マスコミが喜ぶプレスリ リースの書き方!

11
マスコミが喜ぶプレスリ リースの書き方! ADACHI経営企画事務所 中小企業診断士 足立 早恵子 COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

Transcript of マスコミが喜ぶプレスリ リースの書き方!

マスコミが喜ぶプレスリリースの書き方!

ADACHI経営企画事務所中小企業診断士

足立 早恵子

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

1. 新聞記事とは?

大前提新聞は英語でNEWSPAPER…

つまり、新聞記事とは

NEWS(ニュース)

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

2.ニュースの条件

新奇性新しい話題、珍しい話題であること

話題性読者の注目を集める内容であること

社会性公共性があること

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

3. プレスリリースとは?

ニュースリリースともいう!

=> マスコミに

ニュースニュースを提供する!

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

4. 記事に取り上げられるプレスリリースとは?

ニュースの条件を

満たしているネタであること!

=>具体例

※3つすべてでなくても、2つ満たしていれば取り上げられる確率は大

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

5. プレスリリースの書式

タイトルは記事の見出しを意識する

5W1Hの法則に則り、一番重要な事から順番に書いていく

結⇒起⇒承⇒転※ 5W1Hとは、Who(誰が) What(何を) When(いつ) Where(どこで) Why(どうして) How(どのよ

うに)

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

5-2. おとぎ話をプレスリリースにしてみると…

桃太郎、鬼退治に成功!

桃太郎はこのほど、持ち前の剣術を生かし、長年地元の人々を苦しめてきた鬼が島の鬼を退治することに成功しました。

桃太郎とは、川に洗濯に行ったおばあさんが流れてきた大きな桃を拾って帰り、芝刈から帰ってきたおじいさんとともに食べようと切ってみた際、桃の中から出てきた男の子です。

おじいさんとおばあさんに実子のように育てられた桃太郎は、鬼が島の鬼が人々に危害を加えていることを知り、鬼退治に出かけることを決意するに至りました。

なお、今回の鬼退治に当たっては、旅の途中に出会った犬、猿およびキジにおばあさんから持たされた黍団子を与えて家来とし、同行させました。

見出し

結5W1H

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

6.プレスリリースのメリット

お金が掛からない。

記事になれば、広告より信用性が得られる。

メディアの信用性=記事の信用

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

7. プレスリリースの注意点

必ず取り上げられるとは限らない

⇒ 記事にするかはメディアの判断

あからさまな広告ネタはNG

⇒ 広告ネタは「ニュース」じゃないことも多い

メディアの役割は公共性=>一企業の宣伝はNG

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

8. ワーク

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

ありがとうございました。

COPYRIGHT © 2011 ADACHI経営企画事務所 ALL RIGHTS RESERVED.