り領域が少なくなっていることを意味する。このような湯合に.大

量(約20点以上)の平衡計算を行なう場合には,領域の拡張またはコンデンスの作業が必要とな

るので,平衡データベース管理者に連絡する必要がある。

続いて表示される“SHOT(EOXXXXXA)IDIR/CJlK/END(BLANK)))"が. FBEQじシステムのメイ

ンコマンドプロンプトである。

ここで入力できる内容を以下に示す。また,各々の処理の詳細について,次節以降で解説する。

DIR ・平衡データベースのディレクトリ表示

CHK …平衡データベースの使用状態を表示

EOxxxxxA …平衡計算または平衡データベースの図形表示を行うシヨットの指定

EOxxxxx …向上(識別子の規定値は“A") ST ...T S SのSTXコマンドを実行

ブランク .FBEQUシステムの終了

C. 2 平衡データベースのディレクトリ表示

現住,平衡データベースは POデータセットに作成され,原買IJとして 1シヨット lメンバの構

成で,メンバ名は“E+シヨット番号6tii+識見IJf-"となっている。識別子の既定値は“A"で

ある。また, “A"以外の識別子は,異なる入力パラメーターを用いた場合や.一時的に大量の

データを用いる場合など.特殊な用途のために作成するデータに対して与える。

DIRサブコマンドは.内部でTSSのDIRコマンドを起動して,平衡データベースのメン

バ一覧を表示する。メンバの数が非予言に多いため. D-scanのような逆スクロ}ル機能を持

たない端末で実行する場合には,事前に“TERMLlNES(45)"等と設定しておくことを勧める。

SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/END(BLANK) >>dir *一一ーーーーーーく DATASET NAME 'J3051. $EQ. DATA ・MEMBER Ll ST>ーーーーーーーーーー*E015804A E012944A E013443A EOl3446A EOl3532A EOI3627A EOI3636A EOI364IA

EOl6110A EOl611lA EOl6116A EOl6117A EOl6123A E016127A ED16128A E016129A *本 ~U t.l BER OF ~!EMBERS .. 321 *本

*ーー一一一一一一一一一一---ーーーー由一-一-一一一一目 ENDOF Ll STI NG ーーー*

SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/END(BLANK) >>

-87-

•IAEH1-M 93-026

C. 3 ¥mir-'Si<-Z.a&KiWtee£7F:

S"<-*4:tt ,k|3JLX. J 3 0 5 1 K M * M ) .

7s— *"<—.*& * V v & •>' a 7" I D 1 J 1

R E A DtiiftEffl J3051. ¥EQ. DATA. EO12345A. R.Fxxxxnnn WR I REffiiSrSffl J3051.¥EQ.DATA.E0'l2345A.WJ_xjixx

L / t S i A A ^ f T ' j - i : (READ/WR 1 T E t i £ # S ; i i : ) jjs-c^/jrts *fc, READ*

SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/ESD(BLANK) >>chk IX CATALOG:CATALOG. IXAT151 J3051. SEQ. DATA. *"L0CK SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/END(BLANK) >>

C 4 R^tD^iqj^r-^-^CDEIJ&atfj

i ' a - n i ? ( ^ V ^ * ) &A;/jLfc&T?, "SELECT (R.. " tf>7°n>7° Mcf tLT "R" &

4-f. S*<^ffi*fl* "D" ( D - s c a n ) i f c t t "T" ( T e k t r o ) T'iHRi-5 (NL

AfiirZ. J i B ^ ^ T L f c ^ , 7*7>?&A/j1-5fcp?t /3t^3y ' -*eD#^£P D 1vv&-tf :£ .7?

SHOT(EOXXXXXA)/D1R/CHK/END(BLANK) »e016590 SELECT (R..READJQDB&PLOT/(BLANK).. CALC&PUT_TO_EQDB) » r SELECT (D.. D-SCAN/T.. TEKTRO (MAO) » t ==< EQDB CONTENTS >== DEVNO =65 SUM =8

1 ISHOT TIME 1 16590 5.9400 92-11-12 01:50/J4583 / /92-05-15 (916) EQSLG 2 16590 8.9380 92-11-12 01:51/J4583 / /92-05-15 (916) EQSLG 3 16590 10.2500 92-10-26 15:33/J3766 / /92-05-15 (916) EQSLG

SELECT NO. (0 TO STOP) » 2

SELECT NO. (0 TO STOP) » 0 SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/END(BLANK) »

- 8 8 -

L¥Em -11,1 93-026

C. 3 平衡データベースC慣用状態を表示

CHKサブコマンドは,平衡データベースσ どのメンバを.誰が.読んで/書いているか 4

を調べるものである。平衡データベースのアクi:~ス制御は,ダミーファイルをディスク上に作成

することによって行われるので,それらの存在を調べると,アクセス状況を知ることができる。

作成されるダミーファイルの命名規則は以下の通りである(なお,ダミーファイルは平衡デー

タベース本体どfpJじく, J3051に作成される)。

データベース名メンバ名 ジョブ ID

I~ EAD権設定用・...........・・・・・・・J3051.VEQ.DATA.E012345A.R.FxxxxnnnWRIRE権設定府・・・・・・・・・・・・・・・・・J3051.i'EQ. DATA. E012345A. Yi. Jxxxx

もしも,臼的とするメンバにWI~ I TE権が設定されていたら.そのメンバに対しては読み出

し/書き込みを行うこと(Jnミl\ ])/Wl~ 1 T E権を得ること)ができない。また, READ権

が設定されていたら,書き込みを行うこと (WR1 1、E権を得ること)ができない。

以下の実行例は,何も設定されていない状態を示す。

SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/E~D(BLA~K) >>cbk l~ CATALOG:CATALOG.rCATI51 J3051. SEQ. DATA. WlOCK SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CIIK/END(BLANKl >>

C. 4 既存の平衡データベースの図形出力

ショッ卜醤号(メンバ名)を入力した後で, “SELECT (R.."のプロンプトに対して“R"を

入力すると,そのメンバ内の任意の(時刻の)平衡データを読み出して,平衡配位の図形表示を

行うことがでさるモードになる。

主ず,端末の純絹を“D" (])-scan)主たは“T" (Tektro)で選択する(:に L

P/CLPは選択できない)。次に平衡データの一覧が表示されるので,見たいデータの番号を

入力する。儲函が終了したら,ブランクを入力すると再び表示するデータの醤号を問い合せるの

で.必要なだけ繰り返す。 Oを入力すると終了して,メインコマンドプロンプトに戻る。

SHOT (EOXXXXXA) IDIR/CHK/END(BLANK) >>e016590 SELECT (R..READ_EQDB&PLOT/(BLANK)..CALC&PUT_TO_EQDB) >>r SELECT (0.. D-SCAN/T.. TEKTRO(MAC)) >>t ==< EQDB CONTENTS >== DEVNO =65 SUM =8

1 ISHvT T1ME 1 16590 5.9400 92-11-12 01:50/J4583 1 2 16590 8.9380 92-11-12 01 :51/14583 1 3 16590 10.2500 92-10-26 15:33/J3766 1

SELECT ~O. (0 TO STOP) >>2 (ここで図形表示)

SELECT NO. (0 TO STOP) >>0 SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/END(BLANK) >>

-88-

192-05-15 (916) EQSLG 192-05-15 (916) EQSLG 192-05-15 (916) EQSlG

JAEKI M 93 02«

c. 5 wmtn (x-*^-x^©as^) •> 3 y HJ&tj- ( * > ' < * ) <rA^Lfcig-C-. "SELECT (R.." tf^aV^HrftL-C:^ V ?

SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/ESD(BLAN"K) >>l016l29_» SELECT (R..READEQDBSPLOT. (BLANK)..CALC4PIT TO EODB) »(eater) IX CATALOG: CATALOG. L'CATl 51 J305I.SEQ.DATA.E016129A.R.Jxxxx ** EQDB (E016129A) IS ALREADY I'SED ** SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/EN'D(BLANK) »

READ«/WR I T Em>iSf&&iiX^ti:l1tll£. \VR I T Em<r>&fefrftt>ht~ hX; £

it. ii >•?£Titt&U(er>ieT)XlxV)^XA/j-fS,, A/jLfcB$S)lt«-)(fifC>'- K Jii5<»-C-, 9>?'i,^ffl$rA/;L-C!{>lfti->4't.v ^9>^^ftrA^ji-5ti^T-r5=

4fc. PI DlSfr.4",£A;/j-fo,i:. BSaJjajr-* t ^ L ' M D B ^ T ?-fc*U x-?tf>

0]) TETMS - f^Ttf) h A y >B$£|] TECE.5.0.5.2 5.0~5.2#<Z>|gJ<7>. T E C E ^ - ^ f f f f i - f •SmMSfl TECE.5.0.7.0.0.5 IflJJ;, 5.0~7.0#CD|B1-C-O.5#;:*i:

S1IOT(EOXXXXXA)/DIR/C1!K/END(BLANK) »c0l5388a SELECT (R..READ EQDB&PLOT'(BLANK)..CALC£PCT TO EODB) "(enter) < EO. DATABASE » I SHOT = 15J!>!> DSX=J3U5I. SEQ. DATACE0153SSA) XL'M = 1 2 3 4 EQTIM= S. 000 B. 500 9.000 9.500

TIME(SEC) OR PID »7.0.7J5 TI HE J FLG COMMENT

1 7.000 1 2 7.500 I

TIME(SEC) OR PID >>6 i5 TIME IFLG COMMENT

1 6.500 1 2 7.000 1 3 7.500 I

TIME(SEC.) OR PID »(emer) TSS(T)/BATCH(B.BC)/QUIT(Q) »

- 8 9 -

.JAI-:HI :¥1 !l;~ O:!u

C. 5 平衡計算(データベースへの出力〉

ショット誕生号{メンパ名}を人}}した後で. “SElECT (R.. n のプロンプトに対してブヲンク

を人ノJすると. '1'1量,,,tW:を行って.結果をそのメンパ内に出力することができるモードになる。

ここで.指定されたメンバに対して. READ権またはWRITEtIが設定されている~.平

衡計算の結果を書き込めないので.メッセージを出してメインコマンドプロンプトへ反るe

5110T (EOXXXXXA) /D 1 R/CHlUESD( Bl.\~K) けe016129a

SELECl (R.. REAO EQDB&PLOT:(BU!¥f¥).. CALC&PrT TO EQDB) )>~恒t竺}IS CATALOG:(ATALOG.rCAT151 13051. SEQ. DATA. E016129A. R. Jx主主主

宰本 EQDB (EOI6129A) IS ALREAOi rSEO本本

SIIOT( E OXXXXXA) 101 R/CHIUESD (BLA!¥K) > >

READ権/WRITE権が設定されていなければ.WR ITE権の設定が行われた上で.ま

す.現在メンバ内にイ百五する平衡データの・覧がJ泊三されるe そこで.計算する時刻を必要なだ

け.カンマまたは改行(enter)でlベ切って人}}する。入力した時刻は昇傾にソートされるので.

ランダムな簡を入力しても備わないよブランクの行を入力すると終了するe

データベース上に既iニ1Ut.する日幸男iを指定すると.主任たに計算した結果で.既存のデータを民

検することになるε

玄た. P 1 D略称名を入力すると.時系列データとみなして実験DBをアクセスし.データの

it-{Eする時刻を自動的に街定することができる。

伊Ij) TEntS TECE.5. 0.5. 2 TECE.5. O. i. 0.0. 5

すべてのトムソン時刻

5.0-5.2秒の悶の. TECEデータが(j.在する時現1laJ上.5,O-i.0秒の問で0.5秒ごと

SIIOT(EOXXXXXA) /DIR!CIIK/ ESD(BLAXK) ) >eOl~388a SELECT (R..READ EQOB&PlOT/(BlASK)..CAlC&P[T TO EQDB)け (enter)<, Hl. DHABASE)) JSllOT= 1~3ωDSX=j3U~ l. SEQ. OATA(EO 153!iSA) SCM 3 4 EQTIM= 8.000 5.500 9.000 9.500

TIME(SEC.l OR PID >>7.0.7.5 一一WfE----IFlG----CωIIIEH----

i.OOO i.500

mtE(SEC.) OR PID >>6.5 ーーー-TIUE----IFLG----COIIIIEST--ーー

6.500 2 7.000

7.500 TIME(SEC.l OR prD >>(enter) TSS(T)/BATCH(B.BC)/QI:IT(Q) >>

-89-

一司F

、、

JAERI M 93 02B

5 5 r T S S T - 3 l f f 1 - 5 ( T ) . "<y-f-C-X-?fre ( B ) . Zb\-**s?-<r>i$s%. &*^'<-ty,zW. Bl iL fc JCLSr , i l g l L - C l l f t - f o ( B C ) . <»i-ftA>£JS4R^-5 =

C. 5. 1 T S S f f ) ^

TSS(T)/BATCH(B.BC)/QU!T(Q) >>t GRAPHIC OUTPUT: DSCAN(D)/TEKTR0(T),\1P(P)/N0\E(N) » t — =r 9 h o * r i g W L f c i i i ^

SCNTL IFIG=1.1DSK=G5. JREC=-I. 1SHOT=0153SS.

TIllDTt I)= 6.500. C0MT( I) = " TIMDT( 2)= 7.000. C0MT( 2) = " TIMDT( 3)= 7.500. C0HT( 3) = "

SEND T»CEI(04 04 01 00 04) SRP GRP USGLEVEMI. 1)

CALC OK ? (Y/N/EDIT) >,y

•EDIT$rAAi--5i: . *\7??!%M ( F 9 5 2 G . F 6 6 5 0 ) ?£h. 7**?*)->

FBI PROCESSING E0I538S. G.50001.

FBI PROCESSING E0I53SS. 7.00001. (FB 112®**)

FBI PROCESSING E0I53S5. 7.50001. (FBI 00**)

FBI END EQSLE PROCESS BEGINS. **EQD0P\:G5 /J930I.SSFBEQl'l.DATA **EQD0PN:66 /SYS92252.T1S2105. SV02S. J930I.R0000091 **E0D0PN:67 /J930I. SSFBE0L2. DATA

( S E L E N E mftiii^fr 3 |fl?f *>*l 6 )

- 9 0 -

t

JAEHI -~1 93 -026

時勿jの設定が終わると.平衡計算をtド止してメインコマンドプロンプトに反る (Q).平衡計

算をTSSで実行する (T).パッチで実行する (B).さらにパッチの渇合.各メンバ毎に作

成した JCLを.連続して実行する (BC).のどれかを選択するε

C. 5. 1 T S Sの場合

次に. [Z(J~出jJ先を選択するc

:¥:LPを選伏した123合. FB 1の凶形tH々は1iわれないe

TSS{T) IBATCH(B. BC)/QrlTClI) >'t

GRAPHIC OI:TPrT: DSCAS (D)/TElíTRO(T), SlP(P)/~O~E(X) >>t →テクトロを選伏したJM合SCSTl IFIG=I.IDSK=65. JREC=ー1.1 SIIOT=IH535S ,

TIlIDT( 1)= 6.500, cmlT( 1)=' T1&fDT( 2)= ;.000, CO)!T( 2)=' TIl1DT( 3)= ;.500. CmlT( 3)=' SE~D

T崎町E1 (04 04 0.1 00 04) SRP GRP lISGLE¥"EL (I • ()

CALC OK ? (i!主/EDIT) >ノy

これで.必要なすべての設定か終 (L. 計算する時刻lの・覧(1ご BIコードへの人力データ}

か表示される。ここで.

.yを入力すると.計算を実行するe

.:¥:を入力すると.中止してメインコマンドヅロンザトに反る。

. EDITを入力すると,キャヲクタ端末 (F9526.F6650)なら.フルスクリーン

モードとなり,計算する時刻jの修正や.コメント ()I文字以内Jの付加などの.編集を

行うことができる。

FBI PROCESSI~G E015388. 6.50001. (F B 1図形表示)

FBI PROCESSIS~ E01538&, 7.00001. (F B 1図形表示)

FBI PROCESSISG E015388. I.50001. (F B 1図形表示}

FBI EXD EQSLE PROCESS BEGISS. 本本EIIDOPX:65IJ9301. SSFBElIli. DATA *本EIIDOPX:66ISYS92~52. TI&2105. SV02~.J9301.R0000091 **EQDOPS:6i IJ9301.SSFBEIIC2.DATA

(SELE:¥:E図形表示が3凶行われる)

-90

JAKKl M 93-026

==< EQDb CONTENTS DEVXO =65 Sl'U =4 TIME S.0000 92-06-03 17-20, J3SI1 S.5000 92-06-OS 12:59/J3051 9.0000 92-06-05 1S:2S/J9301 9.5000 92-07-10 11:21/J9301

DEVSO =66 SIM =3

1 I SHOT ! 153SS 2 153SS 3 I53SS 4 153S5 EQDB CONTENTS >= 1 I SHOT TIME 1 153SS 6.5000 92-09-OS IV21/J9301 2 103S& 7.0000 92-09-OS 1S:22/J9301 3 153S5 7.5000 92-09-OS IS:23/J930I EQDB CONTENTS >== DEVSO =67 SIM =7

TIME 6.5000 92-09-OS IS:21/J93U1 7.0000 92-09-OS ]S:22,J9301 7.5000 92-09-OS 1S:23J9301 S.0000 92-06-03 17:20 J3911 S.5G00 92-OG-OS 1'J -59/J3051 9.0000 92-06-05 1S:2S J930I 9.5000 92-07-10 11:21. J930I

I I SHOT 1 15355 2 153SS 3 153SS •1 15355 3 15355 6 15355 " 15355

*JSDGESER** 4

/92-05-I5 23:00 EQSLG ,'92-05-15 23:00 EQSLG /92-05-15 23:00 EQSLG /92-05-15 23:00 EOSLG

/92-05-15 23 /92-05-15 23 /92-05-I5 23

00 EQSLG 00 EQSLG 00 EQSLG

— f f L V *']'-&?— 9*<— *.tf>ft&"

92-05-15 23 92-05-15 23

/92-05-15 23 -92-05-15 23 /92-05-15 23 '92-05-15 23 /92-05-I5 23

00 EQSLG 00 EQSLG 00 EQSLG 00 EQSLG 00 EQSLG 00 EQSLG 00 EQSLG

4 V. K X fcft(±'fiJc-Bb L fc ' k iZ 4* -5 „

5. 2 *v=f- (B) 0>«£-

'< -y^SSifc YX-vmWMJi'ftStXX Y<»X. -j ic4*£. • S E L E X E =» - K 0)WMii',/Jl*. B %it-iz Xl.Pk 4 5 , • KB i ^—h'(omBn;JMiii)ii^\

"B" ZAJj+Zk. JCL£igflSL ( M " ' 7 y - ? — - T W C I - t , ftft?5fft0ll<O&. frhti&iWizgr&ZixZ) . 7 - ? T - ? - t - / h « : M L f c l - . ? , M > a - ? y K ^ o ^ H :

^.f ^ ^ - ^ K ^ a ^ ^ h t>5f44ofcki/.>&43o

JCL •••SiiljirmSSiifcJ C l . ^ T - > f v ( • £ £ £ * + 5 PF -ittfliliiff^Siafc J c L. £ I51- D'-|sffi1-o SIB -iftJiilSr^AESJifc J C I. £ffli ^T. •>* a ySrftAi"5 CAS ••••[£«i4f!»Srrx';ifi1- <WR I T E M f i i L , 7 - ^ f - ? t s - f^ifi^-TS)

%if+Zk. Bk*?iH-#-i' a -/ h»5J- ( ^ - ^ f t ) *:F.!iv-iVti-r<£. (CHK--r-f * ? h i : / f f t t 5 7 - ? f - ? t ' i ' h ^ t J i ^ - r ^ i ' j ^ ^ ^ )

J CLli, i-a y h r f cU»4Sx— ? t ? S^i^SoO-C-. J c: L<rm%*?'J 3 ^<7JfiA(i. I-BEQU-^^xAiril-TS-tfCA^jS'iiifro-CtJiv^ 4fc. fo^^a y Mi^i^T J C L t ft:fiK1"5t. * « y 3 / » r t 5 f : ' l i ^co>-3 y \-<»'¥-QiT-9'<-*$:l&t.\ti1r (RE ADti*:i!!5) ; i ^ . « l t » « : i r o f c ' ) , J C L S M L f c o n i W t - J ^ ^ f t S . r

- 9 1

』 ・

• -

齢、《

f

.l:¥EHl ~I 9:J -026

--く EíI凶 (O~TE~TS )== DE~~O =“ sru =4 →l託f手の平衡データベースの内容

1 ISHOT TIUE 1 153S!i ~. 0000 92-0ti-03 lî:~0/J3911

2 153~S S. 5000 9~-06-0} 1:!:a9/J3051 3 153~S 9.0000 92-06-05 IS:ZS/J9301

/92-05-15 ~3:00 EQSlG /92-05-15 23:00 EQSlG /92-05-15 23:00 EQSLG

4 153~l 9.5UOO 92-0,-10 11:21/J9301 / /9:-05-1523:00 EQSLG

一寸園E

--、 EilDBCOSTESTS j== DE~SO =66 5rU =3 →計算が終わり.追加される平衡データ

1 15HOT TIUE 1 153&5 6.5000 92-09-0る1,):21/J93012 133~~ 7.00UO 92-09-0& IS:22!J9301

192-05-15 23:00 EQSLG /9~-05-15 23:00 EQSLG

3 15355 7.5000 92-09-0S IS:23/J9301 /92-05-15 23:00 EQSLG --く EilDBCOHEHS )== DE¥.SO =tii SUI =i →新しいギ衡データベースの内容

I ISHOT TIUE 1 153&& 6.5UOU 9~-09-US 1~:21 〆 J93U1

2 153&5 I. 0000 9Z -09-0~ IS:2~:J9301

3 153SS 7.5000 92-09-0~ 1~:ZJiJ9301

4 15355 5.000U 92-06時 03li:20."]3911 5 153Sh h.5GOO 92-U6-US 1~:59:J3U51

C 15355 9.0000 92-06-05 1'):2') "]9301

9z・05-1523:自oEQSLG 92-05-15 23:00 EQSLG :92-05-15 23:00 EilSLG i 92-05幽 1523:00 EQSlG 19~-05-15 23:00 EQSlG 192・05-1523:00 EQSLG

153~~ 9.:.UOO 92-0i-IO 11::1. J93UI 192-05-1523:00 EQSLG **JSDGEXER特』 ←この数'f:(終 fコード)が. <1以ドであれば成功したことになる。

c. 5. 2 パッチ (8)の場合

,、ッチ1';涜ドでの凶形lIUJ光は以ドの主うになるc

.SELE:'\E コードの凶形IHj)は.無条件に~J. P となるe

. F B 1コードの凶j杉山})はfiわれない。

“B"を人})すると. J C 1.を結集し(資源パラメ-~ー…TWCI …も.計算する時刻の数

から自動的に設定される).ワーク子ータセットを作成した 1..で.メインコマンドプロンプトに

民る。この段階 (JCしか作成された状態}では.以下のサブコマンドか迫加され.表ぷされる

メインコマンドプロンプトも見なったものとなる。

JCL…直前に作成{された JCLのヂータセット名を表示する

PF …直前i工作成された JC しを PFDで編集する

5rB…紅白I/に作成された JC1.を丹g、て.ジョブを投入する

CA~ ..・f<僚i.iti事を取り消す(¥¥'f~ 1 T E権を解除l.ワークデータセットを消去する}

実行すると.取り消すシヨヴト苦手号(メンバt'1) を問い合せてくるー

(CIlK...ディスク 1:にfi.L正するワークデータセット名もJ:;,.示するようになる)

JCLは.シヨットごとに呉なるテータセットt',となるので. J C Lの編集やジョブの投入は.

FBEQCシステムを終了させてからゆli金行ってもよいc また.あるショットについてJCLを

作成すると.そのジョブが終 fするまでは.そのショットの平衡データベースを読み出す mEAD権を得る)ことや. '1'僕i.lti1をfrった町. J C 1.を作成したりすることができな〈なる。こ

のため. J C Lが作成された後で手衡計算を取り消す湯合には.必ずCANサブコマンドを実行

する必要がある(法才Lると.そのショットのき1<衡データを.自分も含めて誰も読み出し/書き込

みができなくなってしまう) 0

-91一

JAEKI M 93 - 0215

TSS(T)/BATCH(B.BC)/Q11T(Q) ; B **SAMEDCB:IRET=0 **SAMEDCB:FDCB1=FB P0 254 2336b U **SAMEDCB:FDCB2= PS 0 D U FB PS 254 2336S 0 J»EQ0021 STOP 0 SHOT(EOXXXXXA)/D1R/CI1K/SUB/PF/ END(BLAXK) >>JCL *** JCL = J9301.SJFBEOI.E016590A.CNTL *** SHOT(EOXXXXXA) D1R/CHK/SIB/PF/EN'D(BLAXK) » p f

EDIT — J330t.aSFBEQl'. E016590A.CSTL COLUMNS 001 072 COMMAND ===> SCROLL ===> Cl'R ****** ***************************** TOP OF DATA ******s*********V10L30******** 000001 TSCEK04 04 04 00 04) SRP GRP MSGLEVEL(I.l) 000002 / /*********************************************************:<*********** 000003 / / * DATA Xl'MBER : N - 2 — > T. 3 1.3 ». 2 C. 3 * 000004 / / * N 4 T.4 1.3 ». 3 C. 3 * 000005 / / * N - 10 —> 1.5 1.4 ».4 C. 3 * 0 0 0 0 0 6 / / * X < 20 T.6 1.5 ». 4 C.3 * 0 0 0 0 0 7 / / * X - 40 — ' I . ; 1.7 » .6 C.3 * 00000b. / / * X > 40 — • T. 10 1.10 » .b C.3 NGT * 000009 //********************************************************************* 000010 //*FBEQl PROC EQDB='J3051. sEQDSK.DATA'.MEU="E0I3753A'.JOBID="J930r 000011 //*===============« STEP 1 : FBI »===================== 000012 / /FBIPFIT EXEC PGM=TEMPNAME.PARM='FL1B(DFB=YES)' 000013 //STEPLIB DD DSS=J9953. FBIPFIT.LOAD.DISP=S1IR.I.ABEL=(. . . I X ) 000014 //*TEPLIB DD DSX=J9131.FB1LS5. L0AD.DISP=SI1R 000015 //SIBSYS DD SIBSYS=(VPCS,'SIZE=(0U000K.00M)') 000016 //SYSPRIXT DD SYSOLT=*.DCB=(LRECL=137.BLKSI2E=J9043,RECFM=FBA) 000017 //*GDFILE DD SYSOIT=H.OUTL1M=60000 00001b //*===============^ VACLHE FIELD >>========================== 000019 / /*T04F001 DD DSX=J300b. SVACS.DATA.LABEL = ( . . . IS).DISP=SI1R 000020 //FT04F001 DD DSN=J3S64. SVACr.DATA.LABEL=(.. . IS ) .DISP=SI1R

SHOT(EOXXXXXA) DIR TIIK SIB'PF EXD(BLA\K) -chk IN CArAL0G:CATAL0G.UCAT151 J3051.SEQ.DATA. E016590A. BAT! ->x— 9*<— XlSMRlr/—?? T4>l J3051.iEQ.DATA.E016590A.BAT2 — J3051. SEQ. DATA. E016590A.». J9301 —\VR 1 T E « S £ l ^ ; - 7 7 ^ l < J3051.SEQ.DATA.WLOCK

92

.J:¥EHI ¥1 93 -026

TSS(T)/B.HCH(B.B()/Q[JT(Q) )、B

本本SAl!EDCB:IRET=O *寧S:¥l!EDCB:FDCBI=FB PO 254 ~336~ U 本*SAlIEDCB:FDCB~= PS 0 0 U

fB PS 254 23365 0

JIE00021 STOP 0 SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CIIK/Sl:B/PF/ESD(Bl:¥XK) >>JCl 材 考 JCL= J9301.持FBEQr.EOI659V.~. CHL帥傘

SHOT (EOXXXXX:¥) ... DIR/CHIi/ SrB/Pf /EXD(Bl:¥XK)、〉旦f

EDlT ---J9301.ききFBEQr.EOI6590:¥.CXTl--ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-COLnIXS 00 1 Oï~ COlnl:\~D ==エ SCROll===、 lTR紳梓梓梓材梓材帥柑材帥紳材材料特持率 TOPOf D.u~梓傘持参持参梓持梓叫・10130梓幹事本H

000001 TiCEI (04 04 04 00 0"1) SRP GRP LISGLE¥"EU 1.1) OOOOO~ /1帥帥紳梓特材料帥材料特梓梓材料崎将材料帥帥材梓特傘帥持制梓時柿帥帥帥帥

000003 1/* DAH Sl・"'BE~ ~ 、 ーー" T. 3 1. 3 '.2 C.3 '" 000004 /1* ~ ‘ 4 -ー一、 L 4 L 3 也 3 C3 本

000005 /1* ~ , lU -ーー'1.5 U ‘.4 C.3 * 000006 11* X ~O ・ーー、 T.6 1.5 '.4 C.3 * 000007 /1* X 、40 -ーー'T.7 1.7 也.b C.3 本

00000与//* ~ > 40 -ーι T.IOI.IO也.1> C. 3 SGT 本

0000U9 //本**本本本*本*本本事***本**本容本$¥¥本本*本**本竜*本***本象*本本**本本本本本本**本本本傘**本*本本牟**本寺本本

000010 II*FBEQr PROC EQIJB=・j:lU51.~EQIJSI\.1l主H'.1!HI='E0l3i53A' .JOBIO=・J930"000011//本===============<<STEP 1 FBI >>===================== 000012 /ノfBIPFITEXEC PGII=TBlI' ~;\IIE. PARII= ‘ FLI B(DFB=iES) • 000013 //STEPLIB 00 DS~=J99:;3. FBIPF 1 T. LOAD.DI SP=SIIR.I.ABEl=( . . . m 000014 //*TEPLlB DD DSX=J9131. FBlrS5. LO.¥D.DISP=SIIR 000015 /ISrBSiS DD SI:BSYS=(¥"PCS. 'SIZE=(OUOOOIi.OO/.l)") 000016 //SYSPRIH DD S¥'SOlT=*.DCB=(LRECL=Di.BLKSIZE=19043,REW1=FBM 00001 i /1*GDFIlE DD SYSOt:T=1I.0nWI=600UO OOOOIS //*===============く、 ¥"ACntEF 1 ELD ) >========================== 000019 /1*T04FOOI DD DSX=J300S.S¥"An.D.HA.UBH=L..m,DISP=SIIR 000020 /IFT04FOOI DD DSX=J3S64. S¥"ACf. DATA.lABEl=(.,. m .DISP=SIIR

SIIOTlEOXXXXXA1DIR TIIK 'SrR 'PF E~D(Bl ¥¥1¥)、chk

IX CAr:¥LOG:CATALOG.l:CATI51

J3051. $EQ. D:¥TA. E016590A. B:¥TI J3051.~EQ.DATA.EOI6590A.BAT2

J3051.SEQ.DATA.EOI6590A.i.J9301

J3051.SEQ.DATA.ilOCK

-92-

→デーヲベース編集mワークファイル

11

→WRITE権設定用ダミーファイル

JAERI-M 93-026

C. 5. 3 / \ * 7 f ( B C ) <Di&&

mtW-ya y lizhtz^X¥mm&ft:>iS>-&. &>a y h r £{:->'a 7-£&A-f5<7)ttSC$t X-foZ>i>\ "BC" « r i ^ 5 i , J CL<n%m~?A<F>>y*7Z&htzmiR1c.frtiliA&hX. £ Wis' zy&tSLA-tZfctfX-, mhW'-f^Xnisay ViZ-o^Xim&mXol'ttZ*

"BC" Xlt, J CLltPOr-9-ty h (x-^-fc* h*(»6IE^tttli SeFBEWJC.CMTL) tr, 1 ^ a 7h 1 *y<Xftf$.&tiZ>, t>'<&&ft-i&m~ JCH.JCL2... £ # 5 „ P O x - * * * Mi. &lfcmx-ttFBEQV£ibLihtZZki'ffilk~%iM{'El££tiZfr. "FBEQU DLIB(#55)" i t 5 t , P O f - ? t y h&?Pii-fr+", £fcffr«^-5;<>/<i&t JCL<*§-> ;J>P>telfc-5J:5

"BC" £ A A - t 3 i , "B" <nt&ftt\r]t£olz. ^ - ^ f - ^ t y l x n M i W R I T E ttKO^AE^fr/jeiDix-C. > - f > 3 - r > K ^ n > r S i _ b 4 5 c iBjtoSixS-b-?':!-^ KS'B8L-Ci., "B" <M&£b\dt.X$>%>&. SL'Bi J C L t y 3 7 > K T M i W ( f ) | J , fiiflicfMiLfc J C L ^ > ' < t 4 ? l , PF-tf-^a-rVKT-ii. P O r - ? t y h £«£#*#&£# 5 .

SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/EXD(BLAXK) >>e01659l SELECT (R..READ^EQDB4PL0T/(BLANK)..CALaPl'T.T0_EQDB) >>(enter) « EO. DATABASE » SO EXIST

TIME(SEC) OR PID »3,J TIME IFLG COMMENT

1 3.000 1 2 4.000 1

TIME(SEC.) OR PID »(enter) TSS(T)/BATCH(B.BC)/QUIT(Q) >>bc **C0PY** 12 **SAMEDCB:IRET=0 **SAMEDCB:FDCB1=FB PO 254 2336S 0 **SAMEDCB:FDCB2= 0 0 0 FB PS 254 2336S 0 J&E0002I STOP 0 **SAMEDCB:IRET=0 **SAMEDCB:FDCB1=FB PO 254 2336b 0 **SAMEDCB:FDCB2= PS 0 0 0 FB PS 254 2336b 0 JWE0002I STOP 0 SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/SUB/PF/ESD(BLANK) »eOI6592 SELECT (R..READ_EQDBSPLOT/(BLA.VK)..CALCiPUT_TO_EQDB) >>(enter) « EQ. DATABASE » XO EXIST

TIME(SEC.) OR PID »5_,6 TIME IFLG COMMENT

1 5.000 1 2 6.000 1

TIME(SEC) OR PID >>(enter) TSS(T)/BATCH(B.BC),'QUIT(Qr»bc

- 9 3 -

JAEHI -:'.1 93 -026

C. 5. 3 パッチ (8C)の場合

復数のシヨットにわたって平衡計算を行う場合.各ショットごとにジョブを投入するのは煩緯

であるが. “BC"を用いると. J C Lの末尾に次のジョブを投入する制御文が付加されて.AilJのジョブを投入するだけで.自動的にすべてのシヨットについて計算を行うようになる。

“BC"では. J C LはPOデータセット(データセット名の既定値は 88FBE'創C.CNTL)に.

1シヨット Iメンバで作成される。メンバ名は作成頗に JCLl.JCL2...となる。 POデータセッ

トは.既定値ではFBEQじを起動するごとに消去『新緑作成されるが. “FBE'ωDLIB(番号)"

とすると. POデータセットを消去せず.また作成するメンパ名も JCL<醤号〉から始まるよう

になる。ただし既存のメンバ名と衝突した翁合には,無条件に上書きされる。

“BC"を人々すると. “B"の渇合と[.. Jじように.ワークデータセットの作成とWRITE

権の設定が行なわれて,メインコマンドプロンプトに反るe 追加されるサブコマンドに関してし,

“B"の幼合と[,;1じであるが. SCBとJCLサプコマンドで対象となるのは.伝初に作成した

JCLメンバとなり. PFサブコマンドでは. POデータセット全体が対象となる。

5HOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/E~D(BLA~K) >>eOI6591 5ELECT (R..READ_EQDB&PLOT/(BLA~K)..CALC&P(T_TO_EQDB) >>(eDter)

(< EQ. DHABA5E>> ~O EXIST

TIME(5EC.) OR PID >>3.4 ー---TUIE--ーーIFUトー--COUUEn---ー

3_ 000

4.000

TUIE(SEC.) OR PID >>(enter)

TSS(T) IBATCII(B. BC)i(i(JT(Q) >>bc

本*COPY**12 **SA~IEDCB: 1 RET=O

**SAMEDCB:fDCBI=fB PO 254 23368 0

**SA~IEDCB:FDCB2= 0 0 0

FB PS 254 23368 0 j 弘 EOOO~I STOP 0

**SAMEDCB:IRET=O 字率SAUEDCB:FDCBI=FB PO 254 233Gb 0

本*SA~IEDCB:FDCB2= PS 0 0 0

FB PS 254 2336& 0 j匝E00021STOP 0

SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/SI: B/PF/E~D(BLA~K) >>eOI659Z

SELECT (R..READ EQDB品PLOT/(BLASK)..CALC&PUT_TO_EQDB)>>(enter)

(< EQ. DATABASE>> ~O EXIST

TIME(SEC.) OR PID >>5.6 ーーー-THIE--ーーIfL G----CO~llIEH-ーーー

5.000 6_ 000

THIE(SEC.) OR PID >>(enter) TSS (T)/BATCII(B. BC)/QUT(Q) >>bc

-93-

τJ ,

JAEHI-M 93-026

J*E0002I STOP 0 ^FBEQUC.CXTL(JCLl) »AS MODIFIED. SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/Sl'B/PF/EXD(BLAXK) »chk IX CATALOG:CATALOG. UCAT151 J3051.SEQ. DATA.E016591A. BAT1 J3051. SEQ.DATA. E01659IA. BAT2 J3051. SEQ.DATA. E01B591 A. K. J9301 J3051. SEO. DATA. E016592A. BAT1 J3051. SEQ.DATA. E016592A. BAT2 J3051. SEQ.DATA.E016592AA J9301 J3051. SEQ. DATA. »LOCK SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/SIB/PF/EXD(BLAXK) »jcl *** ?SFBEQUC.CXTL(JCL1) SHOT(EOXXXXXA)/DIR/C1IK/SUB/PF/EXD(BLAXK) » p f

WR I TEf£&£.%T-9-e-y F-

— ftlfl® J c L y >'<&frt>frZ

EDIT - MEMBER LIST - J9301.SIFBEQUC.CXTL COMMAXD ===> SCROLL ===> Cl"R

NAME VER.MOD CREATED LAST MODIFIED SIZE IXIT MOD ID JCL1 JCL2 **EXD** — *>'<atiJMrfn'{C#S

EDIT — COMMAXD O00OS4 000085 000086 000087 0O0OS5 000059 000090 000091 000092 000093 000094 000095

J9301.SSFFBEQLC. C.VTL(JCLl) COLUMXS 001 072 SCROLL ===> CUR

SET &C01.XT = &COUXT + 1 GOTO LK

END CONTROL MSG JSDGEXER *RIT£ **JSDGEXER** &LASTCC , &COUXT FREE FCSYSUTI SYSUT2)

EXD S EXEC SSPSPOSS.E010591A DEL SSPSPOSS.E016591A.CLIST SUBMIT SSFBEQUC. CNTL(JCL2) -Z<Dlfrtf]£M$tlZ>

****** **************************** BOTTOM OF DATA ****************************

SHOT(E0XXXXXA)/DIR/CHK/SUB/PF/EXD(BLAXK) ** SUBMIT @SFBEQUC.CXTL(JCL1) **

READY -> ftiflt^J CL*>'<%fr£;f;£hZ>

- 9 4 -

J.-\EHl-~1 93-026

JH00021 STOP 0 ~gfBEQ[C.CSTL(JCLI) 匝AS MODIFIED.

SIIOT(EOXXXXXA)/DIR/CIIK/S[B/PF/E~D(BLASK) >>chk

I~ CATALOG:CATALOG.rCATI51 J3051.SEQ.DATA.EOI659IA.BATI¥

J3051.SEQ.DATA.EOI659IA.BAT2

J3051. SEQ. DATA. EO 16591A. i. J930 1 、¥VRITE権設定期データセット

J3051.SEQ.DATA.EOI6592A.BATl とワークデータセット

J3051.SEQ.DATA.EOI6592A.BAT2 J3051. SEQ. DATA. E016592A.植.J9301 J3051. SEQ. DATA.臨LOCK

S IlOT(EOXXXXXA)/DIR/CIIK/S[B/PF/EXD(BLA~K) >)註1***持FBEQ[C.C~TL(!CLI) → 最初の]CLメンバ名がわかる

SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CIIK/S[B/PF/E~D(BLA~K) >>pf

EDlT -~'Et.tBER LlST - J930I.mBEQt:C.CHL一ー一一ーーーーー一一ー一一ーーーーーー一一---

COM~IA~D ===> SCROLL ===> CrR HME HR. ~IOD CREA TED LAST ~IOD I F I ED S 1 ZE m T ~IOD I D JCL1 JCL2 特 HD材 ←メンバ選択副rfoになる

EDlT ---J9301. 理主FBEQrC.C~TL(JCll) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー- COLnl~S 001 Oí~

cml~IA~D ===> SCROLL ===> (CR 000084 SET品COI:sr=品cocn+ 1 000085 GOTO LK 000086 HD 00008i COSTROL t.tSG 000088 JSDGE~ER 000059 富RITE**JSDGESER** &lASTCC • &COrXT 000090 FREE F(SYSrTI SYSrT2) 000091 000092 EXD S OOUO~3 EXEC SSPSPOSS.EOI55~IA 000094 DEL SSPSPOSS.EOI659IA.CLIST 000095 Sl: Bt.tlT鎚FBEQrC.C~TL(JCL2) ←この 1行が迫加される***料*材料材料*林林材料林*料****** BOTTO~' OF DATA材料紳材材料料紳材料林材料紳

SHOT(EOXXXXXA)/DIR/CHK/srB/PF/E~D(BLA~K) >> 林 S[B~t汀害事FBEQrC.CSTL(JCLI) 料 → 最初のJCLメンバ名が表示される

PEADY

-94-

ji J ,

.IAKH1 M 93 026

7 . 5 0 9 Tm*= 141.(

N3. OF FILAMENT = 6 ST«*»^D

1M6 2 : FB I a - K H ^ a i ^ l

?.3aa/92- i2-a2 23:8B/J939i Dn*fc 92-12-22 23:88 J9301

VER.Ut92-ae-15 (91e) EESLS

K P - 4 2 CTO1 7 . 6 1 4 2 (J=<1> 0 . 1 2 7 3 _ _ „ _ _ _ <P<2> - 1 . 9 9 1 6 Q W t t 7 . 7 5 4 5 CP<3> 1.4125 3 £ L 1 » » ; ? * »

0 * a l 3 . 4 5 8 5 2 . 8 2 8 4 0 t < 1 0 4 . 1 3 1 3 S.SOTi SLP1I 8 . 8234 e . 1 3 5 3 S I P I D e . 3 2 6 3 i - f g g CPOG 7.7232 3 .4669 1.0349 1.1722

OKL2 184.815 0 * E I 1.973? Ot-aD 2.8733

, SLP2I 8.8295 1 SLP20 8.3327

I P (3AXIS 3 W S SAXIS

A APAVE E L B W 1.3668 . TRIO*/ 8 . 2 1 1 0 ; VOLLH 93.8566 ' W5T0PE 0.8878 a?at3 7.7091 EETAP 8 .1322 O C L 3 301.666 BETA 8 . 1 8 3 0 <XCQI 1.1382 BTO= 13 .2030 <>Elo i S 0 * : E 1.81308 SU-3I e .&HQ ra*F 5.8926 SU=30 8 8378 Q9S-. 4.1781 05-EFF 5.1671 LATBD 8.7736 N-flKI - 8 . 8 2 S 2 BPL8 8 . 7 8 5 2 N-EFF -0.8749 LP 7.9235 l « -H 1.8524 LI 1.2827 FSEP 3.0S66 25EP - 1 . 4 1 9 7 DELX 8 . 1 8 3 6

R 3 3 ! 2.973© SSLFF -0.8892 RSPU 2.9378 CUAC1 -65.669 (53=21 2.9034 CUAC2 13.6618 RSP3I 2.8844 CUW3 3.9638 R3F0 3.1612 CVPC4 28.7540 (=3»10 3.2862 CVAC5 31.9437 REF20 3.2428 CW06 8.4422 R3=30 3.2735 0 « C 7 -14.988 0WCC8 -1.684S

W6 3 : SELENEn-KIMffJUi.W ( - m i m • T=- ?^-*Jc^tUL.)

95-

¥

咽E

議選護麗鍾濯欝欝鐙器翠震

?48484e-BEEt-si

斡斡譜議畿醗鶴一鰯腕一勝鯨

色町田響調割描掘調凶日日

韓BB韓日制襲警護観菌器謡

SBBasi-2as霊草ELaz

時騒陵借院隠露出担弘即

砂羽苗

11日間

lH隠同

襲撃護側摺暢蜜器麗襲撃醤p

m

Asti-tさguEFr主張t

a

』事長恥鷹津島一

一P

す五晴海乱

調

ddF信hw

問一入込但一帯一一

Lヰ竹山

-ummr口Y-R朝rg両

t

J

4

!

B

』議

HE甜

93 ~ 026 .JAEHl ~~ ¥1

凶62:FBIコード図形出j)例

自拍笑;91/ ア.吉田る勾E・12-2223:0酢 J明331同議事92-12-2223:田J9謁1

2.00

~vBR膨軍司pit-

凶6a:SELE:'>:Eコード凶形出力伊IJ (午後J計算・データベース読み出し)

Fhυ

nヨ

JAKK1 M 93 026

W i D OFMCfc<fctfTOP I CS(DW.W

U f-$l£&m*>y-iJ'l<a - 3 - K O F M C (Orbit Following Honte-Carlo) it, -fyX^ty iztsHZfibmi: # S ^ A M S i § 4 ' t t & ^ t M i £ & £ 4 j < J U * A + » * l b £ , ^ > x * ^ o j i T - >

5 = t--j-+5=-K• i/KT-^x-foz, zzx'ttymtL-f-AmMmiz-ois^xf&m-iiWi-z.

^•itti-jF>Mig*^L-rmm'mz HtLti<), n f-imfryrx^MtM-mLfc •;. h o -f *-

>vmS><r>A^i -frb'tZZV •yy/im&izUiili^htii') LXiiiki-Z* SWCLfc-f^xiA-v * / O F VIC T-(i l.idroiafiSrxx Kft f- (gc-fffij~g:/f «s]) «:*tt 'LTv- § a u - S -tzc tim'

mi {•<r>^*>\,*?-}&/ji • H-.l£'J£^4i • 4*>it* • s*)4"#- • f - ^ f ftKSLSIJi. ftft£$6'k$-ti: -rsH5-r^= i1-BJ::J1Jn3MHDf-*i-r-?tt. I 'BKQU ( F B I / S E L E N E ) y X r i T ' Y1AP-DB) } r l * / f 5 i i T S I . I CM !-.-C-fiJJH + 5iiA>. e ^ i l ^ S T O P I C Stfrjgfffflx-

h S v ^ y ? ^ ? • f - i l*?rr=!-Ki ' ^ f i T O P I CS (TOkawak Prediction and Inter­pretation Code System) i i . 'JSg^-frilJIfi<K *&S*tt4*?*rr - -f^X^Wfemm-h, &m*£ m.• ^m^i',-tiii-zyv^-7ftmf'mrftx: s #^ ?7,7^^4m<fc£*BP8*«W£?f 5fc^

=*- r--<nfti&frX'%Z± 5 izffii&£iiX\,*Z>* MiiDi--*i;o^-:ii, 2& ' iB] (K, z> •c^vitt fi i.iifiiiaasr. r-ajjiB^i-jicrj-

llDf-fo^-tZmRlirZ^bfi^mx-b*). # b f t f c \ n i D « t i x - ? £ : / 7 X ^ ? f f i ^ f f i $ T

s;, 7°7x-7iis^/hf-'fi*[6]»i &.7im%.kLxmm\ ttm'H£.*s£vi&miim&• tm

Vrfr-mx-foZj B$R.Wj:iR#f{--^Tt>. HffJi;ci:tT7'9X-7 • ^ y ^ — ?— <Dfl$fSJ£<fc&* BiLfc&ffitfli/fi, MHD¥«i<»fl$n!!^ftS-r-^Afc^9X-r»#'£ffiH?rr. fcitfx ; a l / - ^ a > £ f r 9 - t fr "lifeX-h5o

- 9 6 -

,J:¥EHl-:¥1 9:!. 026

付録D OFMCおよびTOPICSの榎要

ね f税jfi迫跡モンテカルロ・コードoF :¥lC (Orbil Folli!・ingIfonw-(ar!o)は.プヲズ""¥,

におけるρ'iiさ粒f",特に人射高途中性粒子や絞融合反応生成。粒子の挙動を.モンテカルロ法でシ

ミュレートするコード・システムである。ここでは中性粒子入射加熱について簡単に説明するs

イオン採で生成主れたイオンは1ll:Jj}で加速された後.中性化セルを通って高速中性粒←fとなり.

プラズマに入射される。入射}j[IIJに垂直な面での粒子束強度はほぼガウス分布をしている。プラズ

?に入射した尚速中性子は,街電交換反応およびイオン化反応によりイオン化するc イオン化しな

かった粒 fはプラズマを突き抜けるc イオン化した粒 fはパックグラウンド・プラズマと衝突し.

減速およびピッチ角散乱を繰り返して熱化してゆく勺この過程において一郎の尚速イオンは.主主街

中性純一fとf;'Yf{t交換して再び中性粒 f化したり.蛇f"軌道がプラズマからはみ出したり. トロイダ

ル磁場の不y.J必通ら生じるリップ/1.-依I坊にMi挺されたりして括i失する。然化したイオンはバックグ

ラウンド・プヲスマの純子必1.. トルク.熱i!.~tになり.粒 f- ・迫!f動 t止・然鎗送解析!こJflいられるF

o FYIじでは I""deの過程をテスト粒r(数千倒~数万制)を飛ばしてシミュレートするc ,f:ii主l(t

n粒 fのエネルギーl,bJ・術屯交J妊手;・イオン化石f,・ i成i室率・ピッチ角散乱等は.乱数を発生させ

て計算する E 計算iこJl/It、る:V1l1D・r倹Iデーヲは, FBEQL (FBI/SELE:-':E)システムで

作成された平衡チータベースから得ている oF:¥'ICのJn1-結果は. OF¥IC-DB (現時点では

¥L¥P-DBlに1栄作されてsL 1 C 1汁ーで利11/するほか.次iこ述べるTOPICSの実行lIfデー

タとしてもJIIいられるe

トカマクプラズマ" h!!'J解lfrコードシステム'1'0P I C S (TOkJmak Prediclion Jnd !nter-

pri'IJlion CoJe S>"stem)は.実験データlこ主主づく輪送特性解析・プラズマ性能評価から.次lUI装

rn"絞融合がにおけるプラズマ性能予測写室で. トカ7Jプラズマ特性の広範凶な解折を行うため

の計算機コード・システムである。このコードシステムでは. :¥HID平衡とプラズマ輸送を連立さ

せ忍ことによって.プラズマ中の物理現象を記述Lており.解析対象および目的iこ応じたち符!実行

コードの作成ができるように情成されているc

¥11(1)・ド衡については. 2 iXJl:.空(:11([{. χ) での軸'<H~'fiι;'iúúllH放を. f-J!l]日1:Q:のようにコー

ド内で白ら計算するとともに.実験データをもとに‘!と衡データベースにデータ・ベース化された九I

11 D 'V衡データを手lJJIlすることが可能であり.得られた九IJlD平衡データをプラズ‘マ解析の基礎デ

ータとしてJIIIt、る。

プラズマの紛送特性や性能評価のためには.計算あるいは読み込まれた:¥'II1D半後jデータをもと

に,プラズマ諸量を小半-径方向の I次元関数として取りfJlい.輸送方程式および各種解析式・評価

えを計算する。プラスマ諸量についても,物埋モデルを与えてコード内で自ら計算するとともに.

データベースの偵を用いることが司能であり.またこれらの緩合的な使用も可能なように情成され

ているG

この結果.実験データをもとに燃焼プラズマを慌挺し.その炉心プラズマ性能を予測する等の解

析かロJ徒であるa 時間的な解析についても.目的に応じてプラズマ・パラメーターの時間変化を無

悦した定常解析と, :¥1I-lD平衡の時間変化まで含めたプラズマの非定常解析.およひ〉ミュレーシ

ヨンを行うことか可能である。

-96-

4・

!t;

噌砂川同町川14匝E且寸

A-1-z

sr;

.IAKKI- M 9:5- 026

TO P I C S a - b'<r;i\>X-l*H>m±i-Am)!a&i~ X %%L"f • ^*'l'*?-l&&4$£. S t i x » | mm1- *S£tf 1 iksLV o k k e r - P l a n kB$[BH|g#git S ! Zm^XtmLX^Z, A#t

T O P I CSIJ , y - ^ 5 ^ ? A S $ 7 - * S P O T (Source ^roirrjo Organizing Tool) iz

<ff>*t5. # 6 < z > 3 - K £ T O P I CS£&£LT1gfifLfci-^iJfl?#l2. £ . S * * ^ * — ^ > < o * *-y x^-^y-^/^e>0^>(n5 = r — ?-fcy H ; n t ° - L T # $ ^ x . . * - » 7 ' / ' f * * J S P O T f -

- K t / = i - / ^ M t 5 ; i * t - # 5 t &*S, T O P l C S © * f t f ) f , S L I C E - O I - ' M C • S EI. EXE^!C&^-C<1>. ^ny^A^- f i l i rSPOTSrf f lU-T^^-S .

S L 1 CET-fPfiK^ftfciglS. i S f l E ^ « ^ ^ 7 = - ^ ( i . ifflgTOP I C SiDfefttiim&miVr^ -Kor^frx-?t/jtSKS, -f ioFMC«-jgffr-?-t4oT, \ B I i;J:sta-f- • x * ' ^

S a U-i/ a ><Dt§£-tt. S L I C E-C-^BS^iJ^^iiT*-?*^Efff f-«' i LXi^j&t%•&%&$>

ftifr:. T O P I C S U i S ^ © (£5S • # £ ' £ # ) "CM^ilS^-toT*-**:. T K A X S - D B ^a^Jl-SfiSfifeSriSfflM'-C-feS, •SfciSv^vf*. T O P I C S i r ^ * E ^ l f i J l 3 - K ' ! fcffl^iAt?

I! L ft. Stix, Heating of Toroidal Plasmas by Neutral Injection, Plas»a Phys, 14 (1972) 367

V, J. A. Rome, D. G. UcAlees et al. , Nacl. Fusion. IB (1976) 55 3; T. Hirayama et al., Neoclassical Transport Analysis of Titinina Impurity in Plasmas

with Strongly Peaked Density Profiles. JAERI M 91-169 (1991)

- 9 7 -

、.I:¥EHI-:¥I 9;~ -026

TOPICSコードの中では中性恒子入射加熱による魁子・エネルギー源分宿を. S t i xの>t

常解L および 1次点Fokker-Plank時開発展方程式む を用いて計算しているe 入射

中性ね fのビームヲインは.空間3次元の殺何学的形状を考慮している。また中性粒子給送につい

ては,モンテカルロ法により. 2&)[,空間での分街を解析している。

TOPICSは,ソースプラグラム編集ツールSP 0 T (Source Prograll Organi:ing Too/)に

よって管湾され.ロードモジュール作成時には. SP01'によって目的のソースファイルが組み上

げられる。各自のコードを1'OPICSと結合して実行したい利用者は.必要なサブルーチンのみ

オリジナルソースから自分のデータセットにコピーして書き換え.そのファイル名を SPOTデー

タ (5POTによってロードモジュールを作成する際に用いる.ソースおよびインクルードファイ

ル.ヲイブラリ等を記述した制御データ)に登録して. 51'01'を実行することにより,容易にロ

ードモジュールを作成することができるc なお. TOP 1 C 5のみならず. 5L 1 CE・Oド¥IC

'SELE:¥E等においても.プログラムの管理に SPOTを用いている。

SLICEで作成された密度.温度等の分布データは.直後TOPICSの定常給送イ系数解街コ

ードの実行データとなる他-JlOF :VICの実行データーとなって. :¥ B 1による粒子・エネルギ

ー減分街.ビーム圧力分イH等をささ加えられた後に. TOP 1 C5の実行データとなる。非定常シ

ミュレーシヨンの局合は. 5 L 1 C Eで多時刻lの分布データを実行データとして作成する立、婆があ

る。これについては君主備中である。

砂Hム TOPICSによる計算(定常・ Jド定常共)で得られる分布データを. TRA:"S-DB

へHUJする機能を登倫中である。主た近い将米. TOP I C Sに不純物給送コード3> を組み込む

予定である。

I:に 11.Stix. lleatiug of Toroidal Plas •• 'j5 by Neulra/ lnjet:tioD. Plas.a Phys. 14 (1972) 367

~: J. A. Ro・e.D.ιMcAlees et al.. Nocl. Fosion. 16 (1976) 55

3: 1. Hiraya.a et a~. Neoclassit:al Transport ADaJysis of TitiDiu. I.pority in Plas・'aswith Strongly Peaked Density Profiles. JAERI M 91-169 (1991)

-97-

jiJdv

mmm&&(si)t&m S i si«*WJ4fcJ:CJ'lig<i'M4

tt « » id ••}

fi 3 / - h >\* tn

n « 4- D 7 -7 i . ke 95 131 » s

;e & r y -< T A

mhtum. V ' t fc y K n n a -e * mol it RE fj y T 7 cd

•(•• & n 7 y r y r a d 4 t* Pl 7.T 7 yr y s r

S2 sttmistizmt s s SIIMS

S3 i*Kirof,Pr.*tosi8ia'n(i fit ft ft id*; f t ^ SI ffltt

IC X i &®

is * & --v u •/ Hz s ' !} - j - h y N m-kg / s '

M-' Ai . i t ;J '•- z */ it Pa N / m ' x7/i-4-'-.n-if. » M y . - i t J N-m I 4! . tt »} * ') l- W J / s

-.11 *i U . vll ffj 1 - a y C A s ',lil.7. VIJH.. feJ'iE/; * n. V V W/A » .ti « M 7 -r -7 r F C/V Hi W tft I/L * £. n V/A a y 9 ? 9 y x y - < y T. s A/V

f& * •7 i - " Wb V-s ffi * *; ia -r x 7 T Wb/m' -f ^ ? 7 ' > ^ ~. > u - H Wb/A * It > -5 X (^ IS -t /i- > •? x IS X i t * ;u - t y Im c d - s r B« IS .1 / 1 7. Ix lro/nr'

ft <H fit: -"N •} \y 1\, Bq s" 1

«S iK (8 U 7 L- -I Gy J / k g $» hi "i tit ' . ,t b Si­ J / k g

?. » Id s> '7>. I J . II I B . » . » 'J , 1- i t t- y

min. h . d

1. L I

16 f * «- 1- eV u

l e V = 1 . 6 O 2 1 8 x l 0 " J

l u = 1.66054x10 " k g

S 4 SI tUtcftSmtZ

?. ¥!• id *•* * X ? ' X I - a - - i . A

« y b

,, i t bar 7} i t Gal + ^ ') - Ci u y h V y R V K rad u z. rem

1 A = 0 . 1 n m = 1 0 " m 1 b=100fm ' -10 - " m 7

1 bar=0 .1 MPa = 10 'Pa 1 G a l ^ l c m / s ' = l O ' m / s -l C i = 3 . 7 x l O , 0 B q 1R-2 .58x10 'C.'kg 1 r ad = 1 cGy - 10 : G y 1 rem^lcSv- 10 Sv

isa Ss* E id 3 1 0 " X 9 «r E 1 0 " "* 9 P 1 0 " • r •7 T 10' * *' G 10' * # M 10" * o k 10 r - -> h h 10' x il da

10 • -f •y d 1 0 ' -fe y -f c 1 0 - £ ') m 10 •' -7 < 7 a IX

i o - 7- / n 10 " t 3 P io-" -7 » L. V f l O - T h a

(i t) 1. & 1 5 11 rt«HB(|t(4*J 35 5 S . M B

ISEUilit.) 198551 W i r i c J ; 5 c / : K L . l c V i i f > 1 u0)tf t( i CO-DATA «1986!FI£S!

2. / j 4 i ; i i j ^ ' | ! , / . t . r - i u . ^ » ? - ' t f c f t i h T l ' S ^ I I T B u J l l t i ' i i O - C

3. b a r i i . J I S T H i f i * » l | . : ^ « - * < 7 r * 8 fti;HJ0/i2(n*-r3 'I - K » M s t i T l > 5 „

4. EClKHflra-Jt iStSftTiibar. ba rn i j jL O flfnll imiptij m m H g < : A 2 ( 0 * f 3 ' l - l c \ t l T l - - 5 „

Nl =10'dynl kgf

1 T 0.101972

9 80665 | 1

4.4-1822 | 0.453592

Ibf

0.224809

2.20462

I

It, 15 1 P a - s ( N - s / n r ' - 10P<.+T X K e / i c m - s > >

t t W S I m J / s - lO'Sc * I- - ? * X c m V s )

IK MPa;=10bar> kjjf/cnr a t m mmHgl Tor r i Ibf'... psi*

1 10.1972 9.86923 7.50062 x 10' 115.038

J 0.0980665 1 0.967841 735.559 14.2233

0.101325 1.03323 1 760 14.6959

1.33322x10" 1.35951 x 10 ' 1.31579 x 10 ' 1 1.93368 x 10 •"

j 6.89476 x 10 ' 7 03070 x 10 • 6.80460 x 10- • 51.7149 1

i J( =1(1'erg) kgf-m k\V • h calUHiiA) Btu ft • Ibf eV

1

I 0.101972 2.77778 x 10-' 0.238889 9.47813 x 10 ' 0.737562 6.24150 x 10'"

1 9.80665 1 2.72407 x 10 ' 2.34270 9.29487 x 10 ' 7.23301 612082x 10'"

II •M

m M

3.6 x 10" 3.67098 x 10 s 1 8.59999 x 10' 3412.13 2.65522 x 10' 2.24694 x 10" II •M

m M

4,18605 0.426858 1.16279 x 10 ' 1 3.96759 x 10 ' 3.08747 2.61272 x lO 1 "

II •M

m M 1055.06 107.586 2.93072 x 10 ' 252.042 1 778.172 6.58515 x 10"

1 35582 0.138255 3.76616 x 10-' 0.323890 1.28506 x 10 ' 1 8.46233 x 1 0 "

1.60218 x 10 " 1.63377 x 10-'" 4.45050 x 10--* 3.82743 x 10 " 1.5I857x 10 '•' 1.18171 > l O ' " 1

l e a l -- 4 18605 J I „l •!,li. ,;i

• 4.184 J ( t t f t ' l - ' l

- 4 1855 J > 1 5 - C

-4 .1868J! lK|RI« 'x iAl

tt-W i P S I t ' . ' 1 ! ' / '

- 75 kgf-m.'s

-- 735.499 \V

Bq »f ' til

2.70270 « 10

1

m Gy rad

9 I

0.01

100

1

C/kg

3876

I

«! Sv rem 'it r i 100 u 0.01 1

(86 if- 12f!26U8lff i )

国際単位系 (81)と換?を表

信敏 権鋪語 記 号

10・・ エタサ E 10'~ '" 9 P 10・a テ ヲ T

10・ ギ Ii G

10・ J カー M

10・ キ ロ k

¥0' ヘ ク ト h

¥0・ 7 カ da

¥0" 7 " d

¥0' センチ c

¥0-' 、 ') m

¥0" マイクロ n 10-0 ナ ノ n ¥0・z ヒー コ p

¥0-'‘ 7.ムト f 10-'. 7 ト a

SI緯.語JU .2 SIと併"'される噂位

¥ eV=¥.60218x ¥O-"J

¥uョ ¥.66054x ¥0-" kg

必u-

号一・・

4Ln

記一品・

L

一m

L

t

-

u

-HH

-P

M

8一

.

.7

一,

tn

分度リト一屯岡町

51繕"''11位および補助単位

ー己 号

町B

kg

s

A

K

mol

cd

rad

sr

表'

鑑 |名祢

長 さ iメートル

笥 鑑 1キロクラム

8~ 陪11 ft

竜 自在 lアンベ 7

!l!.1J学温度 | ケ ル ヒ ン

物質 量 lモ ル

i¥'; fll: 1カンテラ

干血肉 17ν7 "

'L (事的 lスチラ νアン

Itt r, 件 d己~; {由のSI2単4位現による

!司 i喧 量t へ 'レ '1 Hz s

/J 二c,一トン N m.kg/s'

11' }) 正. }) "スカル Pa N/m'

エネ'.4'-'.11"'1'.角fOI シ. - ,レ J N.m

I 本. &" q.j来ワ , 卜 百九' J/s

;I.i '..¥ Id. 屯 (;1 クーロン C A.s

制市1I 凶 1lfL ト V 、.V/A~ "u 手 t.l ファうト F C/V .u 主丘 tι オーム 。V/A コンタヴタン ス "/ーメンス s A/V

止臣 長ウ z 、.Vb V'S

信 ち主 ,{; IU: 7 ス ヲ T Wb/m'

fンタクワンス ヘンリー H 、.Vb/Aセ ルソウス 4晶f'l: セルンウスI宜 ℃

t t主 ルーメン 1m cd.sr

日rl 1([ 'レ ク ス Ix Im/m'

紋 q.t fi主 ヘケレル Bq s

a喧 ~.( 線 t,l ク レ イ Gy J/kg

線 1,1 凶 ゾーへルト Sv J/kg

表 4 SI と j~1C樹定的に

維持される叩位

l司自の名杓:壱もっ51組立'11位表 3

(itJ

¥. &. I 5 (1 rr",際'11{.!系j・:"s5 ~匝. (司際

fll: 1,t衡~.j I錫51'-:刊訂による,tこだL.leV

および 1uの前ciCODATA :/>¥袋路年権安

値によった。

2. J民4には話通II!, ノ~ t-. -,.ール.へ?タ

F ルも合まれているか日常ω申位なのでこ

こでは省略uこe

3. bar /i. JJSてIi花体の1';1)を去わすnJ

[';に限り &2のカチコリーに分閉されてい

る。

4. ECIIIt仰JIP'J'会総合では bar.barnおよ

ひ fanllの巾悦JmmHgをみ2のカテコリ

にへれている。

\A=0.lnm~10-"m

1 b= 100 Cm'= ¥0-" m'

1 bar=O.1 MPa ~ ¥0、Pa

1 Gal= 1 cm/s' = 10 ・ m/s~

¥ Ci=3.7xI0"Bq

J R=2.58x 10・C/kg1rad~l cG、,." ¥0 'G¥'

1 rem~ ¥ cS¥'= 10 'Sv

.己 'i

A

b bar

Gal

Ci

R

rad

ren・

r. 祢

オンク'ストローム

パーン

パール

ガル

キ a リー

レントケン

ラ ト

レム

i 1.93368 x ¥0

1. ロ

1)げ;1= lO'dyn' kgfIbf

一寸。聞の 0.224809

980665 2.20462

44,1822 O. ,15359~

l ,在 1 Pa-s(N・s/mo'1 - 10 p(ホアズ)(g/' cm.s))

動粘f宜 Im'/s= /0・Strスト クス )(cm;/s)

1 cal c 4.18605JI.li,li!:1 4.184 J (黙It?'

c 4.1855 J '15・c,4.1868J!1叫際Ift,"\l~l

H事,十 IPS II1.",);'

= 75 kgf.m.'s

= 735.499 \~・

エネルギー・什事・・凪、H咽

rem

I∞ I

(86年 12月26日現住}

線枇吋日

伝U

R-一品

I

間射線栂

rad

100

吸収縮瞳

~Bq Ci

鼻f' I 2.70270 • ¥0 " 飽 i

3.7.10"1