Competition - Tokyo International Film Festival

30

Transcript of Competition - Tokyo International Film Festival

2 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The Competition section brings together the latest films with outstanding character Talents from around the world gather and compete for the prize Entries are varied from social comedy to suspense films but all have fascinating characters at their center and explore life in complex modern society These films will provide a view of the world today

世界の秋の新作を中心に傑出した個性を持つ作品を集めたコンペティション欧米アジアそして日本の才能が結集し賞を競います社会派コメディサスペンスと多岐にわたる作品群はいずれも魅力的な人間を中心に据え複雑な現代社会における生き方を問う点で共通しています映画を通じ「世界の今」が見えるはずです

家族の映画 [チェコ=ドイツ=スロベニア=フランス=スロバキア]Family Film [Czech=Germany=Slovenia=France=Slovakia]

copyendorfilm sro 42film GmbH Českaacute televize Arsmedia doo Rouge International Punkchart films sro

アジアンプレミア Asian Premiere

[201595minCzech]監督オルモオメルズ出演ダニエルカドレツイェノヴェーファボコヴァーカレルローデンDirector Olmo OmerzuCast Daniel Kadlec Jenoveacutefa Bokovaacute Karel Roden

冬休みを間近に控え両親は一足先にヨット旅行に出かける留守番の姉と弟は羽を伸ばして遊ぶがやがて弟のサボりがバレ事態は思わぬ方向にhellip幸せな家族に訪れる変化を意表を突く展開と端正な映像で描き未体験のエンディングが観客の胸をしめつけること必至の驚きのドラマA couple embark on an early vacation Left alone their children cut loose until the boy gets caught for skipping school and things take an unexpected turn Boasting exquisite camerawork the film is also unforgettable for its wholly original ending

弟姉父母叔父そして犬

1028 Wed 1720 at Shinjuku W31029 Thu 1430 at Roppongi 11030 Fri 2120 at Roppongi 7

六1

六7

W3

カランダールの雪 [トルコ=ハンガリー]Cold of Kalandar [Turkey=Hungary]

copyKarafilm

ワールドプレミア World Premiere

[2015139minTurkish]監督ムスタファカラ出演ハイダルシシマンヌライイェシルアラズハニフェカラDirector Mustafa KaraCast Haydar Şişman Nuray Yeşilaraz Hanife Kara

険しい山の上でわずかな家畜と共に電気も水道もない暮らしを送る家族一獲千金を夢見る父を中心に荒涼たる大自然の中で生きる一家の姿が大きなスケールの映像で綴られる厳しい生活の描写の中にも温かさが交わりドキュメンタリー出身監督による奇跡的な長編デビュー作A family struggles to live on a steep mountain with few provis ions and no water or electricity As the father dreams of making a fortune scenes of the family are interwoven with the epic landscape injecting a sense of warmth into an otherwise harsh life

山上の厳しい生き方にリアルに迫る

1029 Thu 1320 at ShinjukuW 31028 Wed 2040 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1655 at Roppongi 1 六1

W3

ボーントゥビーブルー [アメリカ=カナダ=イギリス]Born to be Blue [USA=Canada=UK]

copy2015 BTB Blue Productions Ltd BTBB Productions SPV Limited

アジアンプレミア Asian Premiere

[201597minEnglish]監督ロバートバドロー出演イーサンホークカーメンイジョゴカラムキースレニーDirector Robert BudreauCast Ethan Hawke Carmen Ejogo Callum Keith Rennie

名ジャズトランペット奏者として一世を風靡したチェットベイカーの苦闘の時代を描くドラマドラッグに依存し暴行されて歯を失いどん底に落ちたチェットが再生を目指す姿をイーサンホークが見事に再現するシャープな映像とクールな音楽が抜群の官能をもたらす1本This drama focuses on the later years of Chet Baker Ethan Hawke plays the trumpet player as he tries to make a comeback after becoming addicted to drugs and losing his teeth in a fight Crisp images and cool jazz give the film an extraordinary sensuality

ジャズレジェンドの光と影

1024 Sat 1350 at Roppongi 71026 Mon 2100 at Roppongi 21028 Wed 1050 at ShinjukuW 3

六7

六2

W3

スリーオブアス [フランス]All Three of Us [France]

copy2015 - ADAMA PICTURES - GAUMONT - M6 FILMS - CENTAURE

アジアンプレミア Asian Premiere

[2015102minFrench]監督ケイロン出演ケイロンレイラベクティジェラールダルモンDirector KheironCast Kheiron Leiumlla Bekhti Geacuterard Darmon

反政府活動の末にイランで投獄された男はやがて妻と共にパリへと渡ろうとするhellip仏の人気コメディアンである監督は自ら父親の役を演じその波乱に満ちた生涯を映画化した深刻な内容をコミカルなタッチで描き激動の社会を生きる家族の勇気と愛が感動を呼ぶ実話ドラマAfter serving time in an Iranian prison for anti-government activities a man is reunited with his wife The two set out for Paris but things dont quite go as planned A noted comedian directs and stars in this tale of love and bravery amid social tumult

不屈の意志で生き抜く男の感動実話

1026 Mon 1420 at ShinjukuW 3

1022 Thu 1035 at Roppongi 3 六3

1025 Sun 1030 at Roppongi 7 六7

W3

C ompetitionコンペティション

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

3

FOUJITA [日本=フランス]FOUJITA [Japan=France]

copy2015「FOUJITA」製作委員会ユーロワイドフィルムプロダクション配給KADOKAWA

ワールドプレミア World Premiere

[2015126minJapanese French]監督小栗康平出演オダギリジョー中谷美紀アナジラルドDirector Kohei OguriCast Jo Odagiri Miki Nakatani Ana Girardot

パリが愛した日本人画家藤田嗣治の知られざる半生を『泥の河』

『死の棘』『眠る男』の小栗康平監督が日仏合作で描くフジタ役にオダギリジョー妻の君代を中谷美紀ほか静謐な映像美で魅せるフジタの世界Life of Tsuguharu Foujita a Japanese artist who was loved by the French Starring Jo Odagiri and Miki Nakatani the tranquil visuals by director Kohei Oguri will take you to the exquisite world of Foujita

藤田嗣治の知られざる真実

1027 Tue 1700 at ShinjukuW 31026 Mon 1350 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1100 at Roppongi 1 六1

W3

フルコンタクト [オランダ=クロアチア]Full Contact [The Netherlands=Croatia]

copyLemming Film 2015

アジアンプレミア Asian Premiere

[2015105minEnglish French]監督ダビッドフェルベーク出演グレゴワールコランリジーブロシュレスリマヌダジDirector David VerbeekCast Greacutegoire Colin Lizzie Brochereacute Slimane Dazi

砂漠の中兵士が小屋で画面に向かいドローンを操作して標的を爆撃する遠隔殺戮のトラウマが蓄積した男がたどる精神の旅を迫力の映像と想像力に満ちた展開で描く驚愕のドラマオランダの精鋭監督が仏のGコランを主演に迎え現代戦争における心と肉体の関係に迫るA soldier in a desert hut uses drones to destroy targets Traumatized by this remote massacre he sets off on a spiritual journey in this drama filled with powerful imagery The film explores the relationship between mind and body in contemporary war

ハイテク戦争が壊した男の魂の行方

1025 Sun 2040 at Roppongi 71027 Tue 1420 at Roppongi 11028 Wed 2020 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

ガールズハウス [イラン]The Girls House [Iran]

インターナショナルプレミア International Premiere

[201580minPersian]監督シャーラムシャーホセイニ出演ハメッドベーダッドラーナアザディワルババクカリミDirector Shahram Shah HosseiniCast Hamed Behdad Rana Azadivar Babak Karimi

結婚式を翌日に控えた女性が死んだ直前まで新居のカーテンを変えていたらしい友人たちが調べ始めるしかし女性の父親は非協力的で要領を得ない一体何が起きたのか本当に死んだのか 謎解きドラマの形を借りつつ伝統的なイスラム社会の影に踏み込む衝撃のドラマThe day before her wedding a terrible accident befalls the bride Her friends try to find out what happened but the womans father is uncooperative This startling drama sheds light on the dark truth of traditional Islamic society

不幸な事件の裏に潜む現実の暗い影

1028 Wed 1450 at Roppongi 11029 Thu 1800 at Roppongi 7

1026 Mon 2020 ShinjukuW 3六1

六7

W3

神様の思し召し [イタリア]God Willing [Italy]

インターナショナルプレミア International Premiere

[201587minItalian]監督エドアルドファルコーネ出演マルコジャッリーニアレッサンドロガスマンラウラモランテDirector Edoardo FalconeCast Marco Giallini Alessandro Gassmann Laura Morante

腕はピカイチだが自信過剰で傲慢な外科医世の中は自分の思い通りになると思っているしかしある日医大に通う息子に意外な告白をされたことで彼の人生観に狂いが生じてくるhellip巧みな展開に笑わされやがて人間の心の奥深さに感動するフィールグッドな大人のコメディドラマA skilled surgeon who is far too confident and arrogant thinks the world is running the way he likes But one day his medical-student son makes a confession that upends his view of life This feel-good film moves us emotionally about the depth of human heart

人を救うのは医者 それとも神

1026 Mon 1830 at Roppongi 71028 Wed 1200 at Roppongi 11029 Thu 1030 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

残穢【ざんえ】―住んではいけない部屋― [日本]The Inerasable [Japan]

copy2016「残穢-住んではいけない部屋-」製作委員会配給松竹 製作幹事ハピネット

ワールドプレミア World Premiere

[2015107minJapanese]監督中村義洋出演竹内結子橋本 愛佐々木蔵之介Director Yoshihiro NakamuraCast Yuko Takeuchi Ai Hashimoto Kuranosuke Sasaki

あなたの部屋の前の住人はどんな人か考えたことありますか―― からみ合う謎その先に待つ衝撃の結末『予告犯』『白ゆき姫殺人事件』の中村義洋監督times小野不由美の傑作小説待望の初映画化Have you ever thought about the previous tenants who lived where you live Yoshihiro Nakamura famous for his Prophecy and The Snow White Murder Case has made Fuyumi Onos popular horror novel into a film

戦慄のリアルミステリー解禁

1027 Tue 2050 at ShinjukuW 31025 Sun 1700 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1120 at Roppongi 1 六1

W3

地雷と少年兵 [デンマーク=ドイツ]Land of Mine [Denmark=Germany]

copyDanish Film Institute

アジアンプレミア Asian Premiere

[2015106minDanish German]監督マーチンピータサンフリト出演ローランモラーミケルボエフォロソガールイスホフマンDirector Martin Pieter ZandvlietCast Roland Moslashller Mikkel Boe Foslashlsgaard Louis Hofman

終戦直後デンマークの海岸沿いに埋められた無数の地雷の撤去作業に敗残ドイツ軍の少年兵が動員される憎きナチ兵ではあるが戦闘を知らない無垢な少年たちを前に指揮官の心情は揺れる憎しみの中人間に良心は存在するか 残酷なサスペンスの中で展開する感動のドラマYoung German soldiers are sent to remove land mines along the Danish coast after WWII Though once aligned with the Nazis some of them have no experience of war causing the commanders attitude to waver in this affecting and highly suspenseful drama

使い捨て少年兵のはかない未来

1023 Fri 1805 at Roppongi 71024 Sat 1030 at Roppongi 11027 Tue 1350 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

ぼくの桃色の夢 [中国]My Original Dream [China]

copyWanda Media CoLtd copySingle Man (Beijing) Culture Development CoLtd

ワールドプレミア World Premiere

[2015100minMandarin]監督ハオジエ(郝杰)出演バオベイアルスンイーワンポンDirector Hao JieCast Bao Beier Sun Yi Wang Peng

1985年全寮制の中学校生活がスタートした少年は美少女に一目惚れする長年に及ぶ少女への想いを軸に意外な展開を見せる少年の半生が綴られていくコミカルな描写も交えながら青年の思考の旅をリリカルに語るハオジエ監督は本作が長編4作目となる中国の若手代表格A teenager at boarding school falls in love with a beautiful girl His feelings persist for many years and later in his life an unforeseen event occurs This lyrical account of a boys intellectual journey is peppered with comic touches

80年代中国の青春夢は時を越えて

1023 Fri 2120 at Roppongi 71026 Mon 1020 at Roppongi 11027 Tue 1040 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

モンスターウィズサウザンヘッズ [メキシコ]A Monster with a Thousand Heads [Mexico]

アジアンプレミア Asian Premiere

[201575minSpanish]監督ロドリゴプラ出演ジャナラルイセバスティアンアギーレボエダエミリオエチェバリアDirector Rodrigo PlaacuteCast Jana Raluy Sebastiaacuten Aguirre Boeumlda Emilio Echevarriacutea

在宅介護していた夫の容体が急変する慌てた妻は主治医に連絡を取ろうと必死になるが事態は思わぬ方向に転がっていくhellip平凡な主婦が絶望的な行動に走る様を抜群のテクニックで描くノンストップサスペンス本作が長編4作目となるプラ監督はラテン映画界の期待の才能A sick man takes a sudden turn for the worse His wife who is caring for him at home hurriedly contacts the family doctor but something unexpected happens This stunning non-stop suspense centers on the desperate actions of an average housewife

愛と絶望のジェットコースター

1029 Thu 2000 at ShinjukuW 31028 Wed 1750 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1420 at Roppongi 1 六1

W3

4 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

さようなら [日本]Sayonara [Japan]

copy2015 「さようなら」製作委員会配給ファントムフィルム

ワールドプレミア World Premiere

[2015112minJapanese English French]監督深田晃司出演ブライアリーロング新井浩文ジェミノイド FDirector Koji FukadaCast Bryerly Long Hirofumi Arai Geminoid F

人間と本物のアンドロイドが実際に共演世界が注目する画期的プロジェクトアンドロイド演劇「さようなら」を完全映画化放射能で汚染された日本を舞台に人間の生と死の本質を鋭く問いかけるHuman and androids are l iterally performing together Based on the world-acclaimed Android Theater Project Sayonara A Story about human life and death set in a Japan contaminated by radiation

生きるとは死ぬとは人間とは

1024 Sat 1720 at Roppongi 71027 Tue 1020 at Roppongi 11028 Wed 1350 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

スナップ [タイ]Snap [Thailand]

copyTrueVisions Group Co Ltd

ワールドプレミア World Premiere

[201597minThai]監督コンデートジャトゥランラッサミー出演トーニーラークケーンワラントーンパオニンDirector Kongdej JaturanrasmeeCast Toni Rakkaen Waruntorn Paonil

卒業して8年ヒロインは母校で行われる同級生の結婚式に出席すべく故郷に帰るそこにはカメラマンになった初恋の相手の姿もふたりで数えた池の魚思い出のベンチ上書きされてなかった恋の痛みに婚約者がいながら動揺してしまう女性の姿をスタイリッシュな画面で綴る美しい青春映画An affianced woman returns home to attend a high school classmates wedding There she also meets her first love This beautiful story of adolescence d e p i c t s t h e w o m a n s o n g o i n g heartbreak with stylish imagery

スナップ写真のような一瞬の恋

1029 Thu 1700 at ShinjukuW 3

1024 Sat 2115 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 2050 at Roppongi 1 六1

W3

ニーゼ [ブラジル]Nise - The Heart of Madness [Brazil]

copyTvZero

インターナショナルプレミア International Premiere

[2015109minPortuguese]監督ホベルトベリネール出演グロリアピレスファブリシオボリヴェイラアウグストマデイラDirector Roberto BerlinerCast Gloria Pires Fabriacutecio Boliveira Augusto Madeira

ショック療法が正しいものとされ暴れる患者を人間扱いしない精神病院に女医のニーゼが着任する芸術療法を含む画期的な改革案を導入するが彼女の前に男性社会の厚い壁が立ちはだかるユングの理論を実践し常識に挑む勇気を持った精神科医の苦闘をストレートに描く感動の実話Nise takes a job at a mental hospital where shock therapy is routine and patients are abused She proposes reforms but soon comes up against a conservative male order The film depicts the struggles of a psychiatrist who bucks conventional wisdom

実在した女性精神科医の偉大な挑戦

1026 Mon 1100 at ShinjukuW 31025 Sun 1340 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1740 at Roppongi 1 六1

W3

ルクリ [エストニア]Roukli [Estonia]

copyFilmiuumlhistu Roukli

アジアンプレミア Asian Premiere

[201599minEstonian]監督ヴェイコオウンプー出演ユハンウルフサクミルテルポフラエヴァクレメッツDirector Veiko OtildeunpuuCast Juhan Ulfsak Mirtel Pohla Eva Klemets

人里離れた土地で自給自足の生活を送る数名の若者たち突如戦闘機の轟音が鳴り響き地域に戦争の気配が満ちていくhellip時代を覆う不条理な空気を個性的な音響と映像で描いていく問題作『聖トニの誘惑』(TIFF10出品)で注目を浴びたエストニアの若き鬼才Vオウンプー監督新作Some young people are living a self-contained life in a secluded spot when the calm is broken by the roar of jet fighters and other signs of war The work depicts the irrationality that pervades this situation with highly original sounds and images

忍び寄る終末の序曲を奏でる映像詩

1026 Mon 1720 at ShinjukuW 31022 Thu 1335 at Roppongi 3 六3

1029 Thu 2100 at Roppongi 7 六7

W3

SHINJUKU新宿

Shinjuku WALD9

Shinjuku Piccadilly

TOHO CINEMAS Shinjuku

新宿バルト9

新宿ピカデリー

TOHOシネマズ 新宿

ROPPONGI六本木

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Roppongi Hills六本木ヒルズ

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

KYOBASHI京橋

National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

東京国立近代美術館フィルムセンター

GINZA銀座

KABUKIZA THEATRE歌舞伎座

東京国際映画祭は誰でもが参加できるイベントですTokyo International Film Festival is Open to Everyone今年の開催会場は六本木ヒルズ新宿バルト9新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿他で28th TIFF will take place at Roppongi Hills Shinjuku WALD9 Shinjuku Piccadilly TOHO CINEMAS Shinjuku and other theaters

5

A sian Future アジアの未来

Up-and-coming directors from Asia (including Japan and the Middle East) will compete each other Ten new films mostly world premieres are lined up This years characteristic is that half of the films are directed by women

アジア(日本中東地域を含む)の新鋭監督が競い合うコンペティション部門ですワールドプレミア(世界初上映)作品を中心にフレッシュな 10 本が揃いました女性監督が 5 人と半数を占めているのが今年の大きな特徴です

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy2016『俳優 亀岡拓次』製作委員会配給日活

[2015123minJapanese]監督横浜聡子出演安田 顕麻生久美子山﨑 努Director Satoko YokohamaCast Ken Yasuda Kumiko Aso Tsutomu Yamazaki

1025 Sun 1315 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 1725 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1730 at Roppongi 1 六1

1029 Thu 1720 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 2020 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 1030 at Roppongi 9 六9

1028 Wed 1430 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 1050 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1735 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1200 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1720 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2000 at Roppongi 8 六8

俳優 亀岡拓次 [日本]The Actor [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

亀岡拓次37歳独身職業は脇役趣味はお酒不器用な男が恋をしたhellip『ウルトラミラクルラブストーリー』の横浜聡子監督が安田顕ら豪華キャストで贈るユーモアあふれるハートフルな物語Takuji Kameoka is a 37-year-old bachelor whose occupation is a miscellaneous actor His only interest is drinking One day he falls in love and his boring life begins to change

最強の脇役俳優の恋と人生

copyExtra Virgin

[2015115minThai]監督ピムパカートーウィラ出演ヒーンサシトーンウックリットポーンサムパンスックヨッサワットシッティウォンDirector Pimpaka TowiraCast Heen Sasithorn Aukrit Pornsumpunsuk Yossawat Sittiwong

孤島の葬列 [タイ]The Island Funeral [Thailand]

ワールドプレミア World Premiere

タイ南部のイスラム地域を旅するライラーやがて彼女は眼前に姿をあらわした離島へと渡り不思議な体験をするhellip監督(『ワンナイトハズバンド』)プロデューサー(『稲の歌』TIFF14出品)批評家など多才な顔を持つピムパカートーウィラの長編第2作A young woman embarks on a journey that sets her on course with the political and spiritual forces of the land she once thought was familiar to her

タイ南部イスラム地域への旅

[201594minIndonesian Javanese]監督イスマイルバスベス出演デディーストモオカアンタラDirector Ismail BasbethCast Deddy Sutomo Oka Antara

三日月 [インドネシア]The Crescent Moon [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

篤実なイスラム教徒の父といつも言い争っている息子父のゆかりの地をめざしてふたりが旅に出るハートフルなロードムービー新鋭イスマイルバスベス監督の長編第2作(デビュー作『月までアナザートリップ』はアジアフォーカス福岡国際映画祭2015出品)A journey of father and son being pushed to travel together in search of hilal the very first new crescent moon which also defines their new opportunity to have a better relationship

父と息子のロードムービー

copyPublic Television Services

[201590minMandarin Taiwanese]監督サニーユイ(于瑋珊)出演ウーチエンホーウェンチェンリンクーユールンDirector Sunny YuCast Wu Chien Ho Wen Chen Ling Lawrence Ko

The Kids [台湾]The Kids [Taiwan]

インターナショナルプレミア International Premiere

10代で子どもをもうけたカップルしかし幸福な日々は長く続かずふたりに様々な試練がふりかかるhellip台湾青春映画の新たな扉を開く女性監督サニーユイのデビュー作ヒロインを演じたウェンチェンリン(『共犯』TIFF14出品)の清楚な存在感が光るA young mother and father dream of buying a house for their baby but find themselves struggling with the difficulties of reality

台湾青春映画の新たな展開

copyparamhans creations pvtltd

[2015106minHindi English]監督イシャーンナーイル出演ニディスニールカーブヤトレーハンヴァルンミトラDirector Ishaan NairCast Nidhi Sunil Kavya Trehan Varun Mitra

If Only [インド]If Only [India]

ワールドプレミア World Premiere

女優志望の情熱的なサミーラーとの恋に破れた写真家のアーディルはネットで知り合った庶民的なクシャーリーと旅に出るhellip鮮烈な映像美学に魅了される新感覚インド映画新人監督イシャーンナーイルはミーラーナーイル(『サラームボンベイ』)の甥If Only explores the endless heartbreaking possibilities of chance in urban India if only

鮮烈な映像美 注目のインド映画

copySun Entertainment Culture Limited

[201594min(approx) Cantonese]監督ジョディロック(陸以心)出演クォックイッサムフィッシュリウマックチーイDirector Luk Yee-sumCast Kwok Yik Sum Fish Liew Mak Tsz Yi

レイジーヘイジークレイジー [香港]Lazy Hazy Crazy [Hong Kong]

ワールドプレミア World Premiere

高校の放課後に援助交際で稼いでいる仲良し3人娘奔放な反面繊細で壊れやすい女同士の友情を女性監督が親密かつエロティックに描き上げた新感覚青春映画ジョディロック監督はパンホーチョン(『イザベラ』TIFF06出品『恋の紫煙』TIFF10出品)に師事した逸材This movie focuses on the friendship of three teenage girls Tracy Alice and Chloe The trio experience love jealousy and betrayal in one summer

香港発究極の女子会映画

6 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2014 JUPITER FILM

[2014102minKorean]監督ムンジェヨン出演イミンギヨジングDirector Mun Che-yongCast Lee Min-ki Yeo Jin-goo

俺の心臓を撃て [韓国]Shoot Me in the Heart [Korea]

インターナショナルプレミア International Premiere

幼少期のトラウマが原因で精神病院に送りこまれたスミョンと強制的に収容されたスンミンふたりはひそかに脱走に向けての準備を開始するhellip韓国ドラマで人気爆発の新進スターヨジングとイミンギのダブル主演で贈る感動のドラマIn an institution an apathetic young man changes after befriending a full-of-spirit newcomer and together they take a shot at their broken-winged youth

韓流ヨジング主演男の友情

copyMİNT FİLM YAPIMCILIK AŞ

[2015105minTurkish]監督ハサントルガプラット出演ハジュアリコヌックエスラデルマンジュオウルDirector Hasan Tolga PulatCast Hacı Ali Konuk Esra Dermancıoğlu

父のタラップ車 [トルコ]Stair Dad [Turkey]

インターナショナルプレミア International Premiere

平凡で冴えない父親のファズルがふとしたきっかけで空港用のタラップ車を入手階段付きの車を様々な局面に活用しみるみる町のヒーローに変身していくがhellip近年好調なトルコから届いたダメ親父が奮闘するハートフルな小市民コメディMr Fazlı is recognized as an inadequate and ineffective person by everyone including his family but his routine life changes with the purchase of an old truck

ダメ親父がタラップ車で変身

[2015100minMandarin Mongolian]監督デグナー(德格娜)出演トゥメンアリアデグナーDirector Degena YunCast Tu Men Ai Liya Degena Yun

告別 [中国]A Simple Goodbye [China]

ワールドプレミア World Premiere

親と疎遠だった娘が癌で余命少ない父と過ごす最期の日々 ふたりの間に新しい関係が芽ばえていくhellip内モンゴル出身の女性監督デグナーはロンドンで学んだのち北京電影学院の脚本コンペに入選し自伝的な本作の製作にこぎ着けたA daughter spends the last days with her estranged father who has cancer building a new relationship Mongolian directors autobiographical film is based on her acclaimed screenplay

内モンゴルの女性監督デビュー作

copyDesign Parter(UK) LTD

[2015106minMandarin]監督シアングオチアン(相国强)出演トンツージエンリーモンシャンティエロンDirector Xiang GuoqiangCast Dong Zijian Li Meng Shang Tielong

少年バビロン [中国]Young Love Lost [China]

インターナショナルプレミア International Premiere

1990年代初頭中国北部の化学工場を舞台に繰り広げられるオフビートな新感覚コメディ20歳の見習い工員シャオルーは美しい女医バイランに憧れるが彼女との距離はなかなか縮まらない強力な恋敵もあらわれてhellipIn the latter part of the last century teen-age boy Lu Xiaolu falls in love with a girl named Bai Lan However Bai Lan applies for graduate school and leaves him in the end

1990年代中国の青春群像

協力上海国際映画祭In cooperation with Shanghai International Film Festival

詩人演出家映画監督としてマルチな才能を発揮した寺山修司(1935-1983)その生誕80年を祝い『田園に死す』(74)『草迷宮』(79)ほか選りすぐりの長編作を記念上映時代を超え今も世界を挑発し続けるldquo天才rdquo寺山修司の核心に迫ります

Terayama (1935-1983) showed his multiple talents as a poet producer and lm director At the 80th anniversary of his birth we will screen a special selection of his masterpieces including his full-length works like Pastoral Hide and Seek (1974) and Labyrinth in the Field (1979) We will approach the core of Terayama the genius whose works still continue to excite the world by all generations

TERAYAMA FILMS寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS

1967年演劇実験室「天井棧敷」を設立71年初長編『書を捨てよ町へ出よう』でサンレモ映画祭グランプリ受賞74年『田園に死す』でカンヌ映画祭初出品を果たす82年『さらば箱舟』を監督翌83年47歳の若さで急逝した

寺山修司

In 1967 Terayama founded the Tenjo Sajiki theater troupe In 1971 Terayama wrote and directed his first full-length film Throw Away Your Books Lets Go into the Streets which won the Grand Prize at the San Remo Film Festival Pastoral Hide and Seek (1974) was selected at the Cannes Film Festival in 1975 for his first time In 1982 he directed Farewell to the Ark The following year in 1983 he passed away from his illness at the young age of 47

Shuji Terayama

提供テラヤマワールド

草迷宮 [日本]書を捨てよ町へ出よう [日本]

さらば箱舟 [日本]田園に死す [日本]

Labyrinth in the Field [Japan]Throw Away Your Books Lets Go into the Streets [Japan]

Farewell to the Ark [Japan]Pastoral Hide and Seek [Japan]

copy株式会社紀伊國屋書店copy1971 テラヤマワールドATG

copy1984 劇団ひまわりテラヤマワールドATGcopy1974 テラヤマワールドATG

[197940minJapanese][1971138minJapanese]

[1984127minJapanese][1974102minJapanese]

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術山田勇男企画製作ピエールブロンベルジェ制作ユミゴヴァース九條映子出演三上博史若松 武新高恵子伊丹十三

Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Isao YamadaExecutive Producer Pierre BraunbergerProducers Yumi Govaers Eiko KujoStarring Hiroshi Mikami Takeshi Wakamatsu Keiko Niitaka Juzo Itami

監督製作原作脚本寺山修司撮影鋤田正義美術林 静一榎本了壱音楽下田逸郎JAシーザー柳田博義制作九篠映子出演佐々木英明斉藤正治平泉 征小林由起子丸山明宏(美輪明宏)

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Masayoshi SukitaArt Direction bySeiichi Hayashi Ryoichi EnomotoMusic by Itsuro Shimoda J A Seazer Hiroyoshi YanagidaProduced by Eiko KujoStarring Eimei Sasaki Masaharu Saito Sei Hiraizumi Yukiko Kobayashi Akihiro Maruyama (Akihiro Miwa)

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術池谷仙克装画合田佐和子 制作砂岡不二夫九條今日子佐々木史朗出演小川真由美原田芳雄新高けい子石橋蓮司高橋ひとみ山﨑 努Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Noriyoshi IkeyaProduction Design by Sawako GodaProduced by Fujio Sunaoka Kyoko Kujo Shiro SasakiStarring Mayumi Ogawa Yoshio Harada Keiko Niitaka Renji Ishibashi Hitomi Takahashi Tsutomu Yamazaki

監督製作原作脚本寺山修司映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術粟津 潔意匠花輪和一企画葛井欣士郎制作九條映子ユミゴヴァース出演八千草 薫春川ますみ菅 貫太郎高野浩幸原田芳雄

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Kiyoshi AwazuIllustration Kazuichi HanawaExecutive Producer Kinshiro KuzuiProducers Eiko Kujo Yumi GovaersStarring Kaoru Yachigusa Masumi Harukawa Kantaro Suga Hiroyuki Takano Yoshio Harada

1027 Tue 1350 at ShinjukuT 61023 Fri 1820 at ShinjukuW 3

T6

W3

1027 Tue 1050 at ShinjukuT 61024 Sat 2100 at ShinjukuT 5

T6

T5

1024 Sat 1630 at ShinjukuT 61028 Wed 1150 at ShinjukuT 6

1023 Fri 2200 at ShinjukuW 3T6

T6

W3

1028 Wed 1400 at ShinjukuT 61025 Sun 2050 at ShinjukuT 6

T6

T6

1027 Tue 1750 at Roppongi 9 六9

1029 Thu 1450 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 2110 at Roppongi 9 六9

1028 Wed 1020 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1410 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 2115 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1020 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2100 at Roppongi 1 六1

7

copy2015 ユマニテ 配給スローラーナー

[201579minJapanese]監督越川道夫出演山田真歩渋川清彦川口 覚Director Michio KoshikawaCast Maho Yamada Kiyohiko Shibukawa Satoru Kawaguchi

1025 Sun 1440 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2055 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1405 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 2000 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1850 at Roppongi 3 六3

1029 Thu 1350 at Roppongi 8 六8

1023 Fri 1320 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1750 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1050 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1850 at Roppongi 3 六3

1023 Fri 2050 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 1320 at Roppongi 3 六3

アレノ [日本]areno - the wilderness [Japan]

私たちは夫の遺体が見つかるまでラブホテルでセックスをしながら待つことにしたhellipエミールゾラの名作「テレーズラカン」をもとに16ミリフィルムで描き出した女と男のすれ違う思いざらついた官能We decide to have sex at a hotel whi le we wait for my husbands body to be found Based on Emile Zolas masterpiece Therese Raquin mismatched emotions are conveyed via16mm film Coarse sensuality

愛は知らない

copy2015 NIKKATSU So-net Entertainment Ariola Japan配給CAMDEN 日活

[2015106minJapanese Korean]監督今泉力哉出演レン青柳文子韓英恵Director Rikiya ImaizumiCast Ren Fumiko Aoyagi Hanae Kan

知らないふたり [日本]Their Distance [Japan]

『サッドティー』で男女の一筋縄ではいかない恋愛模様を描き注目された新世代の恋愛映画監督今泉力哉が描くお互いの想いを

ldquo知らないrdquo7人の男女の視線が交差するすれ違いの群像劇Sad Tea director Rikiya Imaizumi brings us his latest unconventional romance an ensemble piece about the intersecting and diverging emotions of a group of seven men and women

「好き」ってほんとむずかしい

copy「スプリングハズカム」製作委員会

[2015102minJapanese]監督吉野竜平出演柳家喬太郎石井杏奈朴 璐美Director Ryohei YoshinoCast Kyotaro Yanagiya Anna Ishii Romi Park

スプリングハズカム [日本]Spring Has Come [Japan]

春から東京の大学生になる娘と共にそのひとり暮らしのための物件を探してまわるシングルファザーの1日楽しい小旅行のような時間の端々にldquo別れrdquoの気配が漂うhellip 柳家喬太郎times石井杏奈A day in the life of a single father and his daughter who search for a place for her to live when she begins university in Tokyo from spring Their time together is about to end

春なんて来なけりゃいいのに

copyThird Window Films

[2015110minJapanese]監督内田英治出演渋川清彦でんでん忍成修吾Director Eiji UchidaCast Kiyohiko Shibukawa Denden Shugo Oshinari

下衆の愛 [日本]Lowlife Love [Japan]

テツオは映画祭での受賞経験が唯一の自慢のしがない自主映画監督自堕落な生活を続けているしかし才能溢れる新人女優との出会いにより新作映画製作に奔走する映画作りを巡る夢と挫折の物語Tetsuo is a failed director who exploits everyone from his best friend to his family One day he comes across a young actress and brilliant writer who could be his ticket to regaining his past glory

監督とプロデューサーはクソヤロー

copy2015 GEEK PICTURES 配給スポッテッドプロダクションズ

[2015105minJapanese]監督山内ケンジ出演吹越 満岸井ゆきの安藤輪子Director Kenji YamauchiCast Mitsuru Fukikoshi Yukino Kishii Wako Ando

友だちのパパが好き [日本]Her Father My Lover [Japan]

友だちのパパを好きになり常識もかえりみずアタックし続ける女の子の唖然とする純愛と家族恋人愛人先生同僚を巻き込む歪な恋愛模様CM界演劇界の鬼才山内ケンジ監督の最新傑作An eccentric young woman falls in love with her sensible friends flaky father and pursues him with no regard for the consequences dragging others unwittingly into an inescapable emotional vortex

純愛はヘンタイだ

[201598minJapanese]監督小路紘史出演カトウシンスケ毎熊克也藤原季節Director Hiroshi ShojiCast Shinsuke Kato Katsuya Maiguma Kisetsu Fujiwara

ケンとカズ [日本]Ken and Kazu [Japan]

ケンとカズは覚せい剤の売買で金を稼いでいたしかし彼女の早紀が妊娠した事でまっとうな人生を願うようになるだがケンの願いとは裏腹にカズの行動がケンを窮地に追い込んでいくKen makes a living selling drugs with his friend Kazu When his girlfriend Saki becomes pregnant he tries to go straight but Kazus actions force him into a corner

弱くても守りたいものがあった

J apanese CinemaSplash

日本映画スプラッシュ

Japanese Cinema Splash will showcase exceptionally unique creative and challenging films from the growing Japanese film industry regardless of the stage of the directors careers making a splash on the world stage One film will be chosen for the Best Picture Award for this sectionAll of the films are world premiere

本部門は活況を呈する日本のインディペンデント映画からとりわけ個性が強く独創性とチャレンジ精神に溢れる作品を監督のキャリアを問わず紹介します 日本から海外にしぶきを上げて飛び出すような力ある映画を応援していきます この中から日本映画スプラッシュ「作品賞」が選ばれます全作品ワールドプレミアです

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

9

クロージング CLOSING

オープニング OPENING

copy2015 TriStar Pictures Inc All Rights Reserved 配給ソニーピクチャーズ エンタテインメント

[2015123minEnglish]監督ロバートゼメキス出演ジョセフゴードン=レヴィットベンキングスレーシャルロットルボンDirector Robert ZemeckisCast Joseph Gordon-Levitt Ben Kingsley Charlotte Le Bon

1022 Thu 1310 at Roppongi 21022 Thu 1330 at Roppongi 11022 Thu 1350 at Roppongi 8

六2

六1

六8

ザウォーク [アメリカ]The Walk [USA]

月面を歩いた人間は12人いる――地上411メートルワールドトレードセンターの間に渡したワイヤーロープの上を歩いた人間は――1人しかいないTwelve people have walked on the moon Only one has ever or will ever walk where Philippe Petit did Overcoming odds betrayals dissension and countless close calls he executes a seemingly impossible plan

この挑戦は実話

S pecial Screenings特別招待作品

Opening and closing films as well as big and topical films are lined up in this glamorous section Stars both from Japan and abroad make appearances to add excitement to events during festival season

オープニングクロージング作品を中心に大作や話題作が揃う華やかな部門 国内のみならず海外からもスターが来場し会期中に開催されるイベントを大いに盛り上げます

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copyTHE WEINSTEIN COMPANY BRITISH BROADCASTING CORPORATION ORIGIN PICTURES (WOMAN IN GOLD) LIMITED 2015提供ギャガカルチュアパブリッシャーズ 配給ギャガ

[2015109minEnglish]監督サイモンカーティス出演ヘレンミレンライアンレイノルズダニエルブリュールDirector Simon CurtisCast Helen Mirren Ryan Reynolds Daniel Bruumlhl

黄金のアデーレ 名画の帰還 [アメリカ=イギリス]WOMAN IN GOLD [USA=UK]

アカデミー賞女優ヘレンミレン主演ナチスに奪われたクリムトが描いた伯母の肖像画を取り戻すためオーストリア政府を訴えたマリア名画に秘められた美しい思い出と涙の記憶を描いた希望溢れる感動の実話Oscar-winner Helen Mirren stars as Maria who sues the Austrian Government to reclaim a portrait of her aunt which was stolen by the Nazis This is the touching true story of Klimts masterpiece

名画に秘められた真実の物語

copy2015 劇場版「MOZU」製作委員会 copy逢坂剛集英社 配給東宝

[2015116minEnglish Japanese]監督羽住英一郎出演西島秀俊香川照之真木よう子Director Eiichiro HasumiCast Hidetoshi Nishijima Teruyuki Kagawa Yoko Maki

1027 Tue 1830 at Roppongi 7 六7

劇場版 MOZU [日本]MOZU [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

「MOZU」ついに完結 西島秀俊香川照之真木よう子小日向文世長谷川博己らドラマ出演陣に加えてビートたけし伊勢谷友介松坂桃李ら超豪華キャストを迎え最後の敵=黒幕ldquoダルマrdquoとの対決を描くKuraki (Hidetoshi Nishijima) Osugi (Teruyuki Kagawa) and Akeboshi (Yoko Maki) find a vast conspiracy involving the mysterious DARUMA behind simultaneous terror attacks

最後の敵現る

copy2014 Daryl Prince Productions Ltd All Rights Reserved配給キノフィルムズ

[2014102minEnglish]監督ジョージCウルフ出演ヒラリースワンクエミーロッサムジョシュデュアメルDirector George C WolfeCast Hilary Swank Emmy Rossum Josh Duhamel

サヨナラの代わりに [アメリカ]Youre Not You [USA]

余命宣告をされたケイトが出逢ったのは夢に挫折した大学生のベック境遇の異なるふたりは夫の浮気を知ったケイトの家出をきっかけに本音で語りあえる仲になる限られた時間の中でベックに残したメッセージとはKate who is diagnosed with ALS meets Bec a college student with a thwarted dream The two women from different backgrounds form a strong bond What can Kate do for her best friend in her limited time

笑って泣いた最高の時間

copy2015 桜木紫乃小学館「起終点駅 ターミナル」製作委員会 配給東映

[2015111minJapanese]監督篠原哲雄出演佐藤浩市本田 翼尾野真千子Director Tetsuo ShinoharaCast Koichi Sato Tsubasa Honda Machiko Ono

1031 Sat 1430 at Roppongi 2 六2

起終点駅 ターミナル [日本]TERMINAL [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2013年「ホテルローヤル」で第149回直木賞を受賞した桜木紫乃の最高傑作がついに映画化北海道釧路を舞台に人生を捨てた男がひとりの女との出会いによって再生し互いに新たな人生へと踏み出す感動の物語The masterpiece of Shino Sakuragi who won the 149th Naoki Prize for HOTEL ROYAL in 2013 is now a motion picture In Kushiro Hokkaido a devastated man and woman encounter and restart their new lives

終着駅はやがて始点駅になる――

copy2015 Galateacutee Films - Patheacute Production - France 2 Cineacutema - Pandora Film - Invest Image 3 - Rhocircne-Alpes Cineacutema - Winds - Pierre et Vacances配給ギャガ

[201591min(approx)French]監督ジャックペランジャッククルーゾDirectors Jacques Perrin Jacques Cluzaud

シーズンズ 2万年の地球旅行 [フランス]SEASONS [France]

ワールドプレミア World Premiere

『オーシャンズ』のジャックペランtimesジャッククルーゾ監督コンビがネイチャードキュメンタリーの新たな扉を開く 2万年前から現代に至るまでの地球そして生き物たちの壮大な生命の歩みを劇場で体感Directors of Oceans Jacques Perrin and Jacques Cluzaud have joined again for a new nature documentary Experience the Earth from 20000 years ago to modern times and the history of living things on the big screen

さあ生命の旅へ――

copyUniversal Pictures 配給東宝東和

[2015121minEnglish]監督バルタザールコルマウクル出演ジェイソンクラークジョシュブローリンジェイクギレンホールDirector Baltasar KormaacutekurCast Jason Clarke Josh Brolin Jake Gyllenhaal

エベレスト 3D [アメリカ=イギリス]EVEREST [USA=UK]

世界最高峰の登頂にかかわる驚異的な出来事に着想を得た本作は人類史上最悪の吹雪に見舞われ限界を超える挑戦を強いられたふたつの登山隊が辿った凄まじい体験を描いた作品Inspired by the events surrounding an attempt to reach the summit of Everest this film documents the journey of two different expeditions challenged beyond their limits by a fierce snowstorm

地球上で最も危険な場所へ

3D上映 3D Screening

3D上映 3D Screening

1025 Sun 1545 at ShinjukuW 5 W5

1024 Sat 1740 at Roppongi 21026 Mon 2100 at ShinjukuT 5

六2

T5

1027 Tue 1220 at ShinjukuP 41023 Fri 1530 at ShinjukuP 3

P4

P3

1023 Fri 1700 at Roppongi 91025 Sun 2100 at ShinjukuT 5

六9

T5

10 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

P anoramaパノラマ

A broad range of latest films are premiered in this section Entries are diverse from human dramas to documentaries and animations with many guest participations

バラエティ豊かな様々なタイプの最新作がプレミア上映される部門人間ドラマだけでなくドキュメンタリーやアニメーションなど幅広くゲスト参加作品も多数あります

copy2015 WE ARE Perfume Film Partners 配給日活

[2015120minJapanese]監督佐渡岳利出演Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)Director Taketoshi SadoCast Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)

1024 Sat 1020 at Roppongi 7 六7

WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [日本]WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

結成15周年メジャーデビュー10周年記念作品「Perfume WORLD TOUR 3rd」など海外での丸2か月にわたる活動を中心にあまり見せることのない舞台裏へも完全密着した自身初のドキュメント映画WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT is a first documentary film to commemorate Perfumes 10th year anniversary of major label debut and 15th anniversary as a group It follows their world tour for two months

Perfume初のドキュメンタリー映画

copyMantaray Film AB All rights reserved配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[2015114minEnglish Italian French Swedish]監督スティーグビョークマン出演イングリッドバーグマンイザベラロッセリーニイングリッドロッセリーニDirector Stig BjoumlrkmanCast Ingrid Bergman Isabella Rossellini Ingrid Rossellini

イングリッドバーグマン(仮題) [スウェーデン]INGRID BERGMAN - IN HER OWN WORDS [Sweden]

2015年に生誕100周年を迎えたイングリッドバーグマン3度のアカデミー賞受賞歴を誇りその卓越した演技力でも存在感を示した稀代の女優そんな彼女の秘蔵映像を中心に豊かな人生と素顔に迫る必見のドキュメンタリー2015 marks the 100th anniversary of the birth of Ingrid Bergman This documentary film pays tribute through never-before-seen private footages to the life of the world-famous actresss life

今甦る 愛を生きた女優の素顔

Photo CreditCaitlin Cronenberg copySee-Saw Films 配給ギャガ

[2015112minEnglish]監督アントンコービン出演デインデハーンロバートパティンソンベンキングズレーDirector Anton CorbijnCast Dane DeHaan Robert Pattinson Ben Kingsley

ディーン君がいた瞬と

間き

[カナダ=ドイツ=オーストラリア]LIFE [Canada=Germany=Australia]

ハリウッドに彗星のごとく現れ初めて真のldquo演技rdquoをもたらし伝説となったジェームズディーン今明かされるLIFE誌の写真家との死の直前の2週間の旅James Dean burst onto the Hollywood scene and became a legend by showing people what real acting was Now his journey with a photographer two weeks before his death is revealed

彼の今を永遠にそれが僕の使命だった

copyProject Dbackup配給ポニーキャニオン

[201567minJapanese English]監督石浜真史声の出演花守ゆみり種田梨沙佐倉綾音Director Masashi IshihamaVoice Cast Yumiri Hanamori Risa Taneda Ayane Sakura

ガラスの花と壊す世界 [日本]Garakowa -Restore The World- [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

アニメ化大賞の第一弾アニメーション映画デュアルとドロシーは

「知識の箱」の中で世界を浸食するウイルスと戦っていた彼女たちの使命は世界を復元することある日記憶を失った少女リモに出会い毎日が変化するWinner of the first Animeka Taisho Award Dorothy and Dual battle viruses in The Box of Wisdom in order to restore the world Their lives change when they meet Remo a girl who has lost her memory

すべては私たちの未来のために

copy2015 映画Goプリンセスプリキュア製作委員会配給東映

[201570minJapanese]監督座古明史宮本浩史貝澤幸男声の出演嶋村 侑浅野真澄山村 響沢城みゆきDirectors Akifumi Zako Hiroshi Miyamoto Yukio KaizawaVoice Cast Yu Shimamura Masumi Asano Hibiku Yamamura Miyuki Sawashiro

映画Goプリンセスプリキュア GoGo豪華3本立て [日本]Go Princess Pretty Cure the Movie Go Go Gorgeous Triple Feature [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

大人気TVシリーズが映画になって登場 ハロウィンをテーマにした3つのストーリーでつよくやさしく美しく プリキュアの魅力もパワーアップして大活躍 映画館でオシャレにキラメくハッピーハロウィンパーティ開催The highly popular TV series the Pretty Cure is coming to the big screen Three strongly kindly and beautifully stories have Halloween as their theme A sparkling Happy Halloween party begins now

プリキュア史上初の豪華3本立て

copy桜井画門講談社亜人管理委員会 配給東宝

[2015100minJapanese]監督瀬下寛之(総監督)安藤裕章(監督)声の出演宮野真守細谷佳正大塚芳忠Directors Hiroyuki Seshita (Supervising Director) Hiroaki Ando (Director)Voice Cast Mamoru Miyano Yoshimasa Hosoya Hochu Otsuka

1028 Wed 2010 at Roppongi 2 六2

亜人 -衝動- [日本]AJIN DEMI‐HUMAN-Compel [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

高校生永井圭トラックによる追突死の直後謎の蘇生国内3例目の不死の新人類亜人であることが判明警察および亜人管理委員会により捕獲作戦開始同刻2例目の亜人が逃走人類への復讐を開始したKei Nagai killed by a truck but bizarrely resurrected learns he is an Ajin a deathless new form of human A manhunt for him begins as another Ajin wages a war of revenge on humanity

死ねばわかる

Photo Jody Shapiro配給WOWOW

[201565minJapanese]監督ジョディシャピーロ出演イザベラロッセリーニ藤原紀香(声の出演)Director Jody ShapiroCast Isabella Rossellini Norika Fujiwara (Voice)

1029 Thu 1820 at Roppongi 9 六9

イザベラロッセリーニのグリーンポルノ [アメリカ=日本]Isabella Rosserinis Green Porno Live [USA=Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

映画界のサラブレッドイザベラロッセリーニが情熱を傾ける「生物の生殖の神秘」稀有な環境で育ちさまざまな経験を経た彼女が見つけた世界とはIsabella Rosserinis Green Porno Live follows model and actress Isabella Rossellini as she embarks on a world tour of her live one-woman show based on her hit internet series Green Porno

SEXは命がけ

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー 1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

1024 Sat 1100 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1320 at ShinjukuW 2 W2

1026 Mon 1830 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1210 at ShinjukuW 2 W2

1029 Thu 1950 at ShinjukuW 21029 Thu 2200 at ShinjukuW 2

W2

W2

11

1030 Fri 1605 at Roppongi 9 六9

copy日本映画投資合同会社特別協力日本映画専門チャンネル

[201582minJapanese]監督阪本順治出演辰吉丈一郎豊川悦司(ナレーション)Director Junji SakamotoCast Joichiro Tatsuyoshi Etsushi Toyokawa(Narration)

1023 Fri 1020 at Roppongi 9 六9

ジョーのあした-辰134071131083一郎との20年- [日本]JoeTomorrowndash20 years with JoichiroTatsuyoshi a Legendary Boxing Champ [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

1995年の『BOXER JOE』から20年波瀾万丈の天才ボクサー辰吉丈一郎の生き様を『どついたるねん』(89)でデビューした阪本順治監督が追い続けた魂の記録ナレーションは豊川悦司This documentary film directed by Junji Sakamoto (debut in boxing movie Dotsuitarunen )follows legendary boxing champ Joichiro Tatsuyoshi over 20 years Narrated by actor Etsushi Toyokawa

誰もみたことのない辰134071の真実

copy2015 WAGAMAMA MEDIA LLC配給シンカ

[201595minEnglish Japanese]監督小西未来出演フィリップハーパージョンゴントナー久慈浩介Director Mirai KonishiCast Phillip Harper John Gauntner Kosuke Kuji

1025 Sun 1030 at Roppongi 9 六9

KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [日本]KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

外国人初の杜氏になった英国人日本酒伝道師として世界でその名を轟かすアメリカ人ジャーナリストそして岩手の老舗酒蔵を継いだ若き日本人その3人が日本酒の神秘的な世界を探求するA British sake brewer an American journalist and a young president of a century old sake brewery in Japan join together to explore the mysterious world of sake

日本酒を愛するすべての人へ

copy2014 - Damselfish Holdings LLC提供カルチュアパブリッシャーズファントムフィルム 配給ファントムフィルム

[2015113minEnglish]監督ジルパケ=ブランネール出演シャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツDirector Gilles Paquet-BrennerCast Charlize Theron Nicholas Hoult Chloe Grace Moretz

Dark Places(原題) [フランス]Dark Places [France]

『ゴーンガール』原作者のスリラー小説をシャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツら豪華キャストで完全映画化 一家惨殺事件で生き残った少女が時を経て衝撃の真実を紐解いてゆくThe film adaptation of Gone Girl author Gillian Flynns new thriller with Charlize Theron Nicholas Hoult and Chloe Grace Moretz The sole survivor of a family murder unfolds the shocking truth

『ゴーンガール』を超える衝撃

copy2014 B REEL All Rights Reserved 配給KADOKAWA

[201499minEnglish]監督トーマスジャクソンシャーロットランデリウスヘンリックストッカレ出演アイステミセヴィチューテパームパイタヤワットアンディヘイラーDirectors Thomas Jackson Charlotte Landelius Henrik StockareCast Aiste Miseviciute Perm Paitayawat Andy Hayler

99分世界美味めぐり [スウェーデン]FOODIES [Sweden]

世界中の美食を探求する知られざる人々の姿を追った至高のグルメエンタテインメント ミシュラン星つきレストランと究極の料理がはじめてスクリーンにその全貌をあらわすA new power player on the food scene is the so called FOODIE This subculture consists of people from all over the world with a mission to visit the best restaurants around the globe

至高のグルメ映画

copy「ちえりとチェリー」製作委員会配給フロンティアワークス

[201554minJapan]監督中村 誠声の出演高森奈津美星野 源尾野真千子Director Makoto NakamuraVoice Cast Natsumi Takamori Gen Hoshino Machiko Ono

ちえりとチェリー [日本]Chieri and Cherry [Japan]

ちえりは小学6年生の女の子そんなちえりの唯一の友人は父の葬儀の時に蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーだった空想と現実の狭間でふたりの不思議な冒険が始まる短編『チェブラーシカ 動物園へ行く』(18分)を併映

Chieri is a 6th grade elementary school girl The only friend of Chieri has been Cherry a stuffed doll which Chieri found in a storehouse at the time of her fathers funeral Their mysterious adventure begins at boundary between fantasy and reality  The short film Cheburashka Goes to the Zoo (18min) will also be screened

不思議な冒険が始まる

copy2015 「媚空」 雨宮慶太東北新社配給東北新社

[201578minJapanese]監督雨宮慶太出演秋元才加須賀健太佐野史郎Director Keita AmemiyaCast Sayaka Akimoto Kenta Suga Shiro Sano

1022 Thu 1250 at Roppongi 9 六9

劇場版「媚空-ビクウ-」 [日本]BIKUU THE MOVIE [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2005年 の 初 放 送 以 降約10年続く超ロングヒットシリーズ牙狼

〈GARO〉雨宮慶太の紡ぎ出した唯一無二の世界観に秋元才加が演じる闇斬師媚空が躍動するTo celebrate the 10th anniversary of the GARO franchise a brand new spin-off feature film is now ready for start-up For her belief and justice a Makai Priestess Bikuu stands up against the darkness

牙狼〈GARO〉10周年作品

copy2016「のようなもの のようなもの」製作委員会配給松竹

[201595minJapanese]監督杉山泰一出演松山ケンイチ北川景子伊藤克信Director Taiichi SugiyamaCast Kenichi Matsuyama Keiko Kitagawa Katsunobu Ito

1029 Thu 1620 at Roppongi 2 六2

のようなもの のようなもの [日本]Something Like Something Like It [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

森田芳光監督伝説の劇場デビュー作『のようなもの』公開から35年の時を経ていま届けたい優しくて温かいメッセージDirector Yoshimitsu Morita made his filmmaking debut with the legendary movie Something Like It We want to convey its message of kindness and warmth now 35 years after its release

人生迷ったら楽しい方へ

copy 2016 halyosy藤田遼雨宮ひとみPHP研究所「桜ノ雨」製作委員会配給AMGエンタテインメント

[201596minJapanese]監督ウエダアツシ出演山本舞香浅香航大広田亮平Director Atsushi UedaCast Maika Yamamoto Kodai Asaka Ryohei Hirota

桜ノ雨 [日本]Cherry Blossom Memories [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

420万回再生を誇るニコニコ動画の永遠の名曲「桜ノ雨」ボカロバーチャルアイドル初音ミクが歌う「桜ノ雨」の発表以来多くの賛辞を集め中学高校卒業式の定番ソングになった感動の神曲実写映画化Sakura no Ame is a song viewed for 42 million times in video sharing website After the song sung by Vocaloid Hatsune Miku was released it became a standard graduation song and now a live-action movie

わたしたちはひとりじゃない

1025 Sun 1710 at Roppongi 81027 Tue 1820 at ShinjukuT 6

六8

T6

1029 Thu 2020 at ShinjukuT 6 T6

1028 Wed 2100 at ShinjukuT 51026 Mon 2120 at ShinjukuP 5

T5

P5

1024 Sat 1530 at ShinjukuT 5 T5

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

3

FOUJITA [日本=フランス]FOUJITA [Japan=France]

copy2015「FOUJITA」製作委員会ユーロワイドフィルムプロダクション配給KADOKAWA

ワールドプレミア World Premiere

[2015126minJapanese French]監督小栗康平出演オダギリジョー中谷美紀アナジラルドDirector Kohei OguriCast Jo Odagiri Miki Nakatani Ana Girardot

パリが愛した日本人画家藤田嗣治の知られざる半生を『泥の河』

『死の棘』『眠る男』の小栗康平監督が日仏合作で描くフジタ役にオダギリジョー妻の君代を中谷美紀ほか静謐な映像美で魅せるフジタの世界Life of Tsuguharu Foujita a Japanese artist who was loved by the French Starring Jo Odagiri and Miki Nakatani the tranquil visuals by director Kohei Oguri will take you to the exquisite world of Foujita

藤田嗣治の知られざる真実

1027 Tue 1700 at ShinjukuW 31026 Mon 1350 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1100 at Roppongi 1 六1

W3

フルコンタクト [オランダ=クロアチア]Full Contact [The Netherlands=Croatia]

copyLemming Film 2015

アジアンプレミア Asian Premiere

[2015105minEnglish French]監督ダビッドフェルベーク出演グレゴワールコランリジーブロシュレスリマヌダジDirector David VerbeekCast Greacutegoire Colin Lizzie Brochereacute Slimane Dazi

砂漠の中兵士が小屋で画面に向かいドローンを操作して標的を爆撃する遠隔殺戮のトラウマが蓄積した男がたどる精神の旅を迫力の映像と想像力に満ちた展開で描く驚愕のドラマオランダの精鋭監督が仏のGコランを主演に迎え現代戦争における心と肉体の関係に迫るA soldier in a desert hut uses drones to destroy targets Traumatized by this remote massacre he sets off on a spiritual journey in this drama filled with powerful imagery The film explores the relationship between mind and body in contemporary war

ハイテク戦争が壊した男の魂の行方

1025 Sun 2040 at Roppongi 71027 Tue 1420 at Roppongi 11028 Wed 2020 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

ガールズハウス [イラン]The Girls House [Iran]

インターナショナルプレミア International Premiere

[201580minPersian]監督シャーラムシャーホセイニ出演ハメッドベーダッドラーナアザディワルババクカリミDirector Shahram Shah HosseiniCast Hamed Behdad Rana Azadivar Babak Karimi

結婚式を翌日に控えた女性が死んだ直前まで新居のカーテンを変えていたらしい友人たちが調べ始めるしかし女性の父親は非協力的で要領を得ない一体何が起きたのか本当に死んだのか 謎解きドラマの形を借りつつ伝統的なイスラム社会の影に踏み込む衝撃のドラマThe day before her wedding a terrible accident befalls the bride Her friends try to find out what happened but the womans father is uncooperative This startling drama sheds light on the dark truth of traditional Islamic society

不幸な事件の裏に潜む現実の暗い影

1028 Wed 1450 at Roppongi 11029 Thu 1800 at Roppongi 7

1026 Mon 2020 ShinjukuW 3六1

六7

W3

神様の思し召し [イタリア]God Willing [Italy]

インターナショナルプレミア International Premiere

[201587minItalian]監督エドアルドファルコーネ出演マルコジャッリーニアレッサンドロガスマンラウラモランテDirector Edoardo FalconeCast Marco Giallini Alessandro Gassmann Laura Morante

腕はピカイチだが自信過剰で傲慢な外科医世の中は自分の思い通りになると思っているしかしある日医大に通う息子に意外な告白をされたことで彼の人生観に狂いが生じてくるhellip巧みな展開に笑わされやがて人間の心の奥深さに感動するフィールグッドな大人のコメディドラマA skilled surgeon who is far too confident and arrogant thinks the world is running the way he likes But one day his medical-student son makes a confession that upends his view of life This feel-good film moves us emotionally about the depth of human heart

人を救うのは医者 それとも神

1026 Mon 1830 at Roppongi 71028 Wed 1200 at Roppongi 11029 Thu 1030 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

残穢【ざんえ】―住んではいけない部屋― [日本]The Inerasable [Japan]

copy2016「残穢-住んではいけない部屋-」製作委員会配給松竹 製作幹事ハピネット

ワールドプレミア World Premiere

[2015107minJapanese]監督中村義洋出演竹内結子橋本 愛佐々木蔵之介Director Yoshihiro NakamuraCast Yuko Takeuchi Ai Hashimoto Kuranosuke Sasaki

あなたの部屋の前の住人はどんな人か考えたことありますか―― からみ合う謎その先に待つ衝撃の結末『予告犯』『白ゆき姫殺人事件』の中村義洋監督times小野不由美の傑作小説待望の初映画化Have you ever thought about the previous tenants who lived where you live Yoshihiro Nakamura famous for his Prophecy and The Snow White Murder Case has made Fuyumi Onos popular horror novel into a film

戦慄のリアルミステリー解禁

1027 Tue 2050 at ShinjukuW 31025 Sun 1700 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1120 at Roppongi 1 六1

W3

地雷と少年兵 [デンマーク=ドイツ]Land of Mine [Denmark=Germany]

copyDanish Film Institute

アジアンプレミア Asian Premiere

[2015106minDanish German]監督マーチンピータサンフリト出演ローランモラーミケルボエフォロソガールイスホフマンDirector Martin Pieter ZandvlietCast Roland Moslashller Mikkel Boe Foslashlsgaard Louis Hofman

終戦直後デンマークの海岸沿いに埋められた無数の地雷の撤去作業に敗残ドイツ軍の少年兵が動員される憎きナチ兵ではあるが戦闘を知らない無垢な少年たちを前に指揮官の心情は揺れる憎しみの中人間に良心は存在するか 残酷なサスペンスの中で展開する感動のドラマYoung German soldiers are sent to remove land mines along the Danish coast after WWII Though once aligned with the Nazis some of them have no experience of war causing the commanders attitude to waver in this affecting and highly suspenseful drama

使い捨て少年兵のはかない未来

1023 Fri 1805 at Roppongi 71024 Sat 1030 at Roppongi 11027 Tue 1350 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

ぼくの桃色の夢 [中国]My Original Dream [China]

copyWanda Media CoLtd copySingle Man (Beijing) Culture Development CoLtd

ワールドプレミア World Premiere

[2015100minMandarin]監督ハオジエ(郝杰)出演バオベイアルスンイーワンポンDirector Hao JieCast Bao Beier Sun Yi Wang Peng

1985年全寮制の中学校生活がスタートした少年は美少女に一目惚れする長年に及ぶ少女への想いを軸に意外な展開を見せる少年の半生が綴られていくコミカルな描写も交えながら青年の思考の旅をリリカルに語るハオジエ監督は本作が長編4作目となる中国の若手代表格A teenager at boarding school falls in love with a beautiful girl His feelings persist for many years and later in his life an unforeseen event occurs This lyrical account of a boys intellectual journey is peppered with comic touches

80年代中国の青春夢は時を越えて

1023 Fri 2120 at Roppongi 71026 Mon 1020 at Roppongi 11027 Tue 1040 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

モンスターウィズサウザンヘッズ [メキシコ]A Monster with a Thousand Heads [Mexico]

アジアンプレミア Asian Premiere

[201575minSpanish]監督ロドリゴプラ出演ジャナラルイセバスティアンアギーレボエダエミリオエチェバリアDirector Rodrigo PlaacuteCast Jana Raluy Sebastiaacuten Aguirre Boeumlda Emilio Echevarriacutea

在宅介護していた夫の容体が急変する慌てた妻は主治医に連絡を取ろうと必死になるが事態は思わぬ方向に転がっていくhellip平凡な主婦が絶望的な行動に走る様を抜群のテクニックで描くノンストップサスペンス本作が長編4作目となるプラ監督はラテン映画界の期待の才能A sick man takes a sudden turn for the worse His wife who is caring for him at home hurriedly contacts the family doctor but something unexpected happens This stunning non-stop suspense centers on the desperate actions of an average housewife

愛と絶望のジェットコースター

1029 Thu 2000 at ShinjukuW 31028 Wed 1750 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1420 at Roppongi 1 六1

W3

4 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

さようなら [日本]Sayonara [Japan]

copy2015 「さようなら」製作委員会配給ファントムフィルム

ワールドプレミア World Premiere

[2015112minJapanese English French]監督深田晃司出演ブライアリーロング新井浩文ジェミノイド FDirector Koji FukadaCast Bryerly Long Hirofumi Arai Geminoid F

人間と本物のアンドロイドが実際に共演世界が注目する画期的プロジェクトアンドロイド演劇「さようなら」を完全映画化放射能で汚染された日本を舞台に人間の生と死の本質を鋭く問いかけるHuman and androids are l iterally performing together Based on the world-acclaimed Android Theater Project Sayonara A Story about human life and death set in a Japan contaminated by radiation

生きるとは死ぬとは人間とは

1024 Sat 1720 at Roppongi 71027 Tue 1020 at Roppongi 11028 Wed 1350 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

スナップ [タイ]Snap [Thailand]

copyTrueVisions Group Co Ltd

ワールドプレミア World Premiere

[201597minThai]監督コンデートジャトゥランラッサミー出演トーニーラークケーンワラントーンパオニンDirector Kongdej JaturanrasmeeCast Toni Rakkaen Waruntorn Paonil

卒業して8年ヒロインは母校で行われる同級生の結婚式に出席すべく故郷に帰るそこにはカメラマンになった初恋の相手の姿もふたりで数えた池の魚思い出のベンチ上書きされてなかった恋の痛みに婚約者がいながら動揺してしまう女性の姿をスタイリッシュな画面で綴る美しい青春映画An affianced woman returns home to attend a high school classmates wedding There she also meets her first love This beautiful story of adolescence d e p i c t s t h e w o m a n s o n g o i n g heartbreak with stylish imagery

スナップ写真のような一瞬の恋

1029 Thu 1700 at ShinjukuW 3

1024 Sat 2115 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 2050 at Roppongi 1 六1

W3

ニーゼ [ブラジル]Nise - The Heart of Madness [Brazil]

copyTvZero

インターナショナルプレミア International Premiere

[2015109minPortuguese]監督ホベルトベリネール出演グロリアピレスファブリシオボリヴェイラアウグストマデイラDirector Roberto BerlinerCast Gloria Pires Fabriacutecio Boliveira Augusto Madeira

ショック療法が正しいものとされ暴れる患者を人間扱いしない精神病院に女医のニーゼが着任する芸術療法を含む画期的な改革案を導入するが彼女の前に男性社会の厚い壁が立ちはだかるユングの理論を実践し常識に挑む勇気を持った精神科医の苦闘をストレートに描く感動の実話Nise takes a job at a mental hospital where shock therapy is routine and patients are abused She proposes reforms but soon comes up against a conservative male order The film depicts the struggles of a psychiatrist who bucks conventional wisdom

実在した女性精神科医の偉大な挑戦

1026 Mon 1100 at ShinjukuW 31025 Sun 1340 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1740 at Roppongi 1 六1

W3

ルクリ [エストニア]Roukli [Estonia]

copyFilmiuumlhistu Roukli

アジアンプレミア Asian Premiere

[201599minEstonian]監督ヴェイコオウンプー出演ユハンウルフサクミルテルポフラエヴァクレメッツDirector Veiko OtildeunpuuCast Juhan Ulfsak Mirtel Pohla Eva Klemets

人里離れた土地で自給自足の生活を送る数名の若者たち突如戦闘機の轟音が鳴り響き地域に戦争の気配が満ちていくhellip時代を覆う不条理な空気を個性的な音響と映像で描いていく問題作『聖トニの誘惑』(TIFF10出品)で注目を浴びたエストニアの若き鬼才Vオウンプー監督新作Some young people are living a self-contained life in a secluded spot when the calm is broken by the roar of jet fighters and other signs of war The work depicts the irrationality that pervades this situation with highly original sounds and images

忍び寄る終末の序曲を奏でる映像詩

1026 Mon 1720 at ShinjukuW 31022 Thu 1335 at Roppongi 3 六3

1029 Thu 2100 at Roppongi 7 六7

W3

SHINJUKU新宿

Shinjuku WALD9

Shinjuku Piccadilly

TOHO CINEMAS Shinjuku

新宿バルト9

新宿ピカデリー

TOHOシネマズ 新宿

ROPPONGI六本木

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Roppongi Hills六本木ヒルズ

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

KYOBASHI京橋

National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

東京国立近代美術館フィルムセンター

GINZA銀座

KABUKIZA THEATRE歌舞伎座

東京国際映画祭は誰でもが参加できるイベントですTokyo International Film Festival is Open to Everyone今年の開催会場は六本木ヒルズ新宿バルト9新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿他で28th TIFF will take place at Roppongi Hills Shinjuku WALD9 Shinjuku Piccadilly TOHO CINEMAS Shinjuku and other theaters

5

A sian Future アジアの未来

Up-and-coming directors from Asia (including Japan and the Middle East) will compete each other Ten new films mostly world premieres are lined up This years characteristic is that half of the films are directed by women

アジア(日本中東地域を含む)の新鋭監督が競い合うコンペティション部門ですワールドプレミア(世界初上映)作品を中心にフレッシュな 10 本が揃いました女性監督が 5 人と半数を占めているのが今年の大きな特徴です

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy2016『俳優 亀岡拓次』製作委員会配給日活

[2015123minJapanese]監督横浜聡子出演安田 顕麻生久美子山﨑 努Director Satoko YokohamaCast Ken Yasuda Kumiko Aso Tsutomu Yamazaki

1025 Sun 1315 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 1725 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1730 at Roppongi 1 六1

1029 Thu 1720 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 2020 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 1030 at Roppongi 9 六9

1028 Wed 1430 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 1050 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1735 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1200 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1720 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2000 at Roppongi 8 六8

俳優 亀岡拓次 [日本]The Actor [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

亀岡拓次37歳独身職業は脇役趣味はお酒不器用な男が恋をしたhellip『ウルトラミラクルラブストーリー』の横浜聡子監督が安田顕ら豪華キャストで贈るユーモアあふれるハートフルな物語Takuji Kameoka is a 37-year-old bachelor whose occupation is a miscellaneous actor His only interest is drinking One day he falls in love and his boring life begins to change

最強の脇役俳優の恋と人生

copyExtra Virgin

[2015115minThai]監督ピムパカートーウィラ出演ヒーンサシトーンウックリットポーンサムパンスックヨッサワットシッティウォンDirector Pimpaka TowiraCast Heen Sasithorn Aukrit Pornsumpunsuk Yossawat Sittiwong

孤島の葬列 [タイ]The Island Funeral [Thailand]

ワールドプレミア World Premiere

タイ南部のイスラム地域を旅するライラーやがて彼女は眼前に姿をあらわした離島へと渡り不思議な体験をするhellip監督(『ワンナイトハズバンド』)プロデューサー(『稲の歌』TIFF14出品)批評家など多才な顔を持つピムパカートーウィラの長編第2作A young woman embarks on a journey that sets her on course with the political and spiritual forces of the land she once thought was familiar to her

タイ南部イスラム地域への旅

[201594minIndonesian Javanese]監督イスマイルバスベス出演デディーストモオカアンタラDirector Ismail BasbethCast Deddy Sutomo Oka Antara

三日月 [インドネシア]The Crescent Moon [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

篤実なイスラム教徒の父といつも言い争っている息子父のゆかりの地をめざしてふたりが旅に出るハートフルなロードムービー新鋭イスマイルバスベス監督の長編第2作(デビュー作『月までアナザートリップ』はアジアフォーカス福岡国際映画祭2015出品)A journey of father and son being pushed to travel together in search of hilal the very first new crescent moon which also defines their new opportunity to have a better relationship

父と息子のロードムービー

copyPublic Television Services

[201590minMandarin Taiwanese]監督サニーユイ(于瑋珊)出演ウーチエンホーウェンチェンリンクーユールンDirector Sunny YuCast Wu Chien Ho Wen Chen Ling Lawrence Ko

The Kids [台湾]The Kids [Taiwan]

インターナショナルプレミア International Premiere

10代で子どもをもうけたカップルしかし幸福な日々は長く続かずふたりに様々な試練がふりかかるhellip台湾青春映画の新たな扉を開く女性監督サニーユイのデビュー作ヒロインを演じたウェンチェンリン(『共犯』TIFF14出品)の清楚な存在感が光るA young mother and father dream of buying a house for their baby but find themselves struggling with the difficulties of reality

台湾青春映画の新たな展開

copyparamhans creations pvtltd

[2015106minHindi English]監督イシャーンナーイル出演ニディスニールカーブヤトレーハンヴァルンミトラDirector Ishaan NairCast Nidhi Sunil Kavya Trehan Varun Mitra

If Only [インド]If Only [India]

ワールドプレミア World Premiere

女優志望の情熱的なサミーラーとの恋に破れた写真家のアーディルはネットで知り合った庶民的なクシャーリーと旅に出るhellip鮮烈な映像美学に魅了される新感覚インド映画新人監督イシャーンナーイルはミーラーナーイル(『サラームボンベイ』)の甥If Only explores the endless heartbreaking possibilities of chance in urban India if only

鮮烈な映像美 注目のインド映画

copySun Entertainment Culture Limited

[201594min(approx) Cantonese]監督ジョディロック(陸以心)出演クォックイッサムフィッシュリウマックチーイDirector Luk Yee-sumCast Kwok Yik Sum Fish Liew Mak Tsz Yi

レイジーヘイジークレイジー [香港]Lazy Hazy Crazy [Hong Kong]

ワールドプレミア World Premiere

高校の放課後に援助交際で稼いでいる仲良し3人娘奔放な反面繊細で壊れやすい女同士の友情を女性監督が親密かつエロティックに描き上げた新感覚青春映画ジョディロック監督はパンホーチョン(『イザベラ』TIFF06出品『恋の紫煙』TIFF10出品)に師事した逸材This movie focuses on the friendship of three teenage girls Tracy Alice and Chloe The trio experience love jealousy and betrayal in one summer

香港発究極の女子会映画

6 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2014 JUPITER FILM

[2014102minKorean]監督ムンジェヨン出演イミンギヨジングDirector Mun Che-yongCast Lee Min-ki Yeo Jin-goo

俺の心臓を撃て [韓国]Shoot Me in the Heart [Korea]

インターナショナルプレミア International Premiere

幼少期のトラウマが原因で精神病院に送りこまれたスミョンと強制的に収容されたスンミンふたりはひそかに脱走に向けての準備を開始するhellip韓国ドラマで人気爆発の新進スターヨジングとイミンギのダブル主演で贈る感動のドラマIn an institution an apathetic young man changes after befriending a full-of-spirit newcomer and together they take a shot at their broken-winged youth

韓流ヨジング主演男の友情

copyMİNT FİLM YAPIMCILIK AŞ

[2015105minTurkish]監督ハサントルガプラット出演ハジュアリコヌックエスラデルマンジュオウルDirector Hasan Tolga PulatCast Hacı Ali Konuk Esra Dermancıoğlu

父のタラップ車 [トルコ]Stair Dad [Turkey]

インターナショナルプレミア International Premiere

平凡で冴えない父親のファズルがふとしたきっかけで空港用のタラップ車を入手階段付きの車を様々な局面に活用しみるみる町のヒーローに変身していくがhellip近年好調なトルコから届いたダメ親父が奮闘するハートフルな小市民コメディMr Fazlı is recognized as an inadequate and ineffective person by everyone including his family but his routine life changes with the purchase of an old truck

ダメ親父がタラップ車で変身

[2015100minMandarin Mongolian]監督デグナー(德格娜)出演トゥメンアリアデグナーDirector Degena YunCast Tu Men Ai Liya Degena Yun

告別 [中国]A Simple Goodbye [China]

ワールドプレミア World Premiere

親と疎遠だった娘が癌で余命少ない父と過ごす最期の日々 ふたりの間に新しい関係が芽ばえていくhellip内モンゴル出身の女性監督デグナーはロンドンで学んだのち北京電影学院の脚本コンペに入選し自伝的な本作の製作にこぎ着けたA daughter spends the last days with her estranged father who has cancer building a new relationship Mongolian directors autobiographical film is based on her acclaimed screenplay

内モンゴルの女性監督デビュー作

copyDesign Parter(UK) LTD

[2015106minMandarin]監督シアングオチアン(相国强)出演トンツージエンリーモンシャンティエロンDirector Xiang GuoqiangCast Dong Zijian Li Meng Shang Tielong

少年バビロン [中国]Young Love Lost [China]

インターナショナルプレミア International Premiere

1990年代初頭中国北部の化学工場を舞台に繰り広げられるオフビートな新感覚コメディ20歳の見習い工員シャオルーは美しい女医バイランに憧れるが彼女との距離はなかなか縮まらない強力な恋敵もあらわれてhellipIn the latter part of the last century teen-age boy Lu Xiaolu falls in love with a girl named Bai Lan However Bai Lan applies for graduate school and leaves him in the end

1990年代中国の青春群像

協力上海国際映画祭In cooperation with Shanghai International Film Festival

詩人演出家映画監督としてマルチな才能を発揮した寺山修司(1935-1983)その生誕80年を祝い『田園に死す』(74)『草迷宮』(79)ほか選りすぐりの長編作を記念上映時代を超え今も世界を挑発し続けるldquo天才rdquo寺山修司の核心に迫ります

Terayama (1935-1983) showed his multiple talents as a poet producer and lm director At the 80th anniversary of his birth we will screen a special selection of his masterpieces including his full-length works like Pastoral Hide and Seek (1974) and Labyrinth in the Field (1979) We will approach the core of Terayama the genius whose works still continue to excite the world by all generations

TERAYAMA FILMS寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS

1967年演劇実験室「天井棧敷」を設立71年初長編『書を捨てよ町へ出よう』でサンレモ映画祭グランプリ受賞74年『田園に死す』でカンヌ映画祭初出品を果たす82年『さらば箱舟』を監督翌83年47歳の若さで急逝した

寺山修司

In 1967 Terayama founded the Tenjo Sajiki theater troupe In 1971 Terayama wrote and directed his first full-length film Throw Away Your Books Lets Go into the Streets which won the Grand Prize at the San Remo Film Festival Pastoral Hide and Seek (1974) was selected at the Cannes Film Festival in 1975 for his first time In 1982 he directed Farewell to the Ark The following year in 1983 he passed away from his illness at the young age of 47

Shuji Terayama

提供テラヤマワールド

草迷宮 [日本]書を捨てよ町へ出よう [日本]

さらば箱舟 [日本]田園に死す [日本]

Labyrinth in the Field [Japan]Throw Away Your Books Lets Go into the Streets [Japan]

Farewell to the Ark [Japan]Pastoral Hide and Seek [Japan]

copy株式会社紀伊國屋書店copy1971 テラヤマワールドATG

copy1984 劇団ひまわりテラヤマワールドATGcopy1974 テラヤマワールドATG

[197940minJapanese][1971138minJapanese]

[1984127minJapanese][1974102minJapanese]

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術山田勇男企画製作ピエールブロンベルジェ制作ユミゴヴァース九條映子出演三上博史若松 武新高恵子伊丹十三

Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Isao YamadaExecutive Producer Pierre BraunbergerProducers Yumi Govaers Eiko KujoStarring Hiroshi Mikami Takeshi Wakamatsu Keiko Niitaka Juzo Itami

監督製作原作脚本寺山修司撮影鋤田正義美術林 静一榎本了壱音楽下田逸郎JAシーザー柳田博義制作九篠映子出演佐々木英明斉藤正治平泉 征小林由起子丸山明宏(美輪明宏)

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Masayoshi SukitaArt Direction bySeiichi Hayashi Ryoichi EnomotoMusic by Itsuro Shimoda J A Seazer Hiroyoshi YanagidaProduced by Eiko KujoStarring Eimei Sasaki Masaharu Saito Sei Hiraizumi Yukiko Kobayashi Akihiro Maruyama (Akihiro Miwa)

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術池谷仙克装画合田佐和子 制作砂岡不二夫九條今日子佐々木史朗出演小川真由美原田芳雄新高けい子石橋蓮司高橋ひとみ山﨑 努Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Noriyoshi IkeyaProduction Design by Sawako GodaProduced by Fujio Sunaoka Kyoko Kujo Shiro SasakiStarring Mayumi Ogawa Yoshio Harada Keiko Niitaka Renji Ishibashi Hitomi Takahashi Tsutomu Yamazaki

監督製作原作脚本寺山修司映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術粟津 潔意匠花輪和一企画葛井欣士郎制作九條映子ユミゴヴァース出演八千草 薫春川ますみ菅 貫太郎高野浩幸原田芳雄

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Kiyoshi AwazuIllustration Kazuichi HanawaExecutive Producer Kinshiro KuzuiProducers Eiko Kujo Yumi GovaersStarring Kaoru Yachigusa Masumi Harukawa Kantaro Suga Hiroyuki Takano Yoshio Harada

1027 Tue 1350 at ShinjukuT 61023 Fri 1820 at ShinjukuW 3

T6

W3

1027 Tue 1050 at ShinjukuT 61024 Sat 2100 at ShinjukuT 5

T6

T5

1024 Sat 1630 at ShinjukuT 61028 Wed 1150 at ShinjukuT 6

1023 Fri 2200 at ShinjukuW 3T6

T6

W3

1028 Wed 1400 at ShinjukuT 61025 Sun 2050 at ShinjukuT 6

T6

T6

1027 Tue 1750 at Roppongi 9 六9

1029 Thu 1450 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 2110 at Roppongi 9 六9

1028 Wed 1020 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1410 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 2115 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1020 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2100 at Roppongi 1 六1

7

copy2015 ユマニテ 配給スローラーナー

[201579minJapanese]監督越川道夫出演山田真歩渋川清彦川口 覚Director Michio KoshikawaCast Maho Yamada Kiyohiko Shibukawa Satoru Kawaguchi

1025 Sun 1440 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2055 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1405 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 2000 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1850 at Roppongi 3 六3

1029 Thu 1350 at Roppongi 8 六8

1023 Fri 1320 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1750 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1050 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1850 at Roppongi 3 六3

1023 Fri 2050 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 1320 at Roppongi 3 六3

アレノ [日本]areno - the wilderness [Japan]

私たちは夫の遺体が見つかるまでラブホテルでセックスをしながら待つことにしたhellipエミールゾラの名作「テレーズラカン」をもとに16ミリフィルムで描き出した女と男のすれ違う思いざらついた官能We decide to have sex at a hotel whi le we wait for my husbands body to be found Based on Emile Zolas masterpiece Therese Raquin mismatched emotions are conveyed via16mm film Coarse sensuality

愛は知らない

copy2015 NIKKATSU So-net Entertainment Ariola Japan配給CAMDEN 日活

[2015106minJapanese Korean]監督今泉力哉出演レン青柳文子韓英恵Director Rikiya ImaizumiCast Ren Fumiko Aoyagi Hanae Kan

知らないふたり [日本]Their Distance [Japan]

『サッドティー』で男女の一筋縄ではいかない恋愛模様を描き注目された新世代の恋愛映画監督今泉力哉が描くお互いの想いを

ldquo知らないrdquo7人の男女の視線が交差するすれ違いの群像劇Sad Tea director Rikiya Imaizumi brings us his latest unconventional romance an ensemble piece about the intersecting and diverging emotions of a group of seven men and women

「好き」ってほんとむずかしい

copy「スプリングハズカム」製作委員会

[2015102minJapanese]監督吉野竜平出演柳家喬太郎石井杏奈朴 璐美Director Ryohei YoshinoCast Kyotaro Yanagiya Anna Ishii Romi Park

スプリングハズカム [日本]Spring Has Come [Japan]

春から東京の大学生になる娘と共にそのひとり暮らしのための物件を探してまわるシングルファザーの1日楽しい小旅行のような時間の端々にldquo別れrdquoの気配が漂うhellip 柳家喬太郎times石井杏奈A day in the life of a single father and his daughter who search for a place for her to live when she begins university in Tokyo from spring Their time together is about to end

春なんて来なけりゃいいのに

copyThird Window Films

[2015110minJapanese]監督内田英治出演渋川清彦でんでん忍成修吾Director Eiji UchidaCast Kiyohiko Shibukawa Denden Shugo Oshinari

下衆の愛 [日本]Lowlife Love [Japan]

テツオは映画祭での受賞経験が唯一の自慢のしがない自主映画監督自堕落な生活を続けているしかし才能溢れる新人女優との出会いにより新作映画製作に奔走する映画作りを巡る夢と挫折の物語Tetsuo is a failed director who exploits everyone from his best friend to his family One day he comes across a young actress and brilliant writer who could be his ticket to regaining his past glory

監督とプロデューサーはクソヤロー

copy2015 GEEK PICTURES 配給スポッテッドプロダクションズ

[2015105minJapanese]監督山内ケンジ出演吹越 満岸井ゆきの安藤輪子Director Kenji YamauchiCast Mitsuru Fukikoshi Yukino Kishii Wako Ando

友だちのパパが好き [日本]Her Father My Lover [Japan]

友だちのパパを好きになり常識もかえりみずアタックし続ける女の子の唖然とする純愛と家族恋人愛人先生同僚を巻き込む歪な恋愛模様CM界演劇界の鬼才山内ケンジ監督の最新傑作An eccentric young woman falls in love with her sensible friends flaky father and pursues him with no regard for the consequences dragging others unwittingly into an inescapable emotional vortex

純愛はヘンタイだ

[201598minJapanese]監督小路紘史出演カトウシンスケ毎熊克也藤原季節Director Hiroshi ShojiCast Shinsuke Kato Katsuya Maiguma Kisetsu Fujiwara

ケンとカズ [日本]Ken and Kazu [Japan]

ケンとカズは覚せい剤の売買で金を稼いでいたしかし彼女の早紀が妊娠した事でまっとうな人生を願うようになるだがケンの願いとは裏腹にカズの行動がケンを窮地に追い込んでいくKen makes a living selling drugs with his friend Kazu When his girlfriend Saki becomes pregnant he tries to go straight but Kazus actions force him into a corner

弱くても守りたいものがあった

J apanese CinemaSplash

日本映画スプラッシュ

Japanese Cinema Splash will showcase exceptionally unique creative and challenging films from the growing Japanese film industry regardless of the stage of the directors careers making a splash on the world stage One film will be chosen for the Best Picture Award for this sectionAll of the films are world premiere

本部門は活況を呈する日本のインディペンデント映画からとりわけ個性が強く独創性とチャレンジ精神に溢れる作品を監督のキャリアを問わず紹介します 日本から海外にしぶきを上げて飛び出すような力ある映画を応援していきます この中から日本映画スプラッシュ「作品賞」が選ばれます全作品ワールドプレミアです

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

9

クロージング CLOSING

オープニング OPENING

copy2015 TriStar Pictures Inc All Rights Reserved 配給ソニーピクチャーズ エンタテインメント

[2015123minEnglish]監督ロバートゼメキス出演ジョセフゴードン=レヴィットベンキングスレーシャルロットルボンDirector Robert ZemeckisCast Joseph Gordon-Levitt Ben Kingsley Charlotte Le Bon

1022 Thu 1310 at Roppongi 21022 Thu 1330 at Roppongi 11022 Thu 1350 at Roppongi 8

六2

六1

六8

ザウォーク [アメリカ]The Walk [USA]

月面を歩いた人間は12人いる――地上411メートルワールドトレードセンターの間に渡したワイヤーロープの上を歩いた人間は――1人しかいないTwelve people have walked on the moon Only one has ever or will ever walk where Philippe Petit did Overcoming odds betrayals dissension and countless close calls he executes a seemingly impossible plan

この挑戦は実話

S pecial Screenings特別招待作品

Opening and closing films as well as big and topical films are lined up in this glamorous section Stars both from Japan and abroad make appearances to add excitement to events during festival season

オープニングクロージング作品を中心に大作や話題作が揃う華やかな部門 国内のみならず海外からもスターが来場し会期中に開催されるイベントを大いに盛り上げます

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copyTHE WEINSTEIN COMPANY BRITISH BROADCASTING CORPORATION ORIGIN PICTURES (WOMAN IN GOLD) LIMITED 2015提供ギャガカルチュアパブリッシャーズ 配給ギャガ

[2015109minEnglish]監督サイモンカーティス出演ヘレンミレンライアンレイノルズダニエルブリュールDirector Simon CurtisCast Helen Mirren Ryan Reynolds Daniel Bruumlhl

黄金のアデーレ 名画の帰還 [アメリカ=イギリス]WOMAN IN GOLD [USA=UK]

アカデミー賞女優ヘレンミレン主演ナチスに奪われたクリムトが描いた伯母の肖像画を取り戻すためオーストリア政府を訴えたマリア名画に秘められた美しい思い出と涙の記憶を描いた希望溢れる感動の実話Oscar-winner Helen Mirren stars as Maria who sues the Austrian Government to reclaim a portrait of her aunt which was stolen by the Nazis This is the touching true story of Klimts masterpiece

名画に秘められた真実の物語

copy2015 劇場版「MOZU」製作委員会 copy逢坂剛集英社 配給東宝

[2015116minEnglish Japanese]監督羽住英一郎出演西島秀俊香川照之真木よう子Director Eiichiro HasumiCast Hidetoshi Nishijima Teruyuki Kagawa Yoko Maki

1027 Tue 1830 at Roppongi 7 六7

劇場版 MOZU [日本]MOZU [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

「MOZU」ついに完結 西島秀俊香川照之真木よう子小日向文世長谷川博己らドラマ出演陣に加えてビートたけし伊勢谷友介松坂桃李ら超豪華キャストを迎え最後の敵=黒幕ldquoダルマrdquoとの対決を描くKuraki (Hidetoshi Nishijima) Osugi (Teruyuki Kagawa) and Akeboshi (Yoko Maki) find a vast conspiracy involving the mysterious DARUMA behind simultaneous terror attacks

最後の敵現る

copy2014 Daryl Prince Productions Ltd All Rights Reserved配給キノフィルムズ

[2014102minEnglish]監督ジョージCウルフ出演ヒラリースワンクエミーロッサムジョシュデュアメルDirector George C WolfeCast Hilary Swank Emmy Rossum Josh Duhamel

サヨナラの代わりに [アメリカ]Youre Not You [USA]

余命宣告をされたケイトが出逢ったのは夢に挫折した大学生のベック境遇の異なるふたりは夫の浮気を知ったケイトの家出をきっかけに本音で語りあえる仲になる限られた時間の中でベックに残したメッセージとはKate who is diagnosed with ALS meets Bec a college student with a thwarted dream The two women from different backgrounds form a strong bond What can Kate do for her best friend in her limited time

笑って泣いた最高の時間

copy2015 桜木紫乃小学館「起終点駅 ターミナル」製作委員会 配給東映

[2015111minJapanese]監督篠原哲雄出演佐藤浩市本田 翼尾野真千子Director Tetsuo ShinoharaCast Koichi Sato Tsubasa Honda Machiko Ono

1031 Sat 1430 at Roppongi 2 六2

起終点駅 ターミナル [日本]TERMINAL [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2013年「ホテルローヤル」で第149回直木賞を受賞した桜木紫乃の最高傑作がついに映画化北海道釧路を舞台に人生を捨てた男がひとりの女との出会いによって再生し互いに新たな人生へと踏み出す感動の物語The masterpiece of Shino Sakuragi who won the 149th Naoki Prize for HOTEL ROYAL in 2013 is now a motion picture In Kushiro Hokkaido a devastated man and woman encounter and restart their new lives

終着駅はやがて始点駅になる――

copy2015 Galateacutee Films - Patheacute Production - France 2 Cineacutema - Pandora Film - Invest Image 3 - Rhocircne-Alpes Cineacutema - Winds - Pierre et Vacances配給ギャガ

[201591min(approx)French]監督ジャックペランジャッククルーゾDirectors Jacques Perrin Jacques Cluzaud

シーズンズ 2万年の地球旅行 [フランス]SEASONS [France]

ワールドプレミア World Premiere

『オーシャンズ』のジャックペランtimesジャッククルーゾ監督コンビがネイチャードキュメンタリーの新たな扉を開く 2万年前から現代に至るまでの地球そして生き物たちの壮大な生命の歩みを劇場で体感Directors of Oceans Jacques Perrin and Jacques Cluzaud have joined again for a new nature documentary Experience the Earth from 20000 years ago to modern times and the history of living things on the big screen

さあ生命の旅へ――

copyUniversal Pictures 配給東宝東和

[2015121minEnglish]監督バルタザールコルマウクル出演ジェイソンクラークジョシュブローリンジェイクギレンホールDirector Baltasar KormaacutekurCast Jason Clarke Josh Brolin Jake Gyllenhaal

エベレスト 3D [アメリカ=イギリス]EVEREST [USA=UK]

世界最高峰の登頂にかかわる驚異的な出来事に着想を得た本作は人類史上最悪の吹雪に見舞われ限界を超える挑戦を強いられたふたつの登山隊が辿った凄まじい体験を描いた作品Inspired by the events surrounding an attempt to reach the summit of Everest this film documents the journey of two different expeditions challenged beyond their limits by a fierce snowstorm

地球上で最も危険な場所へ

3D上映 3D Screening

3D上映 3D Screening

1025 Sun 1545 at ShinjukuW 5 W5

1024 Sat 1740 at Roppongi 21026 Mon 2100 at ShinjukuT 5

六2

T5

1027 Tue 1220 at ShinjukuP 41023 Fri 1530 at ShinjukuP 3

P4

P3

1023 Fri 1700 at Roppongi 91025 Sun 2100 at ShinjukuT 5

六9

T5

10 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

P anoramaパノラマ

A broad range of latest films are premiered in this section Entries are diverse from human dramas to documentaries and animations with many guest participations

バラエティ豊かな様々なタイプの最新作がプレミア上映される部門人間ドラマだけでなくドキュメンタリーやアニメーションなど幅広くゲスト参加作品も多数あります

copy2015 WE ARE Perfume Film Partners 配給日活

[2015120minJapanese]監督佐渡岳利出演Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)Director Taketoshi SadoCast Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)

1024 Sat 1020 at Roppongi 7 六7

WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [日本]WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

結成15周年メジャーデビュー10周年記念作品「Perfume WORLD TOUR 3rd」など海外での丸2か月にわたる活動を中心にあまり見せることのない舞台裏へも完全密着した自身初のドキュメント映画WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT is a first documentary film to commemorate Perfumes 10th year anniversary of major label debut and 15th anniversary as a group It follows their world tour for two months

Perfume初のドキュメンタリー映画

copyMantaray Film AB All rights reserved配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[2015114minEnglish Italian French Swedish]監督スティーグビョークマン出演イングリッドバーグマンイザベラロッセリーニイングリッドロッセリーニDirector Stig BjoumlrkmanCast Ingrid Bergman Isabella Rossellini Ingrid Rossellini

イングリッドバーグマン(仮題) [スウェーデン]INGRID BERGMAN - IN HER OWN WORDS [Sweden]

2015年に生誕100周年を迎えたイングリッドバーグマン3度のアカデミー賞受賞歴を誇りその卓越した演技力でも存在感を示した稀代の女優そんな彼女の秘蔵映像を中心に豊かな人生と素顔に迫る必見のドキュメンタリー2015 marks the 100th anniversary of the birth of Ingrid Bergman This documentary film pays tribute through never-before-seen private footages to the life of the world-famous actresss life

今甦る 愛を生きた女優の素顔

Photo CreditCaitlin Cronenberg copySee-Saw Films 配給ギャガ

[2015112minEnglish]監督アントンコービン出演デインデハーンロバートパティンソンベンキングズレーDirector Anton CorbijnCast Dane DeHaan Robert Pattinson Ben Kingsley

ディーン君がいた瞬と

間き

[カナダ=ドイツ=オーストラリア]LIFE [Canada=Germany=Australia]

ハリウッドに彗星のごとく現れ初めて真のldquo演技rdquoをもたらし伝説となったジェームズディーン今明かされるLIFE誌の写真家との死の直前の2週間の旅James Dean burst onto the Hollywood scene and became a legend by showing people what real acting was Now his journey with a photographer two weeks before his death is revealed

彼の今を永遠にそれが僕の使命だった

copyProject Dbackup配給ポニーキャニオン

[201567minJapanese English]監督石浜真史声の出演花守ゆみり種田梨沙佐倉綾音Director Masashi IshihamaVoice Cast Yumiri Hanamori Risa Taneda Ayane Sakura

ガラスの花と壊す世界 [日本]Garakowa -Restore The World- [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

アニメ化大賞の第一弾アニメーション映画デュアルとドロシーは

「知識の箱」の中で世界を浸食するウイルスと戦っていた彼女たちの使命は世界を復元することある日記憶を失った少女リモに出会い毎日が変化するWinner of the first Animeka Taisho Award Dorothy and Dual battle viruses in The Box of Wisdom in order to restore the world Their lives change when they meet Remo a girl who has lost her memory

すべては私たちの未来のために

copy2015 映画Goプリンセスプリキュア製作委員会配給東映

[201570minJapanese]監督座古明史宮本浩史貝澤幸男声の出演嶋村 侑浅野真澄山村 響沢城みゆきDirectors Akifumi Zako Hiroshi Miyamoto Yukio KaizawaVoice Cast Yu Shimamura Masumi Asano Hibiku Yamamura Miyuki Sawashiro

映画Goプリンセスプリキュア GoGo豪華3本立て [日本]Go Princess Pretty Cure the Movie Go Go Gorgeous Triple Feature [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

大人気TVシリーズが映画になって登場 ハロウィンをテーマにした3つのストーリーでつよくやさしく美しく プリキュアの魅力もパワーアップして大活躍 映画館でオシャレにキラメくハッピーハロウィンパーティ開催The highly popular TV series the Pretty Cure is coming to the big screen Three strongly kindly and beautifully stories have Halloween as their theme A sparkling Happy Halloween party begins now

プリキュア史上初の豪華3本立て

copy桜井画門講談社亜人管理委員会 配給東宝

[2015100minJapanese]監督瀬下寛之(総監督)安藤裕章(監督)声の出演宮野真守細谷佳正大塚芳忠Directors Hiroyuki Seshita (Supervising Director) Hiroaki Ando (Director)Voice Cast Mamoru Miyano Yoshimasa Hosoya Hochu Otsuka

1028 Wed 2010 at Roppongi 2 六2

亜人 -衝動- [日本]AJIN DEMI‐HUMAN-Compel [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

高校生永井圭トラックによる追突死の直後謎の蘇生国内3例目の不死の新人類亜人であることが判明警察および亜人管理委員会により捕獲作戦開始同刻2例目の亜人が逃走人類への復讐を開始したKei Nagai killed by a truck but bizarrely resurrected learns he is an Ajin a deathless new form of human A manhunt for him begins as another Ajin wages a war of revenge on humanity

死ねばわかる

Photo Jody Shapiro配給WOWOW

[201565minJapanese]監督ジョディシャピーロ出演イザベラロッセリーニ藤原紀香(声の出演)Director Jody ShapiroCast Isabella Rossellini Norika Fujiwara (Voice)

1029 Thu 1820 at Roppongi 9 六9

イザベラロッセリーニのグリーンポルノ [アメリカ=日本]Isabella Rosserinis Green Porno Live [USA=Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

映画界のサラブレッドイザベラロッセリーニが情熱を傾ける「生物の生殖の神秘」稀有な環境で育ちさまざまな経験を経た彼女が見つけた世界とはIsabella Rosserinis Green Porno Live follows model and actress Isabella Rossellini as she embarks on a world tour of her live one-woman show based on her hit internet series Green Porno

SEXは命がけ

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー 1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

1024 Sat 1100 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1320 at ShinjukuW 2 W2

1026 Mon 1830 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1210 at ShinjukuW 2 W2

1029 Thu 1950 at ShinjukuW 21029 Thu 2200 at ShinjukuW 2

W2

W2

11

1030 Fri 1605 at Roppongi 9 六9

copy日本映画投資合同会社特別協力日本映画専門チャンネル

[201582minJapanese]監督阪本順治出演辰吉丈一郎豊川悦司(ナレーション)Director Junji SakamotoCast Joichiro Tatsuyoshi Etsushi Toyokawa(Narration)

1023 Fri 1020 at Roppongi 9 六9

ジョーのあした-辰134071131083一郎との20年- [日本]JoeTomorrowndash20 years with JoichiroTatsuyoshi a Legendary Boxing Champ [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

1995年の『BOXER JOE』から20年波瀾万丈の天才ボクサー辰吉丈一郎の生き様を『どついたるねん』(89)でデビューした阪本順治監督が追い続けた魂の記録ナレーションは豊川悦司This documentary film directed by Junji Sakamoto (debut in boxing movie Dotsuitarunen )follows legendary boxing champ Joichiro Tatsuyoshi over 20 years Narrated by actor Etsushi Toyokawa

誰もみたことのない辰134071の真実

copy2015 WAGAMAMA MEDIA LLC配給シンカ

[201595minEnglish Japanese]監督小西未来出演フィリップハーパージョンゴントナー久慈浩介Director Mirai KonishiCast Phillip Harper John Gauntner Kosuke Kuji

1025 Sun 1030 at Roppongi 9 六9

KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [日本]KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

外国人初の杜氏になった英国人日本酒伝道師として世界でその名を轟かすアメリカ人ジャーナリストそして岩手の老舗酒蔵を継いだ若き日本人その3人が日本酒の神秘的な世界を探求するA British sake brewer an American journalist and a young president of a century old sake brewery in Japan join together to explore the mysterious world of sake

日本酒を愛するすべての人へ

copy2014 - Damselfish Holdings LLC提供カルチュアパブリッシャーズファントムフィルム 配給ファントムフィルム

[2015113minEnglish]監督ジルパケ=ブランネール出演シャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツDirector Gilles Paquet-BrennerCast Charlize Theron Nicholas Hoult Chloe Grace Moretz

Dark Places(原題) [フランス]Dark Places [France]

『ゴーンガール』原作者のスリラー小説をシャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツら豪華キャストで完全映画化 一家惨殺事件で生き残った少女が時を経て衝撃の真実を紐解いてゆくThe film adaptation of Gone Girl author Gillian Flynns new thriller with Charlize Theron Nicholas Hoult and Chloe Grace Moretz The sole survivor of a family murder unfolds the shocking truth

『ゴーンガール』を超える衝撃

copy2014 B REEL All Rights Reserved 配給KADOKAWA

[201499minEnglish]監督トーマスジャクソンシャーロットランデリウスヘンリックストッカレ出演アイステミセヴィチューテパームパイタヤワットアンディヘイラーDirectors Thomas Jackson Charlotte Landelius Henrik StockareCast Aiste Miseviciute Perm Paitayawat Andy Hayler

99分世界美味めぐり [スウェーデン]FOODIES [Sweden]

世界中の美食を探求する知られざる人々の姿を追った至高のグルメエンタテインメント ミシュラン星つきレストランと究極の料理がはじめてスクリーンにその全貌をあらわすA new power player on the food scene is the so called FOODIE This subculture consists of people from all over the world with a mission to visit the best restaurants around the globe

至高のグルメ映画

copy「ちえりとチェリー」製作委員会配給フロンティアワークス

[201554minJapan]監督中村 誠声の出演高森奈津美星野 源尾野真千子Director Makoto NakamuraVoice Cast Natsumi Takamori Gen Hoshino Machiko Ono

ちえりとチェリー [日本]Chieri and Cherry [Japan]

ちえりは小学6年生の女の子そんなちえりの唯一の友人は父の葬儀の時に蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーだった空想と現実の狭間でふたりの不思議な冒険が始まる短編『チェブラーシカ 動物園へ行く』(18分)を併映

Chieri is a 6th grade elementary school girl The only friend of Chieri has been Cherry a stuffed doll which Chieri found in a storehouse at the time of her fathers funeral Their mysterious adventure begins at boundary between fantasy and reality  The short film Cheburashka Goes to the Zoo (18min) will also be screened

不思議な冒険が始まる

copy2015 「媚空」 雨宮慶太東北新社配給東北新社

[201578minJapanese]監督雨宮慶太出演秋元才加須賀健太佐野史郎Director Keita AmemiyaCast Sayaka Akimoto Kenta Suga Shiro Sano

1022 Thu 1250 at Roppongi 9 六9

劇場版「媚空-ビクウ-」 [日本]BIKUU THE MOVIE [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2005年 の 初 放 送 以 降約10年続く超ロングヒットシリーズ牙狼

〈GARO〉雨宮慶太の紡ぎ出した唯一無二の世界観に秋元才加が演じる闇斬師媚空が躍動するTo celebrate the 10th anniversary of the GARO franchise a brand new spin-off feature film is now ready for start-up For her belief and justice a Makai Priestess Bikuu stands up against the darkness

牙狼〈GARO〉10周年作品

copy2016「のようなもの のようなもの」製作委員会配給松竹

[201595minJapanese]監督杉山泰一出演松山ケンイチ北川景子伊藤克信Director Taiichi SugiyamaCast Kenichi Matsuyama Keiko Kitagawa Katsunobu Ito

1029 Thu 1620 at Roppongi 2 六2

のようなもの のようなもの [日本]Something Like Something Like It [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

森田芳光監督伝説の劇場デビュー作『のようなもの』公開から35年の時を経ていま届けたい優しくて温かいメッセージDirector Yoshimitsu Morita made his filmmaking debut with the legendary movie Something Like It We want to convey its message of kindness and warmth now 35 years after its release

人生迷ったら楽しい方へ

copy 2016 halyosy藤田遼雨宮ひとみPHP研究所「桜ノ雨」製作委員会配給AMGエンタテインメント

[201596minJapanese]監督ウエダアツシ出演山本舞香浅香航大広田亮平Director Atsushi UedaCast Maika Yamamoto Kodai Asaka Ryohei Hirota

桜ノ雨 [日本]Cherry Blossom Memories [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

420万回再生を誇るニコニコ動画の永遠の名曲「桜ノ雨」ボカロバーチャルアイドル初音ミクが歌う「桜ノ雨」の発表以来多くの賛辞を集め中学高校卒業式の定番ソングになった感動の神曲実写映画化Sakura no Ame is a song viewed for 42 million times in video sharing website After the song sung by Vocaloid Hatsune Miku was released it became a standard graduation song and now a live-action movie

わたしたちはひとりじゃない

1025 Sun 1710 at Roppongi 81027 Tue 1820 at ShinjukuT 6

六8

T6

1029 Thu 2020 at ShinjukuT 6 T6

1028 Wed 2100 at ShinjukuT 51026 Mon 2120 at ShinjukuP 5

T5

P5

1024 Sat 1530 at ShinjukuT 5 T5

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

4 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

さようなら [日本]Sayonara [Japan]

copy2015 「さようなら」製作委員会配給ファントムフィルム

ワールドプレミア World Premiere

[2015112minJapanese English French]監督深田晃司出演ブライアリーロング新井浩文ジェミノイド FDirector Koji FukadaCast Bryerly Long Hirofumi Arai Geminoid F

人間と本物のアンドロイドが実際に共演世界が注目する画期的プロジェクトアンドロイド演劇「さようなら」を完全映画化放射能で汚染された日本を舞台に人間の生と死の本質を鋭く問いかけるHuman and androids are l iterally performing together Based on the world-acclaimed Android Theater Project Sayonara A Story about human life and death set in a Japan contaminated by radiation

生きるとは死ぬとは人間とは

1024 Sat 1720 at Roppongi 71027 Tue 1020 at Roppongi 11028 Wed 1350 at ShinjukuW 3

六7

六1

W3

スナップ [タイ]Snap [Thailand]

copyTrueVisions Group Co Ltd

ワールドプレミア World Premiere

[201597minThai]監督コンデートジャトゥランラッサミー出演トーニーラークケーンワラントーンパオニンDirector Kongdej JaturanrasmeeCast Toni Rakkaen Waruntorn Paonil

卒業して8年ヒロインは母校で行われる同級生の結婚式に出席すべく故郷に帰るそこにはカメラマンになった初恋の相手の姿もふたりで数えた池の魚思い出のベンチ上書きされてなかった恋の痛みに婚約者がいながら動揺してしまう女性の姿をスタイリッシュな画面で綴る美しい青春映画An affianced woman returns home to attend a high school classmates wedding There she also meets her first love This beautiful story of adolescence d e p i c t s t h e w o m a n s o n g o i n g heartbreak with stylish imagery

スナップ写真のような一瞬の恋

1029 Thu 1700 at ShinjukuW 3

1024 Sat 2115 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 2050 at Roppongi 1 六1

W3

ニーゼ [ブラジル]Nise - The Heart of Madness [Brazil]

copyTvZero

インターナショナルプレミア International Premiere

[2015109minPortuguese]監督ホベルトベリネール出演グロリアピレスファブリシオボリヴェイラアウグストマデイラDirector Roberto BerlinerCast Gloria Pires Fabriacutecio Boliveira Augusto Madeira

ショック療法が正しいものとされ暴れる患者を人間扱いしない精神病院に女医のニーゼが着任する芸術療法を含む画期的な改革案を導入するが彼女の前に男性社会の厚い壁が立ちはだかるユングの理論を実践し常識に挑む勇気を持った精神科医の苦闘をストレートに描く感動の実話Nise takes a job at a mental hospital where shock therapy is routine and patients are abused She proposes reforms but soon comes up against a conservative male order The film depicts the struggles of a psychiatrist who bucks conventional wisdom

実在した女性精神科医の偉大な挑戦

1026 Mon 1100 at ShinjukuW 31025 Sun 1340 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1740 at Roppongi 1 六1

W3

ルクリ [エストニア]Roukli [Estonia]

copyFilmiuumlhistu Roukli

アジアンプレミア Asian Premiere

[201599minEstonian]監督ヴェイコオウンプー出演ユハンウルフサクミルテルポフラエヴァクレメッツDirector Veiko OtildeunpuuCast Juhan Ulfsak Mirtel Pohla Eva Klemets

人里離れた土地で自給自足の生活を送る数名の若者たち突如戦闘機の轟音が鳴り響き地域に戦争の気配が満ちていくhellip時代を覆う不条理な空気を個性的な音響と映像で描いていく問題作『聖トニの誘惑』(TIFF10出品)で注目を浴びたエストニアの若き鬼才Vオウンプー監督新作Some young people are living a self-contained life in a secluded spot when the calm is broken by the roar of jet fighters and other signs of war The work depicts the irrationality that pervades this situation with highly original sounds and images

忍び寄る終末の序曲を奏でる映像詩

1026 Mon 1720 at ShinjukuW 31022 Thu 1335 at Roppongi 3 六3

1029 Thu 2100 at Roppongi 7 六7

W3

SHINJUKU新宿

Shinjuku WALD9

Shinjuku Piccadilly

TOHO CINEMAS Shinjuku

新宿バルト9

新宿ピカデリー

TOHOシネマズ 新宿

ROPPONGI六本木

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Roppongi Hills六本木ヒルズ

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

KYOBASHI京橋

National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

東京国立近代美術館フィルムセンター

GINZA銀座

KABUKIZA THEATRE歌舞伎座

東京国際映画祭は誰でもが参加できるイベントですTokyo International Film Festival is Open to Everyone今年の開催会場は六本木ヒルズ新宿バルト9新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿他で28th TIFF will take place at Roppongi Hills Shinjuku WALD9 Shinjuku Piccadilly TOHO CINEMAS Shinjuku and other theaters

5

A sian Future アジアの未来

Up-and-coming directors from Asia (including Japan and the Middle East) will compete each other Ten new films mostly world premieres are lined up This years characteristic is that half of the films are directed by women

アジア(日本中東地域を含む)の新鋭監督が競い合うコンペティション部門ですワールドプレミア(世界初上映)作品を中心にフレッシュな 10 本が揃いました女性監督が 5 人と半数を占めているのが今年の大きな特徴です

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy2016『俳優 亀岡拓次』製作委員会配給日活

[2015123minJapanese]監督横浜聡子出演安田 顕麻生久美子山﨑 努Director Satoko YokohamaCast Ken Yasuda Kumiko Aso Tsutomu Yamazaki

1025 Sun 1315 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 1725 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1730 at Roppongi 1 六1

1029 Thu 1720 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 2020 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 1030 at Roppongi 9 六9

1028 Wed 1430 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 1050 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1735 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1200 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1720 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2000 at Roppongi 8 六8

俳優 亀岡拓次 [日本]The Actor [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

亀岡拓次37歳独身職業は脇役趣味はお酒不器用な男が恋をしたhellip『ウルトラミラクルラブストーリー』の横浜聡子監督が安田顕ら豪華キャストで贈るユーモアあふれるハートフルな物語Takuji Kameoka is a 37-year-old bachelor whose occupation is a miscellaneous actor His only interest is drinking One day he falls in love and his boring life begins to change

最強の脇役俳優の恋と人生

copyExtra Virgin

[2015115minThai]監督ピムパカートーウィラ出演ヒーンサシトーンウックリットポーンサムパンスックヨッサワットシッティウォンDirector Pimpaka TowiraCast Heen Sasithorn Aukrit Pornsumpunsuk Yossawat Sittiwong

孤島の葬列 [タイ]The Island Funeral [Thailand]

ワールドプレミア World Premiere

タイ南部のイスラム地域を旅するライラーやがて彼女は眼前に姿をあらわした離島へと渡り不思議な体験をするhellip監督(『ワンナイトハズバンド』)プロデューサー(『稲の歌』TIFF14出品)批評家など多才な顔を持つピムパカートーウィラの長編第2作A young woman embarks on a journey that sets her on course with the political and spiritual forces of the land she once thought was familiar to her

タイ南部イスラム地域への旅

[201594minIndonesian Javanese]監督イスマイルバスベス出演デディーストモオカアンタラDirector Ismail BasbethCast Deddy Sutomo Oka Antara

三日月 [インドネシア]The Crescent Moon [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

篤実なイスラム教徒の父といつも言い争っている息子父のゆかりの地をめざしてふたりが旅に出るハートフルなロードムービー新鋭イスマイルバスベス監督の長編第2作(デビュー作『月までアナザートリップ』はアジアフォーカス福岡国際映画祭2015出品)A journey of father and son being pushed to travel together in search of hilal the very first new crescent moon which also defines their new opportunity to have a better relationship

父と息子のロードムービー

copyPublic Television Services

[201590minMandarin Taiwanese]監督サニーユイ(于瑋珊)出演ウーチエンホーウェンチェンリンクーユールンDirector Sunny YuCast Wu Chien Ho Wen Chen Ling Lawrence Ko

The Kids [台湾]The Kids [Taiwan]

インターナショナルプレミア International Premiere

10代で子どもをもうけたカップルしかし幸福な日々は長く続かずふたりに様々な試練がふりかかるhellip台湾青春映画の新たな扉を開く女性監督サニーユイのデビュー作ヒロインを演じたウェンチェンリン(『共犯』TIFF14出品)の清楚な存在感が光るA young mother and father dream of buying a house for their baby but find themselves struggling with the difficulties of reality

台湾青春映画の新たな展開

copyparamhans creations pvtltd

[2015106minHindi English]監督イシャーンナーイル出演ニディスニールカーブヤトレーハンヴァルンミトラDirector Ishaan NairCast Nidhi Sunil Kavya Trehan Varun Mitra

If Only [インド]If Only [India]

ワールドプレミア World Premiere

女優志望の情熱的なサミーラーとの恋に破れた写真家のアーディルはネットで知り合った庶民的なクシャーリーと旅に出るhellip鮮烈な映像美学に魅了される新感覚インド映画新人監督イシャーンナーイルはミーラーナーイル(『サラームボンベイ』)の甥If Only explores the endless heartbreaking possibilities of chance in urban India if only

鮮烈な映像美 注目のインド映画

copySun Entertainment Culture Limited

[201594min(approx) Cantonese]監督ジョディロック(陸以心)出演クォックイッサムフィッシュリウマックチーイDirector Luk Yee-sumCast Kwok Yik Sum Fish Liew Mak Tsz Yi

レイジーヘイジークレイジー [香港]Lazy Hazy Crazy [Hong Kong]

ワールドプレミア World Premiere

高校の放課後に援助交際で稼いでいる仲良し3人娘奔放な反面繊細で壊れやすい女同士の友情を女性監督が親密かつエロティックに描き上げた新感覚青春映画ジョディロック監督はパンホーチョン(『イザベラ』TIFF06出品『恋の紫煙』TIFF10出品)に師事した逸材This movie focuses on the friendship of three teenage girls Tracy Alice and Chloe The trio experience love jealousy and betrayal in one summer

香港発究極の女子会映画

6 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2014 JUPITER FILM

[2014102minKorean]監督ムンジェヨン出演イミンギヨジングDirector Mun Che-yongCast Lee Min-ki Yeo Jin-goo

俺の心臓を撃て [韓国]Shoot Me in the Heart [Korea]

インターナショナルプレミア International Premiere

幼少期のトラウマが原因で精神病院に送りこまれたスミョンと強制的に収容されたスンミンふたりはひそかに脱走に向けての準備を開始するhellip韓国ドラマで人気爆発の新進スターヨジングとイミンギのダブル主演で贈る感動のドラマIn an institution an apathetic young man changes after befriending a full-of-spirit newcomer and together they take a shot at their broken-winged youth

韓流ヨジング主演男の友情

copyMİNT FİLM YAPIMCILIK AŞ

[2015105minTurkish]監督ハサントルガプラット出演ハジュアリコヌックエスラデルマンジュオウルDirector Hasan Tolga PulatCast Hacı Ali Konuk Esra Dermancıoğlu

父のタラップ車 [トルコ]Stair Dad [Turkey]

インターナショナルプレミア International Premiere

平凡で冴えない父親のファズルがふとしたきっかけで空港用のタラップ車を入手階段付きの車を様々な局面に活用しみるみる町のヒーローに変身していくがhellip近年好調なトルコから届いたダメ親父が奮闘するハートフルな小市民コメディMr Fazlı is recognized as an inadequate and ineffective person by everyone including his family but his routine life changes with the purchase of an old truck

ダメ親父がタラップ車で変身

[2015100minMandarin Mongolian]監督デグナー(德格娜)出演トゥメンアリアデグナーDirector Degena YunCast Tu Men Ai Liya Degena Yun

告別 [中国]A Simple Goodbye [China]

ワールドプレミア World Premiere

親と疎遠だった娘が癌で余命少ない父と過ごす最期の日々 ふたりの間に新しい関係が芽ばえていくhellip内モンゴル出身の女性監督デグナーはロンドンで学んだのち北京電影学院の脚本コンペに入選し自伝的な本作の製作にこぎ着けたA daughter spends the last days with her estranged father who has cancer building a new relationship Mongolian directors autobiographical film is based on her acclaimed screenplay

内モンゴルの女性監督デビュー作

copyDesign Parter(UK) LTD

[2015106minMandarin]監督シアングオチアン(相国强)出演トンツージエンリーモンシャンティエロンDirector Xiang GuoqiangCast Dong Zijian Li Meng Shang Tielong

少年バビロン [中国]Young Love Lost [China]

インターナショナルプレミア International Premiere

1990年代初頭中国北部の化学工場を舞台に繰り広げられるオフビートな新感覚コメディ20歳の見習い工員シャオルーは美しい女医バイランに憧れるが彼女との距離はなかなか縮まらない強力な恋敵もあらわれてhellipIn the latter part of the last century teen-age boy Lu Xiaolu falls in love with a girl named Bai Lan However Bai Lan applies for graduate school and leaves him in the end

1990年代中国の青春群像

協力上海国際映画祭In cooperation with Shanghai International Film Festival

詩人演出家映画監督としてマルチな才能を発揮した寺山修司(1935-1983)その生誕80年を祝い『田園に死す』(74)『草迷宮』(79)ほか選りすぐりの長編作を記念上映時代を超え今も世界を挑発し続けるldquo天才rdquo寺山修司の核心に迫ります

Terayama (1935-1983) showed his multiple talents as a poet producer and lm director At the 80th anniversary of his birth we will screen a special selection of his masterpieces including his full-length works like Pastoral Hide and Seek (1974) and Labyrinth in the Field (1979) We will approach the core of Terayama the genius whose works still continue to excite the world by all generations

TERAYAMA FILMS寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS

1967年演劇実験室「天井棧敷」を設立71年初長編『書を捨てよ町へ出よう』でサンレモ映画祭グランプリ受賞74年『田園に死す』でカンヌ映画祭初出品を果たす82年『さらば箱舟』を監督翌83年47歳の若さで急逝した

寺山修司

In 1967 Terayama founded the Tenjo Sajiki theater troupe In 1971 Terayama wrote and directed his first full-length film Throw Away Your Books Lets Go into the Streets which won the Grand Prize at the San Remo Film Festival Pastoral Hide and Seek (1974) was selected at the Cannes Film Festival in 1975 for his first time In 1982 he directed Farewell to the Ark The following year in 1983 he passed away from his illness at the young age of 47

Shuji Terayama

提供テラヤマワールド

草迷宮 [日本]書を捨てよ町へ出よう [日本]

さらば箱舟 [日本]田園に死す [日本]

Labyrinth in the Field [Japan]Throw Away Your Books Lets Go into the Streets [Japan]

Farewell to the Ark [Japan]Pastoral Hide and Seek [Japan]

copy株式会社紀伊國屋書店copy1971 テラヤマワールドATG

copy1984 劇団ひまわりテラヤマワールドATGcopy1974 テラヤマワールドATG

[197940minJapanese][1971138minJapanese]

[1984127minJapanese][1974102minJapanese]

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術山田勇男企画製作ピエールブロンベルジェ制作ユミゴヴァース九條映子出演三上博史若松 武新高恵子伊丹十三

Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Isao YamadaExecutive Producer Pierre BraunbergerProducers Yumi Govaers Eiko KujoStarring Hiroshi Mikami Takeshi Wakamatsu Keiko Niitaka Juzo Itami

監督製作原作脚本寺山修司撮影鋤田正義美術林 静一榎本了壱音楽下田逸郎JAシーザー柳田博義制作九篠映子出演佐々木英明斉藤正治平泉 征小林由起子丸山明宏(美輪明宏)

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Masayoshi SukitaArt Direction bySeiichi Hayashi Ryoichi EnomotoMusic by Itsuro Shimoda J A Seazer Hiroyoshi YanagidaProduced by Eiko KujoStarring Eimei Sasaki Masaharu Saito Sei Hiraizumi Yukiko Kobayashi Akihiro Maruyama (Akihiro Miwa)

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術池谷仙克装画合田佐和子 制作砂岡不二夫九條今日子佐々木史朗出演小川真由美原田芳雄新高けい子石橋蓮司高橋ひとみ山﨑 努Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Noriyoshi IkeyaProduction Design by Sawako GodaProduced by Fujio Sunaoka Kyoko Kujo Shiro SasakiStarring Mayumi Ogawa Yoshio Harada Keiko Niitaka Renji Ishibashi Hitomi Takahashi Tsutomu Yamazaki

監督製作原作脚本寺山修司映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術粟津 潔意匠花輪和一企画葛井欣士郎制作九條映子ユミゴヴァース出演八千草 薫春川ますみ菅 貫太郎高野浩幸原田芳雄

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Kiyoshi AwazuIllustration Kazuichi HanawaExecutive Producer Kinshiro KuzuiProducers Eiko Kujo Yumi GovaersStarring Kaoru Yachigusa Masumi Harukawa Kantaro Suga Hiroyuki Takano Yoshio Harada

1027 Tue 1350 at ShinjukuT 61023 Fri 1820 at ShinjukuW 3

T6

W3

1027 Tue 1050 at ShinjukuT 61024 Sat 2100 at ShinjukuT 5

T6

T5

1024 Sat 1630 at ShinjukuT 61028 Wed 1150 at ShinjukuT 6

1023 Fri 2200 at ShinjukuW 3T6

T6

W3

1028 Wed 1400 at ShinjukuT 61025 Sun 2050 at ShinjukuT 6

T6

T6

1027 Tue 1750 at Roppongi 9 六9

1029 Thu 1450 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 2110 at Roppongi 9 六9

1028 Wed 1020 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1410 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 2115 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1020 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2100 at Roppongi 1 六1

7

copy2015 ユマニテ 配給スローラーナー

[201579minJapanese]監督越川道夫出演山田真歩渋川清彦川口 覚Director Michio KoshikawaCast Maho Yamada Kiyohiko Shibukawa Satoru Kawaguchi

1025 Sun 1440 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2055 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1405 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 2000 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1850 at Roppongi 3 六3

1029 Thu 1350 at Roppongi 8 六8

1023 Fri 1320 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1750 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1050 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1850 at Roppongi 3 六3

1023 Fri 2050 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 1320 at Roppongi 3 六3

アレノ [日本]areno - the wilderness [Japan]

私たちは夫の遺体が見つかるまでラブホテルでセックスをしながら待つことにしたhellipエミールゾラの名作「テレーズラカン」をもとに16ミリフィルムで描き出した女と男のすれ違う思いざらついた官能We decide to have sex at a hotel whi le we wait for my husbands body to be found Based on Emile Zolas masterpiece Therese Raquin mismatched emotions are conveyed via16mm film Coarse sensuality

愛は知らない

copy2015 NIKKATSU So-net Entertainment Ariola Japan配給CAMDEN 日活

[2015106minJapanese Korean]監督今泉力哉出演レン青柳文子韓英恵Director Rikiya ImaizumiCast Ren Fumiko Aoyagi Hanae Kan

知らないふたり [日本]Their Distance [Japan]

『サッドティー』で男女の一筋縄ではいかない恋愛模様を描き注目された新世代の恋愛映画監督今泉力哉が描くお互いの想いを

ldquo知らないrdquo7人の男女の視線が交差するすれ違いの群像劇Sad Tea director Rikiya Imaizumi brings us his latest unconventional romance an ensemble piece about the intersecting and diverging emotions of a group of seven men and women

「好き」ってほんとむずかしい

copy「スプリングハズカム」製作委員会

[2015102minJapanese]監督吉野竜平出演柳家喬太郎石井杏奈朴 璐美Director Ryohei YoshinoCast Kyotaro Yanagiya Anna Ishii Romi Park

スプリングハズカム [日本]Spring Has Come [Japan]

春から東京の大学生になる娘と共にそのひとり暮らしのための物件を探してまわるシングルファザーの1日楽しい小旅行のような時間の端々にldquo別れrdquoの気配が漂うhellip 柳家喬太郎times石井杏奈A day in the life of a single father and his daughter who search for a place for her to live when she begins university in Tokyo from spring Their time together is about to end

春なんて来なけりゃいいのに

copyThird Window Films

[2015110minJapanese]監督内田英治出演渋川清彦でんでん忍成修吾Director Eiji UchidaCast Kiyohiko Shibukawa Denden Shugo Oshinari

下衆の愛 [日本]Lowlife Love [Japan]

テツオは映画祭での受賞経験が唯一の自慢のしがない自主映画監督自堕落な生活を続けているしかし才能溢れる新人女優との出会いにより新作映画製作に奔走する映画作りを巡る夢と挫折の物語Tetsuo is a failed director who exploits everyone from his best friend to his family One day he comes across a young actress and brilliant writer who could be his ticket to regaining his past glory

監督とプロデューサーはクソヤロー

copy2015 GEEK PICTURES 配給スポッテッドプロダクションズ

[2015105minJapanese]監督山内ケンジ出演吹越 満岸井ゆきの安藤輪子Director Kenji YamauchiCast Mitsuru Fukikoshi Yukino Kishii Wako Ando

友だちのパパが好き [日本]Her Father My Lover [Japan]

友だちのパパを好きになり常識もかえりみずアタックし続ける女の子の唖然とする純愛と家族恋人愛人先生同僚を巻き込む歪な恋愛模様CM界演劇界の鬼才山内ケンジ監督の最新傑作An eccentric young woman falls in love with her sensible friends flaky father and pursues him with no regard for the consequences dragging others unwittingly into an inescapable emotional vortex

純愛はヘンタイだ

[201598minJapanese]監督小路紘史出演カトウシンスケ毎熊克也藤原季節Director Hiroshi ShojiCast Shinsuke Kato Katsuya Maiguma Kisetsu Fujiwara

ケンとカズ [日本]Ken and Kazu [Japan]

ケンとカズは覚せい剤の売買で金を稼いでいたしかし彼女の早紀が妊娠した事でまっとうな人生を願うようになるだがケンの願いとは裏腹にカズの行動がケンを窮地に追い込んでいくKen makes a living selling drugs with his friend Kazu When his girlfriend Saki becomes pregnant he tries to go straight but Kazus actions force him into a corner

弱くても守りたいものがあった

J apanese CinemaSplash

日本映画スプラッシュ

Japanese Cinema Splash will showcase exceptionally unique creative and challenging films from the growing Japanese film industry regardless of the stage of the directors careers making a splash on the world stage One film will be chosen for the Best Picture Award for this sectionAll of the films are world premiere

本部門は活況を呈する日本のインディペンデント映画からとりわけ個性が強く独創性とチャレンジ精神に溢れる作品を監督のキャリアを問わず紹介します 日本から海外にしぶきを上げて飛び出すような力ある映画を応援していきます この中から日本映画スプラッシュ「作品賞」が選ばれます全作品ワールドプレミアです

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

9

クロージング CLOSING

オープニング OPENING

copy2015 TriStar Pictures Inc All Rights Reserved 配給ソニーピクチャーズ エンタテインメント

[2015123minEnglish]監督ロバートゼメキス出演ジョセフゴードン=レヴィットベンキングスレーシャルロットルボンDirector Robert ZemeckisCast Joseph Gordon-Levitt Ben Kingsley Charlotte Le Bon

1022 Thu 1310 at Roppongi 21022 Thu 1330 at Roppongi 11022 Thu 1350 at Roppongi 8

六2

六1

六8

ザウォーク [アメリカ]The Walk [USA]

月面を歩いた人間は12人いる――地上411メートルワールドトレードセンターの間に渡したワイヤーロープの上を歩いた人間は――1人しかいないTwelve people have walked on the moon Only one has ever or will ever walk where Philippe Petit did Overcoming odds betrayals dissension and countless close calls he executes a seemingly impossible plan

この挑戦は実話

S pecial Screenings特別招待作品

Opening and closing films as well as big and topical films are lined up in this glamorous section Stars both from Japan and abroad make appearances to add excitement to events during festival season

オープニングクロージング作品を中心に大作や話題作が揃う華やかな部門 国内のみならず海外からもスターが来場し会期中に開催されるイベントを大いに盛り上げます

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copyTHE WEINSTEIN COMPANY BRITISH BROADCASTING CORPORATION ORIGIN PICTURES (WOMAN IN GOLD) LIMITED 2015提供ギャガカルチュアパブリッシャーズ 配給ギャガ

[2015109minEnglish]監督サイモンカーティス出演ヘレンミレンライアンレイノルズダニエルブリュールDirector Simon CurtisCast Helen Mirren Ryan Reynolds Daniel Bruumlhl

黄金のアデーレ 名画の帰還 [アメリカ=イギリス]WOMAN IN GOLD [USA=UK]

アカデミー賞女優ヘレンミレン主演ナチスに奪われたクリムトが描いた伯母の肖像画を取り戻すためオーストリア政府を訴えたマリア名画に秘められた美しい思い出と涙の記憶を描いた希望溢れる感動の実話Oscar-winner Helen Mirren stars as Maria who sues the Austrian Government to reclaim a portrait of her aunt which was stolen by the Nazis This is the touching true story of Klimts masterpiece

名画に秘められた真実の物語

copy2015 劇場版「MOZU」製作委員会 copy逢坂剛集英社 配給東宝

[2015116minEnglish Japanese]監督羽住英一郎出演西島秀俊香川照之真木よう子Director Eiichiro HasumiCast Hidetoshi Nishijima Teruyuki Kagawa Yoko Maki

1027 Tue 1830 at Roppongi 7 六7

劇場版 MOZU [日本]MOZU [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

「MOZU」ついに完結 西島秀俊香川照之真木よう子小日向文世長谷川博己らドラマ出演陣に加えてビートたけし伊勢谷友介松坂桃李ら超豪華キャストを迎え最後の敵=黒幕ldquoダルマrdquoとの対決を描くKuraki (Hidetoshi Nishijima) Osugi (Teruyuki Kagawa) and Akeboshi (Yoko Maki) find a vast conspiracy involving the mysterious DARUMA behind simultaneous terror attacks

最後の敵現る

copy2014 Daryl Prince Productions Ltd All Rights Reserved配給キノフィルムズ

[2014102minEnglish]監督ジョージCウルフ出演ヒラリースワンクエミーロッサムジョシュデュアメルDirector George C WolfeCast Hilary Swank Emmy Rossum Josh Duhamel

サヨナラの代わりに [アメリカ]Youre Not You [USA]

余命宣告をされたケイトが出逢ったのは夢に挫折した大学生のベック境遇の異なるふたりは夫の浮気を知ったケイトの家出をきっかけに本音で語りあえる仲になる限られた時間の中でベックに残したメッセージとはKate who is diagnosed with ALS meets Bec a college student with a thwarted dream The two women from different backgrounds form a strong bond What can Kate do for her best friend in her limited time

笑って泣いた最高の時間

copy2015 桜木紫乃小学館「起終点駅 ターミナル」製作委員会 配給東映

[2015111minJapanese]監督篠原哲雄出演佐藤浩市本田 翼尾野真千子Director Tetsuo ShinoharaCast Koichi Sato Tsubasa Honda Machiko Ono

1031 Sat 1430 at Roppongi 2 六2

起終点駅 ターミナル [日本]TERMINAL [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2013年「ホテルローヤル」で第149回直木賞を受賞した桜木紫乃の最高傑作がついに映画化北海道釧路を舞台に人生を捨てた男がひとりの女との出会いによって再生し互いに新たな人生へと踏み出す感動の物語The masterpiece of Shino Sakuragi who won the 149th Naoki Prize for HOTEL ROYAL in 2013 is now a motion picture In Kushiro Hokkaido a devastated man and woman encounter and restart their new lives

終着駅はやがて始点駅になる――

copy2015 Galateacutee Films - Patheacute Production - France 2 Cineacutema - Pandora Film - Invest Image 3 - Rhocircne-Alpes Cineacutema - Winds - Pierre et Vacances配給ギャガ

[201591min(approx)French]監督ジャックペランジャッククルーゾDirectors Jacques Perrin Jacques Cluzaud

シーズンズ 2万年の地球旅行 [フランス]SEASONS [France]

ワールドプレミア World Premiere

『オーシャンズ』のジャックペランtimesジャッククルーゾ監督コンビがネイチャードキュメンタリーの新たな扉を開く 2万年前から現代に至るまでの地球そして生き物たちの壮大な生命の歩みを劇場で体感Directors of Oceans Jacques Perrin and Jacques Cluzaud have joined again for a new nature documentary Experience the Earth from 20000 years ago to modern times and the history of living things on the big screen

さあ生命の旅へ――

copyUniversal Pictures 配給東宝東和

[2015121minEnglish]監督バルタザールコルマウクル出演ジェイソンクラークジョシュブローリンジェイクギレンホールDirector Baltasar KormaacutekurCast Jason Clarke Josh Brolin Jake Gyllenhaal

エベレスト 3D [アメリカ=イギリス]EVEREST [USA=UK]

世界最高峰の登頂にかかわる驚異的な出来事に着想を得た本作は人類史上最悪の吹雪に見舞われ限界を超える挑戦を強いられたふたつの登山隊が辿った凄まじい体験を描いた作品Inspired by the events surrounding an attempt to reach the summit of Everest this film documents the journey of two different expeditions challenged beyond their limits by a fierce snowstorm

地球上で最も危険な場所へ

3D上映 3D Screening

3D上映 3D Screening

1025 Sun 1545 at ShinjukuW 5 W5

1024 Sat 1740 at Roppongi 21026 Mon 2100 at ShinjukuT 5

六2

T5

1027 Tue 1220 at ShinjukuP 41023 Fri 1530 at ShinjukuP 3

P4

P3

1023 Fri 1700 at Roppongi 91025 Sun 2100 at ShinjukuT 5

六9

T5

10 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

P anoramaパノラマ

A broad range of latest films are premiered in this section Entries are diverse from human dramas to documentaries and animations with many guest participations

バラエティ豊かな様々なタイプの最新作がプレミア上映される部門人間ドラマだけでなくドキュメンタリーやアニメーションなど幅広くゲスト参加作品も多数あります

copy2015 WE ARE Perfume Film Partners 配給日活

[2015120minJapanese]監督佐渡岳利出演Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)Director Taketoshi SadoCast Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)

1024 Sat 1020 at Roppongi 7 六7

WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [日本]WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

結成15周年メジャーデビュー10周年記念作品「Perfume WORLD TOUR 3rd」など海外での丸2か月にわたる活動を中心にあまり見せることのない舞台裏へも完全密着した自身初のドキュメント映画WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT is a first documentary film to commemorate Perfumes 10th year anniversary of major label debut and 15th anniversary as a group It follows their world tour for two months

Perfume初のドキュメンタリー映画

copyMantaray Film AB All rights reserved配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[2015114minEnglish Italian French Swedish]監督スティーグビョークマン出演イングリッドバーグマンイザベラロッセリーニイングリッドロッセリーニDirector Stig BjoumlrkmanCast Ingrid Bergman Isabella Rossellini Ingrid Rossellini

イングリッドバーグマン(仮題) [スウェーデン]INGRID BERGMAN - IN HER OWN WORDS [Sweden]

2015年に生誕100周年を迎えたイングリッドバーグマン3度のアカデミー賞受賞歴を誇りその卓越した演技力でも存在感を示した稀代の女優そんな彼女の秘蔵映像を中心に豊かな人生と素顔に迫る必見のドキュメンタリー2015 marks the 100th anniversary of the birth of Ingrid Bergman This documentary film pays tribute through never-before-seen private footages to the life of the world-famous actresss life

今甦る 愛を生きた女優の素顔

Photo CreditCaitlin Cronenberg copySee-Saw Films 配給ギャガ

[2015112minEnglish]監督アントンコービン出演デインデハーンロバートパティンソンベンキングズレーDirector Anton CorbijnCast Dane DeHaan Robert Pattinson Ben Kingsley

ディーン君がいた瞬と

間き

[カナダ=ドイツ=オーストラリア]LIFE [Canada=Germany=Australia]

ハリウッドに彗星のごとく現れ初めて真のldquo演技rdquoをもたらし伝説となったジェームズディーン今明かされるLIFE誌の写真家との死の直前の2週間の旅James Dean burst onto the Hollywood scene and became a legend by showing people what real acting was Now his journey with a photographer two weeks before his death is revealed

彼の今を永遠にそれが僕の使命だった

copyProject Dbackup配給ポニーキャニオン

[201567minJapanese English]監督石浜真史声の出演花守ゆみり種田梨沙佐倉綾音Director Masashi IshihamaVoice Cast Yumiri Hanamori Risa Taneda Ayane Sakura

ガラスの花と壊す世界 [日本]Garakowa -Restore The World- [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

アニメ化大賞の第一弾アニメーション映画デュアルとドロシーは

「知識の箱」の中で世界を浸食するウイルスと戦っていた彼女たちの使命は世界を復元することある日記憶を失った少女リモに出会い毎日が変化するWinner of the first Animeka Taisho Award Dorothy and Dual battle viruses in The Box of Wisdom in order to restore the world Their lives change when they meet Remo a girl who has lost her memory

すべては私たちの未来のために

copy2015 映画Goプリンセスプリキュア製作委員会配給東映

[201570minJapanese]監督座古明史宮本浩史貝澤幸男声の出演嶋村 侑浅野真澄山村 響沢城みゆきDirectors Akifumi Zako Hiroshi Miyamoto Yukio KaizawaVoice Cast Yu Shimamura Masumi Asano Hibiku Yamamura Miyuki Sawashiro

映画Goプリンセスプリキュア GoGo豪華3本立て [日本]Go Princess Pretty Cure the Movie Go Go Gorgeous Triple Feature [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

大人気TVシリーズが映画になって登場 ハロウィンをテーマにした3つのストーリーでつよくやさしく美しく プリキュアの魅力もパワーアップして大活躍 映画館でオシャレにキラメくハッピーハロウィンパーティ開催The highly popular TV series the Pretty Cure is coming to the big screen Three strongly kindly and beautifully stories have Halloween as their theme A sparkling Happy Halloween party begins now

プリキュア史上初の豪華3本立て

copy桜井画門講談社亜人管理委員会 配給東宝

[2015100minJapanese]監督瀬下寛之(総監督)安藤裕章(監督)声の出演宮野真守細谷佳正大塚芳忠Directors Hiroyuki Seshita (Supervising Director) Hiroaki Ando (Director)Voice Cast Mamoru Miyano Yoshimasa Hosoya Hochu Otsuka

1028 Wed 2010 at Roppongi 2 六2

亜人 -衝動- [日本]AJIN DEMI‐HUMAN-Compel [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

高校生永井圭トラックによる追突死の直後謎の蘇生国内3例目の不死の新人類亜人であることが判明警察および亜人管理委員会により捕獲作戦開始同刻2例目の亜人が逃走人類への復讐を開始したKei Nagai killed by a truck but bizarrely resurrected learns he is an Ajin a deathless new form of human A manhunt for him begins as another Ajin wages a war of revenge on humanity

死ねばわかる

Photo Jody Shapiro配給WOWOW

[201565minJapanese]監督ジョディシャピーロ出演イザベラロッセリーニ藤原紀香(声の出演)Director Jody ShapiroCast Isabella Rossellini Norika Fujiwara (Voice)

1029 Thu 1820 at Roppongi 9 六9

イザベラロッセリーニのグリーンポルノ [アメリカ=日本]Isabella Rosserinis Green Porno Live [USA=Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

映画界のサラブレッドイザベラロッセリーニが情熱を傾ける「生物の生殖の神秘」稀有な環境で育ちさまざまな経験を経た彼女が見つけた世界とはIsabella Rosserinis Green Porno Live follows model and actress Isabella Rossellini as she embarks on a world tour of her live one-woman show based on her hit internet series Green Porno

SEXは命がけ

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー 1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

1024 Sat 1100 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1320 at ShinjukuW 2 W2

1026 Mon 1830 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1210 at ShinjukuW 2 W2

1029 Thu 1950 at ShinjukuW 21029 Thu 2200 at ShinjukuW 2

W2

W2

11

1030 Fri 1605 at Roppongi 9 六9

copy日本映画投資合同会社特別協力日本映画専門チャンネル

[201582minJapanese]監督阪本順治出演辰吉丈一郎豊川悦司(ナレーション)Director Junji SakamotoCast Joichiro Tatsuyoshi Etsushi Toyokawa(Narration)

1023 Fri 1020 at Roppongi 9 六9

ジョーのあした-辰134071131083一郎との20年- [日本]JoeTomorrowndash20 years with JoichiroTatsuyoshi a Legendary Boxing Champ [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

1995年の『BOXER JOE』から20年波瀾万丈の天才ボクサー辰吉丈一郎の生き様を『どついたるねん』(89)でデビューした阪本順治監督が追い続けた魂の記録ナレーションは豊川悦司This documentary film directed by Junji Sakamoto (debut in boxing movie Dotsuitarunen )follows legendary boxing champ Joichiro Tatsuyoshi over 20 years Narrated by actor Etsushi Toyokawa

誰もみたことのない辰134071の真実

copy2015 WAGAMAMA MEDIA LLC配給シンカ

[201595minEnglish Japanese]監督小西未来出演フィリップハーパージョンゴントナー久慈浩介Director Mirai KonishiCast Phillip Harper John Gauntner Kosuke Kuji

1025 Sun 1030 at Roppongi 9 六9

KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [日本]KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

外国人初の杜氏になった英国人日本酒伝道師として世界でその名を轟かすアメリカ人ジャーナリストそして岩手の老舗酒蔵を継いだ若き日本人その3人が日本酒の神秘的な世界を探求するA British sake brewer an American journalist and a young president of a century old sake brewery in Japan join together to explore the mysterious world of sake

日本酒を愛するすべての人へ

copy2014 - Damselfish Holdings LLC提供カルチュアパブリッシャーズファントムフィルム 配給ファントムフィルム

[2015113minEnglish]監督ジルパケ=ブランネール出演シャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツDirector Gilles Paquet-BrennerCast Charlize Theron Nicholas Hoult Chloe Grace Moretz

Dark Places(原題) [フランス]Dark Places [France]

『ゴーンガール』原作者のスリラー小説をシャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツら豪華キャストで完全映画化 一家惨殺事件で生き残った少女が時を経て衝撃の真実を紐解いてゆくThe film adaptation of Gone Girl author Gillian Flynns new thriller with Charlize Theron Nicholas Hoult and Chloe Grace Moretz The sole survivor of a family murder unfolds the shocking truth

『ゴーンガール』を超える衝撃

copy2014 B REEL All Rights Reserved 配給KADOKAWA

[201499minEnglish]監督トーマスジャクソンシャーロットランデリウスヘンリックストッカレ出演アイステミセヴィチューテパームパイタヤワットアンディヘイラーDirectors Thomas Jackson Charlotte Landelius Henrik StockareCast Aiste Miseviciute Perm Paitayawat Andy Hayler

99分世界美味めぐり [スウェーデン]FOODIES [Sweden]

世界中の美食を探求する知られざる人々の姿を追った至高のグルメエンタテインメント ミシュラン星つきレストランと究極の料理がはじめてスクリーンにその全貌をあらわすA new power player on the food scene is the so called FOODIE This subculture consists of people from all over the world with a mission to visit the best restaurants around the globe

至高のグルメ映画

copy「ちえりとチェリー」製作委員会配給フロンティアワークス

[201554minJapan]監督中村 誠声の出演高森奈津美星野 源尾野真千子Director Makoto NakamuraVoice Cast Natsumi Takamori Gen Hoshino Machiko Ono

ちえりとチェリー [日本]Chieri and Cherry [Japan]

ちえりは小学6年生の女の子そんなちえりの唯一の友人は父の葬儀の時に蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーだった空想と現実の狭間でふたりの不思議な冒険が始まる短編『チェブラーシカ 動物園へ行く』(18分)を併映

Chieri is a 6th grade elementary school girl The only friend of Chieri has been Cherry a stuffed doll which Chieri found in a storehouse at the time of her fathers funeral Their mysterious adventure begins at boundary between fantasy and reality  The short film Cheburashka Goes to the Zoo (18min) will also be screened

不思議な冒険が始まる

copy2015 「媚空」 雨宮慶太東北新社配給東北新社

[201578minJapanese]監督雨宮慶太出演秋元才加須賀健太佐野史郎Director Keita AmemiyaCast Sayaka Akimoto Kenta Suga Shiro Sano

1022 Thu 1250 at Roppongi 9 六9

劇場版「媚空-ビクウ-」 [日本]BIKUU THE MOVIE [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2005年 の 初 放 送 以 降約10年続く超ロングヒットシリーズ牙狼

〈GARO〉雨宮慶太の紡ぎ出した唯一無二の世界観に秋元才加が演じる闇斬師媚空が躍動するTo celebrate the 10th anniversary of the GARO franchise a brand new spin-off feature film is now ready for start-up For her belief and justice a Makai Priestess Bikuu stands up against the darkness

牙狼〈GARO〉10周年作品

copy2016「のようなもの のようなもの」製作委員会配給松竹

[201595minJapanese]監督杉山泰一出演松山ケンイチ北川景子伊藤克信Director Taiichi SugiyamaCast Kenichi Matsuyama Keiko Kitagawa Katsunobu Ito

1029 Thu 1620 at Roppongi 2 六2

のようなもの のようなもの [日本]Something Like Something Like It [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

森田芳光監督伝説の劇場デビュー作『のようなもの』公開から35年の時を経ていま届けたい優しくて温かいメッセージDirector Yoshimitsu Morita made his filmmaking debut with the legendary movie Something Like It We want to convey its message of kindness and warmth now 35 years after its release

人生迷ったら楽しい方へ

copy 2016 halyosy藤田遼雨宮ひとみPHP研究所「桜ノ雨」製作委員会配給AMGエンタテインメント

[201596minJapanese]監督ウエダアツシ出演山本舞香浅香航大広田亮平Director Atsushi UedaCast Maika Yamamoto Kodai Asaka Ryohei Hirota

桜ノ雨 [日本]Cherry Blossom Memories [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

420万回再生を誇るニコニコ動画の永遠の名曲「桜ノ雨」ボカロバーチャルアイドル初音ミクが歌う「桜ノ雨」の発表以来多くの賛辞を集め中学高校卒業式の定番ソングになった感動の神曲実写映画化Sakura no Ame is a song viewed for 42 million times in video sharing website After the song sung by Vocaloid Hatsune Miku was released it became a standard graduation song and now a live-action movie

わたしたちはひとりじゃない

1025 Sun 1710 at Roppongi 81027 Tue 1820 at ShinjukuT 6

六8

T6

1029 Thu 2020 at ShinjukuT 6 T6

1028 Wed 2100 at ShinjukuT 51026 Mon 2120 at ShinjukuP 5

T5

P5

1024 Sat 1530 at ShinjukuT 5 T5

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

5

A sian Future アジアの未来

Up-and-coming directors from Asia (including Japan and the Middle East) will compete each other Ten new films mostly world premieres are lined up This years characteristic is that half of the films are directed by women

アジア(日本中東地域を含む)の新鋭監督が競い合うコンペティション部門ですワールドプレミア(世界初上映)作品を中心にフレッシュな 10 本が揃いました女性監督が 5 人と半数を占めているのが今年の大きな特徴です

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy2016『俳優 亀岡拓次』製作委員会配給日活

[2015123minJapanese]監督横浜聡子出演安田 顕麻生久美子山﨑 努Director Satoko YokohamaCast Ken Yasuda Kumiko Aso Tsutomu Yamazaki

1025 Sun 1315 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 1725 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1730 at Roppongi 1 六1

1029 Thu 1720 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 2020 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 1030 at Roppongi 9 六9

1028 Wed 1430 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 1050 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1735 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1200 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1720 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2000 at Roppongi 8 六8

俳優 亀岡拓次 [日本]The Actor [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

亀岡拓次37歳独身職業は脇役趣味はお酒不器用な男が恋をしたhellip『ウルトラミラクルラブストーリー』の横浜聡子監督が安田顕ら豪華キャストで贈るユーモアあふれるハートフルな物語Takuji Kameoka is a 37-year-old bachelor whose occupation is a miscellaneous actor His only interest is drinking One day he falls in love and his boring life begins to change

最強の脇役俳優の恋と人生

copyExtra Virgin

[2015115minThai]監督ピムパカートーウィラ出演ヒーンサシトーンウックリットポーンサムパンスックヨッサワットシッティウォンDirector Pimpaka TowiraCast Heen Sasithorn Aukrit Pornsumpunsuk Yossawat Sittiwong

孤島の葬列 [タイ]The Island Funeral [Thailand]

ワールドプレミア World Premiere

タイ南部のイスラム地域を旅するライラーやがて彼女は眼前に姿をあらわした離島へと渡り不思議な体験をするhellip監督(『ワンナイトハズバンド』)プロデューサー(『稲の歌』TIFF14出品)批評家など多才な顔を持つピムパカートーウィラの長編第2作A young woman embarks on a journey that sets her on course with the political and spiritual forces of the land she once thought was familiar to her

タイ南部イスラム地域への旅

[201594minIndonesian Javanese]監督イスマイルバスベス出演デディーストモオカアンタラDirector Ismail BasbethCast Deddy Sutomo Oka Antara

三日月 [インドネシア]The Crescent Moon [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

篤実なイスラム教徒の父といつも言い争っている息子父のゆかりの地をめざしてふたりが旅に出るハートフルなロードムービー新鋭イスマイルバスベス監督の長編第2作(デビュー作『月までアナザートリップ』はアジアフォーカス福岡国際映画祭2015出品)A journey of father and son being pushed to travel together in search of hilal the very first new crescent moon which also defines their new opportunity to have a better relationship

父と息子のロードムービー

copyPublic Television Services

[201590minMandarin Taiwanese]監督サニーユイ(于瑋珊)出演ウーチエンホーウェンチェンリンクーユールンDirector Sunny YuCast Wu Chien Ho Wen Chen Ling Lawrence Ko

The Kids [台湾]The Kids [Taiwan]

インターナショナルプレミア International Premiere

10代で子どもをもうけたカップルしかし幸福な日々は長く続かずふたりに様々な試練がふりかかるhellip台湾青春映画の新たな扉を開く女性監督サニーユイのデビュー作ヒロインを演じたウェンチェンリン(『共犯』TIFF14出品)の清楚な存在感が光るA young mother and father dream of buying a house for their baby but find themselves struggling with the difficulties of reality

台湾青春映画の新たな展開

copyparamhans creations pvtltd

[2015106minHindi English]監督イシャーンナーイル出演ニディスニールカーブヤトレーハンヴァルンミトラDirector Ishaan NairCast Nidhi Sunil Kavya Trehan Varun Mitra

If Only [インド]If Only [India]

ワールドプレミア World Premiere

女優志望の情熱的なサミーラーとの恋に破れた写真家のアーディルはネットで知り合った庶民的なクシャーリーと旅に出るhellip鮮烈な映像美学に魅了される新感覚インド映画新人監督イシャーンナーイルはミーラーナーイル(『サラームボンベイ』)の甥If Only explores the endless heartbreaking possibilities of chance in urban India if only

鮮烈な映像美 注目のインド映画

copySun Entertainment Culture Limited

[201594min(approx) Cantonese]監督ジョディロック(陸以心)出演クォックイッサムフィッシュリウマックチーイDirector Luk Yee-sumCast Kwok Yik Sum Fish Liew Mak Tsz Yi

レイジーヘイジークレイジー [香港]Lazy Hazy Crazy [Hong Kong]

ワールドプレミア World Premiere

高校の放課後に援助交際で稼いでいる仲良し3人娘奔放な反面繊細で壊れやすい女同士の友情を女性監督が親密かつエロティックに描き上げた新感覚青春映画ジョディロック監督はパンホーチョン(『イザベラ』TIFF06出品『恋の紫煙』TIFF10出品)に師事した逸材This movie focuses on the friendship of three teenage girls Tracy Alice and Chloe The trio experience love jealousy and betrayal in one summer

香港発究極の女子会映画

6 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2014 JUPITER FILM

[2014102minKorean]監督ムンジェヨン出演イミンギヨジングDirector Mun Che-yongCast Lee Min-ki Yeo Jin-goo

俺の心臓を撃て [韓国]Shoot Me in the Heart [Korea]

インターナショナルプレミア International Premiere

幼少期のトラウマが原因で精神病院に送りこまれたスミョンと強制的に収容されたスンミンふたりはひそかに脱走に向けての準備を開始するhellip韓国ドラマで人気爆発の新進スターヨジングとイミンギのダブル主演で贈る感動のドラマIn an institution an apathetic young man changes after befriending a full-of-spirit newcomer and together they take a shot at their broken-winged youth

韓流ヨジング主演男の友情

copyMİNT FİLM YAPIMCILIK AŞ

[2015105minTurkish]監督ハサントルガプラット出演ハジュアリコヌックエスラデルマンジュオウルDirector Hasan Tolga PulatCast Hacı Ali Konuk Esra Dermancıoğlu

父のタラップ車 [トルコ]Stair Dad [Turkey]

インターナショナルプレミア International Premiere

平凡で冴えない父親のファズルがふとしたきっかけで空港用のタラップ車を入手階段付きの車を様々な局面に活用しみるみる町のヒーローに変身していくがhellip近年好調なトルコから届いたダメ親父が奮闘するハートフルな小市民コメディMr Fazlı is recognized as an inadequate and ineffective person by everyone including his family but his routine life changes with the purchase of an old truck

ダメ親父がタラップ車で変身

[2015100minMandarin Mongolian]監督デグナー(德格娜)出演トゥメンアリアデグナーDirector Degena YunCast Tu Men Ai Liya Degena Yun

告別 [中国]A Simple Goodbye [China]

ワールドプレミア World Premiere

親と疎遠だった娘が癌で余命少ない父と過ごす最期の日々 ふたりの間に新しい関係が芽ばえていくhellip内モンゴル出身の女性監督デグナーはロンドンで学んだのち北京電影学院の脚本コンペに入選し自伝的な本作の製作にこぎ着けたA daughter spends the last days with her estranged father who has cancer building a new relationship Mongolian directors autobiographical film is based on her acclaimed screenplay

内モンゴルの女性監督デビュー作

copyDesign Parter(UK) LTD

[2015106minMandarin]監督シアングオチアン(相国强)出演トンツージエンリーモンシャンティエロンDirector Xiang GuoqiangCast Dong Zijian Li Meng Shang Tielong

少年バビロン [中国]Young Love Lost [China]

インターナショナルプレミア International Premiere

1990年代初頭中国北部の化学工場を舞台に繰り広げられるオフビートな新感覚コメディ20歳の見習い工員シャオルーは美しい女医バイランに憧れるが彼女との距離はなかなか縮まらない強力な恋敵もあらわれてhellipIn the latter part of the last century teen-age boy Lu Xiaolu falls in love with a girl named Bai Lan However Bai Lan applies for graduate school and leaves him in the end

1990年代中国の青春群像

協力上海国際映画祭In cooperation with Shanghai International Film Festival

詩人演出家映画監督としてマルチな才能を発揮した寺山修司(1935-1983)その生誕80年を祝い『田園に死す』(74)『草迷宮』(79)ほか選りすぐりの長編作を記念上映時代を超え今も世界を挑発し続けるldquo天才rdquo寺山修司の核心に迫ります

Terayama (1935-1983) showed his multiple talents as a poet producer and lm director At the 80th anniversary of his birth we will screen a special selection of his masterpieces including his full-length works like Pastoral Hide and Seek (1974) and Labyrinth in the Field (1979) We will approach the core of Terayama the genius whose works still continue to excite the world by all generations

TERAYAMA FILMS寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS

1967年演劇実験室「天井棧敷」を設立71年初長編『書を捨てよ町へ出よう』でサンレモ映画祭グランプリ受賞74年『田園に死す』でカンヌ映画祭初出品を果たす82年『さらば箱舟』を監督翌83年47歳の若さで急逝した

寺山修司

In 1967 Terayama founded the Tenjo Sajiki theater troupe In 1971 Terayama wrote and directed his first full-length film Throw Away Your Books Lets Go into the Streets which won the Grand Prize at the San Remo Film Festival Pastoral Hide and Seek (1974) was selected at the Cannes Film Festival in 1975 for his first time In 1982 he directed Farewell to the Ark The following year in 1983 he passed away from his illness at the young age of 47

Shuji Terayama

提供テラヤマワールド

草迷宮 [日本]書を捨てよ町へ出よう [日本]

さらば箱舟 [日本]田園に死す [日本]

Labyrinth in the Field [Japan]Throw Away Your Books Lets Go into the Streets [Japan]

Farewell to the Ark [Japan]Pastoral Hide and Seek [Japan]

copy株式会社紀伊國屋書店copy1971 テラヤマワールドATG

copy1984 劇団ひまわりテラヤマワールドATGcopy1974 テラヤマワールドATG

[197940minJapanese][1971138minJapanese]

[1984127minJapanese][1974102minJapanese]

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術山田勇男企画製作ピエールブロンベルジェ制作ユミゴヴァース九條映子出演三上博史若松 武新高恵子伊丹十三

Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Isao YamadaExecutive Producer Pierre BraunbergerProducers Yumi Govaers Eiko KujoStarring Hiroshi Mikami Takeshi Wakamatsu Keiko Niitaka Juzo Itami

監督製作原作脚本寺山修司撮影鋤田正義美術林 静一榎本了壱音楽下田逸郎JAシーザー柳田博義制作九篠映子出演佐々木英明斉藤正治平泉 征小林由起子丸山明宏(美輪明宏)

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Masayoshi SukitaArt Direction bySeiichi Hayashi Ryoichi EnomotoMusic by Itsuro Shimoda J A Seazer Hiroyoshi YanagidaProduced by Eiko KujoStarring Eimei Sasaki Masaharu Saito Sei Hiraizumi Yukiko Kobayashi Akihiro Maruyama (Akihiro Miwa)

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術池谷仙克装画合田佐和子 制作砂岡不二夫九條今日子佐々木史朗出演小川真由美原田芳雄新高けい子石橋蓮司高橋ひとみ山﨑 努Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Noriyoshi IkeyaProduction Design by Sawako GodaProduced by Fujio Sunaoka Kyoko Kujo Shiro SasakiStarring Mayumi Ogawa Yoshio Harada Keiko Niitaka Renji Ishibashi Hitomi Takahashi Tsutomu Yamazaki

監督製作原作脚本寺山修司映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術粟津 潔意匠花輪和一企画葛井欣士郎制作九條映子ユミゴヴァース出演八千草 薫春川ますみ菅 貫太郎高野浩幸原田芳雄

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Kiyoshi AwazuIllustration Kazuichi HanawaExecutive Producer Kinshiro KuzuiProducers Eiko Kujo Yumi GovaersStarring Kaoru Yachigusa Masumi Harukawa Kantaro Suga Hiroyuki Takano Yoshio Harada

1027 Tue 1350 at ShinjukuT 61023 Fri 1820 at ShinjukuW 3

T6

W3

1027 Tue 1050 at ShinjukuT 61024 Sat 2100 at ShinjukuT 5

T6

T5

1024 Sat 1630 at ShinjukuT 61028 Wed 1150 at ShinjukuT 6

1023 Fri 2200 at ShinjukuW 3T6

T6

W3

1028 Wed 1400 at ShinjukuT 61025 Sun 2050 at ShinjukuT 6

T6

T6

1027 Tue 1750 at Roppongi 9 六9

1029 Thu 1450 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 2110 at Roppongi 9 六9

1028 Wed 1020 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1410 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 2115 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1020 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2100 at Roppongi 1 六1

7

copy2015 ユマニテ 配給スローラーナー

[201579minJapanese]監督越川道夫出演山田真歩渋川清彦川口 覚Director Michio KoshikawaCast Maho Yamada Kiyohiko Shibukawa Satoru Kawaguchi

1025 Sun 1440 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2055 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1405 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 2000 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1850 at Roppongi 3 六3

1029 Thu 1350 at Roppongi 8 六8

1023 Fri 1320 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1750 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1050 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1850 at Roppongi 3 六3

1023 Fri 2050 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 1320 at Roppongi 3 六3

アレノ [日本]areno - the wilderness [Japan]

私たちは夫の遺体が見つかるまでラブホテルでセックスをしながら待つことにしたhellipエミールゾラの名作「テレーズラカン」をもとに16ミリフィルムで描き出した女と男のすれ違う思いざらついた官能We decide to have sex at a hotel whi le we wait for my husbands body to be found Based on Emile Zolas masterpiece Therese Raquin mismatched emotions are conveyed via16mm film Coarse sensuality

愛は知らない

copy2015 NIKKATSU So-net Entertainment Ariola Japan配給CAMDEN 日活

[2015106minJapanese Korean]監督今泉力哉出演レン青柳文子韓英恵Director Rikiya ImaizumiCast Ren Fumiko Aoyagi Hanae Kan

知らないふたり [日本]Their Distance [Japan]

『サッドティー』で男女の一筋縄ではいかない恋愛模様を描き注目された新世代の恋愛映画監督今泉力哉が描くお互いの想いを

ldquo知らないrdquo7人の男女の視線が交差するすれ違いの群像劇Sad Tea director Rikiya Imaizumi brings us his latest unconventional romance an ensemble piece about the intersecting and diverging emotions of a group of seven men and women

「好き」ってほんとむずかしい

copy「スプリングハズカム」製作委員会

[2015102minJapanese]監督吉野竜平出演柳家喬太郎石井杏奈朴 璐美Director Ryohei YoshinoCast Kyotaro Yanagiya Anna Ishii Romi Park

スプリングハズカム [日本]Spring Has Come [Japan]

春から東京の大学生になる娘と共にそのひとり暮らしのための物件を探してまわるシングルファザーの1日楽しい小旅行のような時間の端々にldquo別れrdquoの気配が漂うhellip 柳家喬太郎times石井杏奈A day in the life of a single father and his daughter who search for a place for her to live when she begins university in Tokyo from spring Their time together is about to end

春なんて来なけりゃいいのに

copyThird Window Films

[2015110minJapanese]監督内田英治出演渋川清彦でんでん忍成修吾Director Eiji UchidaCast Kiyohiko Shibukawa Denden Shugo Oshinari

下衆の愛 [日本]Lowlife Love [Japan]

テツオは映画祭での受賞経験が唯一の自慢のしがない自主映画監督自堕落な生活を続けているしかし才能溢れる新人女優との出会いにより新作映画製作に奔走する映画作りを巡る夢と挫折の物語Tetsuo is a failed director who exploits everyone from his best friend to his family One day he comes across a young actress and brilliant writer who could be his ticket to regaining his past glory

監督とプロデューサーはクソヤロー

copy2015 GEEK PICTURES 配給スポッテッドプロダクションズ

[2015105minJapanese]監督山内ケンジ出演吹越 満岸井ゆきの安藤輪子Director Kenji YamauchiCast Mitsuru Fukikoshi Yukino Kishii Wako Ando

友だちのパパが好き [日本]Her Father My Lover [Japan]

友だちのパパを好きになり常識もかえりみずアタックし続ける女の子の唖然とする純愛と家族恋人愛人先生同僚を巻き込む歪な恋愛模様CM界演劇界の鬼才山内ケンジ監督の最新傑作An eccentric young woman falls in love with her sensible friends flaky father and pursues him with no regard for the consequences dragging others unwittingly into an inescapable emotional vortex

純愛はヘンタイだ

[201598minJapanese]監督小路紘史出演カトウシンスケ毎熊克也藤原季節Director Hiroshi ShojiCast Shinsuke Kato Katsuya Maiguma Kisetsu Fujiwara

ケンとカズ [日本]Ken and Kazu [Japan]

ケンとカズは覚せい剤の売買で金を稼いでいたしかし彼女の早紀が妊娠した事でまっとうな人生を願うようになるだがケンの願いとは裏腹にカズの行動がケンを窮地に追い込んでいくKen makes a living selling drugs with his friend Kazu When his girlfriend Saki becomes pregnant he tries to go straight but Kazus actions force him into a corner

弱くても守りたいものがあった

J apanese CinemaSplash

日本映画スプラッシュ

Japanese Cinema Splash will showcase exceptionally unique creative and challenging films from the growing Japanese film industry regardless of the stage of the directors careers making a splash on the world stage One film will be chosen for the Best Picture Award for this sectionAll of the films are world premiere

本部門は活況を呈する日本のインディペンデント映画からとりわけ個性が強く独創性とチャレンジ精神に溢れる作品を監督のキャリアを問わず紹介します 日本から海外にしぶきを上げて飛び出すような力ある映画を応援していきます この中から日本映画スプラッシュ「作品賞」が選ばれます全作品ワールドプレミアです

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

9

クロージング CLOSING

オープニング OPENING

copy2015 TriStar Pictures Inc All Rights Reserved 配給ソニーピクチャーズ エンタテインメント

[2015123minEnglish]監督ロバートゼメキス出演ジョセフゴードン=レヴィットベンキングスレーシャルロットルボンDirector Robert ZemeckisCast Joseph Gordon-Levitt Ben Kingsley Charlotte Le Bon

1022 Thu 1310 at Roppongi 21022 Thu 1330 at Roppongi 11022 Thu 1350 at Roppongi 8

六2

六1

六8

ザウォーク [アメリカ]The Walk [USA]

月面を歩いた人間は12人いる――地上411メートルワールドトレードセンターの間に渡したワイヤーロープの上を歩いた人間は――1人しかいないTwelve people have walked on the moon Only one has ever or will ever walk where Philippe Petit did Overcoming odds betrayals dissension and countless close calls he executes a seemingly impossible plan

この挑戦は実話

S pecial Screenings特別招待作品

Opening and closing films as well as big and topical films are lined up in this glamorous section Stars both from Japan and abroad make appearances to add excitement to events during festival season

オープニングクロージング作品を中心に大作や話題作が揃う華やかな部門 国内のみならず海外からもスターが来場し会期中に開催されるイベントを大いに盛り上げます

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copyTHE WEINSTEIN COMPANY BRITISH BROADCASTING CORPORATION ORIGIN PICTURES (WOMAN IN GOLD) LIMITED 2015提供ギャガカルチュアパブリッシャーズ 配給ギャガ

[2015109minEnglish]監督サイモンカーティス出演ヘレンミレンライアンレイノルズダニエルブリュールDirector Simon CurtisCast Helen Mirren Ryan Reynolds Daniel Bruumlhl

黄金のアデーレ 名画の帰還 [アメリカ=イギリス]WOMAN IN GOLD [USA=UK]

アカデミー賞女優ヘレンミレン主演ナチスに奪われたクリムトが描いた伯母の肖像画を取り戻すためオーストリア政府を訴えたマリア名画に秘められた美しい思い出と涙の記憶を描いた希望溢れる感動の実話Oscar-winner Helen Mirren stars as Maria who sues the Austrian Government to reclaim a portrait of her aunt which was stolen by the Nazis This is the touching true story of Klimts masterpiece

名画に秘められた真実の物語

copy2015 劇場版「MOZU」製作委員会 copy逢坂剛集英社 配給東宝

[2015116minEnglish Japanese]監督羽住英一郎出演西島秀俊香川照之真木よう子Director Eiichiro HasumiCast Hidetoshi Nishijima Teruyuki Kagawa Yoko Maki

1027 Tue 1830 at Roppongi 7 六7

劇場版 MOZU [日本]MOZU [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

「MOZU」ついに完結 西島秀俊香川照之真木よう子小日向文世長谷川博己らドラマ出演陣に加えてビートたけし伊勢谷友介松坂桃李ら超豪華キャストを迎え最後の敵=黒幕ldquoダルマrdquoとの対決を描くKuraki (Hidetoshi Nishijima) Osugi (Teruyuki Kagawa) and Akeboshi (Yoko Maki) find a vast conspiracy involving the mysterious DARUMA behind simultaneous terror attacks

最後の敵現る

copy2014 Daryl Prince Productions Ltd All Rights Reserved配給キノフィルムズ

[2014102minEnglish]監督ジョージCウルフ出演ヒラリースワンクエミーロッサムジョシュデュアメルDirector George C WolfeCast Hilary Swank Emmy Rossum Josh Duhamel

サヨナラの代わりに [アメリカ]Youre Not You [USA]

余命宣告をされたケイトが出逢ったのは夢に挫折した大学生のベック境遇の異なるふたりは夫の浮気を知ったケイトの家出をきっかけに本音で語りあえる仲になる限られた時間の中でベックに残したメッセージとはKate who is diagnosed with ALS meets Bec a college student with a thwarted dream The two women from different backgrounds form a strong bond What can Kate do for her best friend in her limited time

笑って泣いた最高の時間

copy2015 桜木紫乃小学館「起終点駅 ターミナル」製作委員会 配給東映

[2015111minJapanese]監督篠原哲雄出演佐藤浩市本田 翼尾野真千子Director Tetsuo ShinoharaCast Koichi Sato Tsubasa Honda Machiko Ono

1031 Sat 1430 at Roppongi 2 六2

起終点駅 ターミナル [日本]TERMINAL [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2013年「ホテルローヤル」で第149回直木賞を受賞した桜木紫乃の最高傑作がついに映画化北海道釧路を舞台に人生を捨てた男がひとりの女との出会いによって再生し互いに新たな人生へと踏み出す感動の物語The masterpiece of Shino Sakuragi who won the 149th Naoki Prize for HOTEL ROYAL in 2013 is now a motion picture In Kushiro Hokkaido a devastated man and woman encounter and restart their new lives

終着駅はやがて始点駅になる――

copy2015 Galateacutee Films - Patheacute Production - France 2 Cineacutema - Pandora Film - Invest Image 3 - Rhocircne-Alpes Cineacutema - Winds - Pierre et Vacances配給ギャガ

[201591min(approx)French]監督ジャックペランジャッククルーゾDirectors Jacques Perrin Jacques Cluzaud

シーズンズ 2万年の地球旅行 [フランス]SEASONS [France]

ワールドプレミア World Premiere

『オーシャンズ』のジャックペランtimesジャッククルーゾ監督コンビがネイチャードキュメンタリーの新たな扉を開く 2万年前から現代に至るまでの地球そして生き物たちの壮大な生命の歩みを劇場で体感Directors of Oceans Jacques Perrin and Jacques Cluzaud have joined again for a new nature documentary Experience the Earth from 20000 years ago to modern times and the history of living things on the big screen

さあ生命の旅へ――

copyUniversal Pictures 配給東宝東和

[2015121minEnglish]監督バルタザールコルマウクル出演ジェイソンクラークジョシュブローリンジェイクギレンホールDirector Baltasar KormaacutekurCast Jason Clarke Josh Brolin Jake Gyllenhaal

エベレスト 3D [アメリカ=イギリス]EVEREST [USA=UK]

世界最高峰の登頂にかかわる驚異的な出来事に着想を得た本作は人類史上最悪の吹雪に見舞われ限界を超える挑戦を強いられたふたつの登山隊が辿った凄まじい体験を描いた作品Inspired by the events surrounding an attempt to reach the summit of Everest this film documents the journey of two different expeditions challenged beyond their limits by a fierce snowstorm

地球上で最も危険な場所へ

3D上映 3D Screening

3D上映 3D Screening

1025 Sun 1545 at ShinjukuW 5 W5

1024 Sat 1740 at Roppongi 21026 Mon 2100 at ShinjukuT 5

六2

T5

1027 Tue 1220 at ShinjukuP 41023 Fri 1530 at ShinjukuP 3

P4

P3

1023 Fri 1700 at Roppongi 91025 Sun 2100 at ShinjukuT 5

六9

T5

10 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

P anoramaパノラマ

A broad range of latest films are premiered in this section Entries are diverse from human dramas to documentaries and animations with many guest participations

バラエティ豊かな様々なタイプの最新作がプレミア上映される部門人間ドラマだけでなくドキュメンタリーやアニメーションなど幅広くゲスト参加作品も多数あります

copy2015 WE ARE Perfume Film Partners 配給日活

[2015120minJapanese]監督佐渡岳利出演Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)Director Taketoshi SadoCast Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)

1024 Sat 1020 at Roppongi 7 六7

WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [日本]WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

結成15周年メジャーデビュー10周年記念作品「Perfume WORLD TOUR 3rd」など海外での丸2か月にわたる活動を中心にあまり見せることのない舞台裏へも完全密着した自身初のドキュメント映画WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT is a first documentary film to commemorate Perfumes 10th year anniversary of major label debut and 15th anniversary as a group It follows their world tour for two months

Perfume初のドキュメンタリー映画

copyMantaray Film AB All rights reserved配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[2015114minEnglish Italian French Swedish]監督スティーグビョークマン出演イングリッドバーグマンイザベラロッセリーニイングリッドロッセリーニDirector Stig BjoumlrkmanCast Ingrid Bergman Isabella Rossellini Ingrid Rossellini

イングリッドバーグマン(仮題) [スウェーデン]INGRID BERGMAN - IN HER OWN WORDS [Sweden]

2015年に生誕100周年を迎えたイングリッドバーグマン3度のアカデミー賞受賞歴を誇りその卓越した演技力でも存在感を示した稀代の女優そんな彼女の秘蔵映像を中心に豊かな人生と素顔に迫る必見のドキュメンタリー2015 marks the 100th anniversary of the birth of Ingrid Bergman This documentary film pays tribute through never-before-seen private footages to the life of the world-famous actresss life

今甦る 愛を生きた女優の素顔

Photo CreditCaitlin Cronenberg copySee-Saw Films 配給ギャガ

[2015112minEnglish]監督アントンコービン出演デインデハーンロバートパティンソンベンキングズレーDirector Anton CorbijnCast Dane DeHaan Robert Pattinson Ben Kingsley

ディーン君がいた瞬と

間き

[カナダ=ドイツ=オーストラリア]LIFE [Canada=Germany=Australia]

ハリウッドに彗星のごとく現れ初めて真のldquo演技rdquoをもたらし伝説となったジェームズディーン今明かされるLIFE誌の写真家との死の直前の2週間の旅James Dean burst onto the Hollywood scene and became a legend by showing people what real acting was Now his journey with a photographer two weeks before his death is revealed

彼の今を永遠にそれが僕の使命だった

copyProject Dbackup配給ポニーキャニオン

[201567minJapanese English]監督石浜真史声の出演花守ゆみり種田梨沙佐倉綾音Director Masashi IshihamaVoice Cast Yumiri Hanamori Risa Taneda Ayane Sakura

ガラスの花と壊す世界 [日本]Garakowa -Restore The World- [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

アニメ化大賞の第一弾アニメーション映画デュアルとドロシーは

「知識の箱」の中で世界を浸食するウイルスと戦っていた彼女たちの使命は世界を復元することある日記憶を失った少女リモに出会い毎日が変化するWinner of the first Animeka Taisho Award Dorothy and Dual battle viruses in The Box of Wisdom in order to restore the world Their lives change when they meet Remo a girl who has lost her memory

すべては私たちの未来のために

copy2015 映画Goプリンセスプリキュア製作委員会配給東映

[201570minJapanese]監督座古明史宮本浩史貝澤幸男声の出演嶋村 侑浅野真澄山村 響沢城みゆきDirectors Akifumi Zako Hiroshi Miyamoto Yukio KaizawaVoice Cast Yu Shimamura Masumi Asano Hibiku Yamamura Miyuki Sawashiro

映画Goプリンセスプリキュア GoGo豪華3本立て [日本]Go Princess Pretty Cure the Movie Go Go Gorgeous Triple Feature [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

大人気TVシリーズが映画になって登場 ハロウィンをテーマにした3つのストーリーでつよくやさしく美しく プリキュアの魅力もパワーアップして大活躍 映画館でオシャレにキラメくハッピーハロウィンパーティ開催The highly popular TV series the Pretty Cure is coming to the big screen Three strongly kindly and beautifully stories have Halloween as their theme A sparkling Happy Halloween party begins now

プリキュア史上初の豪華3本立て

copy桜井画門講談社亜人管理委員会 配給東宝

[2015100minJapanese]監督瀬下寛之(総監督)安藤裕章(監督)声の出演宮野真守細谷佳正大塚芳忠Directors Hiroyuki Seshita (Supervising Director) Hiroaki Ando (Director)Voice Cast Mamoru Miyano Yoshimasa Hosoya Hochu Otsuka

1028 Wed 2010 at Roppongi 2 六2

亜人 -衝動- [日本]AJIN DEMI‐HUMAN-Compel [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

高校生永井圭トラックによる追突死の直後謎の蘇生国内3例目の不死の新人類亜人であることが判明警察および亜人管理委員会により捕獲作戦開始同刻2例目の亜人が逃走人類への復讐を開始したKei Nagai killed by a truck but bizarrely resurrected learns he is an Ajin a deathless new form of human A manhunt for him begins as another Ajin wages a war of revenge on humanity

死ねばわかる

Photo Jody Shapiro配給WOWOW

[201565minJapanese]監督ジョディシャピーロ出演イザベラロッセリーニ藤原紀香(声の出演)Director Jody ShapiroCast Isabella Rossellini Norika Fujiwara (Voice)

1029 Thu 1820 at Roppongi 9 六9

イザベラロッセリーニのグリーンポルノ [アメリカ=日本]Isabella Rosserinis Green Porno Live [USA=Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

映画界のサラブレッドイザベラロッセリーニが情熱を傾ける「生物の生殖の神秘」稀有な環境で育ちさまざまな経験を経た彼女が見つけた世界とはIsabella Rosserinis Green Porno Live follows model and actress Isabella Rossellini as she embarks on a world tour of her live one-woman show based on her hit internet series Green Porno

SEXは命がけ

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー 1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

1024 Sat 1100 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1320 at ShinjukuW 2 W2

1026 Mon 1830 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1210 at ShinjukuW 2 W2

1029 Thu 1950 at ShinjukuW 21029 Thu 2200 at ShinjukuW 2

W2

W2

11

1030 Fri 1605 at Roppongi 9 六9

copy日本映画投資合同会社特別協力日本映画専門チャンネル

[201582minJapanese]監督阪本順治出演辰吉丈一郎豊川悦司(ナレーション)Director Junji SakamotoCast Joichiro Tatsuyoshi Etsushi Toyokawa(Narration)

1023 Fri 1020 at Roppongi 9 六9

ジョーのあした-辰134071131083一郎との20年- [日本]JoeTomorrowndash20 years with JoichiroTatsuyoshi a Legendary Boxing Champ [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

1995年の『BOXER JOE』から20年波瀾万丈の天才ボクサー辰吉丈一郎の生き様を『どついたるねん』(89)でデビューした阪本順治監督が追い続けた魂の記録ナレーションは豊川悦司This documentary film directed by Junji Sakamoto (debut in boxing movie Dotsuitarunen )follows legendary boxing champ Joichiro Tatsuyoshi over 20 years Narrated by actor Etsushi Toyokawa

誰もみたことのない辰134071の真実

copy2015 WAGAMAMA MEDIA LLC配給シンカ

[201595minEnglish Japanese]監督小西未来出演フィリップハーパージョンゴントナー久慈浩介Director Mirai KonishiCast Phillip Harper John Gauntner Kosuke Kuji

1025 Sun 1030 at Roppongi 9 六9

KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [日本]KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

外国人初の杜氏になった英国人日本酒伝道師として世界でその名を轟かすアメリカ人ジャーナリストそして岩手の老舗酒蔵を継いだ若き日本人その3人が日本酒の神秘的な世界を探求するA British sake brewer an American journalist and a young president of a century old sake brewery in Japan join together to explore the mysterious world of sake

日本酒を愛するすべての人へ

copy2014 - Damselfish Holdings LLC提供カルチュアパブリッシャーズファントムフィルム 配給ファントムフィルム

[2015113minEnglish]監督ジルパケ=ブランネール出演シャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツDirector Gilles Paquet-BrennerCast Charlize Theron Nicholas Hoult Chloe Grace Moretz

Dark Places(原題) [フランス]Dark Places [France]

『ゴーンガール』原作者のスリラー小説をシャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツら豪華キャストで完全映画化 一家惨殺事件で生き残った少女が時を経て衝撃の真実を紐解いてゆくThe film adaptation of Gone Girl author Gillian Flynns new thriller with Charlize Theron Nicholas Hoult and Chloe Grace Moretz The sole survivor of a family murder unfolds the shocking truth

『ゴーンガール』を超える衝撃

copy2014 B REEL All Rights Reserved 配給KADOKAWA

[201499minEnglish]監督トーマスジャクソンシャーロットランデリウスヘンリックストッカレ出演アイステミセヴィチューテパームパイタヤワットアンディヘイラーDirectors Thomas Jackson Charlotte Landelius Henrik StockareCast Aiste Miseviciute Perm Paitayawat Andy Hayler

99分世界美味めぐり [スウェーデン]FOODIES [Sweden]

世界中の美食を探求する知られざる人々の姿を追った至高のグルメエンタテインメント ミシュラン星つきレストランと究極の料理がはじめてスクリーンにその全貌をあらわすA new power player on the food scene is the so called FOODIE This subculture consists of people from all over the world with a mission to visit the best restaurants around the globe

至高のグルメ映画

copy「ちえりとチェリー」製作委員会配給フロンティアワークス

[201554minJapan]監督中村 誠声の出演高森奈津美星野 源尾野真千子Director Makoto NakamuraVoice Cast Natsumi Takamori Gen Hoshino Machiko Ono

ちえりとチェリー [日本]Chieri and Cherry [Japan]

ちえりは小学6年生の女の子そんなちえりの唯一の友人は父の葬儀の時に蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーだった空想と現実の狭間でふたりの不思議な冒険が始まる短編『チェブラーシカ 動物園へ行く』(18分)を併映

Chieri is a 6th grade elementary school girl The only friend of Chieri has been Cherry a stuffed doll which Chieri found in a storehouse at the time of her fathers funeral Their mysterious adventure begins at boundary between fantasy and reality  The short film Cheburashka Goes to the Zoo (18min) will also be screened

不思議な冒険が始まる

copy2015 「媚空」 雨宮慶太東北新社配給東北新社

[201578minJapanese]監督雨宮慶太出演秋元才加須賀健太佐野史郎Director Keita AmemiyaCast Sayaka Akimoto Kenta Suga Shiro Sano

1022 Thu 1250 at Roppongi 9 六9

劇場版「媚空-ビクウ-」 [日本]BIKUU THE MOVIE [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2005年 の 初 放 送 以 降約10年続く超ロングヒットシリーズ牙狼

〈GARO〉雨宮慶太の紡ぎ出した唯一無二の世界観に秋元才加が演じる闇斬師媚空が躍動するTo celebrate the 10th anniversary of the GARO franchise a brand new spin-off feature film is now ready for start-up For her belief and justice a Makai Priestess Bikuu stands up against the darkness

牙狼〈GARO〉10周年作品

copy2016「のようなもの のようなもの」製作委員会配給松竹

[201595minJapanese]監督杉山泰一出演松山ケンイチ北川景子伊藤克信Director Taiichi SugiyamaCast Kenichi Matsuyama Keiko Kitagawa Katsunobu Ito

1029 Thu 1620 at Roppongi 2 六2

のようなもの のようなもの [日本]Something Like Something Like It [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

森田芳光監督伝説の劇場デビュー作『のようなもの』公開から35年の時を経ていま届けたい優しくて温かいメッセージDirector Yoshimitsu Morita made his filmmaking debut with the legendary movie Something Like It We want to convey its message of kindness and warmth now 35 years after its release

人生迷ったら楽しい方へ

copy 2016 halyosy藤田遼雨宮ひとみPHP研究所「桜ノ雨」製作委員会配給AMGエンタテインメント

[201596minJapanese]監督ウエダアツシ出演山本舞香浅香航大広田亮平Director Atsushi UedaCast Maika Yamamoto Kodai Asaka Ryohei Hirota

桜ノ雨 [日本]Cherry Blossom Memories [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

420万回再生を誇るニコニコ動画の永遠の名曲「桜ノ雨」ボカロバーチャルアイドル初音ミクが歌う「桜ノ雨」の発表以来多くの賛辞を集め中学高校卒業式の定番ソングになった感動の神曲実写映画化Sakura no Ame is a song viewed for 42 million times in video sharing website After the song sung by Vocaloid Hatsune Miku was released it became a standard graduation song and now a live-action movie

わたしたちはひとりじゃない

1025 Sun 1710 at Roppongi 81027 Tue 1820 at ShinjukuT 6

六8

T6

1029 Thu 2020 at ShinjukuT 6 T6

1028 Wed 2100 at ShinjukuT 51026 Mon 2120 at ShinjukuP 5

T5

P5

1024 Sat 1530 at ShinjukuT 5 T5

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

6 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2014 JUPITER FILM

[2014102minKorean]監督ムンジェヨン出演イミンギヨジングDirector Mun Che-yongCast Lee Min-ki Yeo Jin-goo

俺の心臓を撃て [韓国]Shoot Me in the Heart [Korea]

インターナショナルプレミア International Premiere

幼少期のトラウマが原因で精神病院に送りこまれたスミョンと強制的に収容されたスンミンふたりはひそかに脱走に向けての準備を開始するhellip韓国ドラマで人気爆発の新進スターヨジングとイミンギのダブル主演で贈る感動のドラマIn an institution an apathetic young man changes after befriending a full-of-spirit newcomer and together they take a shot at their broken-winged youth

韓流ヨジング主演男の友情

copyMİNT FİLM YAPIMCILIK AŞ

[2015105minTurkish]監督ハサントルガプラット出演ハジュアリコヌックエスラデルマンジュオウルDirector Hasan Tolga PulatCast Hacı Ali Konuk Esra Dermancıoğlu

父のタラップ車 [トルコ]Stair Dad [Turkey]

インターナショナルプレミア International Premiere

平凡で冴えない父親のファズルがふとしたきっかけで空港用のタラップ車を入手階段付きの車を様々な局面に活用しみるみる町のヒーローに変身していくがhellip近年好調なトルコから届いたダメ親父が奮闘するハートフルな小市民コメディMr Fazlı is recognized as an inadequate and ineffective person by everyone including his family but his routine life changes with the purchase of an old truck

ダメ親父がタラップ車で変身

[2015100minMandarin Mongolian]監督デグナー(德格娜)出演トゥメンアリアデグナーDirector Degena YunCast Tu Men Ai Liya Degena Yun

告別 [中国]A Simple Goodbye [China]

ワールドプレミア World Premiere

親と疎遠だった娘が癌で余命少ない父と過ごす最期の日々 ふたりの間に新しい関係が芽ばえていくhellip内モンゴル出身の女性監督デグナーはロンドンで学んだのち北京電影学院の脚本コンペに入選し自伝的な本作の製作にこぎ着けたA daughter spends the last days with her estranged father who has cancer building a new relationship Mongolian directors autobiographical film is based on her acclaimed screenplay

内モンゴルの女性監督デビュー作

copyDesign Parter(UK) LTD

[2015106minMandarin]監督シアングオチアン(相国强)出演トンツージエンリーモンシャンティエロンDirector Xiang GuoqiangCast Dong Zijian Li Meng Shang Tielong

少年バビロン [中国]Young Love Lost [China]

インターナショナルプレミア International Premiere

1990年代初頭中国北部の化学工場を舞台に繰り広げられるオフビートな新感覚コメディ20歳の見習い工員シャオルーは美しい女医バイランに憧れるが彼女との距離はなかなか縮まらない強力な恋敵もあらわれてhellipIn the latter part of the last century teen-age boy Lu Xiaolu falls in love with a girl named Bai Lan However Bai Lan applies for graduate school and leaves him in the end

1990年代中国の青春群像

協力上海国際映画祭In cooperation with Shanghai International Film Festival

詩人演出家映画監督としてマルチな才能を発揮した寺山修司(1935-1983)その生誕80年を祝い『田園に死す』(74)『草迷宮』(79)ほか選りすぐりの長編作を記念上映時代を超え今も世界を挑発し続けるldquo天才rdquo寺山修司の核心に迫ります

Terayama (1935-1983) showed his multiple talents as a poet producer and lm director At the 80th anniversary of his birth we will screen a special selection of his masterpieces including his full-length works like Pastoral Hide and Seek (1974) and Labyrinth in the Field (1979) We will approach the core of Terayama the genius whose works still continue to excite the world by all generations

TERAYAMA FILMS寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS

1967年演劇実験室「天井棧敷」を設立71年初長編『書を捨てよ町へ出よう』でサンレモ映画祭グランプリ受賞74年『田園に死す』でカンヌ映画祭初出品を果たす82年『さらば箱舟』を監督翌83年47歳の若さで急逝した

寺山修司

In 1967 Terayama founded the Tenjo Sajiki theater troupe In 1971 Terayama wrote and directed his first full-length film Throw Away Your Books Lets Go into the Streets which won the Grand Prize at the San Remo Film Festival Pastoral Hide and Seek (1974) was selected at the Cannes Film Festival in 1975 for his first time In 1982 he directed Farewell to the Ark The following year in 1983 he passed away from his illness at the young age of 47

Shuji Terayama

提供テラヤマワールド

草迷宮 [日本]書を捨てよ町へ出よう [日本]

さらば箱舟 [日本]田園に死す [日本]

Labyrinth in the Field [Japan]Throw Away Your Books Lets Go into the Streets [Japan]

Farewell to the Ark [Japan]Pastoral Hide and Seek [Japan]

copy株式会社紀伊國屋書店copy1971 テラヤマワールドATG

copy1984 劇団ひまわりテラヤマワールドATGcopy1974 テラヤマワールドATG

[197940minJapanese][1971138minJapanese]

[1984127minJapanese][1974102minJapanese]

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術山田勇男企画製作ピエールブロンベルジェ制作ユミゴヴァース九條映子出演三上博史若松 武新高恵子伊丹十三

Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Isao YamadaExecutive Producer Pierre BraunbergerProducers Yumi Govaers Eiko KujoStarring Hiroshi Mikami Takeshi Wakamatsu Keiko Niitaka Juzo Itami

監督製作原作脚本寺山修司撮影鋤田正義美術林 静一榎本了壱音楽下田逸郎JAシーザー柳田博義制作九篠映子出演佐々木英明斉藤正治平泉 征小林由起子丸山明宏(美輪明宏)

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Masayoshi SukitaArt Direction bySeiichi Hayashi Ryoichi EnomotoMusic by Itsuro Shimoda J A Seazer Hiroyoshi YanagidaProduced by Eiko KujoStarring Eimei Sasaki Masaharu Saito Sei Hiraizumi Yukiko Kobayashi Akihiro Maruyama (Akihiro Miwa)

監督寺山修司脚本寺山修司岸田理生映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術池谷仙克装画合田佐和子 制作砂岡不二夫九條今日子佐々木史朗出演小川真由美原田芳雄新高けい子石橋蓮司高橋ひとみ山﨑 努Directed by Shuji TerayamaWritten by Shuji Terayama Rio KishidaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Noriyoshi IkeyaProduction Design by Sawako GodaProduced by Fujio Sunaoka Kyoko Kujo Shiro SasakiStarring Mayumi Ogawa Yoshio Harada Keiko Niitaka Renji Ishibashi Hitomi Takahashi Tsutomu Yamazaki

監督製作原作脚本寺山修司映像鈴木達夫音楽JAシーザー美術粟津 潔意匠花輪和一企画葛井欣士郎制作九條映子ユミゴヴァース出演八千草 薫春川ますみ菅 貫太郎高野浩幸原田芳雄

Directed and Written by Shuji TerayamaCinematography by Tatsuo SuzukiMusic by J A SeazerArt Direction by Kiyoshi AwazuIllustration Kazuichi HanawaExecutive Producer Kinshiro KuzuiProducers Eiko Kujo Yumi GovaersStarring Kaoru Yachigusa Masumi Harukawa Kantaro Suga Hiroyuki Takano Yoshio Harada

1027 Tue 1350 at ShinjukuT 61023 Fri 1820 at ShinjukuW 3

T6

W3

1027 Tue 1050 at ShinjukuT 61024 Sat 2100 at ShinjukuT 5

T6

T5

1024 Sat 1630 at ShinjukuT 61028 Wed 1150 at ShinjukuT 6

1023 Fri 2200 at ShinjukuW 3T6

T6

W3

1028 Wed 1400 at ShinjukuT 61025 Sun 2050 at ShinjukuT 6

T6

T6

1027 Tue 1750 at Roppongi 9 六9

1029 Thu 1450 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 2110 at Roppongi 9 六9

1028 Wed 1020 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1410 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 2115 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1020 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2100 at Roppongi 1 六1

7

copy2015 ユマニテ 配給スローラーナー

[201579minJapanese]監督越川道夫出演山田真歩渋川清彦川口 覚Director Michio KoshikawaCast Maho Yamada Kiyohiko Shibukawa Satoru Kawaguchi

1025 Sun 1440 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2055 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1405 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 2000 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1850 at Roppongi 3 六3

1029 Thu 1350 at Roppongi 8 六8

1023 Fri 1320 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1750 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1050 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1850 at Roppongi 3 六3

1023 Fri 2050 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 1320 at Roppongi 3 六3

アレノ [日本]areno - the wilderness [Japan]

私たちは夫の遺体が見つかるまでラブホテルでセックスをしながら待つことにしたhellipエミールゾラの名作「テレーズラカン」をもとに16ミリフィルムで描き出した女と男のすれ違う思いざらついた官能We decide to have sex at a hotel whi le we wait for my husbands body to be found Based on Emile Zolas masterpiece Therese Raquin mismatched emotions are conveyed via16mm film Coarse sensuality

愛は知らない

copy2015 NIKKATSU So-net Entertainment Ariola Japan配給CAMDEN 日活

[2015106minJapanese Korean]監督今泉力哉出演レン青柳文子韓英恵Director Rikiya ImaizumiCast Ren Fumiko Aoyagi Hanae Kan

知らないふたり [日本]Their Distance [Japan]

『サッドティー』で男女の一筋縄ではいかない恋愛模様を描き注目された新世代の恋愛映画監督今泉力哉が描くお互いの想いを

ldquo知らないrdquo7人の男女の視線が交差するすれ違いの群像劇Sad Tea director Rikiya Imaizumi brings us his latest unconventional romance an ensemble piece about the intersecting and diverging emotions of a group of seven men and women

「好き」ってほんとむずかしい

copy「スプリングハズカム」製作委員会

[2015102minJapanese]監督吉野竜平出演柳家喬太郎石井杏奈朴 璐美Director Ryohei YoshinoCast Kyotaro Yanagiya Anna Ishii Romi Park

スプリングハズカム [日本]Spring Has Come [Japan]

春から東京の大学生になる娘と共にそのひとり暮らしのための物件を探してまわるシングルファザーの1日楽しい小旅行のような時間の端々にldquo別れrdquoの気配が漂うhellip 柳家喬太郎times石井杏奈A day in the life of a single father and his daughter who search for a place for her to live when she begins university in Tokyo from spring Their time together is about to end

春なんて来なけりゃいいのに

copyThird Window Films

[2015110minJapanese]監督内田英治出演渋川清彦でんでん忍成修吾Director Eiji UchidaCast Kiyohiko Shibukawa Denden Shugo Oshinari

下衆の愛 [日本]Lowlife Love [Japan]

テツオは映画祭での受賞経験が唯一の自慢のしがない自主映画監督自堕落な生活を続けているしかし才能溢れる新人女優との出会いにより新作映画製作に奔走する映画作りを巡る夢と挫折の物語Tetsuo is a failed director who exploits everyone from his best friend to his family One day he comes across a young actress and brilliant writer who could be his ticket to regaining his past glory

監督とプロデューサーはクソヤロー

copy2015 GEEK PICTURES 配給スポッテッドプロダクションズ

[2015105minJapanese]監督山内ケンジ出演吹越 満岸井ゆきの安藤輪子Director Kenji YamauchiCast Mitsuru Fukikoshi Yukino Kishii Wako Ando

友だちのパパが好き [日本]Her Father My Lover [Japan]

友だちのパパを好きになり常識もかえりみずアタックし続ける女の子の唖然とする純愛と家族恋人愛人先生同僚を巻き込む歪な恋愛模様CM界演劇界の鬼才山内ケンジ監督の最新傑作An eccentric young woman falls in love with her sensible friends flaky father and pursues him with no regard for the consequences dragging others unwittingly into an inescapable emotional vortex

純愛はヘンタイだ

[201598minJapanese]監督小路紘史出演カトウシンスケ毎熊克也藤原季節Director Hiroshi ShojiCast Shinsuke Kato Katsuya Maiguma Kisetsu Fujiwara

ケンとカズ [日本]Ken and Kazu [Japan]

ケンとカズは覚せい剤の売買で金を稼いでいたしかし彼女の早紀が妊娠した事でまっとうな人生を願うようになるだがケンの願いとは裏腹にカズの行動がケンを窮地に追い込んでいくKen makes a living selling drugs with his friend Kazu When his girlfriend Saki becomes pregnant he tries to go straight but Kazus actions force him into a corner

弱くても守りたいものがあった

J apanese CinemaSplash

日本映画スプラッシュ

Japanese Cinema Splash will showcase exceptionally unique creative and challenging films from the growing Japanese film industry regardless of the stage of the directors careers making a splash on the world stage One film will be chosen for the Best Picture Award for this sectionAll of the films are world premiere

本部門は活況を呈する日本のインディペンデント映画からとりわけ個性が強く独創性とチャレンジ精神に溢れる作品を監督のキャリアを問わず紹介します 日本から海外にしぶきを上げて飛び出すような力ある映画を応援していきます この中から日本映画スプラッシュ「作品賞」が選ばれます全作品ワールドプレミアです

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

9

クロージング CLOSING

オープニング OPENING

copy2015 TriStar Pictures Inc All Rights Reserved 配給ソニーピクチャーズ エンタテインメント

[2015123minEnglish]監督ロバートゼメキス出演ジョセフゴードン=レヴィットベンキングスレーシャルロットルボンDirector Robert ZemeckisCast Joseph Gordon-Levitt Ben Kingsley Charlotte Le Bon

1022 Thu 1310 at Roppongi 21022 Thu 1330 at Roppongi 11022 Thu 1350 at Roppongi 8

六2

六1

六8

ザウォーク [アメリカ]The Walk [USA]

月面を歩いた人間は12人いる――地上411メートルワールドトレードセンターの間に渡したワイヤーロープの上を歩いた人間は――1人しかいないTwelve people have walked on the moon Only one has ever or will ever walk where Philippe Petit did Overcoming odds betrayals dissension and countless close calls he executes a seemingly impossible plan

この挑戦は実話

S pecial Screenings特別招待作品

Opening and closing films as well as big and topical films are lined up in this glamorous section Stars both from Japan and abroad make appearances to add excitement to events during festival season

オープニングクロージング作品を中心に大作や話題作が揃う華やかな部門 国内のみならず海外からもスターが来場し会期中に開催されるイベントを大いに盛り上げます

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copyTHE WEINSTEIN COMPANY BRITISH BROADCASTING CORPORATION ORIGIN PICTURES (WOMAN IN GOLD) LIMITED 2015提供ギャガカルチュアパブリッシャーズ 配給ギャガ

[2015109minEnglish]監督サイモンカーティス出演ヘレンミレンライアンレイノルズダニエルブリュールDirector Simon CurtisCast Helen Mirren Ryan Reynolds Daniel Bruumlhl

黄金のアデーレ 名画の帰還 [アメリカ=イギリス]WOMAN IN GOLD [USA=UK]

アカデミー賞女優ヘレンミレン主演ナチスに奪われたクリムトが描いた伯母の肖像画を取り戻すためオーストリア政府を訴えたマリア名画に秘められた美しい思い出と涙の記憶を描いた希望溢れる感動の実話Oscar-winner Helen Mirren stars as Maria who sues the Austrian Government to reclaim a portrait of her aunt which was stolen by the Nazis This is the touching true story of Klimts masterpiece

名画に秘められた真実の物語

copy2015 劇場版「MOZU」製作委員会 copy逢坂剛集英社 配給東宝

[2015116minEnglish Japanese]監督羽住英一郎出演西島秀俊香川照之真木よう子Director Eiichiro HasumiCast Hidetoshi Nishijima Teruyuki Kagawa Yoko Maki

1027 Tue 1830 at Roppongi 7 六7

劇場版 MOZU [日本]MOZU [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

「MOZU」ついに完結 西島秀俊香川照之真木よう子小日向文世長谷川博己らドラマ出演陣に加えてビートたけし伊勢谷友介松坂桃李ら超豪華キャストを迎え最後の敵=黒幕ldquoダルマrdquoとの対決を描くKuraki (Hidetoshi Nishijima) Osugi (Teruyuki Kagawa) and Akeboshi (Yoko Maki) find a vast conspiracy involving the mysterious DARUMA behind simultaneous terror attacks

最後の敵現る

copy2014 Daryl Prince Productions Ltd All Rights Reserved配給キノフィルムズ

[2014102minEnglish]監督ジョージCウルフ出演ヒラリースワンクエミーロッサムジョシュデュアメルDirector George C WolfeCast Hilary Swank Emmy Rossum Josh Duhamel

サヨナラの代わりに [アメリカ]Youre Not You [USA]

余命宣告をされたケイトが出逢ったのは夢に挫折した大学生のベック境遇の異なるふたりは夫の浮気を知ったケイトの家出をきっかけに本音で語りあえる仲になる限られた時間の中でベックに残したメッセージとはKate who is diagnosed with ALS meets Bec a college student with a thwarted dream The two women from different backgrounds form a strong bond What can Kate do for her best friend in her limited time

笑って泣いた最高の時間

copy2015 桜木紫乃小学館「起終点駅 ターミナル」製作委員会 配給東映

[2015111minJapanese]監督篠原哲雄出演佐藤浩市本田 翼尾野真千子Director Tetsuo ShinoharaCast Koichi Sato Tsubasa Honda Machiko Ono

1031 Sat 1430 at Roppongi 2 六2

起終点駅 ターミナル [日本]TERMINAL [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2013年「ホテルローヤル」で第149回直木賞を受賞した桜木紫乃の最高傑作がついに映画化北海道釧路を舞台に人生を捨てた男がひとりの女との出会いによって再生し互いに新たな人生へと踏み出す感動の物語The masterpiece of Shino Sakuragi who won the 149th Naoki Prize for HOTEL ROYAL in 2013 is now a motion picture In Kushiro Hokkaido a devastated man and woman encounter and restart their new lives

終着駅はやがて始点駅になる――

copy2015 Galateacutee Films - Patheacute Production - France 2 Cineacutema - Pandora Film - Invest Image 3 - Rhocircne-Alpes Cineacutema - Winds - Pierre et Vacances配給ギャガ

[201591min(approx)French]監督ジャックペランジャッククルーゾDirectors Jacques Perrin Jacques Cluzaud

シーズンズ 2万年の地球旅行 [フランス]SEASONS [France]

ワールドプレミア World Premiere

『オーシャンズ』のジャックペランtimesジャッククルーゾ監督コンビがネイチャードキュメンタリーの新たな扉を開く 2万年前から現代に至るまでの地球そして生き物たちの壮大な生命の歩みを劇場で体感Directors of Oceans Jacques Perrin and Jacques Cluzaud have joined again for a new nature documentary Experience the Earth from 20000 years ago to modern times and the history of living things on the big screen

さあ生命の旅へ――

copyUniversal Pictures 配給東宝東和

[2015121minEnglish]監督バルタザールコルマウクル出演ジェイソンクラークジョシュブローリンジェイクギレンホールDirector Baltasar KormaacutekurCast Jason Clarke Josh Brolin Jake Gyllenhaal

エベレスト 3D [アメリカ=イギリス]EVEREST [USA=UK]

世界最高峰の登頂にかかわる驚異的な出来事に着想を得た本作は人類史上最悪の吹雪に見舞われ限界を超える挑戦を強いられたふたつの登山隊が辿った凄まじい体験を描いた作品Inspired by the events surrounding an attempt to reach the summit of Everest this film documents the journey of two different expeditions challenged beyond their limits by a fierce snowstorm

地球上で最も危険な場所へ

3D上映 3D Screening

3D上映 3D Screening

1025 Sun 1545 at ShinjukuW 5 W5

1024 Sat 1740 at Roppongi 21026 Mon 2100 at ShinjukuT 5

六2

T5

1027 Tue 1220 at ShinjukuP 41023 Fri 1530 at ShinjukuP 3

P4

P3

1023 Fri 1700 at Roppongi 91025 Sun 2100 at ShinjukuT 5

六9

T5

10 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

P anoramaパノラマ

A broad range of latest films are premiered in this section Entries are diverse from human dramas to documentaries and animations with many guest participations

バラエティ豊かな様々なタイプの最新作がプレミア上映される部門人間ドラマだけでなくドキュメンタリーやアニメーションなど幅広くゲスト参加作品も多数あります

copy2015 WE ARE Perfume Film Partners 配給日活

[2015120minJapanese]監督佐渡岳利出演Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)Director Taketoshi SadoCast Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)

1024 Sat 1020 at Roppongi 7 六7

WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [日本]WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

結成15周年メジャーデビュー10周年記念作品「Perfume WORLD TOUR 3rd」など海外での丸2か月にわたる活動を中心にあまり見せることのない舞台裏へも完全密着した自身初のドキュメント映画WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT is a first documentary film to commemorate Perfumes 10th year anniversary of major label debut and 15th anniversary as a group It follows their world tour for two months

Perfume初のドキュメンタリー映画

copyMantaray Film AB All rights reserved配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[2015114minEnglish Italian French Swedish]監督スティーグビョークマン出演イングリッドバーグマンイザベラロッセリーニイングリッドロッセリーニDirector Stig BjoumlrkmanCast Ingrid Bergman Isabella Rossellini Ingrid Rossellini

イングリッドバーグマン(仮題) [スウェーデン]INGRID BERGMAN - IN HER OWN WORDS [Sweden]

2015年に生誕100周年を迎えたイングリッドバーグマン3度のアカデミー賞受賞歴を誇りその卓越した演技力でも存在感を示した稀代の女優そんな彼女の秘蔵映像を中心に豊かな人生と素顔に迫る必見のドキュメンタリー2015 marks the 100th anniversary of the birth of Ingrid Bergman This documentary film pays tribute through never-before-seen private footages to the life of the world-famous actresss life

今甦る 愛を生きた女優の素顔

Photo CreditCaitlin Cronenberg copySee-Saw Films 配給ギャガ

[2015112minEnglish]監督アントンコービン出演デインデハーンロバートパティンソンベンキングズレーDirector Anton CorbijnCast Dane DeHaan Robert Pattinson Ben Kingsley

ディーン君がいた瞬と

間き

[カナダ=ドイツ=オーストラリア]LIFE [Canada=Germany=Australia]

ハリウッドに彗星のごとく現れ初めて真のldquo演技rdquoをもたらし伝説となったジェームズディーン今明かされるLIFE誌の写真家との死の直前の2週間の旅James Dean burst onto the Hollywood scene and became a legend by showing people what real acting was Now his journey with a photographer two weeks before his death is revealed

彼の今を永遠にそれが僕の使命だった

copyProject Dbackup配給ポニーキャニオン

[201567minJapanese English]監督石浜真史声の出演花守ゆみり種田梨沙佐倉綾音Director Masashi IshihamaVoice Cast Yumiri Hanamori Risa Taneda Ayane Sakura

ガラスの花と壊す世界 [日本]Garakowa -Restore The World- [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

アニメ化大賞の第一弾アニメーション映画デュアルとドロシーは

「知識の箱」の中で世界を浸食するウイルスと戦っていた彼女たちの使命は世界を復元することある日記憶を失った少女リモに出会い毎日が変化するWinner of the first Animeka Taisho Award Dorothy and Dual battle viruses in The Box of Wisdom in order to restore the world Their lives change when they meet Remo a girl who has lost her memory

すべては私たちの未来のために

copy2015 映画Goプリンセスプリキュア製作委員会配給東映

[201570minJapanese]監督座古明史宮本浩史貝澤幸男声の出演嶋村 侑浅野真澄山村 響沢城みゆきDirectors Akifumi Zako Hiroshi Miyamoto Yukio KaizawaVoice Cast Yu Shimamura Masumi Asano Hibiku Yamamura Miyuki Sawashiro

映画Goプリンセスプリキュア GoGo豪華3本立て [日本]Go Princess Pretty Cure the Movie Go Go Gorgeous Triple Feature [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

大人気TVシリーズが映画になって登場 ハロウィンをテーマにした3つのストーリーでつよくやさしく美しく プリキュアの魅力もパワーアップして大活躍 映画館でオシャレにキラメくハッピーハロウィンパーティ開催The highly popular TV series the Pretty Cure is coming to the big screen Three strongly kindly and beautifully stories have Halloween as their theme A sparkling Happy Halloween party begins now

プリキュア史上初の豪華3本立て

copy桜井画門講談社亜人管理委員会 配給東宝

[2015100minJapanese]監督瀬下寛之(総監督)安藤裕章(監督)声の出演宮野真守細谷佳正大塚芳忠Directors Hiroyuki Seshita (Supervising Director) Hiroaki Ando (Director)Voice Cast Mamoru Miyano Yoshimasa Hosoya Hochu Otsuka

1028 Wed 2010 at Roppongi 2 六2

亜人 -衝動- [日本]AJIN DEMI‐HUMAN-Compel [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

高校生永井圭トラックによる追突死の直後謎の蘇生国内3例目の不死の新人類亜人であることが判明警察および亜人管理委員会により捕獲作戦開始同刻2例目の亜人が逃走人類への復讐を開始したKei Nagai killed by a truck but bizarrely resurrected learns he is an Ajin a deathless new form of human A manhunt for him begins as another Ajin wages a war of revenge on humanity

死ねばわかる

Photo Jody Shapiro配給WOWOW

[201565minJapanese]監督ジョディシャピーロ出演イザベラロッセリーニ藤原紀香(声の出演)Director Jody ShapiroCast Isabella Rossellini Norika Fujiwara (Voice)

1029 Thu 1820 at Roppongi 9 六9

イザベラロッセリーニのグリーンポルノ [アメリカ=日本]Isabella Rosserinis Green Porno Live [USA=Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

映画界のサラブレッドイザベラロッセリーニが情熱を傾ける「生物の生殖の神秘」稀有な環境で育ちさまざまな経験を経た彼女が見つけた世界とはIsabella Rosserinis Green Porno Live follows model and actress Isabella Rossellini as she embarks on a world tour of her live one-woman show based on her hit internet series Green Porno

SEXは命がけ

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー 1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

1024 Sat 1100 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1320 at ShinjukuW 2 W2

1026 Mon 1830 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1210 at ShinjukuW 2 W2

1029 Thu 1950 at ShinjukuW 21029 Thu 2200 at ShinjukuW 2

W2

W2

11

1030 Fri 1605 at Roppongi 9 六9

copy日本映画投資合同会社特別協力日本映画専門チャンネル

[201582minJapanese]監督阪本順治出演辰吉丈一郎豊川悦司(ナレーション)Director Junji SakamotoCast Joichiro Tatsuyoshi Etsushi Toyokawa(Narration)

1023 Fri 1020 at Roppongi 9 六9

ジョーのあした-辰134071131083一郎との20年- [日本]JoeTomorrowndash20 years with JoichiroTatsuyoshi a Legendary Boxing Champ [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

1995年の『BOXER JOE』から20年波瀾万丈の天才ボクサー辰吉丈一郎の生き様を『どついたるねん』(89)でデビューした阪本順治監督が追い続けた魂の記録ナレーションは豊川悦司This documentary film directed by Junji Sakamoto (debut in boxing movie Dotsuitarunen )follows legendary boxing champ Joichiro Tatsuyoshi over 20 years Narrated by actor Etsushi Toyokawa

誰もみたことのない辰134071の真実

copy2015 WAGAMAMA MEDIA LLC配給シンカ

[201595minEnglish Japanese]監督小西未来出演フィリップハーパージョンゴントナー久慈浩介Director Mirai KonishiCast Phillip Harper John Gauntner Kosuke Kuji

1025 Sun 1030 at Roppongi 9 六9

KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [日本]KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

外国人初の杜氏になった英国人日本酒伝道師として世界でその名を轟かすアメリカ人ジャーナリストそして岩手の老舗酒蔵を継いだ若き日本人その3人が日本酒の神秘的な世界を探求するA British sake brewer an American journalist and a young president of a century old sake brewery in Japan join together to explore the mysterious world of sake

日本酒を愛するすべての人へ

copy2014 - Damselfish Holdings LLC提供カルチュアパブリッシャーズファントムフィルム 配給ファントムフィルム

[2015113minEnglish]監督ジルパケ=ブランネール出演シャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツDirector Gilles Paquet-BrennerCast Charlize Theron Nicholas Hoult Chloe Grace Moretz

Dark Places(原題) [フランス]Dark Places [France]

『ゴーンガール』原作者のスリラー小説をシャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツら豪華キャストで完全映画化 一家惨殺事件で生き残った少女が時を経て衝撃の真実を紐解いてゆくThe film adaptation of Gone Girl author Gillian Flynns new thriller with Charlize Theron Nicholas Hoult and Chloe Grace Moretz The sole survivor of a family murder unfolds the shocking truth

『ゴーンガール』を超える衝撃

copy2014 B REEL All Rights Reserved 配給KADOKAWA

[201499minEnglish]監督トーマスジャクソンシャーロットランデリウスヘンリックストッカレ出演アイステミセヴィチューテパームパイタヤワットアンディヘイラーDirectors Thomas Jackson Charlotte Landelius Henrik StockareCast Aiste Miseviciute Perm Paitayawat Andy Hayler

99分世界美味めぐり [スウェーデン]FOODIES [Sweden]

世界中の美食を探求する知られざる人々の姿を追った至高のグルメエンタテインメント ミシュラン星つきレストランと究極の料理がはじめてスクリーンにその全貌をあらわすA new power player on the food scene is the so called FOODIE This subculture consists of people from all over the world with a mission to visit the best restaurants around the globe

至高のグルメ映画

copy「ちえりとチェリー」製作委員会配給フロンティアワークス

[201554minJapan]監督中村 誠声の出演高森奈津美星野 源尾野真千子Director Makoto NakamuraVoice Cast Natsumi Takamori Gen Hoshino Machiko Ono

ちえりとチェリー [日本]Chieri and Cherry [Japan]

ちえりは小学6年生の女の子そんなちえりの唯一の友人は父の葬儀の時に蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーだった空想と現実の狭間でふたりの不思議な冒険が始まる短編『チェブラーシカ 動物園へ行く』(18分)を併映

Chieri is a 6th grade elementary school girl The only friend of Chieri has been Cherry a stuffed doll which Chieri found in a storehouse at the time of her fathers funeral Their mysterious adventure begins at boundary between fantasy and reality  The short film Cheburashka Goes to the Zoo (18min) will also be screened

不思議な冒険が始まる

copy2015 「媚空」 雨宮慶太東北新社配給東北新社

[201578minJapanese]監督雨宮慶太出演秋元才加須賀健太佐野史郎Director Keita AmemiyaCast Sayaka Akimoto Kenta Suga Shiro Sano

1022 Thu 1250 at Roppongi 9 六9

劇場版「媚空-ビクウ-」 [日本]BIKUU THE MOVIE [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2005年 の 初 放 送 以 降約10年続く超ロングヒットシリーズ牙狼

〈GARO〉雨宮慶太の紡ぎ出した唯一無二の世界観に秋元才加が演じる闇斬師媚空が躍動するTo celebrate the 10th anniversary of the GARO franchise a brand new spin-off feature film is now ready for start-up For her belief and justice a Makai Priestess Bikuu stands up against the darkness

牙狼〈GARO〉10周年作品

copy2016「のようなもの のようなもの」製作委員会配給松竹

[201595minJapanese]監督杉山泰一出演松山ケンイチ北川景子伊藤克信Director Taiichi SugiyamaCast Kenichi Matsuyama Keiko Kitagawa Katsunobu Ito

1029 Thu 1620 at Roppongi 2 六2

のようなもの のようなもの [日本]Something Like Something Like It [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

森田芳光監督伝説の劇場デビュー作『のようなもの』公開から35年の時を経ていま届けたい優しくて温かいメッセージDirector Yoshimitsu Morita made his filmmaking debut with the legendary movie Something Like It We want to convey its message of kindness and warmth now 35 years after its release

人生迷ったら楽しい方へ

copy 2016 halyosy藤田遼雨宮ひとみPHP研究所「桜ノ雨」製作委員会配給AMGエンタテインメント

[201596minJapanese]監督ウエダアツシ出演山本舞香浅香航大広田亮平Director Atsushi UedaCast Maika Yamamoto Kodai Asaka Ryohei Hirota

桜ノ雨 [日本]Cherry Blossom Memories [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

420万回再生を誇るニコニコ動画の永遠の名曲「桜ノ雨」ボカロバーチャルアイドル初音ミクが歌う「桜ノ雨」の発表以来多くの賛辞を集め中学高校卒業式の定番ソングになった感動の神曲実写映画化Sakura no Ame is a song viewed for 42 million times in video sharing website After the song sung by Vocaloid Hatsune Miku was released it became a standard graduation song and now a live-action movie

わたしたちはひとりじゃない

1025 Sun 1710 at Roppongi 81027 Tue 1820 at ShinjukuT 6

六8

T6

1029 Thu 2020 at ShinjukuT 6 T6

1028 Wed 2100 at ShinjukuT 51026 Mon 2120 at ShinjukuP 5

T5

P5

1024 Sat 1530 at ShinjukuT 5 T5

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

7

copy2015 ユマニテ 配給スローラーナー

[201579minJapanese]監督越川道夫出演山田真歩渋川清彦川口 覚Director Michio KoshikawaCast Maho Yamada Kiyohiko Shibukawa Satoru Kawaguchi

1025 Sun 1440 at Roppongi 3 六3

1030 Fri 2055 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1405 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 2000 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1850 at Roppongi 3 六3

1029 Thu 1350 at Roppongi 8 六8

1023 Fri 1320 at Roppongi 8 六8

1028 Wed 1750 at Roppongi 3 六3

1026 Mon 1050 at Roppongi 8 六8

1029 Thu 1850 at Roppongi 3 六3

1023 Fri 2050 at Roppongi 8 六8

1027 Tue 1320 at Roppongi 3 六3

アレノ [日本]areno - the wilderness [Japan]

私たちは夫の遺体が見つかるまでラブホテルでセックスをしながら待つことにしたhellipエミールゾラの名作「テレーズラカン」をもとに16ミリフィルムで描き出した女と男のすれ違う思いざらついた官能We decide to have sex at a hotel whi le we wait for my husbands body to be found Based on Emile Zolas masterpiece Therese Raquin mismatched emotions are conveyed via16mm film Coarse sensuality

愛は知らない

copy2015 NIKKATSU So-net Entertainment Ariola Japan配給CAMDEN 日活

[2015106minJapanese Korean]監督今泉力哉出演レン青柳文子韓英恵Director Rikiya ImaizumiCast Ren Fumiko Aoyagi Hanae Kan

知らないふたり [日本]Their Distance [Japan]

『サッドティー』で男女の一筋縄ではいかない恋愛模様を描き注目された新世代の恋愛映画監督今泉力哉が描くお互いの想いを

ldquo知らないrdquo7人の男女の視線が交差するすれ違いの群像劇Sad Tea director Rikiya Imaizumi brings us his latest unconventional romance an ensemble piece about the intersecting and diverging emotions of a group of seven men and women

「好き」ってほんとむずかしい

copy「スプリングハズカム」製作委員会

[2015102minJapanese]監督吉野竜平出演柳家喬太郎石井杏奈朴 璐美Director Ryohei YoshinoCast Kyotaro Yanagiya Anna Ishii Romi Park

スプリングハズカム [日本]Spring Has Come [Japan]

春から東京の大学生になる娘と共にそのひとり暮らしのための物件を探してまわるシングルファザーの1日楽しい小旅行のような時間の端々にldquo別れrdquoの気配が漂うhellip 柳家喬太郎times石井杏奈A day in the life of a single father and his daughter who search for a place for her to live when she begins university in Tokyo from spring Their time together is about to end

春なんて来なけりゃいいのに

copyThird Window Films

[2015110minJapanese]監督内田英治出演渋川清彦でんでん忍成修吾Director Eiji UchidaCast Kiyohiko Shibukawa Denden Shugo Oshinari

下衆の愛 [日本]Lowlife Love [Japan]

テツオは映画祭での受賞経験が唯一の自慢のしがない自主映画監督自堕落な生活を続けているしかし才能溢れる新人女優との出会いにより新作映画製作に奔走する映画作りを巡る夢と挫折の物語Tetsuo is a failed director who exploits everyone from his best friend to his family One day he comes across a young actress and brilliant writer who could be his ticket to regaining his past glory

監督とプロデューサーはクソヤロー

copy2015 GEEK PICTURES 配給スポッテッドプロダクションズ

[2015105minJapanese]監督山内ケンジ出演吹越 満岸井ゆきの安藤輪子Director Kenji YamauchiCast Mitsuru Fukikoshi Yukino Kishii Wako Ando

友だちのパパが好き [日本]Her Father My Lover [Japan]

友だちのパパを好きになり常識もかえりみずアタックし続ける女の子の唖然とする純愛と家族恋人愛人先生同僚を巻き込む歪な恋愛模様CM界演劇界の鬼才山内ケンジ監督の最新傑作An eccentric young woman falls in love with her sensible friends flaky father and pursues him with no regard for the consequences dragging others unwittingly into an inescapable emotional vortex

純愛はヘンタイだ

[201598minJapanese]監督小路紘史出演カトウシンスケ毎熊克也藤原季節Director Hiroshi ShojiCast Shinsuke Kato Katsuya Maiguma Kisetsu Fujiwara

ケンとカズ [日本]Ken and Kazu [Japan]

ケンとカズは覚せい剤の売買で金を稼いでいたしかし彼女の早紀が妊娠した事でまっとうな人生を願うようになるだがケンの願いとは裏腹にカズの行動がケンを窮地に追い込んでいくKen makes a living selling drugs with his friend Kazu When his girlfriend Saki becomes pregnant he tries to go straight but Kazus actions force him into a corner

弱くても守りたいものがあった

J apanese CinemaSplash

日本映画スプラッシュ

Japanese Cinema Splash will showcase exceptionally unique creative and challenging films from the growing Japanese film industry regardless of the stage of the directors careers making a splash on the world stage One film will be chosen for the Best Picture Award for this sectionAll of the films are world premiere

本部門は活況を呈する日本のインディペンデント映画からとりわけ個性が強く独創性とチャレンジ精神に溢れる作品を監督のキャリアを問わず紹介します 日本から海外にしぶきを上げて飛び出すような力ある映画を応援していきます この中から日本映画スプラッシュ「作品賞」が選ばれます全作品ワールドプレミアです

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

9

クロージング CLOSING

オープニング OPENING

copy2015 TriStar Pictures Inc All Rights Reserved 配給ソニーピクチャーズ エンタテインメント

[2015123minEnglish]監督ロバートゼメキス出演ジョセフゴードン=レヴィットベンキングスレーシャルロットルボンDirector Robert ZemeckisCast Joseph Gordon-Levitt Ben Kingsley Charlotte Le Bon

1022 Thu 1310 at Roppongi 21022 Thu 1330 at Roppongi 11022 Thu 1350 at Roppongi 8

六2

六1

六8

ザウォーク [アメリカ]The Walk [USA]

月面を歩いた人間は12人いる――地上411メートルワールドトレードセンターの間に渡したワイヤーロープの上を歩いた人間は――1人しかいないTwelve people have walked on the moon Only one has ever or will ever walk where Philippe Petit did Overcoming odds betrayals dissension and countless close calls he executes a seemingly impossible plan

この挑戦は実話

S pecial Screenings特別招待作品

Opening and closing films as well as big and topical films are lined up in this glamorous section Stars both from Japan and abroad make appearances to add excitement to events during festival season

オープニングクロージング作品を中心に大作や話題作が揃う華やかな部門 国内のみならず海外からもスターが来場し会期中に開催されるイベントを大いに盛り上げます

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copyTHE WEINSTEIN COMPANY BRITISH BROADCASTING CORPORATION ORIGIN PICTURES (WOMAN IN GOLD) LIMITED 2015提供ギャガカルチュアパブリッシャーズ 配給ギャガ

[2015109minEnglish]監督サイモンカーティス出演ヘレンミレンライアンレイノルズダニエルブリュールDirector Simon CurtisCast Helen Mirren Ryan Reynolds Daniel Bruumlhl

黄金のアデーレ 名画の帰還 [アメリカ=イギリス]WOMAN IN GOLD [USA=UK]

アカデミー賞女優ヘレンミレン主演ナチスに奪われたクリムトが描いた伯母の肖像画を取り戻すためオーストリア政府を訴えたマリア名画に秘められた美しい思い出と涙の記憶を描いた希望溢れる感動の実話Oscar-winner Helen Mirren stars as Maria who sues the Austrian Government to reclaim a portrait of her aunt which was stolen by the Nazis This is the touching true story of Klimts masterpiece

名画に秘められた真実の物語

copy2015 劇場版「MOZU」製作委員会 copy逢坂剛集英社 配給東宝

[2015116minEnglish Japanese]監督羽住英一郎出演西島秀俊香川照之真木よう子Director Eiichiro HasumiCast Hidetoshi Nishijima Teruyuki Kagawa Yoko Maki

1027 Tue 1830 at Roppongi 7 六7

劇場版 MOZU [日本]MOZU [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

「MOZU」ついに完結 西島秀俊香川照之真木よう子小日向文世長谷川博己らドラマ出演陣に加えてビートたけし伊勢谷友介松坂桃李ら超豪華キャストを迎え最後の敵=黒幕ldquoダルマrdquoとの対決を描くKuraki (Hidetoshi Nishijima) Osugi (Teruyuki Kagawa) and Akeboshi (Yoko Maki) find a vast conspiracy involving the mysterious DARUMA behind simultaneous terror attacks

最後の敵現る

copy2014 Daryl Prince Productions Ltd All Rights Reserved配給キノフィルムズ

[2014102minEnglish]監督ジョージCウルフ出演ヒラリースワンクエミーロッサムジョシュデュアメルDirector George C WolfeCast Hilary Swank Emmy Rossum Josh Duhamel

サヨナラの代わりに [アメリカ]Youre Not You [USA]

余命宣告をされたケイトが出逢ったのは夢に挫折した大学生のベック境遇の異なるふたりは夫の浮気を知ったケイトの家出をきっかけに本音で語りあえる仲になる限られた時間の中でベックに残したメッセージとはKate who is diagnosed with ALS meets Bec a college student with a thwarted dream The two women from different backgrounds form a strong bond What can Kate do for her best friend in her limited time

笑って泣いた最高の時間

copy2015 桜木紫乃小学館「起終点駅 ターミナル」製作委員会 配給東映

[2015111minJapanese]監督篠原哲雄出演佐藤浩市本田 翼尾野真千子Director Tetsuo ShinoharaCast Koichi Sato Tsubasa Honda Machiko Ono

1031 Sat 1430 at Roppongi 2 六2

起終点駅 ターミナル [日本]TERMINAL [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2013年「ホテルローヤル」で第149回直木賞を受賞した桜木紫乃の最高傑作がついに映画化北海道釧路を舞台に人生を捨てた男がひとりの女との出会いによって再生し互いに新たな人生へと踏み出す感動の物語The masterpiece of Shino Sakuragi who won the 149th Naoki Prize for HOTEL ROYAL in 2013 is now a motion picture In Kushiro Hokkaido a devastated man and woman encounter and restart their new lives

終着駅はやがて始点駅になる――

copy2015 Galateacutee Films - Patheacute Production - France 2 Cineacutema - Pandora Film - Invest Image 3 - Rhocircne-Alpes Cineacutema - Winds - Pierre et Vacances配給ギャガ

[201591min(approx)French]監督ジャックペランジャッククルーゾDirectors Jacques Perrin Jacques Cluzaud

シーズンズ 2万年の地球旅行 [フランス]SEASONS [France]

ワールドプレミア World Premiere

『オーシャンズ』のジャックペランtimesジャッククルーゾ監督コンビがネイチャードキュメンタリーの新たな扉を開く 2万年前から現代に至るまでの地球そして生き物たちの壮大な生命の歩みを劇場で体感Directors of Oceans Jacques Perrin and Jacques Cluzaud have joined again for a new nature documentary Experience the Earth from 20000 years ago to modern times and the history of living things on the big screen

さあ生命の旅へ――

copyUniversal Pictures 配給東宝東和

[2015121minEnglish]監督バルタザールコルマウクル出演ジェイソンクラークジョシュブローリンジェイクギレンホールDirector Baltasar KormaacutekurCast Jason Clarke Josh Brolin Jake Gyllenhaal

エベレスト 3D [アメリカ=イギリス]EVEREST [USA=UK]

世界最高峰の登頂にかかわる驚異的な出来事に着想を得た本作は人類史上最悪の吹雪に見舞われ限界を超える挑戦を強いられたふたつの登山隊が辿った凄まじい体験を描いた作品Inspired by the events surrounding an attempt to reach the summit of Everest this film documents the journey of two different expeditions challenged beyond their limits by a fierce snowstorm

地球上で最も危険な場所へ

3D上映 3D Screening

3D上映 3D Screening

1025 Sun 1545 at ShinjukuW 5 W5

1024 Sat 1740 at Roppongi 21026 Mon 2100 at ShinjukuT 5

六2

T5

1027 Tue 1220 at ShinjukuP 41023 Fri 1530 at ShinjukuP 3

P4

P3

1023 Fri 1700 at Roppongi 91025 Sun 2100 at ShinjukuT 5

六9

T5

10 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

P anoramaパノラマ

A broad range of latest films are premiered in this section Entries are diverse from human dramas to documentaries and animations with many guest participations

バラエティ豊かな様々なタイプの最新作がプレミア上映される部門人間ドラマだけでなくドキュメンタリーやアニメーションなど幅広くゲスト参加作品も多数あります

copy2015 WE ARE Perfume Film Partners 配給日活

[2015120minJapanese]監督佐渡岳利出演Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)Director Taketoshi SadoCast Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)

1024 Sat 1020 at Roppongi 7 六7

WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [日本]WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

結成15周年メジャーデビュー10周年記念作品「Perfume WORLD TOUR 3rd」など海外での丸2か月にわたる活動を中心にあまり見せることのない舞台裏へも完全密着した自身初のドキュメント映画WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT is a first documentary film to commemorate Perfumes 10th year anniversary of major label debut and 15th anniversary as a group It follows their world tour for two months

Perfume初のドキュメンタリー映画

copyMantaray Film AB All rights reserved配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[2015114minEnglish Italian French Swedish]監督スティーグビョークマン出演イングリッドバーグマンイザベラロッセリーニイングリッドロッセリーニDirector Stig BjoumlrkmanCast Ingrid Bergman Isabella Rossellini Ingrid Rossellini

イングリッドバーグマン(仮題) [スウェーデン]INGRID BERGMAN - IN HER OWN WORDS [Sweden]

2015年に生誕100周年を迎えたイングリッドバーグマン3度のアカデミー賞受賞歴を誇りその卓越した演技力でも存在感を示した稀代の女優そんな彼女の秘蔵映像を中心に豊かな人生と素顔に迫る必見のドキュメンタリー2015 marks the 100th anniversary of the birth of Ingrid Bergman This documentary film pays tribute through never-before-seen private footages to the life of the world-famous actresss life

今甦る 愛を生きた女優の素顔

Photo CreditCaitlin Cronenberg copySee-Saw Films 配給ギャガ

[2015112minEnglish]監督アントンコービン出演デインデハーンロバートパティンソンベンキングズレーDirector Anton CorbijnCast Dane DeHaan Robert Pattinson Ben Kingsley

ディーン君がいた瞬と

間き

[カナダ=ドイツ=オーストラリア]LIFE [Canada=Germany=Australia]

ハリウッドに彗星のごとく現れ初めて真のldquo演技rdquoをもたらし伝説となったジェームズディーン今明かされるLIFE誌の写真家との死の直前の2週間の旅James Dean burst onto the Hollywood scene and became a legend by showing people what real acting was Now his journey with a photographer two weeks before his death is revealed

彼の今を永遠にそれが僕の使命だった

copyProject Dbackup配給ポニーキャニオン

[201567minJapanese English]監督石浜真史声の出演花守ゆみり種田梨沙佐倉綾音Director Masashi IshihamaVoice Cast Yumiri Hanamori Risa Taneda Ayane Sakura

ガラスの花と壊す世界 [日本]Garakowa -Restore The World- [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

アニメ化大賞の第一弾アニメーション映画デュアルとドロシーは

「知識の箱」の中で世界を浸食するウイルスと戦っていた彼女たちの使命は世界を復元することある日記憶を失った少女リモに出会い毎日が変化するWinner of the first Animeka Taisho Award Dorothy and Dual battle viruses in The Box of Wisdom in order to restore the world Their lives change when they meet Remo a girl who has lost her memory

すべては私たちの未来のために

copy2015 映画Goプリンセスプリキュア製作委員会配給東映

[201570minJapanese]監督座古明史宮本浩史貝澤幸男声の出演嶋村 侑浅野真澄山村 響沢城みゆきDirectors Akifumi Zako Hiroshi Miyamoto Yukio KaizawaVoice Cast Yu Shimamura Masumi Asano Hibiku Yamamura Miyuki Sawashiro

映画Goプリンセスプリキュア GoGo豪華3本立て [日本]Go Princess Pretty Cure the Movie Go Go Gorgeous Triple Feature [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

大人気TVシリーズが映画になって登場 ハロウィンをテーマにした3つのストーリーでつよくやさしく美しく プリキュアの魅力もパワーアップして大活躍 映画館でオシャレにキラメくハッピーハロウィンパーティ開催The highly popular TV series the Pretty Cure is coming to the big screen Three strongly kindly and beautifully stories have Halloween as their theme A sparkling Happy Halloween party begins now

プリキュア史上初の豪華3本立て

copy桜井画門講談社亜人管理委員会 配給東宝

[2015100minJapanese]監督瀬下寛之(総監督)安藤裕章(監督)声の出演宮野真守細谷佳正大塚芳忠Directors Hiroyuki Seshita (Supervising Director) Hiroaki Ando (Director)Voice Cast Mamoru Miyano Yoshimasa Hosoya Hochu Otsuka

1028 Wed 2010 at Roppongi 2 六2

亜人 -衝動- [日本]AJIN DEMI‐HUMAN-Compel [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

高校生永井圭トラックによる追突死の直後謎の蘇生国内3例目の不死の新人類亜人であることが判明警察および亜人管理委員会により捕獲作戦開始同刻2例目の亜人が逃走人類への復讐を開始したKei Nagai killed by a truck but bizarrely resurrected learns he is an Ajin a deathless new form of human A manhunt for him begins as another Ajin wages a war of revenge on humanity

死ねばわかる

Photo Jody Shapiro配給WOWOW

[201565minJapanese]監督ジョディシャピーロ出演イザベラロッセリーニ藤原紀香(声の出演)Director Jody ShapiroCast Isabella Rossellini Norika Fujiwara (Voice)

1029 Thu 1820 at Roppongi 9 六9

イザベラロッセリーニのグリーンポルノ [アメリカ=日本]Isabella Rosserinis Green Porno Live [USA=Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

映画界のサラブレッドイザベラロッセリーニが情熱を傾ける「生物の生殖の神秘」稀有な環境で育ちさまざまな経験を経た彼女が見つけた世界とはIsabella Rosserinis Green Porno Live follows model and actress Isabella Rossellini as she embarks on a world tour of her live one-woman show based on her hit internet series Green Porno

SEXは命がけ

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー 1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

1024 Sat 1100 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1320 at ShinjukuW 2 W2

1026 Mon 1830 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1210 at ShinjukuW 2 W2

1029 Thu 1950 at ShinjukuW 21029 Thu 2200 at ShinjukuW 2

W2

W2

11

1030 Fri 1605 at Roppongi 9 六9

copy日本映画投資合同会社特別協力日本映画専門チャンネル

[201582minJapanese]監督阪本順治出演辰吉丈一郎豊川悦司(ナレーション)Director Junji SakamotoCast Joichiro Tatsuyoshi Etsushi Toyokawa(Narration)

1023 Fri 1020 at Roppongi 9 六9

ジョーのあした-辰134071131083一郎との20年- [日本]JoeTomorrowndash20 years with JoichiroTatsuyoshi a Legendary Boxing Champ [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

1995年の『BOXER JOE』から20年波瀾万丈の天才ボクサー辰吉丈一郎の生き様を『どついたるねん』(89)でデビューした阪本順治監督が追い続けた魂の記録ナレーションは豊川悦司This documentary film directed by Junji Sakamoto (debut in boxing movie Dotsuitarunen )follows legendary boxing champ Joichiro Tatsuyoshi over 20 years Narrated by actor Etsushi Toyokawa

誰もみたことのない辰134071の真実

copy2015 WAGAMAMA MEDIA LLC配給シンカ

[201595minEnglish Japanese]監督小西未来出演フィリップハーパージョンゴントナー久慈浩介Director Mirai KonishiCast Phillip Harper John Gauntner Kosuke Kuji

1025 Sun 1030 at Roppongi 9 六9

KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [日本]KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

外国人初の杜氏になった英国人日本酒伝道師として世界でその名を轟かすアメリカ人ジャーナリストそして岩手の老舗酒蔵を継いだ若き日本人その3人が日本酒の神秘的な世界を探求するA British sake brewer an American journalist and a young president of a century old sake brewery in Japan join together to explore the mysterious world of sake

日本酒を愛するすべての人へ

copy2014 - Damselfish Holdings LLC提供カルチュアパブリッシャーズファントムフィルム 配給ファントムフィルム

[2015113minEnglish]監督ジルパケ=ブランネール出演シャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツDirector Gilles Paquet-BrennerCast Charlize Theron Nicholas Hoult Chloe Grace Moretz

Dark Places(原題) [フランス]Dark Places [France]

『ゴーンガール』原作者のスリラー小説をシャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツら豪華キャストで完全映画化 一家惨殺事件で生き残った少女が時を経て衝撃の真実を紐解いてゆくThe film adaptation of Gone Girl author Gillian Flynns new thriller with Charlize Theron Nicholas Hoult and Chloe Grace Moretz The sole survivor of a family murder unfolds the shocking truth

『ゴーンガール』を超える衝撃

copy2014 B REEL All Rights Reserved 配給KADOKAWA

[201499minEnglish]監督トーマスジャクソンシャーロットランデリウスヘンリックストッカレ出演アイステミセヴィチューテパームパイタヤワットアンディヘイラーDirectors Thomas Jackson Charlotte Landelius Henrik StockareCast Aiste Miseviciute Perm Paitayawat Andy Hayler

99分世界美味めぐり [スウェーデン]FOODIES [Sweden]

世界中の美食を探求する知られざる人々の姿を追った至高のグルメエンタテインメント ミシュラン星つきレストランと究極の料理がはじめてスクリーンにその全貌をあらわすA new power player on the food scene is the so called FOODIE This subculture consists of people from all over the world with a mission to visit the best restaurants around the globe

至高のグルメ映画

copy「ちえりとチェリー」製作委員会配給フロンティアワークス

[201554minJapan]監督中村 誠声の出演高森奈津美星野 源尾野真千子Director Makoto NakamuraVoice Cast Natsumi Takamori Gen Hoshino Machiko Ono

ちえりとチェリー [日本]Chieri and Cherry [Japan]

ちえりは小学6年生の女の子そんなちえりの唯一の友人は父の葬儀の時に蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーだった空想と現実の狭間でふたりの不思議な冒険が始まる短編『チェブラーシカ 動物園へ行く』(18分)を併映

Chieri is a 6th grade elementary school girl The only friend of Chieri has been Cherry a stuffed doll which Chieri found in a storehouse at the time of her fathers funeral Their mysterious adventure begins at boundary between fantasy and reality  The short film Cheburashka Goes to the Zoo (18min) will also be screened

不思議な冒険が始まる

copy2015 「媚空」 雨宮慶太東北新社配給東北新社

[201578minJapanese]監督雨宮慶太出演秋元才加須賀健太佐野史郎Director Keita AmemiyaCast Sayaka Akimoto Kenta Suga Shiro Sano

1022 Thu 1250 at Roppongi 9 六9

劇場版「媚空-ビクウ-」 [日本]BIKUU THE MOVIE [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2005年 の 初 放 送 以 降約10年続く超ロングヒットシリーズ牙狼

〈GARO〉雨宮慶太の紡ぎ出した唯一無二の世界観に秋元才加が演じる闇斬師媚空が躍動するTo celebrate the 10th anniversary of the GARO franchise a brand new spin-off feature film is now ready for start-up For her belief and justice a Makai Priestess Bikuu stands up against the darkness

牙狼〈GARO〉10周年作品

copy2016「のようなもの のようなもの」製作委員会配給松竹

[201595minJapanese]監督杉山泰一出演松山ケンイチ北川景子伊藤克信Director Taiichi SugiyamaCast Kenichi Matsuyama Keiko Kitagawa Katsunobu Ito

1029 Thu 1620 at Roppongi 2 六2

のようなもの のようなもの [日本]Something Like Something Like It [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

森田芳光監督伝説の劇場デビュー作『のようなもの』公開から35年の時を経ていま届けたい優しくて温かいメッセージDirector Yoshimitsu Morita made his filmmaking debut with the legendary movie Something Like It We want to convey its message of kindness and warmth now 35 years after its release

人生迷ったら楽しい方へ

copy 2016 halyosy藤田遼雨宮ひとみPHP研究所「桜ノ雨」製作委員会配給AMGエンタテインメント

[201596minJapanese]監督ウエダアツシ出演山本舞香浅香航大広田亮平Director Atsushi UedaCast Maika Yamamoto Kodai Asaka Ryohei Hirota

桜ノ雨 [日本]Cherry Blossom Memories [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

420万回再生を誇るニコニコ動画の永遠の名曲「桜ノ雨」ボカロバーチャルアイドル初音ミクが歌う「桜ノ雨」の発表以来多くの賛辞を集め中学高校卒業式の定番ソングになった感動の神曲実写映画化Sakura no Ame is a song viewed for 42 million times in video sharing website After the song sung by Vocaloid Hatsune Miku was released it became a standard graduation song and now a live-action movie

わたしたちはひとりじゃない

1025 Sun 1710 at Roppongi 81027 Tue 1820 at ShinjukuT 6

六8

T6

1029 Thu 2020 at ShinjukuT 6 T6

1028 Wed 2100 at ShinjukuT 51026 Mon 2120 at ShinjukuP 5

T5

P5

1024 Sat 1530 at ShinjukuT 5 T5

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

9

クロージング CLOSING

オープニング OPENING

copy2015 TriStar Pictures Inc All Rights Reserved 配給ソニーピクチャーズ エンタテインメント

[2015123minEnglish]監督ロバートゼメキス出演ジョセフゴードン=レヴィットベンキングスレーシャルロットルボンDirector Robert ZemeckisCast Joseph Gordon-Levitt Ben Kingsley Charlotte Le Bon

1022 Thu 1310 at Roppongi 21022 Thu 1330 at Roppongi 11022 Thu 1350 at Roppongi 8

六2

六1

六8

ザウォーク [アメリカ]The Walk [USA]

月面を歩いた人間は12人いる――地上411メートルワールドトレードセンターの間に渡したワイヤーロープの上を歩いた人間は――1人しかいないTwelve people have walked on the moon Only one has ever or will ever walk where Philippe Petit did Overcoming odds betrayals dissension and countless close calls he executes a seemingly impossible plan

この挑戦は実話

S pecial Screenings特別招待作品

Opening and closing films as well as big and topical films are lined up in this glamorous section Stars both from Japan and abroad make appearances to add excitement to events during festival season

オープニングクロージング作品を中心に大作や話題作が揃う華やかな部門 国内のみならず海外からもスターが来場し会期中に開催されるイベントを大いに盛り上げます

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copyTHE WEINSTEIN COMPANY BRITISH BROADCASTING CORPORATION ORIGIN PICTURES (WOMAN IN GOLD) LIMITED 2015提供ギャガカルチュアパブリッシャーズ 配給ギャガ

[2015109minEnglish]監督サイモンカーティス出演ヘレンミレンライアンレイノルズダニエルブリュールDirector Simon CurtisCast Helen Mirren Ryan Reynolds Daniel Bruumlhl

黄金のアデーレ 名画の帰還 [アメリカ=イギリス]WOMAN IN GOLD [USA=UK]

アカデミー賞女優ヘレンミレン主演ナチスに奪われたクリムトが描いた伯母の肖像画を取り戻すためオーストリア政府を訴えたマリア名画に秘められた美しい思い出と涙の記憶を描いた希望溢れる感動の実話Oscar-winner Helen Mirren stars as Maria who sues the Austrian Government to reclaim a portrait of her aunt which was stolen by the Nazis This is the touching true story of Klimts masterpiece

名画に秘められた真実の物語

copy2015 劇場版「MOZU」製作委員会 copy逢坂剛集英社 配給東宝

[2015116minEnglish Japanese]監督羽住英一郎出演西島秀俊香川照之真木よう子Director Eiichiro HasumiCast Hidetoshi Nishijima Teruyuki Kagawa Yoko Maki

1027 Tue 1830 at Roppongi 7 六7

劇場版 MOZU [日本]MOZU [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

「MOZU」ついに完結 西島秀俊香川照之真木よう子小日向文世長谷川博己らドラマ出演陣に加えてビートたけし伊勢谷友介松坂桃李ら超豪華キャストを迎え最後の敵=黒幕ldquoダルマrdquoとの対決を描くKuraki (Hidetoshi Nishijima) Osugi (Teruyuki Kagawa) and Akeboshi (Yoko Maki) find a vast conspiracy involving the mysterious DARUMA behind simultaneous terror attacks

最後の敵現る

copy2014 Daryl Prince Productions Ltd All Rights Reserved配給キノフィルムズ

[2014102minEnglish]監督ジョージCウルフ出演ヒラリースワンクエミーロッサムジョシュデュアメルDirector George C WolfeCast Hilary Swank Emmy Rossum Josh Duhamel

サヨナラの代わりに [アメリカ]Youre Not You [USA]

余命宣告をされたケイトが出逢ったのは夢に挫折した大学生のベック境遇の異なるふたりは夫の浮気を知ったケイトの家出をきっかけに本音で語りあえる仲になる限られた時間の中でベックに残したメッセージとはKate who is diagnosed with ALS meets Bec a college student with a thwarted dream The two women from different backgrounds form a strong bond What can Kate do for her best friend in her limited time

笑って泣いた最高の時間

copy2015 桜木紫乃小学館「起終点駅 ターミナル」製作委員会 配給東映

[2015111minJapanese]監督篠原哲雄出演佐藤浩市本田 翼尾野真千子Director Tetsuo ShinoharaCast Koichi Sato Tsubasa Honda Machiko Ono

1031 Sat 1430 at Roppongi 2 六2

起終点駅 ターミナル [日本]TERMINAL [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2013年「ホテルローヤル」で第149回直木賞を受賞した桜木紫乃の最高傑作がついに映画化北海道釧路を舞台に人生を捨てた男がひとりの女との出会いによって再生し互いに新たな人生へと踏み出す感動の物語The masterpiece of Shino Sakuragi who won the 149th Naoki Prize for HOTEL ROYAL in 2013 is now a motion picture In Kushiro Hokkaido a devastated man and woman encounter and restart their new lives

終着駅はやがて始点駅になる――

copy2015 Galateacutee Films - Patheacute Production - France 2 Cineacutema - Pandora Film - Invest Image 3 - Rhocircne-Alpes Cineacutema - Winds - Pierre et Vacances配給ギャガ

[201591min(approx)French]監督ジャックペランジャッククルーゾDirectors Jacques Perrin Jacques Cluzaud

シーズンズ 2万年の地球旅行 [フランス]SEASONS [France]

ワールドプレミア World Premiere

『オーシャンズ』のジャックペランtimesジャッククルーゾ監督コンビがネイチャードキュメンタリーの新たな扉を開く 2万年前から現代に至るまでの地球そして生き物たちの壮大な生命の歩みを劇場で体感Directors of Oceans Jacques Perrin and Jacques Cluzaud have joined again for a new nature documentary Experience the Earth from 20000 years ago to modern times and the history of living things on the big screen

さあ生命の旅へ――

copyUniversal Pictures 配給東宝東和

[2015121minEnglish]監督バルタザールコルマウクル出演ジェイソンクラークジョシュブローリンジェイクギレンホールDirector Baltasar KormaacutekurCast Jason Clarke Josh Brolin Jake Gyllenhaal

エベレスト 3D [アメリカ=イギリス]EVEREST [USA=UK]

世界最高峰の登頂にかかわる驚異的な出来事に着想を得た本作は人類史上最悪の吹雪に見舞われ限界を超える挑戦を強いられたふたつの登山隊が辿った凄まじい体験を描いた作品Inspired by the events surrounding an attempt to reach the summit of Everest this film documents the journey of two different expeditions challenged beyond their limits by a fierce snowstorm

地球上で最も危険な場所へ

3D上映 3D Screening

3D上映 3D Screening

1025 Sun 1545 at ShinjukuW 5 W5

1024 Sat 1740 at Roppongi 21026 Mon 2100 at ShinjukuT 5

六2

T5

1027 Tue 1220 at ShinjukuP 41023 Fri 1530 at ShinjukuP 3

P4

P3

1023 Fri 1700 at Roppongi 91025 Sun 2100 at ShinjukuT 5

六9

T5

10 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

P anoramaパノラマ

A broad range of latest films are premiered in this section Entries are diverse from human dramas to documentaries and animations with many guest participations

バラエティ豊かな様々なタイプの最新作がプレミア上映される部門人間ドラマだけでなくドキュメンタリーやアニメーションなど幅広くゲスト参加作品も多数あります

copy2015 WE ARE Perfume Film Partners 配給日活

[2015120minJapanese]監督佐渡岳利出演Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)Director Taketoshi SadoCast Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)

1024 Sat 1020 at Roppongi 7 六7

WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [日本]WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

結成15周年メジャーデビュー10周年記念作品「Perfume WORLD TOUR 3rd」など海外での丸2か月にわたる活動を中心にあまり見せることのない舞台裏へも完全密着した自身初のドキュメント映画WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT is a first documentary film to commemorate Perfumes 10th year anniversary of major label debut and 15th anniversary as a group It follows their world tour for two months

Perfume初のドキュメンタリー映画

copyMantaray Film AB All rights reserved配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[2015114minEnglish Italian French Swedish]監督スティーグビョークマン出演イングリッドバーグマンイザベラロッセリーニイングリッドロッセリーニDirector Stig BjoumlrkmanCast Ingrid Bergman Isabella Rossellini Ingrid Rossellini

イングリッドバーグマン(仮題) [スウェーデン]INGRID BERGMAN - IN HER OWN WORDS [Sweden]

2015年に生誕100周年を迎えたイングリッドバーグマン3度のアカデミー賞受賞歴を誇りその卓越した演技力でも存在感を示した稀代の女優そんな彼女の秘蔵映像を中心に豊かな人生と素顔に迫る必見のドキュメンタリー2015 marks the 100th anniversary of the birth of Ingrid Bergman This documentary film pays tribute through never-before-seen private footages to the life of the world-famous actresss life

今甦る 愛を生きた女優の素顔

Photo CreditCaitlin Cronenberg copySee-Saw Films 配給ギャガ

[2015112minEnglish]監督アントンコービン出演デインデハーンロバートパティンソンベンキングズレーDirector Anton CorbijnCast Dane DeHaan Robert Pattinson Ben Kingsley

ディーン君がいた瞬と

間き

[カナダ=ドイツ=オーストラリア]LIFE [Canada=Germany=Australia]

ハリウッドに彗星のごとく現れ初めて真のldquo演技rdquoをもたらし伝説となったジェームズディーン今明かされるLIFE誌の写真家との死の直前の2週間の旅James Dean burst onto the Hollywood scene and became a legend by showing people what real acting was Now his journey with a photographer two weeks before his death is revealed

彼の今を永遠にそれが僕の使命だった

copyProject Dbackup配給ポニーキャニオン

[201567minJapanese English]監督石浜真史声の出演花守ゆみり種田梨沙佐倉綾音Director Masashi IshihamaVoice Cast Yumiri Hanamori Risa Taneda Ayane Sakura

ガラスの花と壊す世界 [日本]Garakowa -Restore The World- [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

アニメ化大賞の第一弾アニメーション映画デュアルとドロシーは

「知識の箱」の中で世界を浸食するウイルスと戦っていた彼女たちの使命は世界を復元することある日記憶を失った少女リモに出会い毎日が変化するWinner of the first Animeka Taisho Award Dorothy and Dual battle viruses in The Box of Wisdom in order to restore the world Their lives change when they meet Remo a girl who has lost her memory

すべては私たちの未来のために

copy2015 映画Goプリンセスプリキュア製作委員会配給東映

[201570minJapanese]監督座古明史宮本浩史貝澤幸男声の出演嶋村 侑浅野真澄山村 響沢城みゆきDirectors Akifumi Zako Hiroshi Miyamoto Yukio KaizawaVoice Cast Yu Shimamura Masumi Asano Hibiku Yamamura Miyuki Sawashiro

映画Goプリンセスプリキュア GoGo豪華3本立て [日本]Go Princess Pretty Cure the Movie Go Go Gorgeous Triple Feature [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

大人気TVシリーズが映画になって登場 ハロウィンをテーマにした3つのストーリーでつよくやさしく美しく プリキュアの魅力もパワーアップして大活躍 映画館でオシャレにキラメくハッピーハロウィンパーティ開催The highly popular TV series the Pretty Cure is coming to the big screen Three strongly kindly and beautifully stories have Halloween as their theme A sparkling Happy Halloween party begins now

プリキュア史上初の豪華3本立て

copy桜井画門講談社亜人管理委員会 配給東宝

[2015100minJapanese]監督瀬下寛之(総監督)安藤裕章(監督)声の出演宮野真守細谷佳正大塚芳忠Directors Hiroyuki Seshita (Supervising Director) Hiroaki Ando (Director)Voice Cast Mamoru Miyano Yoshimasa Hosoya Hochu Otsuka

1028 Wed 2010 at Roppongi 2 六2

亜人 -衝動- [日本]AJIN DEMI‐HUMAN-Compel [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

高校生永井圭トラックによる追突死の直後謎の蘇生国内3例目の不死の新人類亜人であることが判明警察および亜人管理委員会により捕獲作戦開始同刻2例目の亜人が逃走人類への復讐を開始したKei Nagai killed by a truck but bizarrely resurrected learns he is an Ajin a deathless new form of human A manhunt for him begins as another Ajin wages a war of revenge on humanity

死ねばわかる

Photo Jody Shapiro配給WOWOW

[201565minJapanese]監督ジョディシャピーロ出演イザベラロッセリーニ藤原紀香(声の出演)Director Jody ShapiroCast Isabella Rossellini Norika Fujiwara (Voice)

1029 Thu 1820 at Roppongi 9 六9

イザベラロッセリーニのグリーンポルノ [アメリカ=日本]Isabella Rosserinis Green Porno Live [USA=Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

映画界のサラブレッドイザベラロッセリーニが情熱を傾ける「生物の生殖の神秘」稀有な環境で育ちさまざまな経験を経た彼女が見つけた世界とはIsabella Rosserinis Green Porno Live follows model and actress Isabella Rossellini as she embarks on a world tour of her live one-woman show based on her hit internet series Green Porno

SEXは命がけ

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー 1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

1024 Sat 1100 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1320 at ShinjukuW 2 W2

1026 Mon 1830 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1210 at ShinjukuW 2 W2

1029 Thu 1950 at ShinjukuW 21029 Thu 2200 at ShinjukuW 2

W2

W2

11

1030 Fri 1605 at Roppongi 9 六9

copy日本映画投資合同会社特別協力日本映画専門チャンネル

[201582minJapanese]監督阪本順治出演辰吉丈一郎豊川悦司(ナレーション)Director Junji SakamotoCast Joichiro Tatsuyoshi Etsushi Toyokawa(Narration)

1023 Fri 1020 at Roppongi 9 六9

ジョーのあした-辰134071131083一郎との20年- [日本]JoeTomorrowndash20 years with JoichiroTatsuyoshi a Legendary Boxing Champ [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

1995年の『BOXER JOE』から20年波瀾万丈の天才ボクサー辰吉丈一郎の生き様を『どついたるねん』(89)でデビューした阪本順治監督が追い続けた魂の記録ナレーションは豊川悦司This documentary film directed by Junji Sakamoto (debut in boxing movie Dotsuitarunen )follows legendary boxing champ Joichiro Tatsuyoshi over 20 years Narrated by actor Etsushi Toyokawa

誰もみたことのない辰134071の真実

copy2015 WAGAMAMA MEDIA LLC配給シンカ

[201595minEnglish Japanese]監督小西未来出演フィリップハーパージョンゴントナー久慈浩介Director Mirai KonishiCast Phillip Harper John Gauntner Kosuke Kuji

1025 Sun 1030 at Roppongi 9 六9

KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [日本]KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

外国人初の杜氏になった英国人日本酒伝道師として世界でその名を轟かすアメリカ人ジャーナリストそして岩手の老舗酒蔵を継いだ若き日本人その3人が日本酒の神秘的な世界を探求するA British sake brewer an American journalist and a young president of a century old sake brewery in Japan join together to explore the mysterious world of sake

日本酒を愛するすべての人へ

copy2014 - Damselfish Holdings LLC提供カルチュアパブリッシャーズファントムフィルム 配給ファントムフィルム

[2015113minEnglish]監督ジルパケ=ブランネール出演シャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツDirector Gilles Paquet-BrennerCast Charlize Theron Nicholas Hoult Chloe Grace Moretz

Dark Places(原題) [フランス]Dark Places [France]

『ゴーンガール』原作者のスリラー小説をシャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツら豪華キャストで完全映画化 一家惨殺事件で生き残った少女が時を経て衝撃の真実を紐解いてゆくThe film adaptation of Gone Girl author Gillian Flynns new thriller with Charlize Theron Nicholas Hoult and Chloe Grace Moretz The sole survivor of a family murder unfolds the shocking truth

『ゴーンガール』を超える衝撃

copy2014 B REEL All Rights Reserved 配給KADOKAWA

[201499minEnglish]監督トーマスジャクソンシャーロットランデリウスヘンリックストッカレ出演アイステミセヴィチューテパームパイタヤワットアンディヘイラーDirectors Thomas Jackson Charlotte Landelius Henrik StockareCast Aiste Miseviciute Perm Paitayawat Andy Hayler

99分世界美味めぐり [スウェーデン]FOODIES [Sweden]

世界中の美食を探求する知られざる人々の姿を追った至高のグルメエンタテインメント ミシュラン星つきレストランと究極の料理がはじめてスクリーンにその全貌をあらわすA new power player on the food scene is the so called FOODIE This subculture consists of people from all over the world with a mission to visit the best restaurants around the globe

至高のグルメ映画

copy「ちえりとチェリー」製作委員会配給フロンティアワークス

[201554minJapan]監督中村 誠声の出演高森奈津美星野 源尾野真千子Director Makoto NakamuraVoice Cast Natsumi Takamori Gen Hoshino Machiko Ono

ちえりとチェリー [日本]Chieri and Cherry [Japan]

ちえりは小学6年生の女の子そんなちえりの唯一の友人は父の葬儀の時に蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーだった空想と現実の狭間でふたりの不思議な冒険が始まる短編『チェブラーシカ 動物園へ行く』(18分)を併映

Chieri is a 6th grade elementary school girl The only friend of Chieri has been Cherry a stuffed doll which Chieri found in a storehouse at the time of her fathers funeral Their mysterious adventure begins at boundary between fantasy and reality  The short film Cheburashka Goes to the Zoo (18min) will also be screened

不思議な冒険が始まる

copy2015 「媚空」 雨宮慶太東北新社配給東北新社

[201578minJapanese]監督雨宮慶太出演秋元才加須賀健太佐野史郎Director Keita AmemiyaCast Sayaka Akimoto Kenta Suga Shiro Sano

1022 Thu 1250 at Roppongi 9 六9

劇場版「媚空-ビクウ-」 [日本]BIKUU THE MOVIE [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2005年 の 初 放 送 以 降約10年続く超ロングヒットシリーズ牙狼

〈GARO〉雨宮慶太の紡ぎ出した唯一無二の世界観に秋元才加が演じる闇斬師媚空が躍動するTo celebrate the 10th anniversary of the GARO franchise a brand new spin-off feature film is now ready for start-up For her belief and justice a Makai Priestess Bikuu stands up against the darkness

牙狼〈GARO〉10周年作品

copy2016「のようなもの のようなもの」製作委員会配給松竹

[201595minJapanese]監督杉山泰一出演松山ケンイチ北川景子伊藤克信Director Taiichi SugiyamaCast Kenichi Matsuyama Keiko Kitagawa Katsunobu Ito

1029 Thu 1620 at Roppongi 2 六2

のようなもの のようなもの [日本]Something Like Something Like It [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

森田芳光監督伝説の劇場デビュー作『のようなもの』公開から35年の時を経ていま届けたい優しくて温かいメッセージDirector Yoshimitsu Morita made his filmmaking debut with the legendary movie Something Like It We want to convey its message of kindness and warmth now 35 years after its release

人生迷ったら楽しい方へ

copy 2016 halyosy藤田遼雨宮ひとみPHP研究所「桜ノ雨」製作委員会配給AMGエンタテインメント

[201596minJapanese]監督ウエダアツシ出演山本舞香浅香航大広田亮平Director Atsushi UedaCast Maika Yamamoto Kodai Asaka Ryohei Hirota

桜ノ雨 [日本]Cherry Blossom Memories [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

420万回再生を誇るニコニコ動画の永遠の名曲「桜ノ雨」ボカロバーチャルアイドル初音ミクが歌う「桜ノ雨」の発表以来多くの賛辞を集め中学高校卒業式の定番ソングになった感動の神曲実写映画化Sakura no Ame is a song viewed for 42 million times in video sharing website After the song sung by Vocaloid Hatsune Miku was released it became a standard graduation song and now a live-action movie

わたしたちはひとりじゃない

1025 Sun 1710 at Roppongi 81027 Tue 1820 at ShinjukuT 6

六8

T6

1029 Thu 2020 at ShinjukuT 6 T6

1028 Wed 2100 at ShinjukuT 51026 Mon 2120 at ShinjukuP 5

T5

P5

1024 Sat 1530 at ShinjukuT 5 T5

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

10 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

P anoramaパノラマ

A broad range of latest films are premiered in this section Entries are diverse from human dramas to documentaries and animations with many guest participations

バラエティ豊かな様々なタイプの最新作がプレミア上映される部門人間ドラマだけでなくドキュメンタリーやアニメーションなど幅広くゲスト参加作品も多数あります

copy2015 WE ARE Perfume Film Partners 配給日活

[2015120minJapanese]監督佐渡岳利出演Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)Director Taketoshi SadoCast Perfume (a-chan KASHIYUKA NOCCHi)

1024 Sat 1020 at Roppongi 7 六7

WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [日本]WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

結成15周年メジャーデビュー10周年記念作品「Perfume WORLD TOUR 3rd」など海外での丸2か月にわたる活動を中心にあまり見せることのない舞台裏へも完全密着した自身初のドキュメント映画WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT is a first documentary film to commemorate Perfumes 10th year anniversary of major label debut and 15th anniversary as a group It follows their world tour for two months

Perfume初のドキュメンタリー映画

copyMantaray Film AB All rights reserved配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[2015114minEnglish Italian French Swedish]監督スティーグビョークマン出演イングリッドバーグマンイザベラロッセリーニイングリッドロッセリーニDirector Stig BjoumlrkmanCast Ingrid Bergman Isabella Rossellini Ingrid Rossellini

イングリッドバーグマン(仮題) [スウェーデン]INGRID BERGMAN - IN HER OWN WORDS [Sweden]

2015年に生誕100周年を迎えたイングリッドバーグマン3度のアカデミー賞受賞歴を誇りその卓越した演技力でも存在感を示した稀代の女優そんな彼女の秘蔵映像を中心に豊かな人生と素顔に迫る必見のドキュメンタリー2015 marks the 100th anniversary of the birth of Ingrid Bergman This documentary film pays tribute through never-before-seen private footages to the life of the world-famous actresss life

今甦る 愛を生きた女優の素顔

Photo CreditCaitlin Cronenberg copySee-Saw Films 配給ギャガ

[2015112minEnglish]監督アントンコービン出演デインデハーンロバートパティンソンベンキングズレーDirector Anton CorbijnCast Dane DeHaan Robert Pattinson Ben Kingsley

ディーン君がいた瞬と

間き

[カナダ=ドイツ=オーストラリア]LIFE [Canada=Germany=Australia]

ハリウッドに彗星のごとく現れ初めて真のldquo演技rdquoをもたらし伝説となったジェームズディーン今明かされるLIFE誌の写真家との死の直前の2週間の旅James Dean burst onto the Hollywood scene and became a legend by showing people what real acting was Now his journey with a photographer two weeks before his death is revealed

彼の今を永遠にそれが僕の使命だった

copyProject Dbackup配給ポニーキャニオン

[201567minJapanese English]監督石浜真史声の出演花守ゆみり種田梨沙佐倉綾音Director Masashi IshihamaVoice Cast Yumiri Hanamori Risa Taneda Ayane Sakura

ガラスの花と壊す世界 [日本]Garakowa -Restore The World- [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

アニメ化大賞の第一弾アニメーション映画デュアルとドロシーは

「知識の箱」の中で世界を浸食するウイルスと戦っていた彼女たちの使命は世界を復元することある日記憶を失った少女リモに出会い毎日が変化するWinner of the first Animeka Taisho Award Dorothy and Dual battle viruses in The Box of Wisdom in order to restore the world Their lives change when they meet Remo a girl who has lost her memory

すべては私たちの未来のために

copy2015 映画Goプリンセスプリキュア製作委員会配給東映

[201570minJapanese]監督座古明史宮本浩史貝澤幸男声の出演嶋村 侑浅野真澄山村 響沢城みゆきDirectors Akifumi Zako Hiroshi Miyamoto Yukio KaizawaVoice Cast Yu Shimamura Masumi Asano Hibiku Yamamura Miyuki Sawashiro

映画Goプリンセスプリキュア GoGo豪華3本立て [日本]Go Princess Pretty Cure the Movie Go Go Gorgeous Triple Feature [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

大人気TVシリーズが映画になって登場 ハロウィンをテーマにした3つのストーリーでつよくやさしく美しく プリキュアの魅力もパワーアップして大活躍 映画館でオシャレにキラメくハッピーハロウィンパーティ開催The highly popular TV series the Pretty Cure is coming to the big screen Three strongly kindly and beautifully stories have Halloween as their theme A sparkling Happy Halloween party begins now

プリキュア史上初の豪華3本立て

copy桜井画門講談社亜人管理委員会 配給東宝

[2015100minJapanese]監督瀬下寛之(総監督)安藤裕章(監督)声の出演宮野真守細谷佳正大塚芳忠Directors Hiroyuki Seshita (Supervising Director) Hiroaki Ando (Director)Voice Cast Mamoru Miyano Yoshimasa Hosoya Hochu Otsuka

1028 Wed 2010 at Roppongi 2 六2

亜人 -衝動- [日本]AJIN DEMI‐HUMAN-Compel [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

高校生永井圭トラックによる追突死の直後謎の蘇生国内3例目の不死の新人類亜人であることが判明警察および亜人管理委員会により捕獲作戦開始同刻2例目の亜人が逃走人類への復讐を開始したKei Nagai killed by a truck but bizarrely resurrected learns he is an Ajin a deathless new form of human A manhunt for him begins as another Ajin wages a war of revenge on humanity

死ねばわかる

Photo Jody Shapiro配給WOWOW

[201565minJapanese]監督ジョディシャピーロ出演イザベラロッセリーニ藤原紀香(声の出演)Director Jody ShapiroCast Isabella Rossellini Norika Fujiwara (Voice)

1029 Thu 1820 at Roppongi 9 六9

イザベラロッセリーニのグリーンポルノ [アメリカ=日本]Isabella Rosserinis Green Porno Live [USA=Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

映画界のサラブレッドイザベラロッセリーニが情熱を傾ける「生物の生殖の神秘」稀有な環境で育ちさまざまな経験を経た彼女が見つけた世界とはIsabella Rosserinis Green Porno Live follows model and actress Isabella Rossellini as she embarks on a world tour of her live one-woman show based on her hit internet series Green Porno

SEXは命がけ

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー 1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

1024 Sat 1100 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1320 at ShinjukuW 2 W2

1026 Mon 1830 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1210 at ShinjukuW 2 W2

1029 Thu 1950 at ShinjukuW 21029 Thu 2200 at ShinjukuW 2

W2

W2

11

1030 Fri 1605 at Roppongi 9 六9

copy日本映画投資合同会社特別協力日本映画専門チャンネル

[201582minJapanese]監督阪本順治出演辰吉丈一郎豊川悦司(ナレーション)Director Junji SakamotoCast Joichiro Tatsuyoshi Etsushi Toyokawa(Narration)

1023 Fri 1020 at Roppongi 9 六9

ジョーのあした-辰134071131083一郎との20年- [日本]JoeTomorrowndash20 years with JoichiroTatsuyoshi a Legendary Boxing Champ [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

1995年の『BOXER JOE』から20年波瀾万丈の天才ボクサー辰吉丈一郎の生き様を『どついたるねん』(89)でデビューした阪本順治監督が追い続けた魂の記録ナレーションは豊川悦司This documentary film directed by Junji Sakamoto (debut in boxing movie Dotsuitarunen )follows legendary boxing champ Joichiro Tatsuyoshi over 20 years Narrated by actor Etsushi Toyokawa

誰もみたことのない辰134071の真実

copy2015 WAGAMAMA MEDIA LLC配給シンカ

[201595minEnglish Japanese]監督小西未来出演フィリップハーパージョンゴントナー久慈浩介Director Mirai KonishiCast Phillip Harper John Gauntner Kosuke Kuji

1025 Sun 1030 at Roppongi 9 六9

KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [日本]KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

外国人初の杜氏になった英国人日本酒伝道師として世界でその名を轟かすアメリカ人ジャーナリストそして岩手の老舗酒蔵を継いだ若き日本人その3人が日本酒の神秘的な世界を探求するA British sake brewer an American journalist and a young president of a century old sake brewery in Japan join together to explore the mysterious world of sake

日本酒を愛するすべての人へ

copy2014 - Damselfish Holdings LLC提供カルチュアパブリッシャーズファントムフィルム 配給ファントムフィルム

[2015113minEnglish]監督ジルパケ=ブランネール出演シャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツDirector Gilles Paquet-BrennerCast Charlize Theron Nicholas Hoult Chloe Grace Moretz

Dark Places(原題) [フランス]Dark Places [France]

『ゴーンガール』原作者のスリラー小説をシャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツら豪華キャストで完全映画化 一家惨殺事件で生き残った少女が時を経て衝撃の真実を紐解いてゆくThe film adaptation of Gone Girl author Gillian Flynns new thriller with Charlize Theron Nicholas Hoult and Chloe Grace Moretz The sole survivor of a family murder unfolds the shocking truth

『ゴーンガール』を超える衝撃

copy2014 B REEL All Rights Reserved 配給KADOKAWA

[201499minEnglish]監督トーマスジャクソンシャーロットランデリウスヘンリックストッカレ出演アイステミセヴィチューテパームパイタヤワットアンディヘイラーDirectors Thomas Jackson Charlotte Landelius Henrik StockareCast Aiste Miseviciute Perm Paitayawat Andy Hayler

99分世界美味めぐり [スウェーデン]FOODIES [Sweden]

世界中の美食を探求する知られざる人々の姿を追った至高のグルメエンタテインメント ミシュラン星つきレストランと究極の料理がはじめてスクリーンにその全貌をあらわすA new power player on the food scene is the so called FOODIE This subculture consists of people from all over the world with a mission to visit the best restaurants around the globe

至高のグルメ映画

copy「ちえりとチェリー」製作委員会配給フロンティアワークス

[201554minJapan]監督中村 誠声の出演高森奈津美星野 源尾野真千子Director Makoto NakamuraVoice Cast Natsumi Takamori Gen Hoshino Machiko Ono

ちえりとチェリー [日本]Chieri and Cherry [Japan]

ちえりは小学6年生の女の子そんなちえりの唯一の友人は父の葬儀の時に蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーだった空想と現実の狭間でふたりの不思議な冒険が始まる短編『チェブラーシカ 動物園へ行く』(18分)を併映

Chieri is a 6th grade elementary school girl The only friend of Chieri has been Cherry a stuffed doll which Chieri found in a storehouse at the time of her fathers funeral Their mysterious adventure begins at boundary between fantasy and reality  The short film Cheburashka Goes to the Zoo (18min) will also be screened

不思議な冒険が始まる

copy2015 「媚空」 雨宮慶太東北新社配給東北新社

[201578minJapanese]監督雨宮慶太出演秋元才加須賀健太佐野史郎Director Keita AmemiyaCast Sayaka Akimoto Kenta Suga Shiro Sano

1022 Thu 1250 at Roppongi 9 六9

劇場版「媚空-ビクウ-」 [日本]BIKUU THE MOVIE [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2005年 の 初 放 送 以 降約10年続く超ロングヒットシリーズ牙狼

〈GARO〉雨宮慶太の紡ぎ出した唯一無二の世界観に秋元才加が演じる闇斬師媚空が躍動するTo celebrate the 10th anniversary of the GARO franchise a brand new spin-off feature film is now ready for start-up For her belief and justice a Makai Priestess Bikuu stands up against the darkness

牙狼〈GARO〉10周年作品

copy2016「のようなもの のようなもの」製作委員会配給松竹

[201595minJapanese]監督杉山泰一出演松山ケンイチ北川景子伊藤克信Director Taiichi SugiyamaCast Kenichi Matsuyama Keiko Kitagawa Katsunobu Ito

1029 Thu 1620 at Roppongi 2 六2

のようなもの のようなもの [日本]Something Like Something Like It [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

森田芳光監督伝説の劇場デビュー作『のようなもの』公開から35年の時を経ていま届けたい優しくて温かいメッセージDirector Yoshimitsu Morita made his filmmaking debut with the legendary movie Something Like It We want to convey its message of kindness and warmth now 35 years after its release

人生迷ったら楽しい方へ

copy 2016 halyosy藤田遼雨宮ひとみPHP研究所「桜ノ雨」製作委員会配給AMGエンタテインメント

[201596minJapanese]監督ウエダアツシ出演山本舞香浅香航大広田亮平Director Atsushi UedaCast Maika Yamamoto Kodai Asaka Ryohei Hirota

桜ノ雨 [日本]Cherry Blossom Memories [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

420万回再生を誇るニコニコ動画の永遠の名曲「桜ノ雨」ボカロバーチャルアイドル初音ミクが歌う「桜ノ雨」の発表以来多くの賛辞を集め中学高校卒業式の定番ソングになった感動の神曲実写映画化Sakura no Ame is a song viewed for 42 million times in video sharing website After the song sung by Vocaloid Hatsune Miku was released it became a standard graduation song and now a live-action movie

わたしたちはひとりじゃない

1025 Sun 1710 at Roppongi 81027 Tue 1820 at ShinjukuT 6

六8

T6

1029 Thu 2020 at ShinjukuT 6 T6

1028 Wed 2100 at ShinjukuT 51026 Mon 2120 at ShinjukuP 5

T5

P5

1024 Sat 1530 at ShinjukuT 5 T5

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

11

1030 Fri 1605 at Roppongi 9 六9

copy日本映画投資合同会社特別協力日本映画専門チャンネル

[201582minJapanese]監督阪本順治出演辰吉丈一郎豊川悦司(ナレーション)Director Junji SakamotoCast Joichiro Tatsuyoshi Etsushi Toyokawa(Narration)

1023 Fri 1020 at Roppongi 9 六9

ジョーのあした-辰134071131083一郎との20年- [日本]JoeTomorrowndash20 years with JoichiroTatsuyoshi a Legendary Boxing Champ [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

1995年の『BOXER JOE』から20年波瀾万丈の天才ボクサー辰吉丈一郎の生き様を『どついたるねん』(89)でデビューした阪本順治監督が追い続けた魂の記録ナレーションは豊川悦司This documentary film directed by Junji Sakamoto (debut in boxing movie Dotsuitarunen )follows legendary boxing champ Joichiro Tatsuyoshi over 20 years Narrated by actor Etsushi Toyokawa

誰もみたことのない辰134071の真実

copy2015 WAGAMAMA MEDIA LLC配給シンカ

[201595minEnglish Japanese]監督小西未来出演フィリップハーパージョンゴントナー久慈浩介Director Mirai KonishiCast Phillip Harper John Gauntner Kosuke Kuji

1025 Sun 1030 at Roppongi 9 六9

KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [日本]KAMPAI FOR THE LOVE OF SAKE [Japan]

アジアンプレミア Asian Premiere

外国人初の杜氏になった英国人日本酒伝道師として世界でその名を轟かすアメリカ人ジャーナリストそして岩手の老舗酒蔵を継いだ若き日本人その3人が日本酒の神秘的な世界を探求するA British sake brewer an American journalist and a young president of a century old sake brewery in Japan join together to explore the mysterious world of sake

日本酒を愛するすべての人へ

copy2014 - Damselfish Holdings LLC提供カルチュアパブリッシャーズファントムフィルム 配給ファントムフィルム

[2015113minEnglish]監督ジルパケ=ブランネール出演シャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツDirector Gilles Paquet-BrennerCast Charlize Theron Nicholas Hoult Chloe Grace Moretz

Dark Places(原題) [フランス]Dark Places [France]

『ゴーンガール』原作者のスリラー小説をシャーリーズセロンニコラスホルトクロエグレースモレッツら豪華キャストで完全映画化 一家惨殺事件で生き残った少女が時を経て衝撃の真実を紐解いてゆくThe film adaptation of Gone Girl author Gillian Flynns new thriller with Charlize Theron Nicholas Hoult and Chloe Grace Moretz The sole survivor of a family murder unfolds the shocking truth

『ゴーンガール』を超える衝撃

copy2014 B REEL All Rights Reserved 配給KADOKAWA

[201499minEnglish]監督トーマスジャクソンシャーロットランデリウスヘンリックストッカレ出演アイステミセヴィチューテパームパイタヤワットアンディヘイラーDirectors Thomas Jackson Charlotte Landelius Henrik StockareCast Aiste Miseviciute Perm Paitayawat Andy Hayler

99分世界美味めぐり [スウェーデン]FOODIES [Sweden]

世界中の美食を探求する知られざる人々の姿を追った至高のグルメエンタテインメント ミシュラン星つきレストランと究極の料理がはじめてスクリーンにその全貌をあらわすA new power player on the food scene is the so called FOODIE This subculture consists of people from all over the world with a mission to visit the best restaurants around the globe

至高のグルメ映画

copy「ちえりとチェリー」製作委員会配給フロンティアワークス

[201554minJapan]監督中村 誠声の出演高森奈津美星野 源尾野真千子Director Makoto NakamuraVoice Cast Natsumi Takamori Gen Hoshino Machiko Ono

ちえりとチェリー [日本]Chieri and Cherry [Japan]

ちえりは小学6年生の女の子そんなちえりの唯一の友人は父の葬儀の時に蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーだった空想と現実の狭間でふたりの不思議な冒険が始まる短編『チェブラーシカ 動物園へ行く』(18分)を併映

Chieri is a 6th grade elementary school girl The only friend of Chieri has been Cherry a stuffed doll which Chieri found in a storehouse at the time of her fathers funeral Their mysterious adventure begins at boundary between fantasy and reality  The short film Cheburashka Goes to the Zoo (18min) will also be screened

不思議な冒険が始まる

copy2015 「媚空」 雨宮慶太東北新社配給東北新社

[201578minJapanese]監督雨宮慶太出演秋元才加須賀健太佐野史郎Director Keita AmemiyaCast Sayaka Akimoto Kenta Suga Shiro Sano

1022 Thu 1250 at Roppongi 9 六9

劇場版「媚空-ビクウ-」 [日本]BIKUU THE MOVIE [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

2005年 の 初 放 送 以 降約10年続く超ロングヒットシリーズ牙狼

〈GARO〉雨宮慶太の紡ぎ出した唯一無二の世界観に秋元才加が演じる闇斬師媚空が躍動するTo celebrate the 10th anniversary of the GARO franchise a brand new spin-off feature film is now ready for start-up For her belief and justice a Makai Priestess Bikuu stands up against the darkness

牙狼〈GARO〉10周年作品

copy2016「のようなもの のようなもの」製作委員会配給松竹

[201595minJapanese]監督杉山泰一出演松山ケンイチ北川景子伊藤克信Director Taiichi SugiyamaCast Kenichi Matsuyama Keiko Kitagawa Katsunobu Ito

1029 Thu 1620 at Roppongi 2 六2

のようなもの のようなもの [日本]Something Like Something Like It [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

森田芳光監督伝説の劇場デビュー作『のようなもの』公開から35年の時を経ていま届けたい優しくて温かいメッセージDirector Yoshimitsu Morita made his filmmaking debut with the legendary movie Something Like It We want to convey its message of kindness and warmth now 35 years after its release

人生迷ったら楽しい方へ

copy 2016 halyosy藤田遼雨宮ひとみPHP研究所「桜ノ雨」製作委員会配給AMGエンタテインメント

[201596minJapanese]監督ウエダアツシ出演山本舞香浅香航大広田亮平Director Atsushi UedaCast Maika Yamamoto Kodai Asaka Ryohei Hirota

桜ノ雨 [日本]Cherry Blossom Memories [Japan]

ワールドプレミア World Premiere

420万回再生を誇るニコニコ動画の永遠の名曲「桜ノ雨」ボカロバーチャルアイドル初音ミクが歌う「桜ノ雨」の発表以来多くの賛辞を集め中学高校卒業式の定番ソングになった感動の神曲実写映画化Sakura no Ame is a song viewed for 42 million times in video sharing website After the song sung by Vocaloid Hatsune Miku was released it became a standard graduation song and now a live-action movie

わたしたちはひとりじゃない

1025 Sun 1710 at Roppongi 81027 Tue 1820 at ShinjukuT 6

六8

T6

1029 Thu 2020 at ShinjukuT 6 T6

1028 Wed 2100 at ShinjukuT 51026 Mon 2120 at ShinjukuP 5

T5

P5

1024 Sat 1530 at ShinjukuT 5 T5

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

12 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

The TV program CINEMA STUDIO on WOWOW celebrating the 200th episode on October screens MCs favorite films and a viewers choice film and also holds a talk event

『鉄の子』

copy2015 Luka Productions

[2015115minEnglish]監督紀里谷和明出演クライヴオーウェンモーガンフリーマンクリフカーティスDirector Kazuaki KiriyaCast Clive Owen Morgan Freeman Cliff Curtis

ラストナイツ [アメリカ]LAST KNIGHTS [USA]

名優クライヴオーウェンモーガンフリーマンの心を動かしたサムライの魂ldquo筋を通す男たちrdquoを描く紀里谷和明監督ハリウッド進出作Samurai soul touches the hearts of great actors Clive Owen and Morgan Freeman Hollywood debut film by director Kazuaki Kiriya depicts men who honor their words

今日本の心が世界に羽ばたく

copy2014 STUDIOCANAL SA TF1 FILMS PRODUCTION SAS PADDINGTON BEARtrade PADDINGTONtrade AND PBtrade ARE TRADEMARKS OF PADDINGTON AND COMPANY LIMITED配給キノフィルムズ

[201495minEnglish]監督ポールキング出演ベンウィショー(声の出演)ニコールキッドマンヒューボネヴィルDirector Paul KingCast Ben Whishaw (Voice) Nicole Kidman Hugh Bonneville

パディントン [イギリス]PADDINGTON [UK]

「ハリーポッター」シリーズのプロデューサーが贈る映画史上最も紳士なクマの物語40か国語以上で翻訳され全世界で3500万部以上の売り上げを誇るベストセラー児童小説の実写映画化It is about the gentlest bear in film history By the producer of HARRY POTTER a live action adaptation of the childrens novel sold over 35 million copies worldwide in over 40 languages

映画史上最も紳士なクマの物語

copy 2015 Twentieth Century Fox All Rights Reserved配給20世紀フォックス映画

[201588minEnglish]監督デイヴィスグッゲンハイム出演マララユスフザイジアウディンユスフザイDirector Davis GuggenheimCast Malala Yousafzai Ziauddin Yousafzai

1027 Tue 1050 at Roppongi 9 六9

わたしはマララ [アメリカ]HE NAMED ME MALALA [USA]

なぜ彼女は17歳でノーベル平和賞を受賞したのか タリバンに撃たれても本気で世界を変えようとしている少女と家族の絆の物語Why was the 17-year-old girl awarded the Nobel Peace Prize This is a story about a girl who seriously sets to change the world even after she was shot by the Taliban and a bond of family

ふつうの女の子が世界を変える

copyNetflix 配給Netflix

[2015136minEnglish Twi]監督キャリージョージフクナガ出演イドリスエルバエイブラハムアッターDirector Cary Joji FukunagaCast Idris Elba Abraham Attah

ビーストオブノーネーション [アメリカ]Beasts of No Nation [USA]

アジアンプレミア Asian Premiere

ナイジェリア人作家ウゾディンマイワエラの小説をもとにした本作品はアフリカ国家の内戦に動員された家族から引き離された少年アグーが兵士となっていく姿をリアルに描いた衝撃のドラマBeasts of No Nation is based on the highly acclaimed novel by Nigerian author Uzodinma Iweala bringing to life the gripping tale of Agu a child soldier torn from his family to fight in the civil war of an African country

ヴェネチア映画祭最優秀新人賞受賞

WOWOW映画情報番組「映画工房」放送200回記念として出演者の斎藤工板谷由夏がそれぞれ選んだ1本視聴者投票で選んだ1本を上映同じく出演者の映画解説者中井圭と共にトークショーを行います

1023 Fri 2100 at Roppongi 2 六2

ドライヴ Drive [2011]

斎藤工の1本 Takumi Saitos Choice Film

監督ニコラスウィンディングレフン Director Nicolas Winding Refn

こわれゆく女 A Woman under the Influence [1974]

板谷由夏の1本 Yuka Itayas Choice Film

監督ジョンカサヴェテス Director John Cassavetes

チョコレートドーナツ Any Day Now [2012]

映画工房「あなたの1本」 WOWOW Viewers Choice Film

監督トラヴィスファイン Director Travis Fine

Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015 Special Collaboration with PFF 2015 PFF Award-Winning Film Screening

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

特別提携企画 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)

「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映

copy2015 埼玉県SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

デジタルで撮影編集された映画に特化したSKIPシティ国際Dシネマ映画祭では若手映像クリエイターの育成を目的として今年よりオープニング作品の製作を開始いたしましたその第1弾が本作『鉄の子』です

SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL which focuses on digitally-created films aiming to nurture young filmmakers this year launched a project for producing the opening films Children of Iron is its first 1028 Wed 1900 at ShinjukuT 6 T6 1023 Fri 1920 at ShinjukuT 5 T 5

httpwwwskipcity-dcfjp

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との提携企画厳選された20作品の中から選ばれた栄えあるPFFグランプリ受賞作品を特別上映しますThis years PFF Grand-Prix winning film selected out of 20 films will be screened at this joint event with the Pia Film Festival

httppffjp37th昨年度受賞作品『ナイアガラ』Last Years Grand-Prix winner NIAGARA

copy2014 TIFF

httpwwwwowowcojpkoubou

Children of Iron

1026 Mon 1750 at ShinjukuP 51024 Sat 1920 at ShinjukuT 6

P5

T6

1028 Wed 1530 at Roppongi 21029 Thu 2000 at ShinjukuT 5

六2

T51027 Tue 1910 at ShinjukuT 5 T5

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

13

W orld Focusワールドフォーカス

From amongst award winners at major international film festivals and latest works by great masters as well as by household names at TIFF films which are not scheduled to be released in Japan as of August 31 are selected Please enjoy these excellent works unusual films and masterpieces that are in the global spotlight

海外の有名映画祭での受賞作や名匠巨匠監督の新作あるいはTIFF おなじみの監督の新作で8 月31 日現在で日本公開が未定の作品をピックアップした部門です世界が注目する秀作異色作傑作の数々をご堪能ください

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9 ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5

欧米作品 Films from Europe amp NorthSouth America アジア作品 Films from Asia

copyJeacuterocircme Presbois copy2015 Arena Films - Pyramide Productions

[2015115minFrench]監督アルノーラリユージャン=マリーラリユー出演イザベルカレカリンヴィアールアンドレデュソリエDirectors Arnaud Larrieu Jean-Marie LarrieuCast Isabelle Carreacute Karin Viard Andreacute Dussollier

1028 Wed 1420 at Roppongi 71029 Thu 1640 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1500 at ShinjukuW 2六7

W2

W2

パティーとの二十一夜 [フランス]21 Nights with Pattie [France]

アジアンプレミア Asian Premiere

個性派ラリユー兄弟の新作亡き母の遺した家を訪れた娘は管理人パティーの奔放なエロトークに驚きそして母の遺体が行方不明になるhellip達者なスター俳優たちが演じる死と生と性への賛歌コメディCaroline arrives in a village in southern France for funeral of her mother As the whole valley is preparing for much-awaited August annual ball the body of deceased mysteriously disappears

サンセバスチャン映画祭コンペ作

copyLos Films de Orfeo

[201591minSpanish Catalan Italian]監督ホセルイスゲリン出演ラファエレピントエマヌエラフォルゲッタロサデロールムンスDirector Joseacute Luis GuerinCast Raffaele Pinto Emanuela Forgetta Rosa Delor Muns

1026 Mon 2020 at Roppongi 91029 Thu 1420 at ShinjukuW 2

1024 Sat 1820 at ShinjukuW 2六9

W2

W2

ミューズアカデミー [スペイン]The Academy of the Muses [Spain]

ダンテ「神曲」を題材に教授が語る女神論は不倫を正当化する理論なのか ドキュメンタリーとフィクションの境目が全く見えないゲリン監督の演出に魅了される言語と欲望を巡る哲学的な映像体験A professor teaches a class on muses as a theme of La Divina Commedia Does his theory justify infidelity A philosophical journey about language and desire seamlessly crossing over between fiction and non-fiction

若き名匠JLゲリン監督新作

[2015106minItalian]監督マルコベロッキオ出演ロベルトヘルリッカピエールジョルジョベロッキオリディアリバーマンDirector Marco BellocchioCast Roberto Herlitzka Pier Giorgio Bellocchio Lydiya Liberman

1023 Fri 1100 at Roppongi 7 六7

1028 Wed 1800 at Roppongi 9 六9

私の血に流れる血 [イタリア=フランス=スイス]Blood of My Blood [Italy=France=Switzerland]

アジアンプレミア Asian Premiere

時は中世自殺した神父の弟が教会を訪れ兄の名誉を回復すべく魔女の介入を証明しようとするしかし映画はそこから意外な展開を見せる謎と暗喩に満ちた巨匠監督の自伝的な要素を含む問題作Benedetta is charged with witchery and sentenced to life in prison for seducing a man and making him betray the priesthood 30 years later the same prison where a mysterious count wanders is revisited

ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞

[201590minPolish]監督マウゴジャタシュモフスカ出演ヤヌシュガヨスマヤオスタシェフスカユシテイナスヴァワDirector Małgorzata SzumowskaCast Janusz Gajos Maja Ostaszewska Justyna Suwała

1026 Mon 1050 at Roppongi 71030 Fri 1710 at Roppongi 2

六7

六2

ボディ [ポーランド]Body [Poland]

タフだが酒に頼る刑事と彼を軽蔑し摂食障害に悩む娘特殊能力を兼ね備えた優秀なセラピストがふたりの魂の救済に乗り出すhellip生と死の世界をユーモアを交えて描くセンス抜群の人間ドラマIntertwined stor ies of a cr iminal prosecutor his anorexic daughter and her therapist who claims she can communicate with dead loved ones Three radically different approaches to the body and soul

ベルリン映画祭監督賞受賞

copyAlfama Films

[201593minFrench Portuguese English]監督アンジェイズラウスキ出演サビーヌアゼマジャン=フランソワバルメールジョナサンジュネDirector Andrzej ZulawskiCast Sabine Azeacutema Jean-Franccedilois Balmer Jonathan Genet

コスモス [フランス=ポルトガル]Cosmos [France=Portugal]

アジアンプレミア Asian Premiere

『ポゼッション』(81)などで知られるAズラウスキ監督による15年ぶりの新作文学的でカオティックなセリフの洪水が溢れまるで不条理劇のように展開する形而上的ブラックコメディThe first work in 15 years by Andrzej Zulawski of Possession Filled with literary and chaotic dialogue this metaphysical black comedy unfolds like an absurd play

ロカルノ国際映画祭監督賞受賞作

copy Kinorama Gustav film SEE Film Pro

[2015123minCroatian]監督ダリボルマタニッチ出演ティハナラゾヴィッチゴランマルコヴィッチニヴェスイヴァンコヴィッチDirector Dalibor MatanićCast Tihana Lazović Goran Marković Nives Ivanković

1026 Mon 1310 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1640 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1430 at ShinjukuW 2 W2

灼熱の太陽 [クロアチア=スロベニア=セルビア]The High Sun [Croatia=Slovenia=Serbia]

クロアチア紛争が勃発した1991年から10年ごとに3つの異なるエピソードが同じ俳優を用いて語られる戦争が人々に残した深い傷とその再生を禁じられた愛の物語を通じて見つめていく感動作Three love s to r ies se t in th ree consecutive decades and in two neighboring Balkan villages with a long history of inter-ethnic hatred

カンヌ映画祭「ある視点」部門審査員賞

copyMoulins Films LLC

[2015189minEnglish Spanish Arabic]監督フレデリックワイズマンDirector Frederick Wiseman

1025 Sun 1950 at Roppongi 21027 Tue 1700 at ShinjukuW 2

六2

W2

ジャクソンハイツ [アメリカ]In Jackson Heights [USA]

移民の街として有名なニューヨークはクイーンズ区のジャクソンハイツ地区ワイズマン監督は人種と宗教とセクシャリティの坩堝である同地区をあらゆる角度から観察し現代世界の縮図を描き出すJackson Heights Queens New York City is one of the most ethnically and culturally diverse communities in US and the world The film is about the daily life of people in this community

記念すべき40本目となる巨匠最新作

1025 Sun 1120 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2050 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1425 at Roppongi 9 六9

1026 Mon 2125 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1020 at ShinjukuW 2 W2

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

14 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[201597minSpanish]監督セサルアウグストアセベド出演アイメルレアルイルダルイスエディソンライゴサDirector Ceacutesar Augusto AcevedoCast Haimer Leal Hilda Ruiz Edison Raigosa

1026 Mon 1710 at Roppongi 9 六9

1027 Tue 1410 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2050 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 1120 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 1030 at Roppongi 7 六7

1027 Tue 1720 at Roppongi 2 六2

1029 Thu 1800 at Roppongi 1 六1

1025 Sun 1630 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 1430 at Roppongi 9 六9

1024 Sat 1025 at Roppongi 9 六9

1025 Sun 2020 at Roppongi 9 六9

土と影 [コロンビア=フランス=オランダ=チリ=ブラジル]Land and Shade [Colombia=France=The Netherlands=Chile=Brazil]

アジアンプレミア Asian Premiere

十数年ぶりに帰郷した老人自分の元妻と病に臥す息子の妻が懸命に家計を支えている辺境の地の貧しい労働者の姿を厳しいリアリズムで描く一方で再生を目指す家族への温かい視線も備えた秀作Alfonso is an old farmer who has returned home to tend to his son who is gravely ill 17 years after abandoning them Alfonso tries to fit back in and save his family

カンヌ映画祭カメラドール(新人賞)

copy2015 Graniet Film Czar TV VARA - All rights reserved

[201596minDutch]監督アレックスファンヴァーメルダム出演トムデウィスペラーレアレックスファンヴァーメルダムマリアクラークマンDirector Alex van WarmerdamCast Tom Dewispelaere Alex van Warmerdam Maria Kraakman

シュナイダーVSバックス [オランダ=ベルギー]

SCHNEIDER VS BAX [The Netherlands=Belgium]

アジアンプレミア Asian Premiere

凄腕の殺し屋の顔を持つシュナイダーが新たに受けた指令とはhellip前作『ボーグマン』(13)でマニアックな注目を集めたオランダの鬼才ヴァーメルダム監督の独特の個性が炸裂する美しい怪作Schneider a hit-man is given a job before the night has passed he must kill the writer Ramon Bax It seems to be an easy task

狂気と非現実のバトルフィールド

copyTangerine Film LLC

[201588minEnglish]監督ショーンベイカー出演キタナキキロドリゲスマイヤテイラーカレンカラグリアンDirector Sean BakerCast Kitana Kiki Rodriguez Mya Taylor Karren Karagulian

タンジェリン [アメリカ]Tangerine [USA]

カリフォルニアの夏のようなクリスマスイブセクシャルマイノリティや移民たちが愛ゆえに迷走するちょっとお下品でめちゃめちゃ痛快なコメディドラマ全編iPhone5sで撮影Tangerine bursts off the screen with energy and style A decidedly modern Christmas tale told on the streets of LA Tangerine defies expectation at every turn

カルロヴィヴァリ映画祭受賞作

[2015101minFrench]監督ミシェルルクレール出演ジャン=ピエールパクリイザベルジェリナスクリスチャンブイエットDirector Michel LeclercCast Jean-Pierre Bacri Isabelle Geacutelinas Christian Bouillette

シム氏の大変な私生活 [フランス]The Terrible Privacy of Mr Sim [France]

『戦争より愛のカンケイ』(10)が本国で高く評価されたMルクレール監督新作妻に去られ中年の危機の真っ只中のダメ男をJPバクリが好演大いに笑って心に染みるヒューマンコメディA sharp witty and delightful comedy based on the best seller by Jonathan Coe

退屈ダメ中年に起死回生はあるか

copyMatchfactory

[2015140minGerman]監督ゼバスティアンシッパー出演ライアコスタフレデリクラウフランツロゴフスキDirector Sebastian SchipperCast Laia Costa Frederick Lau Franz Rogowski

ヴィクトリア [ドイツ]Victoria [Germany]

クラブでひとり踊るヴィクトリアフロアを離れて酒を飲み外に出て悪夢の140分が始まる犯罪に巻き込まれる青年たちを襲う劇的な展開を140分間ワンショットで描く驚愕的な作品Victoria a young Spanish woman dances through the Berlin scene with abandon She meets four mates outside a club but what began as a game suddenly becomes deadly serious

ベルリン映画祭芸術貢献賞受賞

copy2015 All Rights Reserved by CKF Pictures Huayi Brothers Media Corporation Artisan Pictures

[2015105minMandarin]監督シャオヤン(肖洋)出演スンホンレイチョウトンユイトンツージエンDirector Xiao YangCast Sun Honglei Zhou Dongyu Dong Zijian

少年班 [中国]The Ark of Mr Chow [China]

1998年知能指数の高い15歳の少年少女が集められ「少年班」と呼ばれる実験的なクラスが開始されたその顛末を描く青春映画新人監督シャオヤンは『唐山大地震』などの編集技師として有名On Sept 3 1998 22 talented prodigies arrive by school bus They students of the Youth Class will receive top-notch education as the government policy requires

天才少年少女クラスの青春

copyThe Match Factory GmbH

[2015117minTurkish]監督エミンアルペル出演メフメットオズギュルベルカイアテシュテュリンオゼンDirector Emin AlperCast Mehmet Oumlzguumlr Berkay Ateş Tuumllin Oumlzen

錯乱 [トルコ=フランス=カタール]Frenzy [Turkey=France=Qatar]

テロ組織を探索する任務と引き換えに牢獄から出された男が20年ぶりに実家へ帰るがそこでは家族が不穏な動きの中にhellipトルコ期待のアルぺル監督のサスペンスフルな第2作ヴェネチア映画祭2015審査員特別賞受賞作Out of jail to investigate a terrorist group a man sees his family in an unquiet situation Suspenseful second film from promising Turkish director Winner of Special Jury Prize at Venice 2015 Competition

ヴェネチアで話題沸騰のサスペンス

copyYKB HOS Tjokroaminoto

[2015161minIndonesian]監督ガリンヌグロホ出演レザラハディアンチェルシーイスランタンタギンティンDirector Garin NugrohoCast Reza Rahadian Chelsea Islan Tanta Ginting

民族の師 チョクロアミノト [インドネシア]Guru Bangsa Tjokroaminoto(The Hijra) [Indonesia]

インターナショナルプレミア International Premiere

『スギヤ』(TIFF13出品)に続くヌグロホの人物評伝シリーズ第2弾1910年代に「イスラム同盟」のリーダーとして活躍しスカルノらにも影響を与えた運動家チョクロアミノトを描く大河ドラマThe Hijra is the journey of Tjokroaminoto who strived for betterment during the Dutch ethical policy movement in the Dutch East Indies (later known as Indonesia) by founding Sarekat Islam

インドネシア近代の夜明け

ラテンビート映画祭共催上映Co-Presented by Latin Beat Film Festival

上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2010 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1835 at ShinjukuW 3 W3

1030 Fri 1810 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1750 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 2130 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 2130 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1735 at Roppongi 2 六2

1027 Tue 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 2110 at ShinjukuW 2 W2

1025 Sun 1530 at ShinjukuW 3 W3

1026 Mon 1350 at ShinjukuW 2 W2

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

15

1027 Tue 1320 at ShinjukuW 2 W2

1027 Tue 1030 at Roppongi 7 六7

1029 Thu 2000 at Roppongi 2 六2

1028 Wed 2030 at Roppongi 1 六1

1030 Fri 1920 at Roppongi 9 六9

1023 Fri 1415 at Roppongi 7 六7

1030 Fri 1020 at Roppongi 7 六7

1024 Sat 1110 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1715 at Roppongi 1 六1

1024 Sat 1440 at Roppongi 2 六2

1025 Sun 1330 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1730 at Roppongi 8 六8

1025 Sun 1040 at Roppongi 1 六1

copy2015 pd psbt

[201585minEnglish]監督ウメーシュアグルワール出演ARラフマーンアンドリューロイドウェバーダニーボイルDirector Umesh AggarwalCast AR Rahman Andrew Lloyd Webber Danny Boyle

ジャイホー~ARラフマーンの音世界 [インド]JAI HO - A Film on AR Rahman [India]

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『スラムドッグ$ミリオネア』のアカデミー賞作曲家ラフマーンを追い創作の真髄に迫る音楽ドキュメンタリーインド国内で記録的なヒットを飛ばしているIndian composer AR Rahman has won two Oscars and two Grammys for Danny Boyles Slumdog Millionaire JAI HO - A Film on AR Rahman explores Rahmans unique style that makes him a global phenomenon

『スラムドッグ~』作曲家の素顔

copyEmperor Film Production Company Limited

[2015126minMandarin Cantonese English Korean]監督ダンテラム(林超賢)出演エディポンチェシウォンショーンドウDirector Dante LamCast Eddie Peng Choi Si-won Shawn Dou

破風 [香港=中国]To the Fore [Hong Kong=China]

『激戦 ハートオブファイト』に続くダンテラム監督エディポン主演のスポーツ巨編自転車レースに命を燃やす男たちの熱き闘い迫力満点の競技シーンは他の追随を許さないIn the world of professional cycling where teamwork demands individual sacrifice Team Radiants three principal riders must confront their own egos and ambitions when the competition intensifies

『激戦』に続くダンテラムのスポ根

copy Madras Talkies

[2015139minTamil]監督マニラトナム出演ドゥルカルサルマーンニティヤーメーナンプラカーシュラージDirector Mani RatnamCast Dulquer Salmaan Nithya Menon Prakash Raj

OK Darling [インド]O Kadhal Kanmani [India]

ゲーム産業で働くアーディティヤと建築家見習いのターラー大都市ムンバイに生きるカップルを優しく見つめた巨匠マニラトナム(『ボンベイ』)の新作音楽は言わずと知れたARラフマーン釜山国際映画祭2015出品O Kadhal Kanmani is an unconventional tale of romance mapped out in Mumbai and weaves its lyrical tale through the fabric of the citys drastically bipolar persona

巨匠マニラトナムの純愛ドラマ

copyRenaissance Films Limited 

[2015126minMandarin]監督ワントン(王童)出演トニーヤンアンバークオヘイデンクオDirector Wang TungCast Yang Yo Ning Kuo Tsai Chieh Kuo Bea Ting

風の中の家族 [台湾]Where the Wind Settles [Taiwan]

台湾の巨匠ワントン(『村と爆弾』)久々の新作国共内戦の時代3人の兵士が孤児の少年を連れて渡海台湾へ少年の成長と戦後台湾史を並行して描く大作上海国際映画祭2015コンペ出品Golden Horse Award-winning director Wang Tung has created the most moving film of summer 2015 with an all-star cast from Taiwan and China

巨匠ワントン久々の大河ドラマ

copyJEONWONSA Film Co

[2015121minKorean]監督ホンサンス出演チョンジェヨンキムミニDirector Hong Sang-sooCast Jung Jae-young Kim Min-hee

今は正しくあの時は間違い [韓国]Right Now Wrong Then [Korea]

映画祭に招かれた監督が美術家の女性と出会い関係を深めていくがhellip前半と後半の不思議な連結などホンサンスマジックが冴えわたるロカルノ国際映画祭2015金豹賞主演男優賞(チョンジェヨン)In a city to attend a film festival a film director is attracted to an artist Hong Sang-soo works his magic of mysterious connections Golden Leopard and Best Actor at Locarno 2015

ホンサンスマジック健在

copy2015 Atom Cinema Taipei Postproduction Corp Bin Music International Ltd All Rights Reserved

[201597minMandarin]監督トムリン(林書宇)出演カリーナラムシーチンハンDirector Tom Shu-yu LinCast Karena Lam Shih Chin-hang

百日草 [台湾]Zinnia Flower [Taiwan]

『九月に降る風』のトムリンが主演にカリーナラムを迎えた待望の新作妻を亡くした男と婚約者を失った女の人生が交差していく切なくも心にしみる愛の物語台北映画祭2015クロージング作Wei and his wife are expecting a baby in three months In three months Ming will be married to Yuo her fianceacute Yet all this ends in a horrible car crash leaving Wei and Ming alone to face the world in emptiness

『九月に降る風』のトムリン新作

[201594minTibetan]監督ソンタルジャ(松太加)出演ヤンチェンラモリンジンジョマグルツェテンDirector Sonthar GyalCast Yangchan Lhamo Regzin Drolma Guru Tsedan

河 [中国]River [China]

雄大な自然を背景に父と娘のぎくしゃくした関係とその変化を描くチベット出身のソンタルジャ監督はペマツェテン監督『オールドドッグ』の撮影監督として知られるThrough the eyes of little girl Yangchan Lhamo and over three seasons we see the historical and cultural wounds behind three generations of father and child in a Tibetan family

チベットに生きる父と娘

copyWestern Movie Group Co Ltd

[1987129minMandarin]監督ウーティエンミン(呉天明)出演チャンイーモウリャンユイジンリュイリーピンDirector Wu TianmingCast Zhang Yimou Liang Yujin Lv Liping

古井戸[デジタルリストア版] [中国]Old Well [Digitally Restored Version] [China]

昨2014年3月に逝去したウーティエンミン監督を追悼しTIFF87でグランプリと主演男優賞(チャンイーモウ)をダブル受賞した記念碑的な名作をデジタルリストア版で上映To solve the problem of water shortages educated youth Sun Wangquan leads the v i l lagers through al l k inds of hardships and finally digs a long-awaited deep well

呉天明監督を追悼して特別上映

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema上海国際映画祭推薦作Recommended by Shanghai International Film Festival

1028 Wed 2110 at Roppongi 9 六9

1030 Fri 2030 at Roppongi 2 六2

1024 Sat 1550 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1150 at ShinjukuW 3 W3

1025 Sun 1010 at Roppongi 2 六2

1030 Fri 1355 at Roppongi 7 六7

1025 Sun 1835 at ShinjukuW 3 W3

1028 Wed 1020 at ShinjukuW 2 W2

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

16 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

copy2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS配給東宝 スタジオ地図作品

[2015119minJapanese]監督細田 守声の出演役所広司宮﨑あおい染谷将太広瀬すずDirector Mamoru HosodaVoice Cast Koji Yakusho Aoi Miyazaki Shota Sometani Suzu Hirose

バケモノの子 [日本]THE BOY AND THE BEAST [Japan]

『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』を手掛け今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守の3年ぶりとなる最新作The latest film for the first time in three years by Hosoda one of the hottest animation directors in the world He also directed The Girl Who Leapt Through Time Summer Wars and Wolf Children

キミとなら強くなれる

copy2014-2015 杉浦日向子MSHS「百日紅」製作委員会配給東京テアトル

[201590minJapanese]監督原 恵一声の出演杏松重 豊濱田 岳Director Keiichi HaraVoice Cast Anne Yutaka Matsushige Gaku Hamada

百日紅 ~Miss HOKUSAI~ [日本]Sarusuberi Miss Hokusai [Japan]

百日紅の花が咲く――お栄と北斎浮世絵師たちのにぎやかな日々がはじまる第39回アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門審査員賞受賞作品The untold story of Master Hokusais daughter a lively portrayal of a free-spirited utterly outspoken and highly talented woman Jury Award winner at Annecy 2015

爽快浮世エンタテインメント

copy2016「家族はつらいよ」製作委員会 配給松竹

[2015108minJapanese]監督山田洋次出演橋爪 功吉行和子Director Yoji YamadaCast Isao Hashizume Kazuko Yoshiyuki

家族はつらいよ [日本]Kazoku wa Tsuraiyo(original title) [Japan]

日本未公開

国民的映画「男はつらいよ」シリーズから20年――誰もが共感し大笑いしそして涙するhellip日本中を温かな笑いで包み込む山田洋次監督による待望の喜劇映画がついに誕生します20 years since the nationally-popular Tora-san series Yoji Yamada has created a long-awaited comedy for everyone to empathize laugh and cry filling whole of Japan with heart-warming smiles

山田洋次監督待望の喜劇

J apan Now

The huge potential and drive of Japanese films of today are showcased toward Japan and abroad From up-and-coming to veterans films as well as the feature of popular Masato Harada will reveal Japan of today

今の日本映画が持つ大きな可能性と意欲を国内外に発信する新しい場です新進気鋭から老練の作品そして今が旬の原田眞人監督特集そこから今の日本が見えてきます

P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です

ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5

copy松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ配給松竹ブロードキャスティングアークフィルムズ

[2015140minJapanese]監督橋口亮輔出演篠原 篤成嶋瞳子池田 良Director Ryosuke HashiguchiCast Atsushi Shinohara Toko Narushima Ryo Ikeda

恋人たち [日本]Three Stories of Love [Japan]

日本未公開

稀代の才能橋口亮輔が『ぐるりのこと』以来7年ぶりに放つ長編最新作は明日に未来を感じることすら困難なldquo今rdquoを生きるすべての人に贈る絶望と再生の物語The latest feature film by talented Ryosuke Hashiguchi after seven years since All Around Us is a story of despair and re-birth for everyone living in now when it is hard to see the future in tomorrow

橋口亮輔監督7年ぶりの長編映画

copy2015吉田秋生小学館フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ配給東宝ギャガ

[2015128minJapanese]監督是枝裕和出演綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずDirector Hirokazu Kore-edaCast Haruka Ayase Masami Nagasawa Kaho Suzu Hirose

海街diary [日本]Our Little Sister [Japan]

『そして父になる』の是枝裕和監督最新作父が死に腹違いの妹を引き取り一緒に暮らすことになった3姉妹それぞれの想いを抱えながら4人が本当の家族になっていくまでの1年間の物語After cannes Jury Prize winner Like Father Like Son Hirokazu Kore-eda returns with another sensitive and poetic tale of love and family ties

深く心に響く家族の物語

copy2015「トイレのピエタ」製作委員会配給松竹メディア事業部

[2015120minJapanese]監督松永大司出演野田洋次郎杉咲 花リリーフランキーDirector Daishi MatsunagaCast Yojiro Noda Hana Sugisaki Lily Franky

トイレのピエタ [日本]PIETA IN THE TOILET [Japan]

漫画の神様手塚治虫が死の淵まで綴っていた日記を原案とした作品ドキュメンタリー映画『ピュ~ぴる』(10)で国内外から評価を得た松永大司による初の長編劇場作品Based on the diary of God of Comics Osamu Tezuka PIETA IN THE TOILET is the first feature-length film for Daishi Matsunaga who has been highly-regarded with his documentary film Pyuupiru 2001-2008

最も純粋で痛切なラブストーリー

copySHINYA TSUKAMOTOKAIJYU THEATER配給海獣シアター

[201487minJapaneseTagalog]監督塚本晋也出演塚本晋也リリーフランキー中村達也Director Shinya TsukamotoCast Shinya Tsukamoto Lily Franky Tatsuya Nakamura

野火 [日本]FIRES ON THE PLAIN [Japan]

ldquo戦争文学の金字塔rdquoと称される大岡昇平の同名小説を塚本晋也が20年の構想を経て映像化第二次世界大戦末期のフィリピンで餓死寸前の日本兵が食料と帰還を求めて彷徨い歩く不条理劇An adaptation of Shohei Ookas novel that depicts itinerant Japanese soldiers in the Philippines during World War Ⅱ from the point of a single private and stresses the horrors of war

原作大岡昇平times塚本晋也監督

1024 Sat 1120 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1830 at ShinjukuP 5 P5

1028 Wed 1800 at ShinjukuP 5 P5

1029 Thu 1450 at ShinjukuP 5 P5

1025 Sun 1850 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1750 at ShinjukuP 5 P5

1027 Tue 1400 at ShinjukuP 5 P5

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

18 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

apanese Classics日本映画クラシックスJ

Masterpieces that have illuminated Japanese film history are restored with the latest digital cinema technologies Please enjoy them with beautifully clear sound and image quality

日本映画史を彩った名作がデジタルシネマの最新技術を駆使してよみがえります美しくクリアな画質とサウンドで生まれ変わった名画をお楽しみください

W2 ~ W5 rarr新宿バルト9 2~5の略号です P1 ~ P5 rarr新宿ピカデリー1~5の略号です T5 ~ T6 rarrTOHOシネマズ 新宿5~6の略号です

ShinjukuW 2~5 stands for Shinjuku WALD9 2~5ShinjukuP 1~5 stands for Shinjuku Piccadilly 1~5ShinjukuuT 5~6 stands for TOHO CINEMAS Shinjuku 5~6

copy1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販配給KADOKAWA

[199695minJapanese]監督金子修介出演水野美紀永島敏行藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Miki Mizuno Toshiyuki Nagashima Ayako Fujitani

地球を襲う新怪獣の名はレギオンシリコンを活力源に巨大草体と共生しながら爆発的に繁殖してゆく空陸からの数千匹にも及ぶ兵隊

(ソルジャー)と翔(はね)レギオンの攻撃にガメラ絶体絶命のピンチNew monster Legion attacks the Earth It is explosively breeding with the silicon lifeblood symbiotically living together with huge plant life Thousands of Legion from the air and the land attack Gamera

ガメラ絶体絶命

copy1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂配給KADOKAWA

[199595minJapanese]監督金子修介出演伊原剛志中山 忍藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Takeshi Ihara Shinobu Nakayama Ayako Fujitani

遥かな時を超え現代に蘇った超危険生物ギャオスを追って永い眠りから目覚めたガメラも日本上陸全国民を震撼させた2大怪獣の熾烈な戦いは九州福岡から首都東京へと舞台を移すFollowing Gyaos revived beyond the time distant Gamera has awaked from long sleep Fierce battle between Gyaos and Gamera take place over Kyushu and Tokyo where they shake the whole nation

超音速の大決闘

copyKADOKAWA 1967配給KADOKAWA

[196787minJapanese]監督湯浅憲明出演本郷功次郎螢 雪太郎上田吉二郎Director Noriaki YuasaCast Kojiro Hongo Yukitaro Hotaru Kichijiro Ueda

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[デジタルリマスター版] [日本]

ガメラ 大怪獣空中決戦[4Kデジタルリストア版] [日本]

ガメラ2 レギオン襲来[4Kデジタルリストア版] [日本]

Giant Monster Mid-Air Battle Gamera vs Gyaos[Digitally Restored Version] [Japan]

GameraThe Guardian of the Universe[4K Digitally Restored Version] [Japan]

Gamera 2Assault of the Legion[4K Digitally Restored Version] [Japan]

人喰いギャオスが殺人音波で襲ってきたぞ つっこめガメラ 火炎噴射のマッハ3で体当たりだ ギャオスVSガメラ2大怪獣が激突するシリーズ第3作Man-eating Gyaos is attacking with killer ultrasonic beam Go Gamera Blast fire at Mach 3 Gyaos vs Gamera the battle of two monsters in the third film of the series

殺人音波のギャオス急降下

copyKADOKAWA1958配給KADOKAWA

写真提供東宝

[195899minJapanese]監督市川 崑出演市川雷蔵仲代達矢中村鴈治郎Director Kon IchikawaCast Raizo Ichikawa Tatsuya Nakadai Ganjiro Nakamura

[197020minJapanese] 監督市川 崑 Director Kon Ichikawa

炎上[4Kデジタル復元版] [日本]

日本と日本人 [日本]

Conflagration [4K Digitally Restored Version] [Japan]

Japan and the Japanese [Japan]

生誕百年を迎え再評価の機運が高まる市川崑監督本年開催された第65回ベルリン映画祭フォーラム部門にて上映された代表作のひとつにあげられる『炎上』が特集上映に先立ち初お披露目Conflagration one of Kon Ichikawas masterpieces was restored in the full 4K quality After the screening at the 65th Berlin International Film Festival it will finally debut in Japan

崑times三島times雷蔵の傑作

1970年大阪万博日本館で上映された市川崑監督による8面マルチ映像作品8本のフィルム映像を1画面にデジタル合成して復元されたEight-multi video work by Kon Ichikawa screened at Japan Pavilion at Osaka Expo in 1970 Now the films have been digitally synthesized to one screen Miraculous release after 45 years

「ガメラ」4作品いずれかにスペシャルトークを予定 詳しくは東京国際映画祭公式サイトをご確認ください

「ニューヨークコミコン2015」で初披露となる「ガメラ」生誕50周年特別映像を「ガメラ」4作品本編上映冒頭にて日本初公開Special Talks will be held in the Special Screening of Gamera four films Check detailed information on the TIFF website

The 50th anniversary special footage of Gamera premiered at New York Comic Con 2015 will be screened at the beginning of four Gamera films for the first time in Japan

copy1985 KADOKAWA STUDIOCANAL

[1985162minJapanese]監督黒澤 明出演仲代達矢寺尾 聰原田美枝子Director Akira KurosawaCast Tatsuya Nakadai Akira Terao Mieko Harada

ゲストの登壇予定ありStage appearances of guests are scheduled

乱[4Kデジタル復元版] [日本]RAN[4K Digitally Restored Version] [Japan]

公開30周年を迎えた黒澤明監督晩年の最高傑作『乱』をフル4Kで復元米アカデミー賞に輝いたワダエミ渾身の衣裳と史上最高と評されるCGなしのド迫力騎馬合戦がスクリーンに甦る待望のジャパンプレミアRAN has been restored in full 4K for the 30th anniversary of its release Costumes by Emi Wada a winner of the Academy Award and the best ever horseback battle scenes have been restored

黒澤明晩年の大傑作が4Kで甦る

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒[4Kデジタルリストア版] [日本]Gamera 3Revenge of Iris[4K Digitally Restored Version] [Japan]

copy1999 KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂 日販配給KADOKAWA

[199995minJapanese]監督金子修介出演中山 忍前田 愛藤谷文子Director Shusuke KanekoCast Shinobu Nakayama Ai Maeda Ayako Fujitani

世紀末世界中で大量同時発生した殺戮生命体ギャオスが東京渋谷上空に出現これを追ってガメラも飛来し渋谷界隈は壊滅状態に一方4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った少女は復讐を誓うhellipThe end of the century the mass generated Gyaos appear in Shibuya Gamera chasing Gyaos also comes there A girl who lost her parents in Gyaoss raid four years ago swears vengeance

わたしはガメラを許さない

45年ぶりの奇跡の上映

1025 Sun 1030 at ShinjukuP 3 P3

1026 Mon 1020 at ShinjukuW 2 W2

1024 Sat 1050 at ShinjukuT 6 T6

1024 Sat 1350 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1130 at ShinjukuT 6 T6

1025 Sun 1410 at ShinjukuT 6 T6

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

19

The World of Brillante Ma Mendozaブリランテメンドーサの世界ブリランテメンドーサ監督はフィリピンのインディペンデント映画界において最も重要な製作者のひとりであり母国のストーリーを世界に発信し続けているフィリピン人監督として初めてカンヌベルリンヴェネチアの三大映画祭に出品しすべて受賞を果たしている

Brillante Ma Mendoza is a living national treasure of Philippine independent cinema He is one of the most prominent and important Filipino lmmakers today showing authentic Filipino stories to the world He is the rst Filipino to compete and won in three major international lm festivals (Cannes Venice and Berlin)

六1 ~ 六9 rarrTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1~9の略号です

黄金時代といわれるフィリピン映画選りすぐりの10本を一挙上映 若き巨匠メンドーサインディーズの先駆者タヒミックから日本ロケの問題作やldquo世紀の対決rdquoパッキャオの少年期までどれも見逃せません

Philippine films are in a Golden Age Ten handpicked films will be screened From young maestro Mendoza to Tahimik pioneer of Indie films a controversial work filmed in Japan and the boyhood of Pacquiao in fight of the century Not to be missed

国際交流基金アジアセンター presents

02 熱風 フィリピン 02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIAThe Japan Foundation Asia Center presents

copyKidlat Tahimik

[2015146min(approx)English Spanish Tagalog]監督キドラットタヒミック出演キドラットタヒミックジョージスタインバーグカワヤンデギヤDirector Kidlat TahimikCast Kidlat Tahimik George Steinberg Kawayan de Guia

お里帰り [フィリピン]BalikBayan 1 Memories of Overdevelopment Redux III5 (Working Title 1979-2015) [The Philippines]

マゼランの世界周航に同行したフィリピン出身の奴隷エンリケ16世紀に実在した人物を主人公とする世界史の画期的読み直しドキュドラマ 構想から30年余りを経てついに完成ベルリン映画祭2015カリガリ賞受賞作アジアインディーズの父タヒミックが28年ぶりにTIFFにやってくるThe story of Enrique a Malay slave of Ferdinand Magellan who circumnavigated the globe in the 16th century This epic film starring director himself was finally composed after 30 years of development

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[2015132minFilipino]監督ローレンスファハルド出演アレーンディゾンセスケサダベルナルドベルナルドDirector Lawrence FajardoCast Allen Dizon Ces Quesada Bernardo Bernardo

インビジブル [日本=フィリピン]Imbisibol(Invisible) [Japan=The Philippines]

真冬の福岡と旭川でロケを敢行し日本滞在の4人のフィリピン人(日本人と結婚したリンダ不法滞在労働者のベンジーホストのマニュエル建設作業員のロデル)を描いた話題作シナグマニラ映画祭2015グランプリInvisible essays the story of four Filipino migrant workers in Japan a crucial encounter that mirrors the difficult challenges that confront the Pinoy diaspora

copySolar Entertainment Corporation and Center Stage Productions

[201593minFilipino]監督ポールサンタアナ出演ロッコナシノロニークイゾンヴィンセントマグバヌアDirector Paul Sta AnaCast Rocco Nacino Ronnie Quizon Vincent Magbanua

1024 Sat 1950 at Roppongi 11027 Tue 1700 at Roppongi 8

六1

六8

1022 Thu 1050 at Roppongi 61026 Mon 1320 at Roppongi 1

六6

六1

1023 Fri 1950 at Roppongi 11024 Sat 1020 at Roppongi 8

六1

六8

バロットの大地 [フィリピン]Balut Country [The Philippines]

インターナショナルプレミア International Premiere

亡父の遺言で広大なアヒル農場を相続することになった息子家を出て都会でミュージシャン暮らしの彼は売却するつもりで農場を訪れるが雄大な風景の中で心が揺れはじめるタイトルの「バロット」とは孵化しかけたアヒルの卵を茹でて食べるフィリピンのソウルフードWith a duck farm left to him by his late father Jun must decide between selling the property to secure a future or sparing the lands loyal caretakers from inevitable displacement

Ropponngi 1~9 stands for TOHO CINEMAS Roppongi Hills 1~9

フォスターチャイルド [フィリピン]Foster Child [The Philippines]

copySeiko Films

[200798minTagalog]

貧しいながらも里子を預かるテルマの一家アメリカ人の里親が見つかり別れの日の道行きカメラはテルマの切なさを映し出すメンドーサスタイルが確立された重要作カンヌ映画祭2007監督週間出品The inevitable separation is always a heart-rending event for a foster family This drama centered on the state of foster care in the Philippines depicts that love and life are not equal

出演チェリーパイピカチェユージンドミンゴジロマニオCast Cherry Pie Picache Eugene Domingo Jiro Manio

サービス [フィリピン=フランス]Serbis(Service) [The Philippines=France]

[200894minTagalog]

ポルノ映画館を経営する一家を中心に館内をldquoハッテン場rdquoとして利用するゲイたち暗がりで盗みをはたらく泥棒など都市の闇に生きるアウトロー群像を描くカンヌ映画祭2008コンペ出品In and around a family-operated sexy movie house we get a glimpse of how family members suffer and deal with each others sins and vices and of another kind of business between hustlers and patrons

1024 Sat 1650 at Roppongi 11027 Tue 1350 at Roppongi 8

六1

六8

1024 Sat 1340 at Roppongi 11028 Wed 2110 at Roppongi 8

六1

六8

1023 Fri 1030 at Roppongi 11025 Sun 2040 at Roppongi 1

六1

六1

1028 Wed 1810 at Roppongi 81030 Fri 1020 at Roppongi 8

六8

六8

1025 Sun 1420 at Roppongi 11029 Thu 1030 at Roppongi 8

六1

六8

出演ジナパレーニョジャクリンホセフリオディアスCast Gina Parentildeo Jaclyn Jose Julio Diaz

グランドマザー [フランス=フィリピン]LOLA(Grandmother) [France=The Philippines]

copyThe Match Factory

[2009110minTagalog]

殺人事件の加害者の祖母と被害者の祖母ふたりの老女を並行して描き庶民の生きざまをリアルに描き出すヴェネチア映画祭2009コンペ出品(アジアフォーカス福岡国際映画祭2010にて『ばあさん』のタイトルで日本初上映)The paths of Lola Sepa and Lola Pring cross in court as grandmothers of a murder victim and of a suspected murderer Both are frail and poor but each is determined to do everything necessary for her grandson

出演アニタリンダルスティカカルピオタニヤゴメスCast Anita Linda Rustica Carpio Tanya Gomez

汝が子宮 [フィリピン]Thy Womb [The Philippines]

copyCENTER STAGE PRODUCTIONS CO

[2012105minFilipino]

子宝に恵まれない漁師の夫婦が代理母を探して子どもを産んでもらおうとするがhellipノラオーノール(『奇跡の女』)とベンボルロコ(『マニラ光る爪』)というフィリピン映画のldquoレジェンドrdquoが共演ヴェネチア映画祭2012コンペ出品Thy Womb examines sterility against fertility among two women to reyenect the prevailing conditions in Tawi-Tawi endowed with natural beauty and rich resources but mired in economic and sociopolitical crises

出演ノラオーノールベンボルロコロヴィポーCast Nora Aunor Bembol Roco Lovi Poe

罠(わな)~被災地に生きる [フィリピン]Taklub(Trap) [The Philippines]

[201593minFilipino]

2013年11月巨大台風ヨランダがフィリピンを直撃して大災害をもたらした被災地に生きる人々に寄り添い人間の尊厳を問うメンドーサの最新作ノラオーノール主演カンヌ映画祭2015「ある視点」部門スペシャルメンションIn the horrendous aftermath of the Super Typhoon survivors are left to search for the dead while keeping their sanity intact and protecting what little faith there may be left

出演ノラオーノールフリオディアスエエロンリヴェラCast Nora Aunor Julio Diaz Aaron Rivera

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

協力アジアフォーカス福岡国際映画祭In cooperation with Focus on Asia International Film Festival Fukuoka

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

20 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

[1982125minFilipino]監督イシュマエルベルナール出演ノラオーノールスパンキマニカンジジドエンヤスDirector Ishmael BernalCast Nora Aunor Spanky Manikan Gigi Duentildeas

奇跡の女[デジタルリストア版] [フィリピン]Himala(Miracle)[Digitally Restored Version] [The Philippines]

80年代黄金期を代表するベルナール監督の傑作がデジタルリストア版で鮮烈によみがえる 平凡な女性が突然超能力をもつ霊

ヒ ー ラ ー

能者になったとの噂に群衆が押し寄せて村は大混乱にhellip『汝が子宮』『罠』のノラオーノール主演(アセアン映画週間1988で日本初上映)Miracle is the first classic film chosen by ABS-CBN Corporation to be restored It took 664 hours for production house Central Digital Lab to manually restore the iconic title

ディスカバー亜州電影 Discovering Asian Cinema

The 5th Japan Student Film Festival第5回日本学生映画祭

日本学生映画祭は三大学生映画祭(東京学生映画祭TOHOシネマズ学生映画祭京都国際学生映画祭)のグランプリ作品が集結する国内最大級の学生映画の祭典です本年度で記念すべき第5回目を迎えますSix grand prix films from three student film festivals in Japan gather together to introduce the frontiers of Japanese student films

1023(金) 会場 新宿バルト91023 Fri at Shinjuku WALD9

公式サイト httpwwwnitigakusaiinfo

Directors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and Symposium日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウム

79年の歴史を誇る日本映画監督協会が映画の明日を担う新人監督に贈るldquo日本映画監督協会新人賞rdquo第55回の今年受賞監督と東京国際映画祭ゲストの監督たちが映画の未来を語り合いますThe 55th winner of the Directors Guild of Japans prestigious New Directors Award will be screened followed by a discussion on the future of film with guest directors of 28th TIFF in and out of Japan

1029(木) 会場 TOHOシネマズ 新宿1029 Thu at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwdgjorjp

1020(火)~1022(木) 会場 ホテル グランパシフィック LE DAIBA1020 Tue~1022 Thu at GRAND PACIFIC LE DAIBA

公式サイト httpwwwjcstokyo

マルチコンテンツマーケットであるTIFFCOMは今年も音楽の国際マーケットであるTIMMとアニメを中心としたTIAFと共にJapan ContentShowcaseとして合同開催いたしますTIFFCOM a media content market affiliated to TIFF will be co-hosted with TIMM an international music market and TIAF an animation-focused market as Japan Content Showcase again this year

TIFFCOM 2015- Marketplace for Film amp TV in Asia

Co-HostedAllied Events

共催提携企画

文化庁映画週間は優れた文化記録映画や映画界に永年功績のあった方々を顕彰すると共に上映会やシンポジウムなどを開催しあらゆる立場の人々が映画を通じて集う場を提供しますBunka-Cho Film Week will award excellent documentaries and individuals in recognition of their long years of distinguished contribution to the film industry The project will also hold screenings and symposiums to offer opportunities for people involved with films in different capacities to gather together

1022(木)~1025(日) 会場 グランドハイアット東京神楽座1022 Thu~1025 Sun at Grand Hyatt Tokyo KAGURAZA

公式サイト httpbunka-cho-filmweekjp

Bunka-Cho Film Week 2015第12回文化庁映画週間

Minato Screeningみなと上映会

子供から大人まで家族で楽しめるプログラムが毎年好評の「みなと上映会」地元の自治会商店街等で構成されるみなと委員会と映画祭の共催企画です声優がその場でセリフの吹き替えを行う臨場感もお楽しみにThe Minato Screening a favorite of both young and old as well as of families is a co-host program by TIFF and Minato City Committee composed of local community members and merchants Enjoy the excitement of the live voice-over screenings

1024(土)1025(日) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

政策研究大学院大学 想海樓ホール1024 Sat 1025 Sun at TOHO CINEMAS Roppongi Hills Soukairou Hall National Graduate Institute for Policy Studies copyRing Prod Les Films dAntoine 『しあわせなアヒルの子』

Les Oiseaux de Passage

国際交流基金アジアセンター presents02 熱風 フィリピン02 The Heat of Philippine CinemaCROSSCUT ASIA

The Japan Foundation Asia Center presents

copyTEN17P amp ABS-CBN Film Productions Inc

[2015108minFilipino]監督ポールソリアーノ出演ブーボイビリャーアレサンドラデローシセーサルモンタノDirector Paul SorianoCast Buboy Villar Alessandra de Rossi Cesar Montano

キッドクラフ~少年パッキャオ [フィリピン]Kid Kulafu [The Philippines]

今年5月にボクシング世界ウェルター級タイトルマッチldquo世紀の対決rdquoで王者メイウェザーと闘ったフィリピンの英雄マニーパッキャオの少年時代を描く大ヒット作貧しさから拳ひとつで這い上がる主人公の明日はどっちだThe untold truth about the humble beginnings of one of the greatest boxers of all timeEmmanuel Manny Pacquiao

1023 Fri 1640 at Roppongi 11025 Sun 1710 at Roppongi 9

六1

六9

1023 Fri 1330 at Roppongi 11026 Mon 2035 at Roppongi 8

六1

六8

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

21

Poland Film Festival in Japan 2015ポーランド映画祭2015

1114(土)~1120(金) 会場 角川シネマ新宿1114 Sat~1120 Fri at Kadokawa Cinema Shinjuku

公式サイト httpwwwpolandlmfescom

Korean Cinema Week 2015コリアンシネマウィーク 2015

1023(金)~1028(水) 会場 韓国文化院ハンマダンホール1023 Fri~1028 Wed at Korean Cultural Center Hanmadang Hall

公式サイト httpwwwkoreanculturejp

China Film Week in Tokyo 20152015東京中国映画週間

1022(木)~1028(水) 会場 TOHOシネマズ 日本橋ほか1022 Thu~1028 Wed at TOHO CINEMAS Nihonbashi etc

公式サイト httpcjiffnet

Cinema Museum ndash Special Fall Screening Event ndash Short Shorts Film Festival amp Asia ショートショート フィルムフェスティバル アジア シネマミュージアム -秋の特別上映会-

1014(水)~1018(日) 会場 東京都美術館 1013(火)~1016(金) 会場 アンダーズ 東京 1014 Wed~1018 Sun at Tokyo Metropolitan Art Museum 1013 Tue~1016 Fri at Andaz Tokyo Toranomon Hills

公式サイト httpwwwshortshortsorg

MPA Seminar Animation and Live Action Features Whats the DealMPAセミナーアニメーションと実写方向性は異なるか

スピーカーに『アイスエイジ2』等を手掛けた映画監督のカルロスサルダーニャ氏を迎え基調演説を実施しますまた「デジタル時代のコンテンツ保護」に関してのパネルディスカッションを行いますThe MPA Seminar will feature a keynote address by Brazilian director Carlos Saldanha (Ice Age The Meltdown Rio Rio 2) and a discussion on Protecting Digital Content in the Digital Age

1026(月) 会場 六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム1026 Mon at Roppongi Academyhills 49 Auditorium

公式サイト httpwwwjimcacojp

ICG Seminar Strategies to Expand Overseas Sales Channels for Japanese Films with Emphasis on Combining the Diversity of Indie Films and Marketability独立映画鍋セミナー日本映画の海外販路拡大戦略 ― 特に独立系作品の多様性と市場性の両立に向けて

今日本映画の海外販路を拡大するにあたって何が問題となっているのか 海外需要開拓を支援するクールジャパン機構や海外セールスの現場で活躍している方の話を聞き今後の海外流通の新しい可能性を探りますWhat are the current issues to expand overseas sales channels for Japanese films New possibilities for overseas distribution in the future will be explored by listening to Cool Japan Fund and those who are in overseas sales

1029(木) 会場 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F1029 Thu at Roppongi Hills Hollywood Beauty Plaza 4F

公式サイト httpeiganabenet

Tanabe-Benkei Film Festival 2015第9回 田辺弁慶映画祭

116(金)~118(日) 会場 紀南文化会館116 Fri~118 Sun at Kinan Cultural Hall

公式サイト httpwwwtbffjp

LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015第12回ラテンビート映画祭

108(木)~119(月) 会場 新宿バルト9梅田ブルク7横浜ブルク13108 Thu~119 Mon at Shinjuku WALD9 Umeda Burg7 Yokohama Burg13

公式サイト httplbffjp

西部劇史上に残る不朽の名作『シェーン』のデジタルリマスター版を日本初上映また西部劇をこよなく愛する作家逢坂剛さんが『シェーン』や西部劇の魅力を語るトークイベントを開催いたしますJapan premiere of the digitally remastered Western masterpiece SHANE navigated by Go Osaka a renowned writer who loves Western films

1025(日) 会場 TOHOシネマズ 新宿1025 Sun at TOHO CINEMAS Shinjuku

公式サイト httpwwwstar-chjppresented_by_starchannel

Japan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie Teamスターチャンネルtimesスカパー映画部 『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映

配給東北新社 Presented By スターチャンネルDistributed by Tohokushinsha Film Corporation Presented by Star Channel

Shinjuku Culture Festival新宿芸術天国 2015

新宿のファッショングルメパフォーマンスがたっぷり楽しめる祭典が今年も開催 ldquo新宿をこれ以上盛り上げてどうするんだrdquoを合言葉に10月23日(金)24日(土)の2日間各会場で多彩なイベントが開催されます 24日(土)には第28回東京国際映画祭としてイベントを実施いたします

Festival of Shinjuku fashion gourmet and performance takes place again this year Can we pump up Shinjuku even more as its watchword many kinds of events take place at each venue for two days on October 23rd Fri and 24th Sat In addition a wide variety of events will be held this year as one of a festival venue for the 28th Tokyo International Film Festival

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

22 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

THE WORLD OF GUNDAM

ガンダムとその世界

ガンダム Gのレコンギスタ Gundam Reconguista in G

『Ring of Gundam』を併映Screened together with Ring of Gundam

(1-3) (2014) (26) (2015)

forallガンダムⅠ 地球光 (2002)

Turn A Gundam I Earth Light

forallガンダムⅡ 月光蝶 (2002)

Turn A Gundam II Moon Butterfly

『ガンダム Gのレコンギスタ』 copy創通サンライズMBS

機動戦士ガンダム F91 (1991)

『武者騎士コマンド SDガンダム緊急出撃』を併映

Mobile Suit Gundam F91

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)

『機動戦士SDガンダム』 を併映

Mobile Suit Gundam Chars Counterattack

Screened together with Mobile Suit SD Gundam Screened together with Musha Knight Commando SD Gundam Scramble

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 copy創通サンライズ

機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者 (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation - Heirs to the Stars

機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation 恋人たち (2005)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Lovers 

機動戦士ZガンダムⅢ A New Translation 星の鼓動は愛 (2006)

Mobile Suit Z Gundam A New Translation ndash Love Is the Pulse of the Stars

『機動戦士ZガンダムⅠ A New Translation 星を継ぐ者』 copy創通サンライズ

1023 Fri 1555 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 1610 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1825 at ShinjukuP 4 P4

1023 Fri 1900 at ShinjukuP 3 P3 1026 Mon 1900 at ShinjukuP 4 P4 1027 Tue 1900 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1900 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 1600 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 1635 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 1520 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 1635 at ShinjukuP 4 P4

機動戦士ガンダム (1981)

Mobile Suit Gundam

機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編 (1981)

Mobile Suit Gundam II Soldiers of Sorrow

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 (1982)

Mobile Suit Gundam III Encounters in Space

『機動戦士ガンダム』 copy創通サンライズ

ゲストを迎えてのトークイベントなどを予定しています詳しくはTIFF公式サイトをご覧くださいSpecial events with guests Talk will be heldMore detailed information will be announced on the TIFF website

本年のアニメーション企画はロボットアニメの金字塔である「機動戦士ガンダム」の特集上映に決定いたしましたガンダム史上初の大規模上映となり1シリーズに特化してアニメーション作品を東京国際映画祭で特集することも史上初となります

Special focus on Mobile Suit Gundam a monumental work of robot animation This will be the first-ever biggest screening of Gundam series as well as the first time for TIFF to present special screening of animated works specific to a single series

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

23

機動戦士ガンダムUCepisode 1 ユニコーンの日 (2010)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 1 Day of the Unicorn

機動戦士ガンダムUCepisode 2 赤い彗星 (2010)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 2 The Second Coming of Char

機動戦士ガンダムUCepisode 3 ラプラスの亡霊 (2011)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 3 The Ghost of Laplace

『機動戦士ガンダムUC』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル (2015)

Mobile Suit Gundam The Origin I Blue-Eyed Casval

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 copy創通サンライズ 『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 copy創通サンライズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート (1998)

Mobile Suit Gundam The 08th MS Team Millers Report

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010)

Mobile Suit Gundam 00 the Movie-A wakening of the Trailblazer-

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート』 copy創通サンライズ 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』 copy創通サンライズ

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 (1998)

New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz Special Edition

『GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO』を併映Screened together with GUNDAM EVOLVE7 XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO

機動戦士ガンダムUCepisode 5 黒いユニコーン (2012)

機動戦士ガンダムUCepisode 4 重力の井戸の底で (2011)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 5 Black Unicorn

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 4 At the Bottom of the Gravity Well

機動戦士ガンダムUC

episode 6 宇そ ら

宙と地ほ し

球と(2013)

Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds Two Tomorrows

機動戦士ガンダムUCepisode 7 虹の彼方に (2014)Mobile Suit Gundam Unicorn episode 7 Over the Rainbow

MX4DTM上映MX4DTM Screening

虎の尾を踏む男達 [日本]THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL[Japan]

第 28 回 東 京 国 際 映 画 祭 プ レ ゼ ン ツ 歌舞伎座スペシャルナイト

[194558minJapanese]監督黒澤 明出演大河内傅次郎藤田 進榎本健一Director Akira KurosawaCast Denjiro Okochi Susumu Fujita Kenichi Enomoto

歌舞伎の「勧進帳」と能の「安宅」を音楽喜劇に直した作品戦国時代の映画を撮影しようと考えていた黒澤明が戦争中の物資不足のため撮影所のセットで撮影映画公開はGHQ占領直後になった

1981年12月十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台1992年1月片岡秀太郎の養子となり大阪中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名2008年12月上方舞楳茂都流四代目家元を継承し三代目楳茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名

Musical comedy based on the Kabuki Kanjincho and the Noh Ataka Akira Kurosawa wanted to make a film in the Age of Provincial Wars but shoot it in a studio due to war time shortages Released immediately after the GHQ occupation

In December 1981 Kataoka Ainosuke became an apprentice of Kataoka Nizaemon XIII and debuted as a sword-bearer in the play of lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo at the Minamiza Theatre in Kyoto under the name of Kataoka Chiyomaru In January 1992 he was adopted by Kataoka Hidetaro and in addition to playing Suruga Jiro in lsquoKanjincho (The Subscription List)rsquo he took on the stage name Kataoka Ainosuke VI

「勧進帳」をミュージカル化

28th TIFF presentsSpecial Night Event at Kabukiza Theatre

昨年映画祭の新たな試みとして誕生し好評を博した「歌舞伎座スペシャルナイト」を今年も開催します2回目となる本年は片岡愛之助さんによる歌舞伎舞踊「雨の五郎」日本映画の巨匠黒澤明監督が歌舞伎十八番の内「勧進帳」を題材に第二次世界大戦前後に企画撮影した『虎の尾を踏む男達』の特別上映を行います一夜限りのスペシャルナイトにご期待ください

会期1026(月) 17時30分開演 プログラム 舞踊「雨の五郎」 『虎の尾を踏む男達』特別上映

10月3日(土) 1000より電話予約Web受付開始料金yen10000(税込) 特製お弁当付き

(1000〜1800) ナビダイヤル 0570-000-489 または 03-6745-088806-6530-0333窓口販売お引取りは10月5日(月) 午前10時より 窓口販売用別枠でのお取置きはございません 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください 間違い電話防止のため電話機の「リダイヤル機能」はご使用いただかず1回ごとにダイヤルボタンを押していただくようご協力をお願い申し上げます

(24時間受付発売初日は1000から)

TIFF ticket boardでもご購入できます 詳しくは「チケットの購入方法」のページをご確認ください

片岡愛之助

The new alternative event of TIFF Special Night Event at Kabukiza Theatre held in 2014 and highly acclaimed will take place again this year This year the event will feature THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL filmed before World War II by Akira Kurosawa which is an adaptation of The Subscription List from Eighteen Best Kabuki Plays As a special treat renowned Kabuki actor Kataoka Ainosuke will appear on stage for the Kabuki performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) Please look forward to this one-night-only special event

Date 1026 Mon 1730~ Program -Kabuki Performance Ame no Gorō (Gorō in the Rain) -Special Screening THEY WHO STEP ON THE TIGERS TAIL

PhoneOnline reservation will start from 1000 am on Oct 3Admission ¥10000 (tax included) + special free meal box [Reservation]Ticket Phone Shochiku (1000〜1800)0570-000-489 (Navi-Dial) or 03-6745-0888 06-6530-0333Notes Sales and ticket claim at the theater will be available from 1000 am on Oct 5Please be careful to dial the correct numberTicket Web Shochiku (at all hours except Oct 3)httpwww1ticket-web-shochikucomenYou can purchase any TIFF ticket board Please check the page of how to purchase tickets for more information

Kataoka Ainosuke (Kabuki actor)

チケットWeb松竹 検索

【ご購入方法】

copy1945 東宝 配給東宝

copy2014 TIFF copySHOCHIKU 製作松竹

1025 Sun 1830 at ShinjukuP 3 P3

1023 Fri 2215 at ShinjukuP 4 P4

1027 Tue 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1440 at ShinjukuP 4 P4

1026 Mon 2150 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 2200 at ShinjukuP 4 P4

1028 Wed 2150 at ShinjukuP 4 P4

1025 Sun 2120 at ShinjukuP 4 P4

1029 Thu 2110 at Roppongi 8 六8

1024 Sat 1615 at ShinjukuP 4 P4

1024 Sat 1835 at ShinjukuP 3 P3

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

24 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

25歳で監督した『市民ケーン』(41)でldquo神童rdquoとうたわれ今も世界映画史に名を刻むオーソンウェルズ(1915-1985)俳優映画監督ナレーターとして波瀾万丈の人生を送り未公開の傑作と未完成作を遺したldquo異端の天才rdquoを回顧生誕100年を迎えたウェルズの実像を浮き彫りにします

ハリウッドでもリメイクされ世界中を席巻したジャパニーズホラーブームから約20年を数える今年Jホラーブームの火付け役である3監督の史上ldquo最恐rdquo作品をオールナイト一挙上映 中田監督の新作上映に加えゲストによるトークイベントを予定しています

Orson Welles (1915-1985) created many legendary works in the history of global cinema On his sensational debut at the age of 25 with Citizen Kane (1941) he came to be known as a boy wonder As an actor film director and narrator his life was sectlled with hardship and many vicissitudes Welles unorthodox genius has left numerous unsectnished and unknown works At the centenary of his birth this special selection comes closer to understanding the unknown Orson Welles

Japanese horror sectlms and its Hollywood remakes have swept the world 20 years on the scariest sectlms ever by three directors who sparked the J-Horror boom are screened through the night as well as screening of Nakatas new sectlm and a talk event

Orson Welles The Known and the Unknown

Masters of J-Horror

生 誕 1 0 0 年 オーソンウェルズ 天才の発見

日本のいちばん怖い夜 Jホラー降臨

1938年HGウェルズ「宇宙戦争」を翻案したラジオドラマで全米の注目を集める『市民ケーン』は批評家の絶賛を浴びるが興行成績が振るわず次作『偉大なるアンバーソン家の人々』も不本意な形で公開以降様々なトラブルに見舞われldquo呪われた映画作家rdquoのひとりとなる『第三の男』など俳優としても活躍した

オーソンウェルズIn 1938 the theater group over which Orson Welles presided performed a radio play based on The War of the Worlds by HG Welles which caused a nationwide sensation in the USA Orson Welless debut as a film director Citizen Kane received critical acclaim but did not do well at the box office From his second film The Magnificent Ambersons onward he became one of cursed filmmakers doomed to see one film after another released in a form differing from his original vision or canceled during production Welles also had an active worldwide career as an actor in films including The Third Man

Orson Welles

呪怨 劇場版 [日本] Ju-on [Japan]

copy「呪怨」製作委員会 配給NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン

監督清水 崇出演奥菜 恵伊東美咲上原美佐Director Takashi ShimizuCast Megumi Okina Misaki Ito Misa Uehara

[200392minJapanese]

この世に強い怨念を残して死んだ女性佐伯伽耶子がその呪いを人々に伝播させるオムニバス形式の映画Kayako Saeki dies holding a strong grudge in this world and she spreads the curse to other people in this omnibus film

ビデオの評判からできた劇場映画

CURE キュア [日本] Cure [Japan]

copyKADOKAWA 1997 配給KADOKAWA

監督黒沢 清出演役所広司萩原聖人うじきつよしDirector Kiyoshi KurosawaCast Koji Yakusho Masato Hagiwara Tsuyoshi Ujiki

[1997111minJapanese]

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコサスペンススリラーPsycho-suspense thr i l le r about a detect ive who invest igates a bizarre ser ia l-murders case and a mysterious man connected with the case

憎悪は催眠で覚醒する

女優霊 [日本] Dont Look Up [Japan]

copy1995 WOWOWバンダイビジュアル 配給WOWOW

監督中田秀夫出演柳ユーレイ白島靖代石橋けいDirector Hideo NakataCast Yurei Yanagi Yasuyo Shirashima Kei Ishibashi

[199676minJapanese]

Jホラーブームの先駆者として評価されることになる中田秀夫と脚本の高橋洋が初めて組んだ映画Nakata and Takahashi worked together for the first time to make this movie which has been evaluated as a Pioneer of J-Horror Boom

ジャパニーズホラーの先駆け

映像の魔術師 オーソンウェルズ [アメリカ]

不滅の物語 [英語オリジナル版][フランス]

ディスイズオーソンウェルズ [フランス]This Is Orson Welles [France] Magician The Astonishing Life amp Work of Orson Welles [USA] The Immortal Story [France]

copy2014 Cohen Welles Project LLC配給東北新社 Presented by スターチャンネル

[201552minEnglish] [201492minEnglish] [196858minEnglish French]

今年のカンヌクラシックスで上映された傑作ドキュメンタリー実の娘スコセッシらがウェルズの謎に迫る

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソンウェルズ毀誉褒貶の激しさでも知られる奇才の真実とは

Iディーネセンの短篇小説を映像化19世紀マカオで自らを全能と信じた豪商の老人をウェルズ自身が演じるDocumentary masterpiece screened at

Cannes Classics this year His daughter Christopher Welles and Martin Scorsese close up on the mystery of Welles

On his centenary whats the truth of the genius Orson Welles whose works has been known for its praise and censure

Based on a short story by Isak Dinesen Welles plays a rich old merchant in 19th century Macao who thinks he is almighty

ウェルズとは何者かに迫る 今明かされる奇才の真実―― 伝説の作品の全貌が明らかに

上海から来た女 [復元版]The Lady from Shanghai(1947)

第三の男The Third Man(1949)

Mrアーカディン [最長版]Mr Arkadin (Confidential Report)(1955)

審判 [復元版]The Trial(1962)

フォルスタッフ [復元版]Falstaff (Chimes at Midnight)(1965)

フェイクF for Fake(1973)

未知のウェルズ 1The Unknown Welles 1

未知のウェルズ 2The Unknown Welles 2

Extra Screening

ニッカウヰスキーCM9種類Nikka Whisky CM 9 versions

copygaumontfilms

監督クララクペルベルグジュリアクペルベルグDirectors Clara Kuperberg Julia Kuperberg

監督チャックワークマンDirector Chuck Workman

監督オーソンウェルズDirector Orson Welles

このほか追加で作品上映の予定あり決定次第映画祭公式サイトに掲載予定です

上映スケジュールにつきましては映画祭公式サイトまたは東京国立近代美術館フィルムセンターのHP httpwwwmomatgojpをご確認ください

Additional titles are scheduled to screen The sectxed titles will be announced on the TIFF website

Please check the screening schedule on the TIFF website or the website of National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo

劇場霊 [日本]Ghost Theater [Japan]

copy2015「劇場霊」製作委員会 配給松竹

[201599minJapanese]

監督中田秀夫出演島崎遥香足立梨花高田里穂町田啓太Director Hideo NakataCast Haruka Shimazaki Rika Adachi Riho TakadaKeita Machida

伝説の恐怖映画『女優霊』から20年ldquo劇場rdquoを舞台にかつてない最恐のジェットコースターホラーが登場I t s been 20 years from Hideo Nakatas directorial debut Dont Look Up Now the legend continues A new fear is born

ぜんぶちょうだい

1028 Wed 1930 at ShinjukuP 1 P1

共催東京国立近代美術館フィルムセンターモーションピクチャーアソシエーション(MPA)日本国際映画著作権協会(JIMCA)Co-Hosted by National Film Center Motion Picture Association Japan and International Motion Picture Copyright Association

copy1948 renewed 1975 Columbia Pictures Industries Inc All Right Reserved

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

25

Tokyo Cinema Cuisine

produced by J-WAVE

東京映画食堂

CINEMA MUSIC JAM

素材を活かした本場の広東の味にこだわりメニューの豊富さ美しい盛り付けなどが多くのファンを魅了

広東名菜 赤坂璃宮譚 彦彬

一つひとつのネタと向き合いその魅力を最大限に引き出した江戸前鮨日本国内のみならず海外からの来客も多く予約の取りづらい人気店

鮨よしたけ吉武正博

日本各地のレストランをプロデュースしながらフランスで認められた独自の「テロワ(大地)の料理」を追求し続ける

レストラン タテルヨシノ吉野 健

料理という言葉を「材料」と「理論」とで捉える料理店神宮前日本料理一凛の店主NHK「あさイチ」出演中

一凛橋本幹造

京都東京を中心に展開するldquo京都発信rdquoのイタリアン32歳の若さでTV「料理の鉄人」にも出演

イル ギオットーネ笹島保弘

スペシャルゲストアーティスト

レギュラーアーティスト

Special Guest Artists

Regular Artists

会場六本木ヒルズアリーナ1026(月)~1030(金)

料理写真はイメージですThe images are not photos of the actual food to be served at this event

A u t h e n t i c t a s t e o f C a n t o n e s e f o o d emphasizing the feature of ingredients extensive menu and beautiful presentation mesmerize many gourmet fans

Akasaka RikyuHikoaki Tan

Each ingredient is carefully examined to bring out the best in Edomae-zushi Very popular with diners from both Japan and abroad Often difficult to reserve a table

Sushi YoshitakeMasahiro Yoshitake

One of the best French chefs in Japan He mainly handles Tateru Yoshino with his original concept of terroir cooking which leads his interests to produce other restaurants all over Japan

Restaurant Tateru Yoshino Tateru Yoshino

Trained at prestigious restaurants in Kyoto and Tokyo and opened his own in 2007 He is on NHK program Asaichi

Japanese Cuisine ICHIRINMikizo Hashimoto

Italian cuisine from Kyoto with restaurants in Kyoto and Tokyo At the tender age of 32 he appeared in Iron Chef TV program

IL GHIOTTONEYasuhiro Sasajima

1026 クリスハートChris Hart

1027 八代亜紀Aki Yashiro

1028 平原綾香Ayaka Hirahara

1029 純名里沙Risa Junna

1030 石井竜也Tatsuya Ishii

TOKU サラオレインSarah Agravelainn

溝口肇Hajime Mizoguchi

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1026 Mon~1030 Fri

TIFF Special EventsTIFF スペシャルイベント

会場六本木ヒルズアリーナ1023(金)~1031(土)1100~2030(ラストオーダー)1031(土)のみ1500~1900(ラストオーダー)メニューは売り切れ次第終了です

日本を代表するトップシェフが今年も六本木ヒルズアリーナに集結 東京国際映画祭でしか味わえないシェフたちの特別メニューを気軽に楽しめる食の祭典

映画を愛するミュージシャンがジャンルを超えて今年も六本木ヒルズアリーナに集結 TOKU

(ヴォーカルフリューゲルホーン)溝口肇(チェロ)サラオレイン(ヴォーカルヴァイオリン)を中心とした実力派バンドに加えスペシャルゲストが参加映画音楽で六本木の夜を盛り上げます

Venue Roppongi Hills ArenaDates 1023 Fri~1031 Sat1100~2030Open from 1500~1900 on 1031All foods may be sold out before closing time

Leading chefs in Japan will gather at Roppongi Hills Arena this year again Come and en joy the i r specia l menus only available at this food fest at TIFF

Various musicians from various genres meet a t the Roppong i Hills Arena A band with talented musicians including TOKU (vocal flugelhorn) Hajime Mizoguchi (cello) and Sarah Agravelainn (vocal violin) will play with other well-known artists

copy2014 TIFF

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

26 28th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL

yen500

yen4500yen1300

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

yen1000

料金はTIFF公式サイトをご確認ください

yen4500

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

yen1300

yen4500

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

1次販売10月10日(土)1200~ 2次販売10月20日(火)1000~ ticket boardで販売開始購入方法は東京国際映画祭公式サイトへ

本上映は10月3日(土)1000〜よりチケットホン松竹チケットWeb松竹 ticket board(インターネット受付のみ)で販売いたしますご購入の詳細はP23をご覧ください

オープニング

特別招待作品

ワールドフォーカス

コンペティション

日本映画スプラッシュ

Japan Now日本映画クラシックス寺山修司生誕80年 TERAYAMA FILMS追悼特集「高倉健と生きた時代」みなと上映会日本映画監督協会新人賞上映とシンポジウムスターチャンネルtimesスカパー映画部  『シェーン[デジタルリマスター版]』日本初上映PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「PFFアワード2015」グランプリ受賞作品上映「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015」作品上映

WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭

第5回日本学生映画祭

第28回東京国際映画祭プレゼンツ歌舞伎座スペシャルナイト

クロージング

パノラマ

東京グランプリ受賞作品

アジアの未来

CROSSCUT ASIA観客賞受賞作品

日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨(オールナイト上映)

ticket boardインフォメーションセンター

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

購入方法

購入方法

決済受取り

購入方法

受付時間

受付時間

電話番号受付時間

受付時間

受付時間劇場窓口

受付電話番号0570-009-300PHSIP電話専用受付番号0986-30-4037オペレーター対応

各種クレジットカード(販売締切まで購入可能)各種コンビニエンスストア(上映5日前まで購入可能)決済後QRコードチケットのダウンロードが必要

10月10日(土)~10月26日(月)1000~2000(10月10日のみ1200~2000)上映5日前まで受付可能サークルKサンクス店舗上映3日前まで決済受取りが可能(発券手数料 ¥1501枚)

東京国際映画祭公式サイトにて購入 [ wwwtiff-jpnet ]フィーチャーフォンスマートフォンPCから購入可能httptickebojp にて会員登録が必要

10月10日(土)1200~10月31日(土)最終上映開始後20分まで販売開始から24時間いつでも購入可能

0570-006-506 9 (PHSIP電話0986-46-2672) オペレーター対応1200~1800 (休業日月祝日 東京国際映画祭開催期間中は無休)

10月23日(金)~10月29日(木)各日AM930~新宿各会場での最終上映開始後20分まで購入可能

10月22日(木)~10月31日(土)各日AM930~六本木会場での最終上映開始後20分まで購入可能

部門特集

1 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミア ボックスシートは上記料金からプラス¥1000 プレミア ラグジュアリーシートはプラス¥3000となります2 入場時に学生証の提示が必要となります3 MX4Dtrade追加料金として上記料金からプラス¥1200となります4 MX4Dtrade上映に関しては劇場HPの注意事項をご確認の上チケットをお買い求めください

9 一般電話公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます

劇場窓口にて東京国際映画祭 六本木会場のチケットも購入できます

回線が込み合ってかかりにくい場合がございます

劇場窓口にて東京国際映画祭 新宿会場のチケットも購入できます

チケット購入に際しての注意事項

チケットの払い戻し交換再発行はいたしません オープニングクロージング特別招待作品のチケット購入はお一人様2枚までとさせていただきます東京都青少年の健全な育成に関する条例により18歳未満の方は23時から翌朝4時までの劇場への出入りは禁止となっております保護者同伴の場合も同様です

ticket board 7 8

ticket boardをご利用いただくと会員登録(無料)をするだけで申込みから支払いチケットの 受取り(ダウンロード)入場まで1台のフィーチャーフォンスマートフォンで済ませられます

PCからも購入が可能5 チケット購入に関する手数料が一切かからない5 6 とてもお得な電子チケットです5 東京国際映画祭での販売に限ります6 電話受付で購入された場合は発券手数料が別途かかります7 東京国際映画祭での上映はTOHOシネマズシネママイレージの加算対象外になります8 東京国際映画祭のチケットは各劇場の駐車券サービス対象外となります

10月23日(金)より新宿各会場 劇場窓口にて販売開始

10月22日(木)より六本木会場 劇場窓口にて販売開始

インターネット受付

電話受付

10月10日(土)1200 よりインターネット受付電話受付にて販売開始

東京国際映画祭公式サイト [ wwwtiff-jpnet ]

チケットに関するお問い合わせ

購入方法

料金一覧 1料金

学生当日 2

yen2000

yen500yen500

上映当日000~学生 2

yen2000

yen1500yen1000

一般

yen2500

yen2000yen1500

完売した上映であっても状況により追加販売を行う可能性がございます

(税込)

新宿バルト9 新宿ピカデリーTOHOシネマズ 新宿

劇場窓口

ガンダムとその世界 3 4 yen1300 yen1300

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

27

Tickets Primary Sale from 1200 on October 10th Tickets Secondary Sale from 1000 on October 20th Easy Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnet

The tickets for this program will be on sale from Oct 3 1000 am through Ticket Phone ShochikuWeb Shochikuticket board (online reservation only) See P23 for details

Opening

Special Screenings

World Focus

Competition

Japanese Cinema Splash

All Night Screening Celebrating CINEMA STUDIO 200th Episode

The 5th Japan Student Film Festival

28th TIFF presents Special Night Event at Kabukiza Theatre

Closing

Panorama

Tokyo Grand-Prix Winner Screening+Award Ceremony

Asian Future

CROSSCUT ASIAAudience Award Winner Screening

THE WORLD OF GUNDAM 3 4Screening of SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL 2015PFF Award-Winning Film ScreeningJapan Premiere of SHANE [Digital Remastered] Presented by STAR CHANNEL amp SKY PerfectTV Movie TeamDirectors Guild of Japan New Directors Award Film Screening and SymposiumMinato ScreeningKen Takakura and His Era Commemorative ScreeningTERAYAMA FILMSJapanese ClassicsJapan Now

All Night Screening Masters of J-Horror

ticket board Information Center

Shinjuku WALD 9 Shinjuku PiccadillyTOHO CINEMAS Shinjuku

TOHO CINEMAS Roppongi Hills

Number

Payment

PaymentTicket Issue

URL

Service Hours

Service Hours

Number

Service Hours

Service Hours

Service Hours

Purchase at venue counters

Purchase at venue counters

0570-009-300From PHSIP Phone 0986-30-4037An operator will assist your purchase

By credit cardAt convenience stores (until 5 days before screening day)Please download your ticket QR code after purchase

Oct 10~Oct261000~2000 everyday except Oct10 (1200~2000)Reservation is acceptable until 5 days before screening day

Circle K Sunkus stores (until 3 days before screening day)Ticketing service fee costs yen150 per ticket

Purchase via TIFF Official Website wwwtiff-jpnetA ticket board membership is needed before purchasing tickets Please get a membership through your mobile phone smartphone or PC at httptickebojp24 hours a dayfrom 1200 on Oct10 until 20 min after the last screening on Oct 31

0570-006-506 9 (From PHSIP Phone 0986-46-2672) An operator will assist you

1200~1800 Out of service on Sunday Monday and public holidays Available all day during TIFF

Oct 23~Oct 29from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

Oct 22~Oct 31from 930 am until 20 min after the start of the venues last screening of the day

SectionsPrograms

1 TOHO CINEMAS Roppongi Hills Premium Box Seat costs yen1000 more and Premium Luxury Seat costs yen3000 more than each price above listed2 Student ID will be required for entry3 Additional charge for MX4Dtrade costs yen1200 more than each price above listed4 Please check the venue website for instructions of MX4Dtrade and agree to the terms before purchasing tickets

9 Local phone rate will be charged for calls from home phones and pay phones

Tickets for TIFF Roppongi venue are also sold here

Tickets for TIFF Shinjuku venues are also sold here

Notes‐Tickets are not refundable exchangeable or replaceable in event of loss ‐Purchase of OpeningClosingSpecial Screenings tickets are limited to 2 tickets per person ‐The Tokyo Metropolitan Governments Ordiance for Healthy Youth Development prohibits individuals under age of 18 from being at theathers from 2300 to 400 This also applies when these individuals are accompanied by a parent or guardian

ticket board 7 8

‐ticket board is a mobile ticketing service that allows mobile phone or smartphone users to reserve and download mobile ticket(s) and to enter venuesPurchase is also available via PC 5 No commision fee 5 6

5 The service is only for TIFF screeningsprograms6 Reservation by phone will cost additional ticket issue charges7 All screenings of TIFF are not eligible for TOHO Cinema Mileage8 TIFF Tickets are not valid for parking services of all venues

On Sale at venue counters from Oct 23

On Sale at venue counters from Oct 22

Online Reservation

Telephone Reservation

On Sale available online and telephone from 1200 on Oct 10

Contact

How to Purchase

Price 1Ticket Price

Student Same-Day 2

yen2000

yen500yen500

yen500

yen4500

yen500

yen3996

yen10000

yen1000

Available from 000Student 2

yen2000

yen1500yen1000

yen1000

yen4500

Please check TIFF Official website for price

yen800

yen3996

yen10000

yen1000

Adult

yen2500

yen2000yen1500

yen1300

yen4500yen1300

yen1000

yen3996

yen10000

yen1000

Tickets for some screeningsprograms may be available again after sold-out

Tax included

yen1300 yen1300

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー

TIFF公式サイト wwwtiff-jpnet TIFF Website wwwtiff-jpneten Facebook wwwfacebookcomtifftokyonet Twitter twittercomtiff_site tiff_site LINE ID tiff Google+ plusgooglecom108477640422873591193

ハローダイヤル Hello Dial03-5777-8600(日本語 Japanese 800~2200)

050-5541-8600(IP電話日本語 From IP phone Japanese 800~2200)

03-5405-8686(英語 English 900~1800)

賛助会員松竹株式会社東宝株式会社東映株式会社株式会社 KADOKAWA株式会社WOWOW東宝アド株式会社株式会社サウンドマン株式会社電通株式会社ニッポン放送株式会社東急レクリエーションウォルトディズニースタジオジャパンパラマウント ピクチャーズ ジャパン株式会社ソニーピクチャーズ エンタテインメント20世紀フォックス映画ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社ギャガ株式会社バンダイビジュアル株式会社日活株式会社スカパー JSAT株式会社日本テレビ放送網株式会社株式会社 TBSテレビ株式会社テレビ朝日株式会社フジテレビジョン株式会社サンライズ社株式会社ポニーキャニオン TOHOシネマズ株式会社大蔵映画株式会社株式会社博報堂 DYメディアパートナーズ松竹ブロードキャスティング株式会社佐々木興業株式会社武蔵野興業株式会社東宝東和株式会社株式会社日本シネアーツ社株式会社 NHKエンタープライズ株式会社テレビ東京株式会社東北新社東武トップツアーズ株式会社ウシオ電機株式会社ぴあ株式会社アスミックエース株式会社株式会社東京楽天地株式会社クオラスカルチュアエンタテインメント株式会社住友商事株式会社一般社団法人日本映像ソフト協会ジュピターエンタテインメント株式会社株式会社 IMAGICA公益社団法人映像文化製作者連盟東映ラボテック株式会社東映アニメーション株式会社シンエイ動画株式会社株式会社集英社株式会社ティー ワイ リミテッド株式会社ショウゲート株式会社東京タカラ商会株式会社久栄社アネテフランセ文化事業株式会社株式会社東京現像所エイベックスピクチャーズ株式会社ブロードメディアスタジオ株式会社株式会社アニプレックス株式会社松竹マルチプレックスシアターズイオンエンターテイメント株式会社株式会社ヒューマックスシネマ株式会社ティジョイ株式会社 81プロデュース株式会社サテライト株式会社講談社株式会社小学館

Hosted by UNIJAPAN(28th Tokyo International Film Festival Executive Committee) Co-hosted by The Japan Foundation Asia Center (Film Culture Exchange Projects between Japan and Asian countries) Tokyo Metropolitan Government (Competition Section) Presented under the auspices of Ministry of Internal Affairs and Communications Ministry of Foreign Affairs Ministry of Economy Trade and Industry Japan Tourism Agency Minato City Shinjuku City Japan External Trade Organization (JETRO) National Film Center The National Museum of Modern Art Tokyo Minato Sports Community Culture and Health Foundation JKA Keidanren (Japan Business Federation) The Tokyo Chamber of Commerce and Industry Motion Picture Producers Association of Japan Inc Federation of Japanese Films Industry Inc Foreign Film Importer ‒ Distributors Association of Japan Motion Picture Association (MPA) Japan Association of Theatre Owners Tokyo Association of Theater Owners Visual Industry Promotion Organization (VIPO) Japan Video Software Association (JVA) Kadokawa Culture Promotion Foundation Digital Content Association of Japan Association of Media in Digital Embassy of the Republic of the Philippines Tokyo Shinjuku Convention amp Visitors Bureau Supported by Agency for Cultural Affairs (Program to Support International Arts Festivals) Ministry of Economy Trade and Industry Funds provided by JKA (KEIRIN) Ofcial Partners KINOSHITA GROUP Coca-Cola(Japan)Company Limited Canon Inc Canon Marketing Japan Inc Premium Sponsors WOWOW INC Audi Japan kk Sponsors Daiwa Securities Group Sony Corporation FIELDS CORPORATION Sony PCL Inc d AnimeStore MasterCard Gurunavi Inc SEIKO HOLDINGS CORPORATION TSUTAYA CoLtd Corporate Partners Shochiku CoLtd TOHO CoLtd TOEI COMPANY LTD KADOKAWA CORPORATION NIKKATSU CORPORATION MORI BUILDING CO LTD TOHO CINEMAS LTD CINEMA amp STAGE CULTURE ASSOCIATION Media Partners The Yomiuri Shimbun J-WAVE InterFM CoLtd DWANGO CoLtd SKY Perfect JSAT Corporation Dow Jones (Japan) KK TV Asahi LINE Corporation BS Nihon Eiga Senmon channel Yahoo Japan Corporation GYAO Corporation Festival Supporters ASAHI BREWERIES LTD Getty Images Inc CLARA ONLINE Inc

お問い合わせ Information

TIFF公式サイトTIFF Website

Facebook Twitter LINE ID Google+

主催公益財団法人ユニジャパン(第28回東京国際映画祭実行委員会) 共催国際交流基金アジアセンター(アジア映画交流事業)東京都(コンペティション部門) 後援総務省外務省経済産業省観光庁港区新宿区独立行政法人日本貿易振興機構東京国立近代美術館フィルムセンター公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団公益財団法人 JKA一般社団法人日本経済団体連合会東京商工会議所一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人映画産業団体連合会一般社団法人外国映画輸入配給協会モーションピクチャーアソシエーション(MPA)全国興行生活衛生同業組合連合会東京都興行生活衛生同業組合特定非営利活動法人映像産業振興機構一般社団法人日本映像ソフト協会一般財団法人角川文化振興財団一般財団法人デジタルコンテンツ協会一般社団法人デジタルメディア協会駐日フィリピン共和国大使館一般社団法人新宿観光振興協会 支援 文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)経済産業省 補助 公益財団法人 JKA(競輪補助事業)

フェスティバルサポーター

オフィシャルパートナー 

プレミアムスポンサー

スポンサー

コーポレートパートナー

メディアパートナー