結婚の際に男性に求められる資質の変化―対人関係能力と結婚との関係―

15
Pre-Proof Version ,2007, 中村真由美,「結婚の際に男性に求められる資質の変化―対 人関係能力の結婚との関係―」,永井暁子・松田茂樹編 『対等な夫婦は幸せか』,勁草書房. 第1章 結婚の際に男性に求められる資質の変化 ―対人関係能力の結婚との関係― 中村真由美 1.対人関係能力が結婚に及ぼす影響とは 1.1 対人関係能力と未婚化 本章では、男性の「対人関係能力」と「結婚」との関連を分析す る。少子化の一因として若い世代の未婚化・晩婚化が社会問題とな っているが、彼らが未婚のままでいる理由として、(特に男性の)「対 人関係能力不足」が原因になっているという言説がある.本当に対 人関係能力不足は未婚化・晩婚化の原因になっているのだろうか? また、年配の世代と比べて、若い世代において対人関係能力不足が より問題となり、それが近年の未婚化・晩婚化につながっているの だろうか?本章では対象を男性に絞り、「対人関係能力」と「結婚の 起こりやすさ」の関係について検証し、さらに対人関係能力に世代 によって差があるのかどうか、また、対人関係能力が結婚に与える 影響に世代差があるのかどうかについて明らかにする。 1.2 対人関係能力と未婚化をめぐる言説 対人関係能力の欠如は、若い世代に起きている様々な問題につな がっているとしばしば指摘されてきた。たとえば三浦(2005)は現 代の日本社会は二層化しており、「下流」階層にいる若者はやる気や 対人関係能力が欠如し、その結果、職業的な成功も、結婚相手も得 ら れ な く な っ て い る と 説 く 。ま た 本 田 ( 2 0 0 5 ) は 現 代 の 日 本 を「 ポ ス ト近代社会」として位置づけ、そこでは、意欲や創造性、対人関係 能力などの「ポスト近代型能力」の重要性が強まっており、その能 力を持たない若者は就業の面を含めて、社会で恵まれない立場に陥

Transcript of 結婚の際に男性に求められる資質の変化―対人関係能力と結婚との関係―

Pre-Proof Version,2007,

中村真由美 ,「結婚の際に男性に求められる資質の変化―対

人関係能力の結婚との関係―」, 永 井 暁 子 ・ 松 田 茂 樹 編

『対等な夫婦は幸せか』,勁草書房.

第 1 章 結 婚 の 際 に 男 性 に 求 め ら れ る 資 質 の 変 化

― 対 人 関 係 能 力 の 結 婚 と の 関 係 ―

中 村 真 由 美

1 . 対 人 関 係 能 力 が 結 婚 に 及 ぼ す 影 響 と は

1 . 1 対 人 関 係 能 力 と 未 婚 化

本 章 で は 、 男 性 の 「 対 人 関 係 能 力 」 と 「 結 婚 」 と の 関 連 を 分 析 す

る 。 少 子 化 の 一 因 と し て 若 い 世 代 の 未 婚 化 ・ 晩 婚 化 が 社 会 問 題 と な

っ て い る が 、彼 ら が 未 婚 の ま ま で い る 理 由 と し て 、( 特 に 男 性 の )「 対

人 関 係 能 力 不 足 」 が 原 因 に な っ て い る と い う 言 説 が あ る . 本 当 に 対

人 関 係 能 力 不 足 は 未 婚 化 ・ 晩 婚 化 の 原 因 に な っ て い る の だ ろ う か ?

ま た 、 年 配 の 世 代 と 比 べ て 、 若 い 世 代 に お い て 対 人 関 係 能 力 不 足 が

よ り 問 題 と な り 、 そ れ が 近 年 の 未 婚 化 ・ 晩 婚 化 に つ な が っ て い る の

だ ろ う か ? 本 章 で は 対 象 を 男 性 に 絞 り 、「 対 人 関 係 能 力 」と「 結 婚 の

起 こ り や す さ 」 の 関 係 に つ い て 検 証 し 、 さ ら に 対 人 関 係 能 力 に 世 代

に よ っ て 差 が あ る の か ど う か 、 ま た 、 対 人 関 係 能 力 が 結 婚 に 与 え る

影 響 に 世 代 差 が あ る の か ど う か に つ い て 明 ら か に す る 。

1 . 2 対 人 関 係 能 力 と 未 婚 化 を め ぐ る 言 説

対 人 関 係 能 力 の 欠 如 は 、 若 い 世 代 に 起 き て い る 様 々 な 問 題 に つ な

が っ て い る と し ば し ば 指 摘 さ れ て き た 。 た と え ば 三 浦 ( 2 0 0 5) は 現

代 の 日 本 社 会 は 二 層 化 し て お り 、「 下 流 」階 層 に い る 若 者 は や る 気 や

対 人 関 係 能 力 が 欠 如 し 、 そ の 結 果 、 職 業 的 な 成 功 も 、 結 婚 相 手 も 得

ら れ な く な っ て い る と 説 く 。ま た 本 田 ( 2 0 0 5 ) は 現 代 の 日 本 を「 ポ ス

ト 近 代 社 会 」 と し て 位 置 づ け 、 そ こ で は 、 意 欲 や 創 造 性 、 対 人 関 係

能 力 な ど の 「 ポ ス ト 近 代 型 能 力 」 の 重 要 性 が 強 ま っ て お り 、 そ の 能

力 を 持 た な い 若 者 は 就 業 の 面 を 含 め て 、 社 会 で 恵 ま れ な い 立 場 に 陥

り や す い と 指 摘 し て い る 。 本 田 は 対 人 関 係 能 力 と 結 婚 の 関 係 に つ い

て 直 接 言 及 し て い る 訳 で は な い が 、 彼 女 の 説 の 延 長 と し て 、 対 人 関

係 能 力 の 欠 如 と 未 婚 ・ 非 婚 の 関 係 を と ら え る こ と は 可 能 で あ る 。 長

山 ( 2 0 0 5) は 少 子 化 し た 現 在 の 社 会 で は 、 個 人 は 大 人 数 で 住 む と い

う 経 験 が な く 育 ち 、 他 人 と 一 緒 に 住 む と い う 能 力 が 欠 如 す る 為 に 、

未 婚 化 ・ 晩 婚 化 が 進 ん で い る と 主 張 し て い る 。

若 い 世 代 に 起 き て い る 様 々 な 社 会 問 題 の 原 因 を 対 人 関 係 能 力 の 不

足 に 求 め る と い う 言 説 は 、 そ の 背 景 に 社 会 経 済 的 な 変 化 を 前 提 と し

て お り 、 背 景 に あ る と さ れ る 社 会 経 済 的 な 変 化 と い う の は 様 々 で あ

る 。 長 山 の 場 合 は 少 子 化 で あ り 、 三 浦 の 場 合 は 不 況 や 政 策 に よ る 社

会 の 2 層 化 と 、「下 流 」階 層 の 階 層 文 化 の 影 響 で あ る 。就 業 に よ っ て

女 性 が 経 済 力 を つ け た 為 、 男 性 に 対 す る 意 識 や 期 待 す る も の が 変 わ

り 、 男 性 に 経 済 力 以 外 の 資 質 を 求 め る よ う に な っ た と い う 議 論 な ど

も あ る 。 対 人 関 係 能 力 不 足 の 背 景 に あ る と さ れ る 問 題 は 様 々 で あ る

が 、 共 通 し て い る の は 、 対 人 関 係 能 力 不 足 が 未 婚 ・ 晩 婚 ( お よ び 、

そ の 他 の 社 会 問 題 ) の 直 接 の 原 因 の ひ と つ に な っ て い て 、 さ ら に 対

人 関 係 能 力 不 足 の 問 題 が 近 年 重 篤 に な っ て い る と い う 点 な の で あ る 。

2 . 対 人 関 係 能 力 と 結 婚 に 関 す る 仮 説

対 人 関 係 能 力 の 不 足 が 若 い 世 代 の 未 婚 化 ・ 晩 婚 化 に 影 響 し て い る

と い う 言 説 の 前 提 に は 2 つ の 対 立 す る 考 え 方 が あ る 。 ひ と つ は 若 い

世 代 で 対 人 関 係 能 力 そ の も の が 衰 え て き て お り 、 そ の 結 果 と し て 晩

婚 化 ・ 未 婚 化 を 含 め た 種 々 の 問 題 が お き て い る と い う 説 で あ る ( 三

浦 2 0 0 5 , 長 山 2 0 0 5 な ど )。も う 一 つ は 、対 人 関 係 能 力 そ の も の が 若

い 世 代 で 衰 え て き て い る 訳 で は な い が 、 社 会 の 変 化 に よ り 、 対 人 関

係 能 力 へ の 需 要 が 増 え た 為 に 、 対 人 関 係 能 力 不 足 が 問 題 に な っ て き

た と い う 説 で あ る ( 本 田 2 0 0 5 な ど )。 こ の 2 つ の 対 立 す る 仮 説 を 細

部 に 分 け て 検 証 し て み た い 。 ま ず 、 対 人 関 係 能 力 が 若 い 世 代 に お い

て 低 く な っ て い る か ど う か( 仮 説 1 a 1 b)。対 人 関 係 能 力 は 結 婚 の「 起

こ り や す さ 」 に 影 響 し て い る か ど う か ( 仮 説 2)。 さ ら に 、 対 人 関 係

能 力 が 結 婚 に お い て 果 た す 役 割 の 重 要 性 は 若 い 世 代 に お い て 大 き く

な っ て い る の か ど う か ( 仮 説 3)。

上 記 の 仮 説 を 整 理 す る と 以 下 の と お り に な る 。

仮 説 1 a 対 人 関 係 能 力 そ の も の が 若 い 世 代 で 低 く な っ て い る 。

仮 説 1 b 対 人 関 係 能 力 そ の も の に 世 代 差 は な い 。

仮 説 2 対 人 関 係 能 力 の 高 い 人 は 結 婚 し や す い 。

仮 説 3 若 い 世 代 に お い て 、対 人 関 係 能 力 の 結 婚 に 果 た す 役 割 が 大 き

く な っ て い る 。

3 . 対 人 関 係 能 力 と 結 婚 の 関 係 の 分 析

3 . 1 デ ー タ

分 析 に 使 用 し た 主 な デ ー タ は「 1 9 8 5 年 社 会 階 層 と 社 会 移 動 全 国

調 査 ( S o c i a l S t r a t i f i c a t i o n a n d S o c i a l M o b i l i t y S u r v e y、 以 下

S S M 8 5 調 査 と 略 称 す る ) の B 票 で あ る ( デ ー タ の 詳 細 に つ い て は ○

章 を 参 照 )。 男 性 の み の 、1 9 1 6 年 生 ま れ か ら 、1 9 6 5 年 生 ま れ ま で の

サ ン プ ル ( 調 査 当 時 、 2 0 歳 か ら 6 8 歳 ) を 分 析 に 使 用 し た ( 平 均 年

齢 、4 1 . 7 5 歳 )。最 終 学 歴 の 構 成 は 中 学 以 下 ( 2 5 . 7 % )、高 校( 4 3 . 1 %)、

短 大 ・ 大 学 ( 3 1 . 2 % )で あ る 。 ま た 、 最 初 に 就 い た 職 業 ( 初 職 と 呼 ぶ )

の 構 成 は 専 門 ・ 管 理 ( 1 4 . 6 % )、 事 務 ・ 販 売 ( 3 7 . 7 % )、 ブ ル ー カ ラ ー ・

農 業 ( 5 2 . 3 % )で あ る 。

ま た 、本 章 の 分 析 で は 、「 対 人 関 係 能 力 」を「 結 婚 の 起 こ り や す さ 」

に 影 響 を 与 え る 重 要 な 変 数 と し て 扱 う が 、 こ の 対 人 関 係 能 力 の 指 標

と し て 、 中 学 時 代 の 対 人 関 係 能 力 に つ い て 回 顧 的 に 聞 い た 設 問 へ の

答 え を 用 い た 。 中 学 時 代 の 対 人 関 係 能 力 を 変 数 と し て 使 用 し た 理 由

は 、 因 果 関 係 の 方 向 性 を 明 ら か に す る 為 で あ る 。 対 人 関 係 能 力 と 結

婚 と の 因 果 関 係 は 実 は 2 通 り 考 え ら れ る 。 対 人 関 係 能 力 が 元 々 高 い

人 が 結 婚 し や す く な る と い う 因 果 関 係 と 、 結 婚 す る こ と に よ っ て 対

人 関 係 能 力 が 高 ま る と い う 因 果 関 係 の 双 方 が あ り う る の で あ る 。 本

章 で は 前 者 を 見 よ う と し て い る の で 、 逆 方 向 の 因 果 関 係 の 影 響 を 排

除 す る 必 要 が あ る 。 そ の 為 、 す べ て の 結 婚 が 起 き る 年 齢 よ り も 以 前

の 時 点 で あ る 、 中 学 時 代 の 対 人 関 係 能 力 の 値 を 知 り 、 そ れ と 結 婚 の

起 こ り や す さ と の 関 連 を 知 る 必 要 が あ っ た 。 S S M 8 5 調 査 は 、 中 学 時

代 の 対 人 関 係 能 力 に 関 し て 回 顧 的 に 聞 い て い る 設 問 を 有 し て い る 為 、

こ の 目 的 に 合 致 す る の で 使 用 し た 。 た だ し 、 回 顧 的 な 設 問 へ の 答 え

は 、 ど う し て も 回 答 者 の 現 在 の 状 況 に よ り 、 フ ィ ル タ ー が か か っ て

し ま う と い う 弱 点 が あ る 。 つ ま り 、 中 学 時 代 に リ ア ル タ イ ム で 聞 い

た 場 合 の 答 え と は 違 っ て し ま う 可 能 性 が あ る の で あ る 。理 想 的 に は 、

パ ネ ル デ ー タ と 呼 ば れ る 、 同 一 の 被 調 査 者 を 若 い 頃 か ら 経 年 的 に 追

跡 し て 、 複 数 回 に 渡 っ て リ ア ル タ イ ム で 質 問 し 続 け る タ イ プ の デ ー

タ を 用 い る こ と が 望 ま し い が 、 現 在 の 日 本 で は 使 用 で き る パ ネ ル デ

ー タ が 非 常 に 少 な い 為 、 不 可 能 で あ る 。 そ の 為 、 S S M 8 5 調 査 の 回 顧

的 設 問 に よ っ て 代 用 せ ざ る を 得 な か っ た 。 使 用 し た 設 問 は 具 体 的 に

は 、「 中 学 時 代 に 友 達 に よ く 頼 り に さ れ た か ど う か 」と い う も の で あ

る 。 回 答 に は 「 ま っ た く あ て は ま ら な い = 1」、「 ど ち ら か と い え ば あ

て は ま ら な い = 2」、「 ど ち ら か と い え ば あ て は ま る = 3」、「 よ く あ て は

ま る = 4」 と い う よ う に 、 対 人 関 係 能 力 が 高 い ほ ど 点 数 が 高 く な る よ

う 、 1 - 4 点 が 割 り 振 っ て あ る 。

3 . 2 対 人 関 係 能 力 と 世 代 差

こ の 項 で は 、ま ず 仮 説 1 a( 対 人 関 係 能 力 は 若 い 世 代 で 低 く な っ て

い る ) と 1 b( 対 人 関 係 能 力 に は 世 代 差 は な い ) を 検 証 す る 。 中 学 時

代 の 対 人 関 係 能 力 の 指 標 を 用 い て 、 世 代 に よ っ て 、 対 人 関 係 能 力 の

差 が あ る か ど う か を 分 析 す る 。

表 1 の ク ロ ス 集 計 1 は そ の 分 析 結 果 で あ り 、 対 人 関 係 能 力 は 世 代

に よ っ て 差 が あ る こ と を 示 し て い る 。 カ イ 2 乗 や 尤 度 比 は こ の モ デ

ル の 分 析 全 体 が 有 効 で あ る か ど う か を 示 す 数 値 で あ る が 、 有 意 水 準

( . 0 0 0 )で あ り 、 こ の 分 析 が 有 効 で あ る こ と を 示 し て い る 。 個 別 の マ

ス は 、 *や † 印 が つ い て い る 場 合 に は 、 ク ロ ス 集 計 表 の ど の セ ル が 、

全 体 に 比 べ て 統 計 的 に 意 味 の あ る レ ベ ル で(「 有 意 に 」と い う 表 現 を

用 い る ) 比 率 が 高 い 、 も し く は 、 低 い の か を 個 別 に 示 し て い る ( 有

意 に 比 率 が 高 い 場 合 に は 青 字 で 表 記 し 、 低 い 場 合 に は 赤 字 で 表 記 し

て あ る )。 1 こ の 中 で 最 も 高 い レ ベ ル の 対 人 関 係 能 力 を 示 す 、「 よ く

あ て は ま る = 4」 の 行 を 見 て み る と 、 中 間 の 世 代 を 抜 か し た 全 て の 世

代 に * 印 が つ い て い る 。 つ ま り 、 極 端 に 多 い 、 ま た は 少 な い と い う

こ と が 確 認 で き る と い う こ と で あ る 。 一 番 若 い 世 代 (「 1 9 5 6 - 1 9 6 5」

と「 1 9 4 6 - 1 9 5 5」)に お い て 該 当 者 の 割 合 が 少 な く( 1 7 . 0 %と 1 7 . 5 %)、

年 配 の 世 代(「 1 9 1 6 - 1 9 2 5」と「 1 9 2 6 - 1 9 3 5」)で 多 い( 3 3 . 8 %と 3 4 . 1 %)。

つ ま り 、 若 い 世 代 の 方 が 、 年 配 の 世 代 に 比 べ て 対 人 関 係 能 力 が 非 常

に 高 い 人 の 割 合 が 少 な い (= つ ま り 、 対 人 関 係 能 力 が 低 い )傾 向 が 伺

え る 。

し か し な が ら 、 2 番 目 に 高 い 対 人 関 係 能 力 を 示 す 、「 ど ち ら か と い

え ば あ て は ま る = 3」 の 行 を 見 て み る と 、 今 度 は 正 反 対 の 傾 向 が 観 察

さ れ る 。つ ま り 、年 配 の 世 代 で は「 ど ち ら か と い え ば あ て は ま る = 3」

を 選 ん だ 人 が 少 な く 、若 い 世 代 で は 多 い 。つ ま り 、「 3」と「 4」を あ

わ せ て 、「 あ て は ま る 」と 答 え た 人 を ひ と ま と め に し て し ま え ば 、世

代 差 は 相 殺 さ れ る 可 能 性 が あ る 。 そ こ で ク ロ ス 集 計 2 で 、 対 人 関 係

能 力 の 「 1 と 2」 と 「 3 と 4」 の 項 目 を そ れ ぞ れ ま と め て 2 段 階 に し

て 再 分 析 し た と こ ろ 、 対 人 関 係 能 力 に お け る 世 代 差 は 消 え て し ま っ

た ( カ イ 二 乗 や 尤 度 比 も 統 計 的 に 有 意 な 差 を 示 し て お ら ず 、 個 別 の

マ ス に も *や † 印 が つ い て い な い )。 つ ま り 、 対 人 関 係 能 力 を 細 か く

見 た 場 合 に は 世 代 差 が 見 ら れ 、仮 説 2 a( 若 い 世 代 で 対 人 関 係 能 力 が

低 く な っ て い る ) が 支 持 さ れ る も の の 、 対 人 関 係 能 力 を 大 ま か に 見

た 場 合 に は 、世 代 差 は 消 え 、仮 説 2 b( 対 人 関 係 能 力 に 世 代 差 は な い )

が 支 持 さ れ る 結 果 と な っ た 。

3 . 3 対 人 関 係 能 力 ・ 世 代 ・ 結 婚 の 起 こ り や す さ

こ の 項 で は 「 中 学 時 代 の 対 人 関 係 能 力 」 を 示 す 指 標 を 用 い て 、

仮 説 2(「 対 人 関 係 能 力 の 高 い 人 は 結 婚 し や す い 」) と 仮 説 3(「 若 い

世 代 に お い て 、 対 人 関 係 能 力 の 結 婚 に 果 た す 役 割 が 大 き く な っ て い

る 」) を 検 証 す る 。 中 学 時 代 の 対 人 関 係 能 力 を 示 す 指 標 を 用 い 、 C O X

比 例 ハ ザ ー ド 分 析 を 用 い て 「 対 人 関 係 能 力 」 と 「 結 婚 の 起 こ り や す

さ 」 と の 関 係 を 調 べ た 。

比 例 ハ ザ ー ド 解 析 は 、「生 存 分 析 」と 呼 ば れ る 、医 療 分 野 で も 用 い

ら れ る 分 析 で あ る 。 あ る 時 点 ま で 生 き 残 っ て い る 人 た ち の う ち 、 あ

る 特 徴 を 持 つ 人 が 、 そ う で な い 人 に 比 べ て 、 ど の 程 度 、 死 亡 す る 確

率 が 高 い の か と い う こ と を 予 測 す る こ と が で き る 。 た と え ば 、 が ん

患 者 の 場 合 、 癌 の サ イ ズ 、 進 行 度 、 患 者 の 年 齢 、 使 用 し た 抗 が ん 剤

の 種 類 な ど の 特 徴 は そ の 後 の 生 存 率 に 影 響 を 与 え る と 考 え ら れ る が 、

こ れ ら の 個 々 の 特 徴 の 違 い に よ っ て 、 あ る 時 点 ま で 生 存 し て い る 患

者 同 士 で 比 べ た 場 合 に 、 そ の 時 点 に お け る 死 亡 の 危 険 性 が ど の 程 度

高 く な る の か ( ま た は 低 く な る の か ) を 予 測 す る こ と が で き る の で

あ る 。「 死 亡 」 の よ う に 、「 そ れ が 起 き る か ど う か が 分 析 対 象 に な っ

て い る 事 象 」を「 イ ベ ン ト 」と 呼 び 、「 あ る 時 点 ま で に 、ま だ イ ベ ン

ト が 起 き て い な い 人 に 、 そ の 時 点 で イ ベ ン ト が 起 き る 確 率 」 を 「 ハ

ザ ー ド 率( 危 険 率 )」と 呼 ん で い る 。本 章 の 分 析 の 対 象 と な る「 イ ベ

ン ト 」は「 死 亡 」で は な く 、「 結 婚 」で あ る 。男 性 が 持 つ 様 々 な 特 徴

( 対 人 関 係 能 力 、 学 歴 、 職 業 ) が 結 婚 と い う 「 イ ベ ン ト 」 が 起 き る

確 率 ( ハ ザ ー ド 率 ) に ど の く ら い 影 響 す る の か 分 析 す る 。

表 2 が 「 中 学 時 代 の 対 人 関 係 能 力 」 と 結 婚 の ハ ザ ー ド 率 と の 関 連

に つ い て 示 し た も の で あ る 。 仮 説 2 に よ れ ば 、 対 人 関 係 能 力 の 高 い

人 は 、 そ う で な い 人 に 比 べ て 結 婚 し や す い 傾 向 が 見 ら れ る ( 結 婚 の

ハ ザ ー ド 率 が 高 い ) と 予 測 さ れ る 。 表 2 モ デ ル 1 が 対 人 関 係 能 力 ・

生 年 と 結 婚 の ハ ザ ー ド 率 と の 関 係 を 分 析 し た 結 果 で あ る 。*や † の 印

が つ い て い る 項 目 が 、 実 際 に 「 結 婚 の 起 こ り や す さ ( ハ ザ ー ド 率 )」

に 影 響 を 与 え る と 統 計 的 に 考 え ら れ る 要 素 (「 統 計 的 に 有 意 で あ る 」

と 表 現 さ れ る )で あ る 。ま た 、「 ハ ザ ー ド 」と 略 し て 表 記 し て あ る 項

目 は 「 ハ ザ ー ド 率 の 比 」 を 示 し 、 そ の 項 目 の 数 値 が 1 段 階 上 が る ご

と に 、「 結 婚 の 起 こ り や す さ 」 が そ の 倍 率 だ け 増 え る ( ま た は 減 る )

と い う こ と を 示 し て い る 。 モ デ ル 1 の 場 合 、 対 人 関 係 能 力 の 項 目 に

† 印 が つ い て お り 、 ハ ザ ー ド 率 の 比 は 1 . 0 6 6 で あ る 。 こ れ は 中 学 時

代 の 対 人 関 係 能 力 の 数 値 が 1 段 階 高 く な る と 、「 結 婚 の 起 こ り や す

さ 」 が 1 . 0 6 6 倍 に 増 え る と い う こ と で あ る 。 こ れ を 図 示 し た も の が

図 1 で あ る 。 対 人 関 係 能 力 の 値 が 大 き く な れ ば な る ほ ど 、 結 婚 の ハ

ザ ー ド 率 は 高 く な っ て い る 。 つ ま り 、 仮 説 1 ( 対 人 関 係 能 力 の 高 い

人 は 結 婚 し や す い ) は 支 持 さ れ た こ と に な る 。 ま た 、 生 年 に 関 し て

は 、 生 年 の 数 値 が 増 え る ほ ど ( つ ま り 、 世 代 が 若 く な る ほ ど ) 結 婚

の 起 こ り や す さ が 減 る ( . 9 9 2 倍 に な る と い う こ と は 、 1 倍 よ り も 少

な い の で 減 る と い う 事 で あ る ) と い う こ と を 示 し て い る 。

仮 説 3 で は 、 若 い 世 代 に お い て 、 対 人 関 係 能 力 の 結 婚 に 果 た す 役

割 が 大 き く な っ て い る と 予 測 さ れ て い る 。表 2 モ デ ル 2 は 、対 人 関

係 能 力 と 生 年 の 交 互 作 用 項 を 入 れ る こ と で 、 対 人 関 係 能 力 と 世 代 と

の 関 係 を 検 証 し て い る 。 交 互 作 用 項 と い う の は 、 2 つ の 項 目 の 「 相

乗 効 果 」 を 調 べ る も の で あ る 。 こ の 場 合 は 、 世 代 と 対 人 関 係 能 力 の

組 み 合 わ せ に よ っ て 、「結 婚 の 起 こ り や す さ 」に 影 響 が あ る か ど う か

を 調 べ る 為 に 用 い る 。交 互 作 用 項 に は *印 が つ い て お り 、ハ ザ ー ド 率

の 比 は 1 . 0 0 9 で あ る 。 つ ま り 、 相 乗 効 果 は 存 在 す る と い う こ と で あ

り 、生 ま れ た 年 が 一 年 増 え る ご と に( 若 い 世 代 に な る ほ ど )、対 人 関

係 能 力 の 「 結 婚 の 起 こ り や す さ 」 へ の 影 響 が 1 . 0 0 9 倍 増 え る と い う

こ と を 示 し て い る 。こ れ を 図 示 し た も の が 、図 2 で あ る 。 1 9 1 6 年 生

ま れ の 世 代 で は 、 対 人 関 係 能 力 が 低 い 者 ほ ど 結 婚 ハ ザ ー ド 率 が 高 か

っ た の に 、 1 9 2 9 年 生 ま れ の 世 代 あ た り を 境 に 逆 転 し 、そ の 後 の 世 代

で は 対 人 関 係 能 力 の 高 い 者 ほ ど 結 婚 ハ ザ ー ド 率 が 高 く な っ て い る 。

こ の 結 果 は 、 予 測 さ れ た 通 り 、 若 い 世 代 に な る ほ ど 、 対 人 関 係 能 力

が 結 婚 の 起 こ り や す さ に 果 た す 役 割 が 大 き く な っ て い る こ と を 示 し

て い る 。 1 9 2 9 年 生 ま れ と い う の は 終 戦 当 時 1 6 歳 の 世 代 で あ る が 、

恐 ら く こ の 頃 か ら 恋 愛 結 婚 が 増 え て い き 、 徐 々 に 対 人 関 係 能 力 が 結

婚 に 果 た す 役 割 が 大 き く な っ て い っ た と 考 え ら れ る 。

表 2 モ デ ル 3 と 4 で は 、 さ ら に 「 結 婚 の 起 こ り や す さ 」 に 影 響 を

及 ぼ す と 思 わ れ る 、 他 の 特 徴 ( 本 人 の 学 歴 や 、 初 職 の 職 業 ) の 影 響

も 考 慮 し て 分 析 し た 。 学 歴 等 の 属 性 は 人 々 の 行 動 に 影 響 を 与 え る と

考 え ら れ て い る 。 そ の 為 、 こ れ ら の 属 性 の 影 響 を 考 慮 し て も な お 、

対 人 関 係 能 力 の 影 響 が 残 る か ど う か を 確 認 す る 必 要 が あ る の で あ る 。

2 対 人 関 係 能 力 と 世 代 の 交 互 作 用 は 双 方 の モ デ ル に お い て *印 が つ

い て お り 、 1 . 0 0 9 倍 で あ る 。 つ ま り 、 学 歴 や 初 職 と い っ た 属 性 の 影

響 を 考 慮 し て も な お 、 中 学 時 代 の 対 人 関 係 能 力 の 高 さ が 「 結 婚 の 起

こ り や す さ 」 を 高 め る と い う 傾 向 は 若 い 世 代 に お い て 強 い こ と が 確

認 さ れ た 。 3

4 . 対 人 関 係 能 力 の 重 要 性 と マ ッ チ ン グ 制 度 の 衰 退

4 . 1 仮 説 の 検 証 結 果 の ま と め

本 章 で は 対 人 関 係 能 力 と 結 婚 と の 関 連 に つ い て 、 男 性 サ ン プ ル を

対 象 に 仮 説 1 a か ら 4 つ の 仮 説 の 検 証 を 試 み て き た 。

対 人 関 係 能 力 と 世 代 差 に つ い て の 分 析 で あ る が 、仮 説 1 a「 若 い 世

代 ほ ど 対 人 関 係 能 力 が 低 い 」 1 b「 対 人 関 係 能 力 は 世 代 で は 変 わ っ て

い な い 」に 関 し て は 1 a が 支 持 さ れ た 。少 な く と も「 友 達 に よ く 頼 ら

れ る 」 と い う 面 に 現 れ た 対 人 関 係 能 力 に 関 し て は 、 年 配 の 世 代 に 比

べ 、若 い 世 代 で は 低 く な っ て い る と い う 傾 向 が 確 認 さ れ た 。た だ し 、

対 人 関 係 能 力 を 大 枠 で 見 た 場 合 に は( 2 段 階 で )、世 代 間 の 差 は 消 え

て し ま っ た 。つ ま り 、対 人 関 係 能 力 に 世 代 差 が あ る 傾 向 が 伺 え る が 、

大 ま か に 見 た 場 合 に は 世 代 間 に 違 い は な い と も 言 え る 。

仮 説 2 「 高 い 対 人 関 係 能 力 は 結 婚 可 能 性 を 高 め る 」に 関 し て は 支

持 さ れ た 。 中 学 時 代 に 対 人 関 係 能 力 が 高 か っ た 者 は 結 婚 し や す い 傾

向 が 伺 え た 。

仮 説 3「 若 い 世 代 で は 対 人 関 係 能 力 が 結 婚 に 果 た す 役 割 が 大 き く

な っ て き て い る 」 に 関 し て も 支 持 さ れ た 。 対 人 関 係 能 力 と 生 年 の 交

互 作 用 項 と 結 婚 は 有 意 に 正 に 関 連 し て お り 、 年 配 の 世 代 よ り も 若 い

世 代 に お い て 対 人 関 係 能 力 が 結 婚 に 果 た す 役 割 が 大 き い こ と が 明 ら

か に な っ た 。

つ ま り 本 章 の 最 初 で 提 示 し た 、 2 つ の 仮 説(「 若 い 世 代 で 対 人 関 係

能 力 自 体 が 衰 え て お り 、そ の 結 果 と し て 晩 婚 化・未 婚 化 を 含 め た 種 々

の 問 題 が お き て い る 」) と (「 対 人 関 係 能 力 自 体 が 若 い 世 代 で 衰 え て

い る 訳 で は な い が 、 社 会 や 女 性 の 側 に お い て 対 人 関 係 能 力 が よ り 多

く 求 め ら れ る よ う に な っ た 為 に 、 対 人 関 係 能 力 不 足 が 問 題 に な っ て

き た 」)と で 言 え ば 、前 者 も 後 者 も あ る 程 度 あ て は ま る と い う こ と で

あ る 。 若 い 世 代 で 対 人 関 係 能 力 が 衰 え て い る と い え ば 衰 え て い る し

( た だ 大 枠 で 見 る と 、世 代 差 は な い )、一 方 、対 人 関 係 能 力 の 重 要 性

が 若 い 世 代 に お い て 大 き く な っ て い る と い う 傾 向 も 伺 え る と い う こ

と で あ る 。

4 . 2 マ ッ チ ン グ 制 度 の 衰 退 と の 関 係

本 章 の 分 析 に よ り 若 い 世 代 に お い て 対 人 関 係 能 力 が 結 婚 に 果 た す

役 割 が よ り 大 き く な っ て き て い る と い う 傾 向 が 示 さ れ た 。 こ の 知 見

は 岩 澤 ・ 三 田 ( 2 0 0 5 )が 指 摘 し た 職 縁 結 婚 の 衰 退 の 分 析 の 知 見 と 合 致

す る 。

岩 澤・三 田 に よ れ ば 、過 去 3 0 年 間 の 初 婚 率 の 低 下 の 9 割 は 見 合 い

や 職 場 関 係 で の 結 婚 ( 職 縁 結 婚 ) が 減 少 し た こ と に よ り 説 明 が つ く

と い う 。 い わ ば 、 マ ッ チ ン グ を 補 助 し て き た 「 制 度 」 が 崩 れ て 、 そ

れ ま で 「 制 度 」 に よ っ て 確 保 さ れ て き た 分 の マ ッ チ ン グ が 起 こ ら な

く な っ た と い う の で あ る 。 岩 澤 ら に よ れ ば 、 高 度 成 長 期 の 企 業 社 会

で は 、 企 業 が 従 業 員 の 結 婚 に 気 を 配 る こ と も ご く 自 然 な こ と で あ っ

た 。 一 般 職 女 性 の 雇 用 制 度 も 「 結 婚 相 手 候 補 」 を 供 給 す る 機 能 を 果

た し て い た 。 し か し 、 経 済 状 況 が 悪 化 す る に つ れ 、 企 業 は マ ッ チ ン

グ ・ メ ー カ ー と し て の 役 割 を 降 り て し ま っ た ( 岩 澤 ・ 三 田 2 0 0 5)。

つ ま り は 、 か つ て は た と え 自 分 か ら 女 性 に 声 を か け ら れ な い よ う な

シ ャ イ な 男 性 で あ っ て も 、 見 合 い や 職 縁 と い う 「 制 度 」 の 助 け に よ

り 結 婚 で き て い た も の が 、 現 在 は そ の よ う な 「 制 度 」 が な く な っ て

き た 故 に 、 シ ャ イ な 男 性 は 結 婚 し に く く な っ て い る と い う 図 式 だ と

理 解 で き る 。 つ ま り は 「 制 度 」 が な く な っ た 分 、 対 人 関 係 能 力 - 自

分 で 積 極 的 に 動 い て 、 縁 を つ な げ て い く 能 力 - が 結 婚 に お い て 果 た

す 役 割 が 若 い 世 代 で 大 き く な っ て き て い る と 考 え ら れ る の で あ る 。

こ の よ う な 状 況 下 で 、 結 婚 率 を 上 昇 さ せ よ う と す る な ら ば 、 新 た

な マ ッ チ メ ー キ ン グ の 「 制 度 」 を 時 代 に あ っ た 形 で 提 供 す る こ と が

役 立 つ と 思 わ れ る 。 た と え ば 、 イ ン タ ー ネ ッ ト を 用 い た 結 婚 情 報 サ

ー ビ ス が あ る が 、 同 じ よ う な シ ス テ ム を 公 的 な 機 関 等 に よ り 安 価 に

信 頼 で き る 形 で 拡 充 さ せ る 等 の 可 能 性 が 考 え ら れ る 。 他 方 で 、 個 人

や 家 族 の 側 で も 、 対 人 関 係 能 力 を 改 善 し 、 ネ ッ ト ワ ー ク を 広 げ る 努

力 も 必 要 で あ る と 思 わ れ る 。 家 族 と の 関 係 の 先 行 研 究 ( 本 田 2 0 0 5、

永 井 2 0 0 6 な ど )で も 、対 人 関 係 能 力 は 家 族 等 、身 近 な 人 と 良 好 な 関

係 を 持 つ こ と で 培 わ れ る 可 能 性 が 示 さ れ て い る 。 家 庭 内 ば か り で な

く 、 学 校 教 育 に お い て も 、 対 人 関 係 能 力 を 、 将 来 的 に 役 立 つ 重 要 な

能 力 で あ る と 認 識 し て 、 意 識 的 に 磨 く よ う に し む け る こ と も 役 立 つ

可 能 性 が あ る 。

4 . 3 マ リ ッ ジ プ レ ミ ア ム 研 究 と の 関 連

マ リ ッ ジ プ レ ミ ア ム 研 究 と 呼 ば れ る 一 連 の 研 究 で は 、 男 性 は 結 婚

す る こ と で 賃 金 が 上 昇 す る と い う 傾 向 が 確 認 さ れ て い る が 、 そ の 現

象 を 説 明 す る の に 2 つ の 対 立 す る 仮 説 が あ る 。「 結 婚 す る こ と で 男 性

の 生 産 性 が 高 ま る 為 に 賃 金 が 上 昇 す る 」 と い う 仮 説 と 「 元 々 持 っ て

い る 能 力 の 違 い が 結 婚 の 起 こ り や す さ に も 賃 金 上 昇 に も つ な が っ て

い る 」と い う 仮 説 で あ る ( 川 口 2 0 0 1 な ど )。こ の 2 つ の 仮 説 は 本

章 の 分 析 に も 該 当 す る 。「 結 婚 し た か ら 、 対 人 関 係 能 力 が 上 が っ た 」

の か 、 そ れ と も 「 対 人 関 係 能 力 が 高 い か ら 、 結 婚 で き た 」 の か 、 2

つ の 仮 説 が 考 え ら れ る の で あ る 。 本 章 の 分 析 で は 、 時 系 列 的 に 結 婚

以 前 の 時 点 ( 中 学 時 代 ) の 対 人 関 係 能 力 と 結 婚 の 起 こ り や す さ と の

関 連 を 見 る こ と で 因 果 関 係 を 検 証 す る こ と が で き た 。 子 供 の 頃 の 対

人 関 係 能 力 は 大 人 に な っ て か ら の 結 婚 の 起 こ り や す さ に 影 響 し て い

る 。 つ ま り 、 マ リ ッ ジ プ レ ミ ア ム 研 究 で 言 う と こ ろ の 「 元 々 持 っ て

い る 能 力 の 違 い が 結 婚 や 賃 金 上 昇 に つ な が っ て い る 」 と い う 仮 説 が

一 部 支 持 さ れ た こ と に な る ( た だ し 、 だ か ら と 言 っ て 、 も う 一 つ の

「 結 婚 す る こ と で 男 性 の 生 産 性 が 高 ま る こ と に よ り 賃 金 が 上 昇 す

る 」 と い う 仮 説 を 否 定 す る こ と は で き な い の で あ る が )。

4 . 4 今 後 の 課 題

最 後 に 、 今 後 の 課 題 に つ い て 三 点 述 べ た い 。 本 章 で は 「 対 人 関 係

能 力 」 の 指 標 と し て 「 友 人 に よ く 頼 ら れ た か ど う か 」 と い う 設 問 を

使 用 し て き た が 、 人 に 頼 ら れ る か ど う か と い う の は 、 対 人 関 係 の 一

つ の 形 態 に 過 ぎ な い 。 今 後 、 対 人 関 係 能 力 の 結 婚 や 職 業 へ の 影 響 を

分 析 し 、 さ ら に そ の 規 定 要 因 を 探 る 際 に は 、 よ り 幅 広 く 、 多 様 な 対

人 関 係 に 関 す る 能 力 を 測 る 変 数 を 使 っ た 分 析 が 望 ま れ る 。

次 に 、 本 章 で 使 用 し た デ ー タ は 、 一 時 点 で 聞 い て い る デ ー タ で あ

り 、 こ の 点 で も 限 界 が あ る 。 例 え ば 、 中 学 時 代 の 対 人 関 係 能 力 に つ

い て は 、 過 去 を 振 り 返 っ て も ら っ て 聞 い て い る 訳 で あ る が 、 前 述 し

た よ う に 、 こ れ は 中 学 時 代 に 聞 い た 場 合 の 答 え と 違 っ て い る 可 能 性

が あ る 。 現 在 の 状 況 等 に よ っ て 、 過 去 の 記 憶 に バ イ ア ス が か か っ て

し ま う 可 能 性 が あ る の で あ る 。 こ の 限 界 を 超 え る に は 、 パ ネ ル デ ー

タ と 呼 ば れ る 、 同 じ 調 査 協 力 者 を 長 期 間 に 渡 っ て 追 跡 し て 調 査 し 続

け る と い う 形 の デ ー タ を 利 用 す る 必 要 が あ る 。 た だ し 、 現 在 使 用 可

能 な パ ネ ル デ ー タ は 少 な く 、現 時 点 で は な か な か 難 し い 状 況 で あ る 。

将 来 的 に 、 パ ネ ル デ ー タ の 充 実 に 期 待 し た い 。

ま た 、 本 章 で は 、 男 性 の 側 の 対 人 関 係 能 力 に 焦 点 を あ て て 分 析 を

進 め て き た が 、 結 婚 の マ ッ チ ン グ は 本 来 、 男 女 双 方 が 関 わ っ て 起 こ

る も の で あ る 。 当 然 、 女 性 の 側 の 対 人 関 係 能 力 も 関 係 し て い る と 思

わ れ る 。 こ の 為 、 女 性 の 側 の 対 人 関 係 能 力 と 結 婚 と の 関 連 も 検 証 す

る こ と も 今 後 の 課 題 に し た い 。

謝 辞

S S M調 査 デ ー タ の 使 用 に あ た っ て 、 2 0 0 5年 S S M調 査 研 究 会 の 許 可 を え

た 。 調 査 に ご 協 力 い た だ い た 方 々 に 深 く 感 謝 い た し ま す 。

文 献

本 田 由 紀 , 2 0 0 5 , 『 多 元 化 す る「 能 力 」と 日 本 社 会 ― ハ イ パ ー ・

メ リ ト ク ラ シ ー 化 の な か で 』 N T T 出 版 .

岩 澤 美 帆 ・ 三 田 房 美 , 2 0 0 5 , 「 職 縁 結 婚 の 盛 衰 と 未 婚 化 の 進 展 」『 日

本 労 働 研 究 雑 誌 』 5 3 5 :

1 6 - 2 8 .

川 口 章 , 2 0 0 1 , 「 女 性 の マ リ ッ ジ・プ レ ミ ア ム:結 婚 ・ 出 産 が 就 業 ・

賃 金 に 与 え る 影 響 」『 季 刊 家 計 経 済 研 究 』 5 1 : 6 3 - 7 1 .

三 浦 展 , 2 0 0 5 , 『 下 流 社 会 ― 新 た な 階 層 集 団 の 出 現 』 光 文 社 .

森 實 敏 夫 , 2 0 0 6 , 「 D r . S P S SⅡ に よ る 比 例 ハ ザ ー ド 解 析 」

( h t t p : / / w w w . m e d i c a l - t r i b u n e . c o . j p / B E N R I / s u r v i v a l 3 . h t m ,

2 0 0 6 , 3 , 3 1)

永 井 暁 子 , 2 0 0 6 , 「 友 達 の 存 在 と 家 族 の 期 待 」 玄 田 有 史 編 著 『 希 望

学 』 ,中 央 公 論 社 , 8 5 - 1 0 9 .

長 山 靖 生 , 2 0 0 5 , 『 い っ し ょ に 暮 ら す .』 ち く ま 書 房 .

中 村 真 由 美 , 2 0 0 6 , 「 結 婚 の 際 に 男 性 に 求 め ら れ る 資 質 の 変 化 ― コ

ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 能 力 の 結 婚 と の 関 係 ― 」 東 京 大 学 社 会 科 学 研 究

所 , リ サ ー チ ペ ー パ ー シ リ ー ズ 3 4 .

野 沢 慎 司 , 2 0 0 5 ,「 未 婚 者 の 結 婚 意 欲 と パ ー ソ ナ ル ・ ネ ッ ト ワ ー ク ―

関 係 制 度 の 圧 力 効 果 と 満 足 度 の 効 果 」 財 団 法 人 家 計 経 済 研 究 所 編

『 若 年 世 代 の 現 在 と 未 来 』 家 計 経 済 研 究 所 , 4 5 - 6 6 .

1 )こ れ は 残 渣 の 分 析 で あ る 為 、 よ り 正 確 に は 「 そ れ ぞ れ の セ ル に 対

応 す る 世 代 と 対 人 関 係 能 力 の 該 当 者 の 割 合 が 、 2 変 数 間 の 独 立 で

あ る 場 合 に 比 べ 、 有 意 に 大 き い か 小 さ い こ と を 示 し て い る 」 と 表

現 さ れ る べ き で あ る 。

2 )学 歴 と 職 業 は 相 関 が 少 な か ら ず あ る の で 、 別 々 に 投 入 し た 。

3 )な お 、 モ デ ル 3 で は 、 基 準 と な る 中 卒 者 に 比 べ 、 大 卒 者 の 「 結 婚

の 起 こ り や す さ 」が . 8 3 3 倍 と 、低 く な っ て い る こ と が 、ま た モ デ

ル 4 で は 、 基 準 と な る 、 最 初 の 職 業 ( 初 職 と 呼 ぶ ) が ブ ル ー カ ラ

ー 職 だ っ た 人 と 比 べ て 、 初 職 が 専 門 管 理 だ っ た 人 は 「 結 婚 の 起 こ

り や す さ 」が . 7 8 1 倍 と 、低 く な っ て い る こ と が 示 さ れ て い る 。こ

れ は 恐 ら く 、 こ れ ら の 人 々 は 高 学 歴 で あ る 為 、 職 業 に つ い て 安 定

す る ま で 、結 婚 を 先 延 ば し に す る 傾 向 が あ る か ら だ と 考 え ら れ る 。

表 1: 対 人 関 係 能 力 と 年 齢 の ク ロ ス 集 計

ク ロ ス 集 計 1 ク ロ ス 集 計 2

中 学 時 代 の

対 人 関 係 能 力

低 ← → 高 低 高

1 2 3 4 1 - 2 3 - 4 合 計

生 年

1 9 1 6 - 1 9 2 5 1 6 3 6 4 0 * 4 7 * 5 2 8 7 1 3 9

1 1 . 5 % 2 5 . 9 % 2 8 . 8 % 3 3 . 8 % 3 7 . 4 % 6 2 . 6 % 1 0 0 %

1 9 2 6 - 1 9 3 5 2 2 6 9 7 1 * * 8 4 * * 9 1 1 5 5 2 4 6

8 . 9 % 2 8 . 0 % 2 8 . 9 % 3 4 . 1 % 3 7 . 0 % 6 3 . 0 % 1 0 0 %

1 9 3 6 - 1 9 4 5 2 4 6 7 1 1 2 6 3 9 1 1 7 5 2 6 6

9 . 0 % 2 5 . 2 % 4 2 . 1 % 2 3 . 7 % 3 4 . 2 % 6 5 . 8 % 1 0 0 %

1 9 4 6 - 1 9 5 5 1 2 * * 9 7 * 1 1 3 4 7 * * 1 0 9 1 6 0 2 6 9

4 . 5 % 3 6 . 1 % 4 2 . 0 % 1 7 . 5 % 4 0 . 5 % 5 9 . 5 % 1 0 0 %

1 9 5 6 - 1 9 6 5 1 4 3 5† 8 3 * * 2 7 * 4 9 1 1 0 1 5 9

8 . 8 % 2 2 . 0 % 5 2 . 2 % 1 7 . 0 % 3 0 . 8 % 6 9 . 2 % 1 0 0 %

合 計 8 8 3 0 4 4 1 9 2 6 8 3 9 2 6 8 7 1 0 7 9

値 自 由 度 有 意 度 値 自 由 度 有 意 度

ピ ア ソ ン

χ 二 乗 5 7 . 8 4 0 1 2 0 . 0 0 0 4 . 7 6 4 4 0 . 3 1 2

尤 度 比 5 8 . 2 6 7 1 2 0 . 0 0 0 4 . 7 9 0 4 0 . 3 1 0

p * * < . 0 1 , p * < . 0 5 , † < . 1 0 ( 青 字 は 残 渣 が 有 意 に 大 き い 場 合 、 赤 字 は 小 さ い 場

合 を 示 す )

表 2: 中 学 時 代 の 対 人 関 係 能 力 と 結 婚

モ デ ル 1 モ デ ル 2 モ デ ル 3 モ デ ル 4

係 数 ハ ザ ー

係 数 ハ ザ ー

係 数 ハ ザ ー

係 数 ハ ザ ー

対 人 . 0 6 4 † - . 1 1 4 - . 1 0 8 . 8 9 8 - . 0 9 6

能 力 ( . 0 3 7 ) 1 . 0 6 6 ( . 0 7 7 ) . 8 9 2 ( . 0 7 7 ) ( . 0 7 7 ) . 9 0 8

生 年 - . 0 0 8 * * - . 0 3 3 * * - . 0 3 3 * * - . 0 3 2 * *

( . 0 0 3 ) . 9 9 2 ( . 0 1 0 ) . 9 6 8 ( . 0 1 0 ) . 9 6 7 ( . 0 1 0 ) . 9 6 9

交 互 - . 0 0 9 * * . 0 0 9 * * . 0 0 9 * *

作 用 - ( . 0 0 3 ) 1 . 0 0 9 ( . 0 0 3 ) 1 . 0 0 9 ( . 0 0 3 ) 1 . 0 0 9

教 育

大 学 - - - . 1 8 2 † -

- - ( . 0 9 3 ) . 8 3 3 -

高 校 - - . 0 6 5 -

- - ( . 0 8 1 ) 1 . 0 6 7 -

中 学 - - - -

( 基 底 ) - - - -

職 業

専 門 ・ - - - - . 2 4 7 *

管 理 - - - ( . 1 0 8 ) . 7 8 1

事 務 ・ - - - - . 0 7 5

販 売 - - - ( . 0 7 5 ) . 9 2 8

ブ ル ー - - - -

( 基 底 ) - - - -

- 2 対 数 1 1 2 9 0 . 8 1 8 1 1 2 8 3 . 8 9 0 1 1 2 7 5 . 3 1 0 1 1 2 7 8 . 2 7 1

尤 度

χ 二 乗 1 2 . 1 8 8 1 8 . 2 4 5 2 6 . 6 4 6 2 3 . 7 3 0

自 由 度 2 3 5 5

有 意 度 . 0 0 2 . 0 0 0 . 0 0 0 . 0 0 0

イ ベ ン ト 9 1 9 9 1 9 9 1 9 9 1 9

セ ン サ ー 1 6 0 1 6 0 1 6 0 1 6 0

合 計 1 0 7 9 1 0 7 9 1 0 7 9 1 0 7 9

P * * * < . 0 0 1 , p * * < . 0 1 , p * < . 0 5 , † < . 1 0

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1 1.2 1.4

1

2

3

4

対人関係能力

結婚ハザード率

図 1 : 対 人 関 係 能 力 と 結 婚 の ハ ザ ー ド 率 ( 全 体 )

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

1916 1926 1936 1946 1956 1965

出生年

結婚

ハザード

対人能力―低

対人能力―やや低

対人能力―やや高

対人能力―高

図 2 : 対 人 関 係 と 結 婚 の ハ ザ ー ド 率 ( 出 生 年 別 )